ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012)通常問題 #0361 | No. 1  スコットランド西部の町の名前がつけられた、ネクタイやハンカチの柄としてお馴染みの勾玉に似た模様は何でしょう? 正解 : ペイズリー abc the tenth (2012) 通常問題  0361 | ペイズリー | 
| 2 | abc the 11th (2013)通常問題 #0723 | No. 2  映画などの業界における大部屋の女優のことを、「大勢いる」ということから「何ガール」というでしょう? 正解 : わんさガール abc the 11th (2013) 通常問題  0723 | わんさガール | 
| 3 | 誤1 (2003)通常問題 #0525 | No. 3  ポーツマス講和会議の出席者で、日本の全権は小村寿太郎でしたが、ロシアの全権は誰だったでしょう? 正解 : ウィッテ 誤1 (2003) 通常問題  0525 | ウィッテ | 
| 4 | abc the 12th (2014)通常問題 #0511 | No. 4  1人で活動する芸人のことを、サイコロで「1」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ピン芸人 abc the 12th (2014) 通常問題  0511 | ピン芸人 | 
| 5 | abc the ninth (2011)通常問題 #0338 | No. 5  山号を洪隠山(こういんざん)という京都市のお寺で、境内に100種類以上のコケが生えていることから「苔寺」の別名をもつのは何でしょう? 正解 : 西芳寺(さいほうじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0338 | 西芳寺(さいほうじ) | 
| 6 | abc the third (2005)通常問題 #0935 | No. 6  研ぎすまされた日本刀の、冷たく光るさまをたとえて「抜けば玉散る…」何の刃(やいば)、というでしょう? 正解 : 氷の刃 abc the third (2005) 通常問題  0935 | 氷の刃 | 
| 7 | abc the third (2005)通常問題 #0375 | No. 7  ドイツ民謡『山の音楽家』の歌詞で、たぬきが演奏する楽器は太鼓ですが、小鳥が演奏する楽器は何でしょう? 正解 : フルート abc the third (2005) 通常問題  0375 | フルート | 
| 8 | 誤2 (2004)通常問題 #0319 | No. 8  2004年度から新しいデザインになるお札で、五千円札の肖像は樋口一葉ですが、千円札の肖像は誰でしょう? 正解 : 野口英世 誤2 (2004) 通常問題  0319 | 野口英世 | 
| 9 | EQIDEN2014通常問題 #0198 | No. 9  現在は元東京都職員の鈴木直道(すずき・なおみち)が市長を務める、国際映画祭や特産品のメロンで知られる北海道の都市はどこでしょう? 正解 : 夕張市(ゆうばりし) EQIDEN2014 通常問題  0198 | 夕張市(ゆうばりし) | 
| 10 | 誤4 (2006)通常問題 #0332 | No. 10  丸首シャツの襟元の名前にもなっている、テムズ川で行われるボートレースは何でしょう? 正解 : ヘンリー・レガッタ 誤4 (2006) 通常問題  0332 | ヘンリー・レガッタ | 
| 11 | 誤4 (2006)通常問題 #0185 | No. 11  天気がよければ台湾を見ることもできるという、日本で最も西にある島はどこでしょう? 正解 : 与那国島 誤4 (2006) 通常問題  0185 | 与那国島 | 
| 12 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0024 | No. 12  経済学者ヘンリー・マクラウドが著書『政治経済学の諸要素』の中で命名した、「悪貨は良貨を駆逐する」という内容の経済学の法則を何というでしょう? 正解 : グレシャムの法則 abc the seventh (2009) 敗者復活  0024 | グレシャムの法則 | 
| 13 | EQIDEN2008通常問題 #0200 | No. 13  ファッション用語で、女性らしさを強調したものを「フェミニン」というのに対し、男性的なイメージを取り入れたものを何というでしょう? 正解 : マニッシュ、マスキュリン【「ボーイッシュ」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0200 | マニッシュ、マスキュリン【「ボーイッシュ」は×】 | 
| 14 | EQIDEN2009通常問題 #0300 | No. 14  「これはある精神病院の患者-第二十三号がだれにでもしゃべる話である。」という書き出しの芥川龍之介の小説で、彼の命日の名前に付けられているのは何でしょう? 正解 : 『河童』 EQIDEN2009 通常問題  0300 | 『河童』 | 
| 15 | abc the first (2003)通常問題 #0191 | No. 15  本名をカルロ・ロレンティーニという、童話『ピノキオの冒険』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : コルローディ abc the first (2003) 通常問題  0191 | コルローディ | 
| 16 | abc the eighth (2010)通常問題 #0759 | No. 16  国土交通省にある4つの外局とは、海上保安庁、気象庁、観光庁と何でしょう? 正解 : 運輸安全委員会 abc the eighth (2010) 通常問題  0759 | 運輸安全委員会 | 
| 17 | abc the fourth (2006)通常問題 #0179 | No. 17  蛇が外敵に対して威嚇や攻撃をするときに、首を持ち上げる動作のことを、「何をもたげる」というでしょう? 正解 : 鎌首(かまくび) abc the fourth (2006) 通常問題  0179 | 鎌首(かまくび) | 
| 18 | abc the fourth (2006)通常問題 #0943 | No. 18  レコードやCDなどについている、収録曲の解説などが書かれた小冊子を何というでしょう? 正解 : ライナーノート abc the fourth (2006) 通常問題  0943 | ライナーノート | 
| 19 | abc the second (2004)通常問題 #0365 | No. 19  たくさんの人たちが、話を聞こうとして静まりかえる様子のことを、「何を打ったよう」というでしょう? 正解 : 水を打ったよう abc the second (2004) 通常問題  0365 | 水を打ったよう | 
| 20 | EQIDEN2013通常問題 #0430 | No. 20  ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ロッテと出会う彼女の双子の姉妹の名前は何でしょう? 正解 : ルイーゼ EQIDEN2013 通常問題  0430 | ルイーゼ | 
| 21 | EQIDEN2014通常問題 #0079 | No. 21  人間の体で、腎臓から送られてくる尿を一時的に溜めておき排出に備える、袋状の器官のことを何というでしょう? 正解 : 膀胱(ぼうこう) EQIDEN2014 通常問題  0079 | 膀胱(ぼうこう) | 
| 22 | 誤3 (2005)通常問題 #0046 | No. 22  奈良時代の美術工芸品として知られる玉虫厨子(タマムシノズシ)は、奈良県の何というお寺にあるでしょう? 正解 : 法隆寺 誤3 (2005) 通常問題  0046 | 法隆寺 | 
| 23 | abc the seventh (2009)通常問題 #0735 | No. 23  鎌倉幕府の最初の将軍は源頼朝ですが、最後の第9代将軍は誰でしょう? 正解 : 守邦親王[もりくに・しんのう] abc the seventh (2009) 通常問題  0735 | 守邦親王[もりくに・しんのう] | 
| 24 | EQIDEN2012通常問題 #0024 | No. 24  トロリーバスや電車の屋根に取り付けてある、架線から電気を取り入れるための装置を英語で何というでしょう? 正解 : パンタグラフ EQIDEN2012 通常問題  0024 | パンタグラフ | 
| 25 | EQIDEN2008通常問題 #0066 | No. 25  国土の平均標高が2mに満たず、温暖化により世界で最初に沈むと言われる、首都をフナフティに置く南太平洋の島国はどこでしょう? 正解 : ツバル EQIDEN2008 通常問題  0066 | ツバル | 
| 26 | abc the 12th (2014)通常問題 #0072 | No. 26  江戸時代、街道の宿場に設けられた、大名が泊まった旅館のことを何というでしょう? 正解 : 本陣 abc the 12th (2014) 通常問題  0072 | 本陣 | 
| 27 | EQIDEN2011通常問題 #0263 | No. 27  「廃棄物処理法」により廃棄物を2つに大別すると、一般廃棄物と何でしょう? 正解 : 産業廃棄物 EQIDEN2011 通常問題  0263 | 産業廃棄物 | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0334 | No. 28  日本の内閣に相当する、中華人民共和国の行政機関は何でしょう? 正解 : 国務院 abc the fourth (2006) 通常問題  0334 | 国務院 | 
| 29 | abc the eighth (2010)通常問題 #0370 | No. 29  桜を見に行くことを「花見」といいますが、紅葉を見に行くことを何というでしょう? 正解 : もみじ狩り abc the eighth (2010) 通常問題  0370 | もみじ狩り | 
| 30 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0056 | No. 30  「おもちゃ」を意味する英単語と、創始者の名前チャールズ・ラザラスを組み合わせて名付けられた、世界的な大型玩具量販店チェーンは何でしょう? 正解 : トイザらス abc the ninth (2011) 敗者復活  0056 | トイザらス | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0838 | No. 31  秘密などを表情に出さないことを「おくびにもださない」といいますが、この「おくび」とはどんな生理現象のことでしょう? 正解 : げっぷ abc the first (2003) 通常問題  0838 | げっぷ | 
| 32 | abc the fifth (2007)通常問題 #0576 | No. 32  日本式の家屋で、雨だれを受けるため軒下(のきした)に敷いてある石畳(いしだたみ)のことを何というでしょう? 正解 : 砌 abc the fifth (2007) 通常問題  0576 | 砌 | 
| 33 | abc the tenth (2012)通常問題 #0070 | No. 33  映画『禁じられた遊び』では、音楽の編曲・構成・演奏を1本のギターだけで行ったとされる、スペインのギタリストは誰でしょう? 正解 : ナルシソ・イエペス abc the tenth (2012) 通常問題  0070 | ナルシソ・イエペス | 
| 34 | abc the fifth (2007)通常問題 #0790 | No. 34  現在、モーニング娘。の最年長メンバーで、5月に卒業する吉澤ひとみに代わって新しくリーダーとなるのは誰でしょう? 正解 : 藤本美貴 abc the fifth (2007) 通常問題  0790 | 藤本美貴 | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0764 | No. 35  人気の液晶テレビで、「AQUOS(アクオス)」はシャープですが、「VIERA(ヴィエラ)」といえばどこのメーカーの商品でしょう? 正解 : Panasonic abc the fourth (2006) 通常問題  0764 | Panasonic | 
| 36 | abc the sixth (2008)通常問題 #0483 | No. 36  お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の、「山ちゃん」のフルネームは山里亮太(やまさと・りょうた)ですが、「しずちゃん」のフルネームは何でしょう? 正解 : 山崎静代(やまさき・しずよ) abc the sixth (2008) 通常問題  0483 | 山崎静代(やまさき・しずよ) | 
| 37 | EQIDEN2011通常問題 #0174 | No. 37  紅海と地中海を結ぶ、1869年にレセップスの尽力によって開通した運河は何でしょう? 正解 : スエズ運河 EQIDEN2011 通常問題  0174 | スエズ運河 | 
| 38 | abc the third (2005)通常問題 #0983 | No. 38  タコやイカの血液中に含まれ、青い血の元となっている銅の化合物は何でしょう? 正解 : ヘモシアニン abc the third (2005) 通常問題  0983 | ヘモシアニン | 
| 39 | abc the ninth (2011)通常問題 #0221 | No. 39  ずばり、宇宙空間にもっとも多く存在する元素は何でしょう? 正解 : 水素 abc the ninth (2011) 通常問題  0221 | 水素 | 
| 40 | abc the fourth (2006)通常問題 #0510 | No. 40  代表作に『イワン雷帝』や『戦艦ポチョムキン』があり、モンタージュ理論を完成させた旧ソ連の映画監督は誰でしょう? 正解 : セルゲイ・エイゼンシュテイン abc the fourth (2006) 通常問題  0510 | セルゲイ・エイゼンシュテイン | 
| 41 | 誤2 (2004)通常問題 #0191 | No. 41  「中国四大奇書」とは「三国志演義」「水滸伝」「金瓶梅」と何でしょう? 正解 : 西遊記 誤2 (2004) 通常問題  0191 | 西遊記 | 
| 42 | abc the third (2005)通常問題 #0694 | No. 42  映画『男はつらいよ』シリーズで、唯一4回連続でマドンナを務めた女優は誰でしょう? 正解 : 後藤久美子 abc the third (2005) 通常問題  0694 | 後藤久美子 | 
| 43 | abc the seventh (2009)通常問題 #0157 | No. 43  現在のロシア大統領・メドベージェフの、ファーストネームは何でしょう? 正解 : ドミトリー abc the seventh (2009) 通常問題  0157 | ドミトリー | 
| 44 | EQIDEN2013通常問題 #0146 | No. 44  マフラーやショールの両端等に用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りの事を何というでしょう? 正解 : フリンジ EQIDEN2013 通常問題  0146 | フリンジ | 
| 45 | abc the tenth (2012)通常問題 #0641 | No. 45  「デューク」の愛称で呼ばれたアメリカの俳優で、映画『赤い河』『駅馬車』などに主演したのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウェイン abc the tenth (2012) 通常問題  0641 | ジョン・ウェイン | 
| 46 | abc the 12th (2014)通常問題 #0418 | No. 46  森昌行が社長を務める、タレントのビートたけしやたけし軍団らが所属する芸能事務所は何でしょう? 正解 : オフィス北野 abc the 12th (2014) 通常問題  0418 | オフィス北野 | 
| 47 | abc the eighth (2010)通常問題 #0434 | No. 47  今年6月には松たか子主演による映画も公開される、2009年の本屋大賞を受賞した、湊(みなと)かなえの小説は何でしょう? 正解 : 『告白』 abc the eighth (2010) 通常問題  0434 | 『告白』 | 
| 48 | 誤1 (2003)通常問題 #0194 | No. 48  領海・経済水域確保のために周りをブロックで囲まれている、北緯20度25分に位置する日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 誤1 (2003) 通常問題  0194 | 沖ノ鳥島 | 
| 49 | abc the 11th (2013)通常問題 #0508 | No. 49  3つの四字熟語「一石二鳥」、「三寒四温」、「五里霧中」に出てくる漢数字を合計するといくつになるでしょう? 正解 : 「15」 abc the 11th (2013) 通常問題  0508 | 「15」 | 
| 50 | abc the third (2005)通常問題 #0022 | No. 50  その技巧の素晴らしさから「バイオリンの魔術師」と呼ばれた、イタリアの作曲家・バイオリニストといえば誰でしょう? 正解 : パガニーニ abc the third (2005) 通常問題  0022 | パガニーニ | 
| 51 | abc the first (2003)通常問題 #0611 | No. 51  野生動物の宝庫として有名な、沖縄県で沖縄本島についで二番目に大きい島は何でしょう? 正解 : 西表島 abc the first (2003) 通常問題  0611 | 西表島 | 
| 52 | abc the sixth (2008)通常問題 #0263 | No. 52  1日(ついたち)が日曜日の月において、31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 火曜日 abc the sixth (2008) 通常問題  0263 | 火曜日 | 
| 53 | abc the sixth (2008)通常問題 #0159 | No. 53  優れた物事がたくさん現れたり、多くの花が一度に咲きほこる様子を、「乱れる」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 百花繚乱(ひゃっかりょうらん) abc the sixth (2008) 通常問題  0159 | 百花繚乱(ひゃっかりょうらん) | 
| 54 | 誤誤 (2007)通常問題 #0286 | No. 54  家を建てる職人は大工ですが、壁を塗る職人のことを何というでしょう? 正解 : 左官 誤誤 (2007) 通常問題  0286 | 左官 | 
| 55 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0066 | No. 55  塗り薬で、「メンソレータム」を発売しているのはロート製薬ですが、「メンターム」を発売している会社はどこでしょう? 正解 : 近江兄弟社 abc the sixth (2008) 敗者復活  0066 | 近江兄弟社 | 
| 56 | abc the second (2004)通常問題 #0787 | No. 56  ドイツにある山の名が付けられた、山の頂上で太陽を背にした際、自分の影が霧に映る現象を何というでしょう? 正解 : ブロッケン現象 abc the second (2004) 通常問題  0787 | ブロッケン現象 | 
| 57 | 誤1 (2003)通常問題 #0268 | No. 57  灯油ポンプやフロッピーを発明した「日本の発明王」といえば誰でしょう? 正解 : ドクター・中松 誤1 (2003) 通常問題  0268 | ドクター・中松 | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0580 | No. 58  イカやタコは軟体動物ですが、ミミズやゴカイは何動物でしょう? 正解 : 環形動物 abc the third (2005) 通常問題  0580 | 環形動物 | 
| 59 | EQIDEN2012通常問題 #0321 | No. 59  ユリウス暦を制定したのはユリウス・カエサルですが、グレゴリオ暦を制定したローマ教皇は誰でしょう? 正解 : グレゴリウス 13世 EQIDEN2012 通常問題  0321 | グレゴリウス 13世 | 
| 60 | abc the second (2004)通常問題 #0194 | No. 60  日本では1968年12月1日、熊本市小飼橋交差点で初めて実施された、人が横断歩道を渡っている間は全方向の車が止まる交差点を何というでしょう? 正解 : スクランブル交差点 abc the second (2004) 通常問題  0194 | スクランブル交差点 | 
| 61 | 誤誤 (2007)通常問題 #0135 | No. 61  わらべうた『ずいずいずっころばし』の歌詞で、俵のネズミは米を食べたあと何回鳴くでしょう? 正解 : 4回 誤誤 (2007) 通常問題  0135 | 4回 | 
| 62 | abc the 11th (2013)通常問題 #0218 | No. 62  遠まわしな表現をすることを、飴や薬を包む時に用いられる薄い膜の名前を使って、「何に包む」というでしょう? 正解 : オブラート abc the 11th (2013) 通常問題  0218 | オブラート | 
| 63 | abc the seventh (2009)通常問題 #0576 | No. 63  スタンフォード大学の大学院生ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンによって開発された、世界一の利用者を誇るインターネット検索エンジンは何でしょう? 正解 : Google abc the seventh (2009) 通常問題  0576 | |
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0100 | No. 64  昭和25年に行われた、プロ野球の第1回日本シリーズを制したチームはどこだったでしょう? 正解 : 毎日オリオンズ abc the fifth (2007) 通常問題  0100 | 毎日オリオンズ | 
| 65 | 誤誤 (2007)通常問題 #0381 | No. 65  その名はギリシア神話に登場するトロヤの美少年に由来する、太陽系で最も大きい衛星は何でしょう? 正解 : ガニメデ 誤誤 (2007) 通常問題  0381 | ガニメデ | 
| 66 | abc the ninth (2011)通常問題 #0607 | No. 66  お見合いの席で取り交わす、お互いのプロフィールを載せた書面のことを何というでしょう? 正解 : 釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0607 | 釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】 | 
| 67 | abc the second (2004)通常問題 #0061 | No. 67  イソップ童話で、ブドウを取ろうとしたが手が届かなかったために「このブドウは酸っぱい」と負け惜しみを言った動物は何でしょう? 正解 : キツネ abc the second (2004) 通常問題  0061 | キツネ | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0071 | No. 68  ベルリン国際映画祭はドイツで、ヴェネツィア国際映画祭はイタリアで開催されますが、カンヌ国際映画祭はどこの国で開催されるでしょう? 正解 : フランス abc the seventh (2009) 通常問題  0071 | フランス | 
| 69 | abc the eighth (2010)通常問題 #0145 | No. 69  草花に露ができて白く見えるという意味がある、毎年9月8日頃に来る二十四節気のひとつは何でしょう? 正解 : 白露(はくろ) abc the eighth (2010) 通常問題  0145 | 白露(はくろ) | 
| 70 | abc the fourth (2006)通常問題 #0613 | No. 70  歌舞伎で、女性の役を演じる男優を一般に何というでしょう? 正解 : 女形(おやま、おんながた) abc the fourth (2006) 通常問題  0613 | 女形(おやま、おんながた) | 
| 71 | 誤3 (2005)予備 #0008 | No. 71  ナチスのユダヤ人強制収容所「アウシュビッツ」があったのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : ポーランド 誤3 (2005) 予備  0008 | ポーランド | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0934 | No. 72  病院などで血液や点滴を打つときは、動脈、静脈のどちらに針を刺すでしょう? 正解 : 静脈 abc the first (2003) 通常問題  0934 | 静脈 | 
| 73 | EQIDEN2008通常問題 #0355 | No. 73  旬のものは栄養価が高いことから、俗に「これが出るとアンマが引っ込む」と言われている魚は何でしょう? 正解 : 秋刀魚(さんま) EQIDEN2008 通常問題  0355 | 秋刀魚(さんま) | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0361 | No. 74  昨年(2008年)の北京オリンピックで8種目に優勝し、一大会での最多金メダル獲得者となった水泳選手は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)フェルプス abc the seventh (2009) 通常問題  0361 | (マイケル・)フェルプス | 
| 75 | 誤4 (2006)通常問題 #0119 | No. 75  139本の柱によって支えられ、思い切ったことをするときに飛び降りるといわれる舞台がある、京都の寺は何でしょう? 正解 : 清水寺(きよみずでら) 誤4 (2006) 通常問題  0119 | 清水寺(きよみずでら) | 
| 76 | EQIDEN2010通常問題 #0210 | No. 76  現在は1人当たり1日150円が標準税率とされている、温泉に入る際に課せられる地方税は何でしょう? 正解 : 入湯税 EQIDEN2010 通常問題  0210 | 入湯税 | 
| 77 | abc the 12th (2014)通常問題 #0724 | No. 77  古典舞踊の「カヒコ」と現代舞踊の「アウアナ」がある、ハワイの伝統的な民族舞踊といえば何でしょう? 正解 : フラ abc the 12th (2014) 通常問題  0724 | フラ | 
| 78 | abc the first (2003)通常問題 #0024 | No. 78  ネコ、ネズミ、ノコギリなどの種類のある魚は何でしょう? 正解 : サメ abc the first (2003) 通常問題  0024 | サメ | 
| 79 | abc the ninth (2011)通常問題 #0739 | No. 79  慣用句で、自分自身が不利になる事を承知の上で、他人の悪事や失策の責任を引き受けることを、「何をかぶる」というでしょう? 正解 : 泥をかぶる abc the ninth (2011) 通常問題  0739 | 泥をかぶる | 
| 80 | EQIDEN2010通常問題 #0170 | No. 80  病院で診察を受ける前に症状や病歴などを記入する用紙のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 問診票(問診表) EQIDEN2010 通常問題  0170 | 問診票(問診表) | 
| 81 | 誤3 (2005)通常問題 #0248 | No. 81  家の間取り図にある「WC」といえばトイレのことですが、「WIC」といえば何のことでしょう? 正解 : ウォークインクローゼット 誤3 (2005) 通常問題  0248 | ウォークインクローゼット | 
| 82 | abc the second (2004)通常問題 #0921 | No. 82  藤子・F・不二雄原作のアニメ『パーマン』で、4人いるパーマンの中で唯一人間でないのは何号でしょう? 正解 : パーマン2号 abc the second (2004) 通常問題  0921 | パーマン2号 | 
| 83 | EQIDEN2009通常問題 #0078 | No. 83  藤原時平によって太宰府に左遷された平安時代の政治家で、現在では「学問の神様」として崇められているのは誰でしょう? 正解 : 菅原道真 EQIDEN2009 通常問題  0078 | 菅原道真 | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0543 | No. 84  7度の航海の中で数奇な冒険を重ね、ついにはバクダッド有数の金持ちになる、「アラビアンナイト」の登場人物といえば誰でしょう? 正解 : シンドバット abc the second (2004) 通常問題  0543 | シンドバット | 
| 85 | abc the third (2005)通常問題 #0222 | No. 85  「おれはおれで、だからおれなんだ」という口癖を持つ、ほうれん草を食べるとパワーアップするキャラクターは誰でしょう? 正解 : ポパイ abc the third (2005) 通常問題  0222 | ポパイ | 
| 86 | abc the 11th (2013)通常問題 #0322 | No. 86  ホエールウォッチングにおける見どころの1つとされる、クジラが水面から高くジャンプすることを英語で何というでしょう? 正解 : ブリーチ abc the 11th (2013) 通常問題  0322 | ブリーチ | 
| 87 | abc the eighth (2010)通常問題 #0022 | No. 87  舞台にいる俳優に、歌詞やセリフを影から小声で教える後見役のことを英語で何というでしょう? 正解 : プロンプター abc the eighth (2010) 通常問題  0022 | プロンプター | 
| 88 | 誤1 (2003)通常問題 #0035 | No. 88  1919年に国際連盟を作ることを提唱した、アメリカの第28代大統領は誰でしょう? 正解 : ウィルソン 誤1 (2003) 通常問題  0035 | ウィルソン | 
| 89 | abc the sixth (2008)通常問題 #0611 | No. 89  フィリピンの第3代大統領の名が付けられた、「アジアのノーベル賞」とも呼ばれる国際的な賞は何でしょう? 正解 : (ラモン・)マグサイサイ賞 abc the sixth (2008) 通常問題  0611 | (ラモン・)マグサイサイ賞 | 
| 90 | abc the ninth (2011)通常問題 #0047 | No. 90  ギリシャ語で「三日月」という意味がある、界面張力によって容器内の液体がつくる曲面のことを何というでしょう? 正解 : メニスカス abc the ninth (2011) 通常問題  0047 | メニスカス | 
| 91 | abc the fifth (2007)通常問題 #0475 | No. 91  役者の中でも、怪獣などの着ぐるみを着て演じることを専門にしている人を特に「何アクター」というでしょう? 正解 : スーツアクター abc the fifth (2007) 通常問題  0475 | スーツアクター | 
| 92 | EQIDEN2012通常問題 #0292 | No. 92  2005年8月に代々木第一体育館で第1回が行われ、最近では名古屋など全国の主要都市でも行われている、「TGC」の略称でもお馴染みのファッションショーは何でしょう? 正解 : 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) EQIDEN2012 通常問題  0292 | 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0462 | No. 93  お葬式に持っていく香典に使うお札は、普通、新札と旧札のどちらがよいとされているでしょう? 正解 : 旧札(新札だとあらかじめ準備していたように思われるため) abc the first (2003) 通常問題  0462 | 旧札(新札だとあらかじめ準備していたように思われるため) | 
| 94 | abc the tenth (2012)通常問題 #0589 | No. 94  かつてのコンビ名がそのまま今の芸名となっている、『シルシルミシル』のナレーションや、『IPPONグランプリ』最多の優勝などで知られるタレントは誰でしょう? 正解 : バカリズム abc the tenth (2012) 通常問題  0589 | バカリズム | 
| 95 | abc the 11th (2013)通常問題 #0773 | No. 95  「岩澤理論」や「楕円曲線」などの技法を駆使し、1995年にフェルマーの最終定理を解決したイギリスの数学者は誰でしょう? 正解 : アンドリュー・ワイルズ abc the 11th (2013) 通常問題  0773 | アンドリュー・ワイルズ | 
| 96 | abc the 12th (2014)通常問題 #0171 | No. 96  ジーン・ウェブスターの小説『あしながおじさん』で、あしながおじさんから奨学金を受ける少女の名前は何でしょう? 正解 : ジュディ・アボット abc the 12th (2014) 通常問題  0171 | ジュディ・アボット | 
| 97 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0074 | No. 97  大相撲で、化粧まわしをつけての土俵入りを行うのは、どの地位の力士からでしょう? 正解 : 十両【「十枚目」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0074 | 十両【「十枚目」も○】 | 
| 98 | 誤2 (2004)通常問題 #0066 | No. 98  サッカー日本代表選手の中田英寿が現在執行委員を務めている、「オールレーズン」「キャラメルコーン」「暴君ハバネロ」などのお菓子を販売している日本の菓子メーカーといえば何でしょう? 正解 : (株式会社)東ハト 誤2 (2004) 通常問題  0066 | (株式会社)東ハト | 
| 99 | abc the tenth (2012)通常問題 #0210 | No. 99  ラテン語で「繁殖させる」という意味の言葉に由来する、特定の思想・世論へ誘導する宣伝行為のことを一般に何というでしょう? 正解 : プロパガンダ abc the tenth (2012) 通常問題  0210 | プロパガンダ | 
| 100 | abc the fifth (2007)通常問題 #0330 | No. 100  海苔巻きをまくときや、玉子焼きの形を整えるときに使う、小さいすだれ状の料理道具を何というでしょう? 正解 : 巻き簀 abc the fifth (2007) 通常問題  0330 | 巻き簀 |