ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0663 | No. 1  日本に開国を要求したペリーと、藤井隆扮する謎の外国人キャラクターに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : マシュー(Matthew) abc the fourth (2006) 通常問題  0663  | マシュー(Matthew) | 
| 2 | abc the second (2004) 通常問題 #0068 | No. 2  数の単位で、1万を1万倍すると1億になりますが、1億を1億倍するといくつになるでしょう? 正解 : 1京 abc the second (2004) 通常問題  0068  | 1京 | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0369 | No. 3  株の売買で、値段を指定せずに行う取引を「成り行き」というのに対し、値段を指定して行う取引を何というでしょう? 正解 : 指値(さしね) abc the second (2004) 通常問題  0369  | 指値(さしね) | 
| 4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0799 | No. 4  1929年に発生した世界恐慌に対し、「スターリング・ブロック」という経済圏を築いて乗り切った国はどこでしょう? 正解 : イギリス abc the fourth (2006) 通常問題  0799  | イギリス | 
| 5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0442 | No. 5  日本の国語辞典で、『大辞林(だいじりん)』の発行元は三省堂ですが、『大辞泉(だいじせん)』や『言泉(げんせん)』を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 小学館 abc the fifth (2007) 通常問題  0442  | 小学館 | 
| 6 | abc the third (2005) 敗者復活 #0041 | No. 6  英語では「whale shark」という、現存する中で世界最大の魚類は何でしょう? 正解 : ジンベエザメ(ジンベイザメ) abc the third (2005) 敗者復活  0041  | ジンベエザメ(ジンベイザメ) | 
| 7 | abc the third (2005) 通常問題 #0475 | No. 7  アメリカに入植したジョン・スミスとタイトルロールのヒロインのロマンスを描いた、ディズニーの映画は何でしょう? 正解 : 『ポカホンタス』 abc the third (2005) 通常問題  0475  | 『ポカホンタス』 | 
| 8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0605 | No. 8  本名をゲオルグ・バウエルというドイツの冶金学者で、鉱山や鉱物について書かれた著書『デ・レ・メタリカ』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ゲオルグ・アグリコラ abc the 11th (2013) 通常問題  0605  | ゲオルグ・アグリコラ | 
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0722 | No. 9  1825年の12月に起こったロシアの革命運動のことを、「12月」を意味するロシア語から何というでしょう? 正解 : デカブリストの乱 abc the ninth (2011) 通常問題  0722  | デカブリストの乱 | 
| 10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0163 | No. 10  きめが細かく甘味が上品なため和菓子の原料として珍重される、香川や徳島の名産である砂糖は何でしょう? 正解 : 和三盆(わさんぼん) abc the sixth (2008) 通常問題  0163  | 和三盆(わさんぼん) | 
| 11 | 誤2 (2004) 通常問題 #0282 | No. 11  現在発行されている日本の通常硬貨のうち、菊がデザインされているのは何円硬貨でしょう? 正解 : 50円硬貨 誤2 (2004) 通常問題  0282  | 50円硬貨 | 
| 12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0213 | No. 12  弟に同じく俳優の真之介がいる、映画『川の底からこんにちは』やテレビドラマ『Woman』などで主演を務めた沖縄県出身の女優は誰でしょう? 正解 : 満島ひかり abc the 12th (2014) 通常問題  0213  | 満島ひかり | 
| 13 | EQIDEN2014 通常問題 #0052 | No. 13  囲碁で、自分の地(じ)にも相手の地(じ)にもならない目のことを何というでしょう? 正解 : 駄目(だめ) EQIDEN2014 通常問題  0052  | 駄目(だめ) | 
| 14 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0094 | No. 14  テレビ放送の「視聴率」にあたるものを、ラジオ放送では何というでしょう? 正解 : 聴取率 abc the eighth (2010) 敗者復活  0094  | 聴取率 | 
| 15 | abc the first (2003) 通常問題 #0431 | No. 15  カール・ブッセ原作の有名な詩で、「山のあなたの空遠く・・・」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 幸い住むと人のいう abc the first (2003) 通常問題  0431  | 幸い住むと人のいう | 
| 16 | EQIDEN2010 通常問題 #0117 | No. 16  現在建設が進んでいる「東京スカイツリー」の完成時の高さは、建設地の旧国名になぞらえて何メートルとなる予定でしょう? 正解 : 634メートル EQIDEN2010 通常問題  0117  | 634メートル | 
| 17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0233 | No. 17  江戸時代に大名行列を横切ってもよいとされていた唯一の職業は何でしょう? 正解 : 産婆 abc the seventh (2009) 通常問題  0233  | 産婆 | 
| 18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0551 | No. 18  ロイ・リキテンスタインやアンディ・ウォーホールのものが有名な、漫画や広告など大衆文化を素材とした芸術を何と言うでしょう? 正解 : ポップアート(pop art) abc the sixth (2008) 通常問題  0551  | ポップアート(pop art) | 
| 19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0253 | No. 19  アテネやスパルタに代表される、古代ギリシアで栄えた都市国家のことを何というでしょう? 正解 : ポリス 誤2 (2004) 通常問題  0253  | ポリス | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0606 | No. 20  検察官のバッジの別名にもなっている、権威や刑罰などがとても厳格であることを示す四字熟語は何でしょう? 正解 : 秋霜烈日 abc the fifth (2007) 通常問題  0606  | 秋霜烈日 | 
| 21 | EQIDEN2011 通常問題 #0322 | No. 21  「認定」を意味する英単語の頭文字を取って名付けられた、スキューバダイビングをするのに必要な技能認定証は何でしょう? 正解 : Cカード EQIDEN2011 通常問題  0322  | Cカード | 
| 22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0340 | No. 22  昨年 12月に行われたロシア下院議員選挙において当選を果たした、女性初の宇宙飛行士として知られる人物は誰でしょう? 正解 : ワレンチナ・テレシコワ abc the tenth (2012) 通常問題  0340  | ワレンチナ・テレシコワ | 
| 23 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0076 | No. 23  百人一首で、一文字だけで下の句が限定できる、いわゆる「一字決まり」の歌は何首あるでしょう? 正解 : 7首 誤誤 (2007) 通常問題  0076  | 7首 | 
| 24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0490 | No. 24  丹波(たんばの)国の大江山(おおえやま)に棲んでいた、源頼光によって退治されたという伝説がある盗賊は誰でしょう? 正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ) 【「酒顛童子」「酒天童子」「朱点童子」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0490  | 酒呑童子(しゅてんどうじ) 【「酒顛童子」「酒天童子」「朱点童子」も○】 | 
| 25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0597 | No. 25  「潜入ルポ」などというときの「ルポ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ルポルタージュ abc the tenth (2012) 通常問題  0597  | ルポルタージュ | 
| 26 | abc the third (2005) 通常問題 #0142 | No. 26  水道メーターの製造・販売会社「ニッコク」の社長という一面も持つ、本名を「御法川法男(みのりかわ・のりお)」という人気司会者は誰でしょう? 正解 : みのもんた abc the third (2005) 通常問題  0142  | みのもんた | 
| 27 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0097 | No. 27  『皇帝円舞曲』や『美しき青きドナウ』などのワルツ作品を残し、「ワルツ王」と呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス(2世) abc the seventh (2009) 敗者復活  0097  | ヨハン・シュトラウス(2世) | 
| 28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0277 | No. 28  第1回アカデミー作品賞の受賞作は『つばさ』ですが、第1回日本アカデミー作品賞の受賞作は何でしょう? 正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 abc the 11th (2013) 通常問題  0277  | 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 | 
| 29 | 誤3 (2005) 通常問題 #0075 | No. 29  ヨーロッパ資本主義経済の初期に取られた「自由放任主義」を、「なすにまかせよ」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : レッセ・フェール 誤3 (2005) 通常問題  0075  | レッセ・フェール | 
| 30 | EQIDEN2011 通常問題 #0146 | No. 30  大気汚染物質の種類で、「NOx(ノックス)」といえば窒素酸化物のことですが、「SOx(ソックス)」といえば何という物質の総称でしょう? 正解 : 硫黄酸化物 EQIDEN2011 通常問題  0146  | 硫黄酸化物 | 
| 31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0339 | No. 31  一般的に最も普及しているパソコンのキーボードの文字配列のことを、左上に配置されている6文字のアルファベットをとって「何配列」というでしょう? 正解 : QWERTY配列 abc the seventh (2009) 通常問題  0339  | QWERTY配列 | 
| 32 | 誤1 (2003) 通常問題 #0231 | No. 32  切手を切り離しやすくするために続けてあけられた穴のことを何というでしょう? 正解 : 目打ち 誤1 (2003) 通常問題  0231  | 目打ち | 
| 33 | EQIDEN2010 通常問題 #0372 | No. 33  金融商品取引法の第158条で禁止されている、有価証券の価格を変動させるためにウソの情報を流すことを何というでしょう? 正解 : 風説の流布 EQIDEN2010 通常問題  0372  | 風説の流布 | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0056 | No. 34  毎年12月に全国高校駅伝が開催される都市はどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the 11th (2013) 通常問題  0056  | 京都市 | 
| 35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0166 | No. 35  頂上にある高さ30メートルのキリスト像で知られる、リオデジャネイロにそびえる標高710メートルの山は何でしょう? 正解 : コルコバード abc the fourth (2006) 通常問題  0166  | コルコバード | 
| 36 | abc the second (2004) 通常問題 #0295 | No. 36  南米原産の果物で、「アナナス」とも言われるものは何でしょう? 正解 : パイナップル abc the second (2004) 通常問題  0295  | パイナップル | 
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0019 | No. 37  漢字では「錫(すず)の杖」と書く、仏教の修行僧や修験者が持つ杖を何というでしょう? 正解 : 錫杖[しゃくじょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0019  | 錫杖[しゃくじょう] | 
| 38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0381 | No. 38  海を渡るときの海図によく用いられる、考案者であるオランダ人地理学者の名前がついた地図の図法は何でしょう? 正解 : メルカトル図法 abc the 12th (2014) 通常問題  0381  | メルカトル図法 | 
| 39 | EQIDEN2014 通常問題 #0333 | No. 39  ヴィクトル・ユゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、主人公ジャン・ヴァルジャンの養女として育てられる少女の名前は何でしょう? 正解 : コゼット EQIDEN2014 通常問題  0333  | コゼット | 
| 40 | EQIDEN2012 通常問題 #0216 | No. 40  一般に「音の3要素」と呼ばれるものは、「音程」「音量」と何でしょう? 正解 : 音色(ねいろ) EQIDEN2012 通常問題  0216  | 音色(ねいろ) | 
| 41 | EQIDEN2012 通常問題 #0005 | No. 41  三角形に折り曲げた鉄の棒を、ビーターというばちで打ち鳴らして演奏する、打楽器は何でしょう? 正解 : トライアングル EQIDEN2012 通常問題  0005  | トライアングル | 
| 42 | 誤4 (2006) 通常問題 #0142 | No. 42  英語ではケットルドラムとも呼ばれる、半球形の胴体に脚がついた大型の太鼓をイタリア語で何でしょう? 正解 : ティンパニ 誤4 (2006) 通常問題  0142  | ティンパニ | 
| 43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0105 | No. 43  江戸時代の三大改革といえば、享保(きょうほう)の改革、寛政(かんせい)の改革とあとひとつは何でしょう? 正解 : 天保(てんぽう)の改革 abc the eighth (2010) 通常問題  0105  | 天保(てんぽう)の改革 | 
| 44 | EQIDEN2011 通常問題 #0392 | No. 44  オリンピックで行われる競技で、唯一、ハンカチを持たなければならないのは何でしょう? 正解 : レスリング(アマチュアレスリング) EQIDEN2011 通常問題  0392  | レスリング(アマチュアレスリング) | 
| 45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0231 | No. 45  イマヌエル・カントが自身の哲学を評した言葉で、物の見方が180度変わる意味でも使われるのは何でしょう? 正解 : コペルニクス的転回 abc the ninth (2011) 通常問題  0231  | コペルニクス的転回 | 
| 46 | abc the third (2005) 通常問題 #0616 | No. 46  将棋や囲碁の対局で、勝負がその日のうちに決まらない時、その日最後となる手を紙に書いて保管しておくことを何というでしょう? 正解 : 封じ手 abc the third (2005) 通常問題  0616  | 封じ手 | 
| 47 | 誤4 (2006) 通常問題 #0379 | No. 47  昔話『猿蟹合戦』で、猿は柿の種と、蟹の持っていたどんな食べ物を交換したでしょう? 正解 : おにぎり 誤4 (2006) 通常問題  0379  | おにぎり | 
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0970 | No. 48  江戸時代末期に京都で結成された「新撰組」の初代隊長となった、水戸藩の浪士は誰でしょう? 正解 : 芹沢鴨 abc the second (2004) 通常問題  0970  | 芹沢鴨 | 
| 49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0403 | No. 49  元々は伊予の国司だったものの、939年に日振島を根拠地として海賊行為を行い、朝廷に動揺を与えた人物は誰でしょう? 正解 : 藤原純友(すみとも) 誤1 (2003) 通常問題  0403  | 藤原純友(すみとも) | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0390 | No. 50  ヨーロッパアルプスの最高峰モンブランは、フランスとどこの国の境にあるでしょう? 正解 : イタリア abc the fourth (2006) 通常問題  0390  | イタリア | 
| 51 | EQIDEN2010 通常問題 #0254 | No. 51  「一六銀行」とも呼ばれる、物品を担保にとって金銭を貸す金融業の一種は何でしょう? 正解 : 質屋 EQIDEN2010 通常問題  0254  | 質屋 | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0374 | No. 52  本名をマリー・アンリ・ベールというフランスの作家で、代表作に『パルムの僧院』『赤と黒』などがあるのは誰でしょう? 正解 : スタンダール abc the fifth (2007) 通常問題  0374  | スタンダール | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0365 | No. 53  フランス語で「バイエルンの」という意味がある、砂糖、卵、牛乳をゼラチンで固めたゼリー状の洋菓子を何というでしょう 正解 : ババロア[bavarois] abc the eighth (2010) 通常問題  0365  | ババロア[bavarois] | 
| 54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0218 | No. 54  1923年に文藝春秋社を設立した、代表作に『父帰る』『恩讐の彼方に』『真珠夫人』がある作家は誰でしょう? 正解 : 菊池寛 誤誤 (2007) 通常問題  0218  | 菊池寛 | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0290 | No. 55  栄養ドリンクの発売元で「リポビタンD」は大正製薬の製品ですが、「リゲイン」はどこの会社の製品でしょう? 正解 : 三共製薬 abc the first (2003) 通常問題  0290  | 三共製薬 | 
| 56 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0027 | No. 56  医学用語では「鶏の眼」と書いて鶏眼(けいがん)という、足の裏などに角質が増殖することを、別の生き物の目にたとえて何というでしょう? 正解 : 魚の目[うおのめ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0027  | 魚の目[うおのめ] | 
| 57 | 誤2 (2004) 通常問題 #0045 | No. 57  本名を村上美津という、1700回以上に渡る「放浪記」の舞台公演を続けている女優は誰でしょう? 正解 : 森光子 誤2 (2004) 通常問題  0045  | 森光子 | 
| 58 | abc the first (2003) 通常問題 #0815 | No. 58  主に麻やナイロンで編んで作られる、夏の避暑地で涼んで寝るために木などに吊す道具のことを何というでしょう? 正解 : ハンモック abc the first (2003) 通常問題  0815  | ハンモック | 
| 59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0208 | No. 59  古代ローマ帝国で、パクス・ロマーナを築いた五賢帝の、最初の皇帝は誰でしょう? 正解 : ネルヴァ 誤4 (2006) 通常問題  0208  | ネルヴァ | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0541 | No. 60  「ちりを切る」のは相撲ですが、「見栄をきる」のはどんな伝統芸能でしょう? 正解 : 歌舞伎 abc the first (2003) 通常問題  0541  | 歌舞伎 | 
| 61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0715 | No. 61  15世紀、ザグレス岬に航海学校を設立するなどして、ポルトガルの海外政策を推進した王子は誰でしょう? 正解 : エンリケ(航海王子) abc the seventh (2009) 通常問題  0715  | エンリケ(航海王子) | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0004 | No. 62  フランス語で「独立」という意味がある、出品自由で審査も授賞も行わない展覧会のことを何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the third (2005) 通常問題  0004  | アンデパンダン | 
| 63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0032 | No. 63  ドイツ、イタリア、リヒテンシュタイン、チェコ、ハンガリー、スロヴェニア、スイスと隣り合っている、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : オーストリア 誤1 (2003) 通常問題  0032  | オーストリア | 
| 64 | abc the third (2005) 通常問題 #0336 | No. 64  ブドウ栽培が盛んなフランス北東部の地方で、お祝いの席でよく飲まれるシャンペンのふるさととして知られるのはどこでしょう? 正解 : シャンパーニュ地方 abc the third (2005) 通常問題  0336  | シャンパーニュ地方 | 
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0462 | No. 65  1962年のキューバ危機で対峙した人物で、アメリカ大統領はジョン・F・ケネディですが、ソ連の最高指導者は誰でしょう? 正解 : ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] abc the eighth (2010) 通常問題  0462  | ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] | 
| 66 | 誤1 (2003) 予備 #0007 | No. 66  紫外線を浴びると日焼けするのは、皮膚の中にある何という色素が増えるからでしょう? 正解 : メラニン色素 誤1 (2003) 予備  0007  | メラニン色素 | 
| 67 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0117 | No. 67  今年4月1日、NHKの衛星放送の再編成により誕生した2つのチャンネルとは、「NHK BS1」と何でしょう? 正解 : NHK BSプレミアム abc the ninth (2011) 敗者復活  0117  | NHK BSプレミアム | 
| 68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0052 | No. 68  日本の一般道路において、救急車や消防車が緊急走行する際の制限速度は時速何キロメートルでしょう? 正解 : 時速80キロメートル abc the 12th (2014) 通常問題  0052  | 時速80キロメートル | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0548 | No. 69  現在はサイバー大学の学長を務めている、早稲田大学時代に古代エジプト調査隊を組織した考古学者といえば誰でしょう? 正解 : 吉村作治[よしむら・さくじ] abc the seventh (2009) 通常問題  0548  | 吉村作治[よしむら・さくじ] | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0936 | No. 70  ギリシア語の「同じ場所」という意味の合成語で、日本語では「同位体」と訳される化学用語は何でしょう? 正解 : アイソトープ abc the fourth (2006) 通常問題  0936  | アイソトープ | 
| 71 | EQIDEN2014 通常問題 #0022 | No. 71  そばつゆに入れるネギやわさびなどのように、風味を増して食欲をそそるために用いる食材や調味料のことを何というでしょう? 正解 : 薬味(やくみ) EQIDEN2014 通常問題  0022  | 薬味(やくみ) | 
| 72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0775 | No. 72  「四面楚歌」という言葉の由来となった、紀元前202年、漢の劉邦(りゅうほう)が楚(そ)の項羽(こうう)を打ち破った戦いを何というでしょう? 正解 : 垓下の戦い abc the fifth (2007) 通常問題  0775  | 垓下の戦い | 
| 73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0561 | No. 73  フランス語で食前酒を「アペリティフ」といいますが、食後酒のことを何というでしょう? 正解 : ディジェスティフ abc the fourth (2006) 通常問題  0561  | ディジェスティフ | 
| 74 | EQIDEN2008 通常問題 #0040 | No. 74  「爛柯(らんか)」「座隠(ざいん)」「手談(しゅだん)」「橘中(きっちゅう)の楽(たのしみ)」「烏鷺(うろ)の争い」といえば、どんなゲームの別名でしょう? 正解 : 囲碁 EQIDEN2008 通常問題  0040  | 囲碁 | 
| 75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0625 | No. 75  昨年10月のカセットテープ型に続き、今年9月にはMD型の製造が完全に終了する予定の、ソニーの携帯音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : ウォークマン abc the ninth (2011) 通常問題  0625  | ウォークマン | 
| 76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0721 | No. 76  アメリカ合衆国において勃発した唯一の内戦は何でしょう? 正解 : 南北戦争 abc the tenth (2012) 通常問題  0721  | 南北戦争 | 
| 77 | abc the second (2004) 通常問題 #0671 | No. 77  ナチュラルチーズをさまざまな方法で加工して作られたチーズのことを一般に何というでしょう? 正解 : プロセスチーズ abc the second (2004) 通常問題  0671  | プロセスチーズ | 
| 78 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0015 | No. 78  1956年の第1回はドン・ニューカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグで年間で最も活躍したピッチャーに贈られる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞 abc the sixth (2008) 敗者復活  0015  | サイ・ヤング賞 | 
| 79 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0523 | No. 79  ノルマンディーの女性貴族ジャンヌの波乱の生涯を描いた、モーパッサンの小説は何でしょう? 正解 : 『女の一生』 abc the 12th (2014) 通常問題  0523  | 『女の一生』 | 
| 80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0471 | No. 80  日本の宇宙開発の研究機関である「独立行政法人・宇宙航空開発研究機構」のアルファベット4文字での略称は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) abc the 11th (2013) 通常問題  0471  | JAXA(ジャクサ) | 
| 81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0323 | No. 81  1972年の札幌オリンピック女子フィギュアスケートで銅メダルを獲得し、「札幌の恋人」と呼ばれたアメリカのスケート選手は誰でしょう? 正解 : ジャネット・リン abc the ninth (2011) 通常問題  0323  | ジャネット・リン | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0707 | No. 82  森鴎外の小説の題名にもなっている、浅瀬でもこげるように底を浅く平たくした川舟は何でしょう? 正解 : 高瀬舟 abc the second (2004) 通常問題  0707  | 高瀬舟 | 
| 83 | abc the first (2003) 通常問題 #0055 | No. 83  高校野球で、春の選抜大会の主催は毎日新聞社ですが、夏の選手権大会を主催する新聞社はどこでしょう? 正解 : 朝日新聞社 abc the first (2003) 通常問題  0055  | 朝日新聞社 | 
| 84 | EQIDEN2013 通常問題 #0222 | No. 84  カントー地方・マサラタウン出身のポケモントレーナーである、アニメ『ポケットモンスター』シリーズの主人公の少年は誰でしょう? 正解 : サトシ EQIDEN2013 通常問題  0222  | サトシ | 
| 85 | abc the first (2003) 通常問題 #0964 | No. 85  昭和25年に制定された、わが国の選挙に関する様々な事柄を定めた法律といえば何でしょう? 正解 : 公職選挙法 abc the first (2003) 通常問題  0964  | 公職選挙法 | 
| 86 | EQIDEN2013 通常問題 #0100 | No. 86  国名を表す英語を一般名詞で用いたときに、「china」は磁器のことですが、「japan」は何のことでしょう? 正解 : 漆器(しっき) EQIDEN2013 通常問題  0100  | 漆器(しっき) | 
| 87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0184 | No. 87  世界で一番大きい島はグリーンランドですが、2番目に大きい島は何でしょう? 正解 : ニューギニア島(New Guinea) abc the 11th (2013) 通常問題  0184  | ニューギニア島(New Guinea) | 
| 88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0286 | No. 88  イタリア生まれの西部劇を「マカロニ・ウェスタン」と命名した、『日曜洋画劇場』の独特の解説で知られた映画評論家は誰でしょう? 正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる) abc the sixth (2008) 通常問題  0286  | 淀川長治(よどがわ・ながはる) | 
| 89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0063 | No. 89  東京23区で漢字3文字の名称を持つのは、世田谷区、千代田区と何区でしょう? 正解 : 江戸川区 abc the fourth (2006) 通常問題  0063  | 江戸川区 | 
| 90 | EQIDEN2008 通常問題 #0257 | No. 90  樺太が島であることを発見し、タタール海峡の別名にもその名を残す江戸時代後期の探検家は誰でしょう? 正解 : 間宮林蔵 EQIDEN2008 通常問題  0257  | 間宮林蔵 | 
| 91 | EQIDEN2008 通常問題 #0473 | No. 91  発見者・ウインクラーの母国にちなんで名付けられた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? 正解 : ゲルマニウム(ジャーマニウム) EQIDEN2008 通常問題  0473  | ゲルマニウム(ジャーマニウム) | 
| 92 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0317 | No. 92  現在郵便局で販売されている2種類のくじつき葉書とは、「お年玉つき年賀葉書」と何でしょう? 正解 : かもめーる 誤誤 (2007) 通常問題  0317  | かもめーる | 
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0629 | No. 93  博士号を持っていたことから「ドクター」の異名を取った、第1回F1グランプリでワールド・チャンピオンに輝いたイタリアのレーサーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ abc the eighth (2010) 通常問題  0629  | ジュゼッペ・ファリーナ | 
| 94 | abc the third (2005) 通常問題 #0906 | No. 94  アメリカンフットボールの試合で、1クォーターは何分でしょう? 正解 : 15分 abc the third (2005) 通常問題  0906  | 15分 | 
| 95 | 誤3 (2005) 通常問題 #0310 | No. 95  2004年のアテネオリンピックと1964年の東京オリンピックのときに日本が獲得した金メダルの数はともに何個だったでしょう? 正解 : 16個 誤3 (2005) 通常問題  0310  | 16個 | 
| 96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0133 | No. 96  百万分率を表す「PPM」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : パーツ・パー・ミリオン abc the fifth (2007) 通常問題  0133  | パーツ・パー・ミリオン | 
| 97 | EQIDEN2009 通常問題 #0364 | No. 97  石川県と富山県の県境(けんざかい)にあり、源平合戦で源義仲が活躍した戦いの舞台にもなった峠はどこでしょう? 正解 : 倶利伽羅峠[くりからとうげ] EQIDEN2009 通常問題  0364  | 倶利伽羅峠[くりからとうげ] | 
| 98 | EQIDEN2009 通常問題 #0239 | No. 98  昨年(2008年)のM-1グランプリで優勝した、吉本興業所属のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : NON STYLE[ノンスタイル] EQIDEN2009 通常問題  0239  | NON STYLE[ノンスタイル] | 
| 99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0176 | No. 99  グラゴル文字を基にして作られたといわれている、ロシア語などのスラブ語圏で使用されている文字は何でしょう? 正解 : キリル文字 abc the tenth (2012) 通常問題  0176  | キリル文字 | 
| 100 | EQIDEN2013 通常問題 #0335 | No. 100  スポーツのリーグ戦における順位判定に用いられる、「勝利3・引分1・敗北0」など、試合結果に対して与えられるポイントのことを何というでしょう? 正解 : 勝ち点 EQIDEN2013 通常問題  0335  | 勝ち点 |