ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003) 通常問題 #0046 | No. 1 村上春樹の小説『海辺のカフカ』で、主人公の15歳の少年カフカの苗字は何でしょう? 正解 : 田村 abc the first (2003) 通常問題 0046 | 田村 |
| 2 | EQIDEN2012 通常問題 #0075 | No. 2 漢字では「やまいだれに志」などと表される、打撲などの原因で皮膚が赤色や紫色に変色した部分を何というでしょう? 正解 : あざ EQIDEN2012 通常問題 0075 | あざ |
| 3 | EQIDEN2009 通常問題 #0074 | No. 3 クリケットで連続して3人の選手をアウトにすることと、サッカーで一試合に3得点を挙げることに共通する言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック EQIDEN2009 通常問題 0074 | ハットトリック |
| 4 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0054 | No. 4 小学校の避難訓練で先生が教える「お・か・し」とは押さない、駆けないと、あと1つは何でしょう? 正解 : しゃべらない abc the fifth (2007) 敗者復活 0054 | しゃべらない |
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0504 | No. 5 柔道の国際ルールで、押さえ込み技での「一本」は、相手を何秒間押さえ込むと成立するでしょう? 正解 : 25秒間 abc the second (2004) 通常問題 0504 | 25秒間 |
| 6 | 誤4 (2006) 予備 #0020 | No. 6 北斗七星があるのはおおぐま座ですが、南斗六星がある黄道十二星座のひとつといえば何でしょう? 正解 : いて座 誤4 (2006) 予備 0020 | いて座 |
| 7 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0042 | No. 7 「synthetic personality inventory(シンセティック・パーソナリティー・インベントリー)」の頭文字を取って名付けられた、能力面と性格面から評価する、就職活動によく使われる試験は何でしょう? 正解 : SPI abc the seventh (2009) 敗者復活 0042 | SPI |
| 8 | abc the second (2004) 通常問題 #0958 | No. 8 陸上のリレー競技で、バトンの受け渡しが行われる、スタートライン前後10mの区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the second (2004) 通常問題 0958 | テイクオーバーゾーン |
| 9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0454 | No. 9 チェスの駒で、将棋の飛車と同じ動きをするのはルークですが、角行と同じ動きをするのは何でしょう? 正解 : ビショップ abc the fifth (2007) 通常問題 0454 | ビショップ |
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0916 | No. 10 「蜂の巣」という意味がある、正六角形を組み合わせた断面形状により高い強度と軽量性をあわせ持つ構造を何というでしょう? 正解 : ハニカム構造 abc the third (2005) 通常問題 0916 | ハニカム構造 |
| 11 | EQIDEN2014 通常問題 #0041 | No. 11 日本の湖の中で4番目に面積が広い、福島県にある湖は何でしょう? 正解 : 猪苗代湖(いなわしろこ) EQIDEN2014 通常問題 0041 | 猪苗代湖(いなわしろこ) |
| 12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0503 | No. 12 2020年東京オリンピックの担当大臣も兼任する、現在の文部科学大臣は誰でしょう? 正解 : 下村博文(しもむら・はくぶん) abc the 12th (2014) 通常問題 0503 | 下村博文(しもむら・はくぶん) |
| 13 | EQIDEN2012 通常問題 #0280 | No. 13 ドイツの科学者クラウジウスが提唱した、物理学において、物体中における分子運動の無秩序さを表す量は何でしょう? 正解 : エントロピー EQIDEN2012 通常問題 0280 | エントロピー |
| 14 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0052 | No. 14 アメリカンフットボールで、タッチダウンをしたときに入る得点は何点でしょう? 正解 : 6点 abc the eighth (2010) 敗者復活 0052 | 6点 |
| 15 | EQIDEN2013 通常問題 #0036 | No. 15 楽器の琴で、弦を支えたり、音の高低を調節するのに用いる道具のことを何というでしょう? 正解 : 琴柱(ことじ) EQIDEN2013 通常問題 0036 | 琴柱(ことじ) |
| 16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0289 | No. 16 本名を宮沢正之(みやざわ・まさゆき)という、東京海洋大学の客員助教授も務めるほどの魚博士として知られるタレントは誰でしょう? 正解 : さかなクン abc the fifth (2007) 通常問題 0289 | さかなクン |
| 17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0099 | No. 17 日本のプロ野球で、通算打率3割、ホームラン300本、300盗塁、3000本安打の全てを達成している唯一の選手は誰でしょう? 正解 : 張本勲 誤4 (2006) 通常問題 0099 | 張本勲 |
| 18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0695 | No. 18 第1回はイングランドのスタンリー・マシューズが受賞した、ヨーロッパの年間最優秀サッカー選手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : バロン・ドール abc the fifth (2007) 通常問題 0695 | バロン・ドール |
| 19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0391 | No. 19 公害等調整委員会と消防庁の2つの外局を持つ日本の省庁はどこでしょう? 正解 : 総務省 abc the tenth (2012) 通常問題 0391 | 総務省 |
| 20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0315 | No. 20 昨年、朝鮮人民軍大将に就任し、金正日(キム・ジョンイル)の後継者として有力視されている人物は誰でしょう? 正解 : 金正恩(キム・ジョンウン) abc the ninth (2011) 通常問題 0315 | 金正恩(キム・ジョンウン) |
| 21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0684 | No. 21 元々はサイコロ博打で1の出目を指す言葉で、転じて、取るに足らないことや最低であることを意味するのは何でしょう? 正解 : ちんけ abc the eighth (2010) 通常問題 0684 | ちんけ |
| 22 | 誤2 (2004) 予備 #0002 | No. 22 頑固で意地っ張りな性格を表す言葉で、「津軽の」といえば「じょっぱり」ですが、「肥後の」といえば何でしょう? 正解 : もっこす 誤2 (2004) 予備 0002 | もっこす |
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0253 | No. 23 古代アレクサンドリアの数学者の名前が付けられた、三角形の三辺の長さから面積を求める公式のことを何の公式というでしょう? 正解 : ヘロンの公式 abc the eighth (2010) 通常問題 0253 | ヘロンの公式 |
| 24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0179 | No. 24 シングルスではアウト、タブルスではインとなる、テニスコートで左右両端に位置する細長いエリアのことを何というでしょう? 正解 : アレー abc the seventh (2009) 通常問題 0179 | アレー |
| 25 | EQIDEN2009 通常問題 #0305 | No. 25 『絶対可憐チルドレン』『MAJOR』『名探偵コナン』などの人気漫画が連載されている漫画雑誌は何でしょう? 正解 : (週刊少年)サンデー EQIDEN2009 通常問題 0305 | (週刊少年)サンデー |
| 26 | EQIDEN2011 通常問題 #0062 | No. 26 功利主義を唱え、「最大多数の最大幸福」という言葉を残した、イギリスの社会学者は誰でしょう? 正解 : ジェレミー・ベンサム EQIDEN2011 通常問題 0062 | ジェレミー・ベンサム |
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0817 | No. 27 NFLではベアーズ、NBAではブルズ、MLBではカブスとホワイトソックスが本拠地を置く、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シカゴ abc the fourth (2006) 通常問題 0817 | シカゴ |
| 28 | EQIDEN2010 通常問題 #0212 | No. 28 フランス絶対王政の最盛期を築き、「太陽王」と呼ばれたフランスの国王は誰でしょう? 正解 : ルイ14世[Louis XIV] EQIDEN2010 通常問題 0212 | ルイ14世[Louis XIV] |
| 29 | 誤3 (2005) 通常問題 #0160 | No. 29 国連の安全保障理事会で定められている非常任理事国の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 誤3 (2005) 通常問題 0160 | 2年 |
| 30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0065 | No. 30 昭和43年の今日、3月30日に日本テレビで放送が始まり、いわゆるスポ根アニメのさきがけとなった、星飛雄馬を主人公とする作品は何でしょう? 正解 : 巨人の星 誤1 (2003) 通常問題 0065 | 巨人の星 |
| 31 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0353 | No. 31 俗に「紅差し指」とも呼ばれるのはどの指でしょう? 正解 : 薬指 誤誤 (2007) 通常問題 0353 | 薬指 |
| 32 | abc the third (2005) 通常問題 #0391 | No. 32 鎮西八郎(ちんぜいはちろう)という別名を持つ、平安中期に活躍した源氏の武将は誰でしょう? 正解 : 源為朝 abc the third (2005) 通常問題 0391 | 源為朝 |
| 33 | abc the first (2003) 通常問題 #0419 | No. 33 旧ソ連時代にはレニングラードとよばれていた、帝政ロシアの首都でもあるこの都市は何でしょう? 正解 : サンクトペテルブルク abc the first (2003) 通常問題 0419 | サンクトペテルブルク |
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0365 | No. 34 今日(3月19日)大統領選挙が開催される、首都をミンスクに置くヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ベラルーシ共和国 abc the fourth (2006) 通常問題 0365 | ベラルーシ共和国 |
| 35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0692 | No. 35 約束手形の通称で、返済期間が210日間ほどのものを特に何というでしょう? 正解 : 台風手形 abc the ninth (2011) 通常問題 0692 | 台風手形 |
| 36 | abc the first (2003) 敗者復活 #0005 | No. 36 お茶の煎じ汁から出て、茶碗に染み付いたアカのことを何というでしょう? 正解 : 茶渋 abc the first (2003) 敗者復活 0005 | 茶渋 |
| 37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0129 | No. 37 スピードスケートの公式レースでは、普通何人一組でレースを行うでしょう? 正解 : 2人 誤2 (2004) 通常問題 0129 | 2人 |
| 38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0067 | No. 38 水素と重水素のように、原子番号が同じで質量数の異なる関係の元素を何というでしょう? 正解 : 同位体 abc the 12th (2014) 通常問題 0067 | 同位体 |
| 39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0471 | No. 39 日本の宇宙開発の研究機関である「独立行政法人・宇宙航空開発研究機構」のアルファベット4文字での略称は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) abc the 11th (2013) 通常問題 0471 | JAXA(ジャクサ) |
| 40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0218 | No. 40 エレキギターに対して、楽器そのものを共鳴体にして音を発するギターのことを、総称して何というでしょう? 正解 : アコースティックギター abc the sixth (2008) 通常問題 0218 | アコースティックギター |
| 41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0646 | No. 41 ドイツ人クラウス・トイバーが考案した、5種類の資源を組み合わせて無人島を開拓するスピードを競うボードゲームは何でしょう? 正解 : 『カタンの開拓者たち』【『カタン』『カタンの開拓者』】 abc the tenth (2012) 通常問題 0646 | 『カタンの開拓者たち』【『カタン』『カタンの開拓者』】 |
| 42 | abc the first (2003) 通常問題 #0512 | No. 42 フレンチカンカンでおなじみの曲『天国と地獄』の作曲者は誰でしょう? 正解 : オッフェンバック abc the first (2003) 通常問題 0512 | オッフェンバック |
| 43 | EQIDEN2010 通常問題 #0174 | No. 43 作者の井上雄彦(いのうえ・たけひこ)により、2010年内での完結が宣言されている、吉川英治の『宮本武蔵』を原作とした漫画は何でしょう? 正解 : 『バガボンド』 EQIDEN2010 通常問題 0174 | 『バガボンド』 |
| 44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0159 | No. 44 ディケンズの小説「二都物語」の主人公である弁護士の名前は何でしょう? 正解 : シドニー・カートン 誤1 (2003) 通常問題 0159 | シドニー・カートン |
| 45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0756 | No. 45 姉の麻耶(まや)はTBSのアナウンサー、妹の麻央(まお)はフリーキャスターとして活躍している姉妹の苗字は何でしょう? 正解 : 小林 abc the sixth (2008) 通常問題 0756 | 小林 |
| 46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0370 | No. 46 女性の髪型で、髪を後頭部で一つにまとめたものを、動物の馬に例えて何というでしょう? 正解 : ポニーテール 誤1 (2003) 通常問題 0370 | ポニーテール |
| 47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0404 | No. 47 イタリア語で「停止」という意味がある、音符の長さを延ばして演奏することを指示する音楽記号は何でしょう? 正解 : フェルマータ abc the eighth (2010) 通常問題 0404 | フェルマータ |
| 48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0106 | No. 48 日本舞踊をある程度習得した人が、師匠から初めて芸名を許されることを何というでしょう? 正解 : 名取 abc the fourth (2006) 通常問題 0106 | 名取 |
| 49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0493 | No. 49 かつては「ビザンティオン」や「コンスタンティノープル」と呼ばれていた、トルコの中心都市はどこでしょう? 正解 : イスタンブール abc the ninth (2011) 通常問題 0493 | イスタンブール |
| 50 | abc the second (2004) 通常問題 #0686 | No. 50 のり巻きを巻いたり、玉子焼きの型を整えるのに使う、小さい簾(すだれ)状の道具を何というでしょう? 正解 : まきす abc the second (2004) 通常問題 0686 | まきす |
| 51 | EQIDEN2012 通常問題 #0323 | No. 51 電気工学や電波工学において、波動や振動の周期の逆数で定義されるものといえば何でしょう? 正解 : 周波数 EQIDEN2012 通常問題 0323 | 周波数 |
| 52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0388 | No. 52 お互いに心の底まで打ち明けて親しく付き合うことを「何、相(あい)照らす」というでしょう? 正解 : 肝胆[かんたん](相照らす) abc the seventh (2009) 通常問題 0388 | 肝胆[かんたん](相照らす) |
| 53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0613 | No. 53 織物や編物という意味の英語で、カーテンやテーブルクロスなど、布を使ったもの全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : ファブリック abc the tenth (2012) 通常問題 0613 | ファブリック |
| 54 | EQIDEN2009 通常問題 #0347 | No. 54 学校の入学試験に不合格となり、もう一度受験を目指している人のことを、江戸時代の侍にたとえて何というでしょう? 正解 : 浪人(生) EQIDEN2009 通常問題 0347 | 浪人(生) |
| 55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0109 | No. 55 人間の「第三大臼歯(だいさんだいきゅうし)」のことを、その歯と対応する乳歯がないことから俗に何というでしょう? 正解 : 親知らず abc the tenth (2012) 通常問題 0109 | 親知らず |
| 56 | EQIDEN2014 通常問題 #0238 | No. 56 ミュージシャンが直前まで宣伝や告知を行わずに実施するライブのことを、ある軍事用語を使って何というでしょう? 正解 : ゲリラライブ EQIDEN2014 通常問題 0238 | ゲリラライブ |
| 57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0526 | No. 57 カクテルやデザートで、グラスのふちに塩や砂糖を付けて飾ることを、ある気象にたとえて「何スタイル」というでしょう? 正解 : スノースタイル abc the seventh (2009) 通常問題 0526 | スノースタイル |
| 58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0059 | No. 58 アルファベット二文字で「JV」と略される、主に建築業界において、一つの工事を複数の会社が共同で取り仕切る為に組まれる共同企業体を何と言うでしょう? 正解 : ジョイントベンチャー abc the fifth (2007) 通常問題 0059 | ジョイントベンチャー |
| 59 | EQIDEN2011 通常問題 #0291 | No. 59 女流棋士の北尾まどかが考案した、ライオン、ぞう、きりん、ひよこの4種の駒を用いて12マスの盤で行う子供向けの将棋は何でしょう? 正解 : どうぶつしょうぎ EQIDEN2011 通常問題 0291 | どうぶつしょうぎ |
| 60 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0112 | No. 60 公職選挙法で、衆議院議員に立候補できるのは満25歳以上ですが、参議院議員に立候補できるのは満何歳以上でしょう? 正解 : 30歳 abc the ninth (2011) 敗者復活 0112 | 30歳 |
| 61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0326 | No. 61 「目には目を、歯には歯を」の条文で知られるメソポタミア文明の法典は何でしょう? 正解 : ハンムラビ法典(ハムラビ、ハンムラピ) 誤3 (2005) 通常問題 0326 | ハンムラビ法典(ハムラビ、ハンムラピ) |
| 62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0695 | No. 62 フランス語で「沸騰する」という意味がある、西洋料理のベースとなるだし汁を何というでしょう? 正解 : ブイヨン abc the sixth (2008) 通常問題 0695 | ブイヨン |
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0926 | No. 63 画家や写真家が用いる仕事場のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : アトリエ abc the fourth (2006) 通常問題 0926 | アトリエ |
| 64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0262 | No. 64 小売店などで、帳簿の数字と実際の数との差を調べるために定期的に行われる在庫調査のことを何というでしょう? 正解 : 棚卸(たなおろし) abc the 12th (2014) 通常問題 0262 | 棚卸(たなおろし) |
| 65 | abc the second (2004) 通常問題 #0726 | No. 65 切手収集家が、集めた切手をアルバムに貼る前に一時的に入れておく簡易アルバムを何と言うでしょう? 正解 : ストックブック abc the second (2004) 通常問題 0726 | ストックブック |
| 66 | EQIDEN2008 通常問題 #0130 | No. 66 ジャズなどで、歌手が「ダバダバ」や「シュビドゥバ」など意味のない言葉を即興的に歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット(scat) EQIDEN2008 通常問題 0130 | スキャット(scat) |
| 67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0225 | No. 67 似たり寄ったりである様子を、ある木の実にたとえて「何の背比べ」というでしょう? 正解 : どんぐり 誤4 (2006) 通常問題 0225 | どんぐり |
| 68 | abc the third (2005) 通常問題 #0628 | No. 68 JRを除く私鉄の中で、営業キロ数が最も長い鉄道会社はどこでしょう? 正解 : 近畿日本鉄道(近鉄) abc the third (2005) 通常問題 0628 | 近畿日本鉄道(近鉄) |
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0297 | No. 69 正式な名前を「汗疱性白癬(かんぽうせいはくせん)」という、足の指の間やつめなどにできる、かゆみを伴うただれのことを俗に何というでしょう? 正解 : 水虫 abc the first (2003) 通常問題 0297 | 水虫 |
| 70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0398 | No. 70 マヨット、レユニオン、マルティニーク、グアドループ、ギアナという5つの海外県を持つ、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : フランス abc the 12th (2014) 通常問題 0398 | フランス |
| 71 | EQIDEN2008 通常問題 #0449 | No. 71 NTTの「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう? 正解 : 171 EQIDEN2008 通常問題 0449 | 171 |
| 72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0133 | No. 72 ゴルフで、パートナーのスコアカードに間違いがないことを確認した際にするサインのことを何というでしょう? 正解 : アテスト(attest) abc the 11th (2013) 通常問題 0133 | アテスト(attest) |
| 73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0033 | No. 73 1884年にフランスで始まった、出品自由で審査を行わない美術展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the ninth (2011) 通常問題 0033 | アンデパンダン |
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0490 | No. 74 子牛の胃袋から取れ、牛乳からチーズを作る際に活用される酵素は何でしょう? 正解 : レンネット abc the fourth (2006) 通常問題 0490 | レンネット |
| 75 | abc the second (2004) 敗者復活 #0082 | No. 75 埼玉県の都市で、お茶といえば狭山、せんべいといえば草加ですが、ネギといったらどこでしょう? 正解 : 深谷市 abc the second (2004) 敗者復活 0082 | 深谷市 |
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0130 | No. 76 「波の花」といえば塩のことですが、「卯の花」といえばどんな食べ物のことでしょう? 正解 : おから abc the second (2004) 通常問題 0130 | おから |
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0608 | No. 77 産卵期には味が悪くなるため、「花見を過ぎたら食べるな」「Rのつく月に食べろ」などといわれる二枚貝といえば何でしょう? 正解 : 牡蠣(かき) abc the third (2005) 通常問題 0608 | 牡蠣(かき) |
| 78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0054 | No. 78 一度退位した天皇が、再び即位することを何というでしょう? 正解 : 重祚(ちょうそ・じゅうそ) abc the sixth (2008) 通常問題 0054 | 重祚(ちょうそ・じゅうそ) |
| 79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0262 | No. 79 正式には「女王陛下の宮殿にして要塞」という、夏目漱石の小説の題名にもなっているイギリスにある世界遺産は何でしょう? 正解 : ロンドン塔 abc the tenth (2012) 通常問題 0262 | ロンドン塔 |
| 80 | 誤1 (2003) 通常問題 #0435 | No. 80 手塚治虫が生んだ天才外科医、ブラックジャックの本名は何でしょう? 正解 : 間黒男 誤1 (2003) 通常問題 0435 | 間黒男 |
| 81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0295 | No. 81 日本にある唯一の国立図書館といえば何でしょう? 正解 : 国立国会図書館 誤誤 (2007) 通常問題 0295 | 国立国会図書館 |
| 82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0018 | No. 82 キツネ、タヌキ、オオカミといえば何科の動物でしょう? 正解 : イヌ科 abc the seventh (2009) 通常問題 0018 | イヌ科 |
| 83 | abc the third (2005) 通常問題 #0159 | No. 83 革袋に送られた空気を管に押し出して音を出す、スコットランドの衛兵が演奏することでも有名な管楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ abc the third (2005) 通常問題 0159 | バグパイプ |
| 84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0667 | No. 84 桑の木を使ったものが最高級品とされる、囲碁で碁石を入れる丸い容器を何というでしょう? 正解 : 碁笥[ごけ] abc the seventh (2009) 通常問題 0667 | 碁笥[ごけ] |
| 85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0427 | No. 85 本名を松山秀子(まつやま・ひでこ)という、映画『カルメン故郷に帰る』『二十四の瞳』などでヒロインを演じた往年の女優は誰でしょう? 正解 : 高峰秀子(たかみね・ひでこ) abc the sixth (2008) 通常問題 0427 | 高峰秀子(たかみね・ひでこ) |
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0058 | No. 86 ササン朝ペルシアが発祥とされる、一般に屋台のラーメン屋が客寄せに使うことで知られる木管楽器は何でしょう? 正解 : チャルメラ abc the fourth (2006) 通常問題 0058 | チャルメラ |
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0299 | No. 87 アメリカ独立宣言の起草委員のひとりでもあった政治家・科学者で、「時は金なり」という言葉を残したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ベンジャミン・フランクリン abc the second (2004) 通常問題 0299 | ベンジャミン・フランクリン |
| 88 | abc the third (2005) 敗者復活 #0054 | No. 88 薬学者の田原良純(たわら・よしずみ)によって発見された、フグの肝臓や卵巣に含まれる猛毒は何でしょう? 正解 : テトロドトキシン abc the third (2005) 敗者復活 0054 | テトロドトキシン |
| 89 | abc the third (2005) 通常問題 #0016 | No. 89 レオナルド・ダビンチの名画『モナ・リザ』が所蔵されている、パリにある美術館は何でしょう? 正解 : ルーブル美術館 abc the third (2005) 通常問題 0016 | ルーブル美術館 |
| 90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0581 | No. 90 到底できそうにないことを「連木で腹を切る」と言いますが、この「連木」とは何のことでしょう? 正解 : すりこぎ abc the eighth (2010) 通常問題 0581 | すりこぎ |
| 91 | EQIDEN2013 通常問題 #0219 | No. 91 オットリーノ・レスピーギの「ローマ三部作」と呼ばれる交響詩とは、『ローマの松』、『ローマの祭』と何でしょう? 正解 : 『ローマの噴水』 EQIDEN2013 通常問題 0219 | 『ローマの噴水』 |
| 92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0584 | No. 92 「パラプレジア」と「オリンピック」を組み合わせて命名された、4年に1回開かれる身体障害者による競技会を何というでしょう? 正解 : パラリンピック abc the fourth (2006) 通常問題 0584 | パラリンピック |
| 93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0232 | No. 93 英語名を「ノース・パシフィック・ジャイアント・オクトパス」という、世界最大のタコは何でしょう? 正解 : ミズダコ(オオダコ) abc the ninth (2011) 通常問題 0232 | ミズダコ(オオダコ) |
| 94 | EQIDEN2008 通常問題 #0197 | No. 94 打撃が得意な格闘家と、シュートを積極的に撃(う)って得点を狙うサッカー選手に、共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ストライカー EQIDEN2008 通常問題 0197 | ストライカー |
| 95 | abc the first (2003) 通常問題 #0803 | No. 95 日本で、最高裁判所以外の裁判所を、総称して何と呼ぶでしょう? 正解 : 下級裁判所 abc the first (2003) 通常問題 0803 | 下級裁判所 |
| 96 | EQIDEN2013 通常問題 #0424 | No. 96 相棒である亀山薫(かめやま・かおる)、神部尊(かんべ・たける)、甲斐享(かい・とおる)と共に事件解決する、TVドラマ『相棒』の主人公は誰でしょう? 正解 : 杉下右京 EQIDEN2013 通常問題 0424 | 杉下右京 |
| 97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0616 | No. 97 「Self Contained Underwater Breathing Apparatus」の略である、水中で呼吸をするための装置のことを何というでしょう? 正解 : スキューバ(SCUBA) abc the 11th (2013) 通常問題 0616 | スキューバ(SCUBA) |
| 98 | EQIDEN2014 通常問題 #0064 | No. 98 医療では心拍数、オーケストラではホルン、野球ではホームランを表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : HR EQIDEN2014 通常問題 0064 | HR |
| 99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0336 | No. 99 長谷川伸の戯曲『瞼(まぶた)の母』で、母を探して放浪する主人公の名前は何でしょう? 正解 : 番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう) abc the 11th (2013) 通常問題 0336 | 番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう) |
| 100 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0085 | No. 100 武田信玄と上杉謙信との間で5回にわたって争われた戦いのことを、舞台となった地名から何の戦いというでしょう? 正解 : 川中島の戦い abc the fifth (2007) 敗者復活 0085 | 川中島の戦い |