ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0027 | No. 1  医学用語では「鶏の眼」と書いて鶏眼(けいがん)という、足の裏などに角質が増殖することを、別の生き物の目にたとえて何というでしょう? 正解 : 魚の目[うおのめ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0027 | 魚の目[うおのめ] | 
| 2 | 誤2 (2004)通常問題 #0243 | No. 2  お寿司屋さんでお米のことをいう「シャリ」とは、元々ある人の「骨」という意味ですが、その人物とは誰のことでしょう? 正解 : 釈迦 誤2 (2004) 通常問題  0243 | 釈迦 | 
| 3 | 誤2 (2004)通常問題 #0002 | No. 3  メチレン、セルリアン、プルシアン、ターコイズ、コバルト、スカイ、ネイビーといえば、どんな色の種類を表す言葉でしょう? 正解 : ブルー(青) 誤2 (2004) 通常問題  0002 | ブルー(青) | 
| 4 | abc the sixth (2008)通常問題 #0470 | No. 4  「鉄の女」と呼ばれた政治家はマーガレット・サッチャーですが、「鉄血宰相」と呼ばれたドイツの政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク abc the sixth (2008) 通常問題  0470 | オットー・ビスマルク | 
| 5 | abc the eighth (2010)通常問題 #0102 | No. 5  今シーズンから古巣の埼玉西武ライオンズに復帰した、現在の日本プロ野球界で現役最年長の投手は誰でしょう? 正解 : 工藤公康(くどう・きみやす) abc the eighth (2010) 通常問題  0102 | 工藤公康(くどう・きみやす) | 
| 6 | EQIDEN2010通常問題 #0059 | No. 6  代表曲に『Walk This Way』『I Don't Wanna Miss A Thing』がある、昨年、ボーカルのスティーブン・タイラーの脱退騒動が波紋を呼んだロックバンドは何でしょう? 正解 : エアロスミス[Aerosmith] EQIDEN2010 通常問題  0059 | エアロスミス[Aerosmith] | 
| 7 | abc the second (2004)通常問題 #0594 | No. 7  切手のデザインでもおなじみの浮世絵『見返り美人図』の作者といえば誰でしょう? 正解 : 菱川師宣 abc the second (2004) 通常問題  0594 | 菱川師宣 | 
| 8 | abc the 12th (2014)通常問題 #0747 | No. 8  「願はくは花のしたにて春死なんそのきさらぎの望月の頃」と詠み、旧暦2月16日に亡くなった平安時代の歌人は誰でしょう? 正解 : 西行 abc the 12th (2014) 通常問題  0747 | 西行 | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0525 | No. 9  パリのノートルダム寺院に代表される、ステンドグラスや先のとがったアーチが特徴的な建築様式は何でしょう? 正解 : ゴシック様式 abc the first (2003) 通常問題  0525 | ゴシック様式 | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0858 | No. 10  松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭で、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた何なり」と書かれているでしょう? 正解 : 旅人 abc the second (2004) 通常問題  0858 | 旅人 | 
| 11 | abc the third (2005)敗者復活 #0047 | No. 11  悩み事や迷いが消えて晴れ晴れとした様子を、「何が落ちたよう」というでしょう? 正解 : つきもの abc the third (2005) 敗者復活  0047 | つきもの | 
| 12 | EQIDEN2010通常問題 #0316 | No. 12  「フレミングの左手の法則」において、電流の流れる方向を指すのはどの指でしょう? 正解 : 中指 EQIDEN2010 通常問題  0316 | 中指 | 
| 13 | abc the first (2003)通常問題 #0857 | No. 13  「nWoジャパン」「チーム2000(トゥーサウザント)」などのグループを率いたこともある、新日本プロレス所属の人気レスラーは誰でしょう? 正解 : 蝶野正洋 abc the first (2003) 通常問題  0857 | 蝶野正洋 | 
| 14 | abc the tenth (2012)通常問題 #0154 | No. 14  『采覧異言(さいらんいげん)』『西洋紀聞(せいようきぶん)』『折たく柴の記(おりたくしばのき)』などの著書を残した、江戸時代の儒学者は誰でしょう? 正解 : 新井白石(あらい・はくせき) abc the tenth (2012) 通常問題  0154 | 新井白石(あらい・はくせき) | 
| 15 | abc the fourth (2006)通常問題 #0742 | No. 15  本来はテレーゼという女性のために作られた曲であった、ベートーベンの有名なピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『エリーゼのために』 abc the fourth (2006) 通常問題  0742 | 『エリーゼのために』 | 
| 16 | abc the eighth (2010)通常問題 #0651 | No. 16  茶道で用いる茶せんの国内生産シェア90パーセントを占める、奈良県の都市はどこでしょう? 正解 : 生駒(いこま)市 abc the eighth (2010) 通常問題  0651 | 生駒(いこま)市 | 
| 17 | abc the fourth (2006)通常問題 #0028 | No. 17  葬式やお通夜などの悲しみの席でも身につけることが許される、涙を象徴するとされる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the fourth (2006) 通常問題  0028 | 真珠 | 
| 18 | abc the seventh (2009)通常問題 #0043 | No. 18  ポルトガル語で「新しい感覚」という意味をもつ、1950年代に生まれたブラジルの音楽は何でしょう? 正解 : ボサノヴァ[Bossa Nova] abc the seventh (2009) 通常問題  0043 | ボサノヴァ[Bossa Nova] | 
| 19 | abc the third (2005)通常問題 #0225 | No. 19  『風と共に去りぬ』『欲望という名の電車』で、2度のアカデミー主演女優賞を獲得しているイギリスの女優は誰でしょう? 正解 : ビビアン・リー abc the third (2005) 通常問題  0225 | ビビアン・リー | 
| 20 | abc the second (2004)通常問題 #0306 | No. 20  グラウフェン結び、ミッテルマン結び、ブーリン結び、フューラー結びなどの種類がある、登山に用いられるロープを何というでしょう? 正解 : ザイル(クライミングロープ、コード) abc the second (2004) 通常問題  0306 | ザイル(クライミングロープ、コード) | 
| 21 | abc the first (2003)通常問題 #0751 | No. 21  モノレールには跨座式と懸垂式がありますが、東京モノレールなどのようにレールに跨って走行するタイプのものはどちらでしょう? 正解 : 跨座式 abc the first (2003) 通常問題  0751 | 跨座式 | 
| 22 | abc the seventh (2009)通常問題 #0559 | No. 22  食べ物の「サラダ」や「サラミ」の名前の由来となった調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the seventh (2009) 通常問題  0559 | 塩 | 
| 23 | abc the eighth (2010)通常問題 #0526 | No. 23  今年5月より住友化学社長の米倉弘昌が会長に就任する、日本商工会議所、経済同友会と並び「経済三団体」と呼ばれる団体は何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0526 | 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 | 
| 24 | abc the third (2005)通常問題 #0747 | No. 24  カウンセリングを行う人のことをカウンセラーというのに対し、カウンセリングを受ける人のことを何というでしょう? 正解 : クライアント(カウンセリー) abc the third (2005) 通常問題  0747 | クライアント(カウンセリー) | 
| 25 | 誤1 (2003)通常問題 #0179 | No. 25  ストライキのうち、特に食事をとらないことによって抗議を示すことを何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ(ハンスト) 誤1 (2003) 通常問題  0179 | ハンガーストライキ(ハンスト) | 
| 26 | abc the second (2004)通常問題 #0056 | No. 26  昭和33年から約3年間続いた好景気のことを、その前にあった神武景気をしのぐ勢いであったことから何景気というでしょう? 正解 : 岩戸景気 abc the second (2004) 通常問題  0056 | 岩戸景気 | 
| 27 | abc the seventh (2009)通常問題 #0360 | No. 27  別名「鉤股弦(こうこげん)の定理」や「三平方の定理」と呼ばれる幾何学定理を、発見したギリシャの数学者の名前から誰の定理というでしょう? 正解 : ピタゴラス(の定理) abc the seventh (2009) 通常問題  0360 | ピタゴラス(の定理) | 
| 28 | abc the fifth (2007)通常問題 #0423 | No. 28  野球で、試合ごとに打順がころころ変わる打線を、ある動物に例えて何打線というでしょう? 正解 : 猫の目打線 abc the fifth (2007) 通常問題  0423 | 猫の目打線 | 
| 29 | abc the eighth (2010)通常問題 #0334 | No. 29  地理の用語で「北極圏」と言ったとき、北緯は何度何分以上でしょう? 正解 : 66度33分【「66度」だけはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0334 | 66度33分【「66度」だけはもう1回】 | 
| 30 | abc the ninth (2011)通常問題 #0361 | No. 30  アルファベット4文字で「SMBC」と略される、日本を代表するメガバンクは何でしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the ninth (2011) 通常問題  0361 | 三井住友銀行 | 
| 31 | EQIDEN2009通常問題 #0064 | No. 31  今年(2009年)のF1日本グランプリが開催されるサーキットはどこでしょう? 正解 : 鈴鹿サーキット EQIDEN2009 通常問題  0064 | 鈴鹿サーキット | 
| 32 | abc the sixth (2008)通常問題 #0004 | No. 32  オリンピックで行われる競技の中で唯一、出場する選手がネクタイを締めて行うのは何でしょう? 正解 : 馬術 abc the sixth (2008) 通常問題  0004 | 馬術 | 
| 33 | EQIDEN2008通常問題 #0115 | No. 33  日本三大随筆と呼ばれる文学作品のうち、書かれたのが最も古いものは何でしょう? 正解 : 『枕草子』 EQIDEN2008 通常問題  0115 | 『枕草子』 | 
| 34 | 誤1 (2003)通常問題 #0389 | No. 34  七福神のなかで、唯一の日本生まれである神様は誰でしょう? 正解 : 恵比須様 誤1 (2003) 通常問題  0389 | 恵比須様 | 
| 35 | abc the 12th (2014)通常問題 #0245 | No. 35  昨年(2013年)、エッセイ『野心のすすめ』がベストセラーとなった小説家は誰でしょう? 正解 : 林真理子(はやし・まりこ) abc the 12th (2014) 通常問題  0245 | 林真理子(はやし・まりこ) | 
| 36 | 誤2 (2004)予備 #0044 | No. 36  ルネッサンス期の絵画で、「最後の晩餐」を描いたのはレオナルド・ダ・ヴィンチですが、「最後の審判」を描いたのは誰でしょう? 正解 : ミケランジェロ 誤2 (2004) 予備  0044 | ミケランジェロ | 
| 37 | EQIDEN2009通常問題 #0176 | No. 37  地震により発生する波で、P波のPはPrimaryの略ですが、S波のSは何という英語の略でしょう? 正解 : Secondary EQIDEN2009 通常問題  0176 | Secondary | 
| 38 | 誤誤 (2007)通常問題 #0042 | No. 38  アメリカで昨年実施された、大統領選と大統領選の間に行われる上下両院の選挙を「何選挙」というでしょう? 正解 : 中間選挙 誤誤 (2007) 通常問題  0042 | 中間選挙 | 
| 39 | EQIDEN2014通常問題 #0044 | No. 39  「プラットフォーム」と呼ばれる平坦な作りのつま先が特徴である、バレエを踊るときに履く靴のことを何というでしょう? 正解 : トゥシューズ EQIDEN2014 通常問題  0044 | トゥシューズ | 
| 40 | abc the tenth (2012)通常問題 #0488 | No. 40  ゴルフ場のバンカーの中でも特に、グリーンの周りにあるものを何というでしょう? 正解 : ガードバンカー abc the tenth (2012) 通常問題  0488 | ガードバンカー | 
| 41 | EQIDEN2008通常問題 #0150 | No. 41  醤油屋の手代・徳兵衛(とくべえ)と女郎(じょろう)・お初(はつ)との悲恋を綴った、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう? 正解 : 『曽根崎心中』 EQIDEN2008 通常問題  0150 | 『曽根崎心中』 | 
| 42 | 誤3 (2005)通常問題 #0240 | No. 42  「山」「海」「太陽」を表わす英語の頭文字から名付けられたハンバーガーチェーンはどこでしょう? 正解 : モスバーガー 誤3 (2005) 通常問題  0240 | モスバーガー | 
| 43 | abc the tenth (2012)通常問題 #0044 | No. 43  とても悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを、仏教で出てくる二つの地獄の名前を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん) abc the tenth (2012) 通常問題  0044 | 阿鼻叫喚(あびきょうかん) | 
| 44 | abc the tenth (2012)通常問題 #0666 | No. 44  洗礼名をドン・フィリッポ・フランシスコという、伊達政宗の命によりローマ教皇パウルス5世に謁見した仙台藩士は誰でしょう? 正解 : 支倉常長(はせくら・つねなが) abc the tenth (2012) 通常問題  0666 | 支倉常長(はせくら・つねなが) | 
| 45 | 誤2 (2004)通常問題 #0340 | No. 45  「金のシュロ」という意味がある、カンヌ国際映画祭コンペティション部門の最高賞を何というでしょう? 正解 : パルムドール 誤2 (2004) 通常問題  0340 | パルムドール | 
| 46 | abc the fifth (2007)通常問題 #0705 | No. 46  20年以上に渡って書き続けられ、遂には遺作となった、映画化もされた檀一雄(だん・かずお)の私小説は何でしょう? 正解 : 『火宅の人』 abc the fifth (2007) 通常問題  0705 | 『火宅の人』 | 
| 47 | EQIDEN2012通常問題 #0031 | No. 47  昨年、株式会社リコーの主催で創設され、加藤桃子が初代タイトルを獲得した、将棋の女流タイトル戦は何でしょう? 正解 : リコー杯女流王座戦【「女流王座」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題  0031 | リコー杯女流王座戦【「女流王座」のみで○】 | 
| 48 | abc the fifth (2007)通常問題 #0147 | No. 48  「レグ」と呼ばれる3人1組のチームでボールを蹴り合う、バレーボールに似た東南アジア生まれの球技は何でしょう? 正解 : セパタクロー abc the fifth (2007) 通常問題  0147 | セパタクロー | 
| 49 | abc the 11th (2013)通常問題 #0317 | No. 49  「1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在する」という労働災害における法則を、導き出した人物から「何の法則」というでしょう? 正解 : ハインリッヒの法則 abc the 11th (2013) 通常問題  0317 | ハインリッヒの法則 | 
| 50 | abc the 12th (2014)通常問題 #0148 | No. 50  トルコが面する2つの海・黒海とマルマラ海を結んでいる海峡は何海峡でしょう? 正解 : ボスポラス海峡 abc the 12th (2014) 通常問題  0148 | ボスポラス海峡 | 
| 51 | abc the sixth (2008)通常問題 #0265 | No. 51  鬼のお面と蓑(みの)を身に付け「泣ぐ子はいねぇが」と出刃包丁を持って家々を訪れる、秋田県・男鹿(おが)半島に伝わる風習は何でしょう? 正解 : なまはげ(生剥) abc the sixth (2008) 通常問題  0265 | なまはげ(生剥) | 
| 52 | abc the fifth (2007)通常問題 #0784 | No. 52  テレビやラジオで、出演する芸能人の名前がタイトルに入っている番組を、漢字1文字を使って俗に「何番組」というでしょう? 正解 : 冠番組 abc the fifth (2007) 通常問題  0784 | 冠番組 | 
| 53 | 誤4 (2006)通常問題 #0172 | No. 53  「先天的音楽機能不全状態」のことを、一般には漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 音痴 誤4 (2006) 通常問題  0172 | 音痴 | 
| 54 | EQIDEN2013通常問題 #0369 | No. 54  お笑いコンビ、雨上がり決死隊の2人とは、宮迫博之と誰でしょう? 正解 : 蛍原徹(ほとはら・とおる) EQIDEN2013 通常問題  0369 | 蛍原徹(ほとはら・とおる) | 
| 55 | abc the sixth (2008)通常問題 #0109 | No. 55  今年のF1グランプリで、唯一2回のレースが行われる国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the sixth (2008) 通常問題  0109 | スペイン | 
| 56 | EQIDEN2012通常問題 #0286 | No. 56  140gのミディアム缶と、40gのスモール缶がある、P&Gが発売しているひげのおじさんがトレードマークのポテトチップスは何でしょう? 正解 : プリングルズ EQIDEN2012 通常問題  0286 | プリングルズ | 
| 57 | abc the third (2005)通常問題 #0362 | No. 57  イタリア語で「停止」という意味がある、音符や休符の長さを十分に延長させる音楽記号は何でしょう? 正解 : フェルマータ abc the third (2005) 通常問題  0362 | フェルマータ | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0932 | No. 58  特許庁、資源エネルギー庁、中小企業庁といったらどこの省庁の外局でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the third (2005) 通常問題  0932 | 経済産業省 | 
| 59 | EQIDEN2013通常問題 #0068 | No. 59  1本あたりの熱量は100キロカロリーである、「フルーツ」「チーズ」「メープル」などの味がある、大塚製薬の栄養食品は何でしょう? 正解 : カロリーメイト EQIDEN2013 通常問題  0068 | カロリーメイト | 
| 60 | EQIDEN2013通常問題 #0142 | No. 60  現在は沢城(さわしろ)みゆきが声を演じている、アニメ『ルパン三世』シリーズに登場する謎の美女は誰でしょう? 正解 : 峰不二子(みね・ふじこ) EQIDEN2013 通常問題  0142 | 峰不二子(みね・ふじこ) | 
| 61 | abc the seventh (2009)通常問題 #0251 | No. 61  1943年3月22日に29歳の若さでこの世を去った、代表作に『手袋を買いに』『ごんぎつね』がある童話作家は誰でしょう? 正解 : 新美南吉[にいみ・なんきち] abc the seventh (2009) 通常問題  0251 | 新美南吉[にいみ・なんきち] | 
| 62 | EQIDEN2011通常問題 #0116 | No. 62  名前に「ニュー」がつくアメリカの州のうち、唯一独立13州に当たらないのは何州でしょう? 正解 : ニューメキシコ州 EQIDEN2011 通常問題  0116 | ニューメキシコ州 | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0795 | No. 63  高知県にある室戸岬と足摺岬の間にある湾を何というでしょう? 正解 : 土佐湾 abc the sixth (2008) 通常問題  0795 | 土佐湾 | 
| 64 | abc the first (2003)敗者復活 #0093 | No. 64  地球内部で地震が発生した場所を震源といいますが、震源の真上にある地表面上の点を何というでしょう? 正解 : 震央 abc the first (2003) 敗者復活  0093 | 震央 | 
| 65 | 誤4 (2006)通常問題 #0061 | No. 65  アメリカの50の州のうち、最も南にあるのは何州でしょう? 正解 : ハワイ州 誤4 (2006) 通常問題  0061 | ハワイ州 | 
| 66 | abc the fourth (2006)通常問題 #0533 | No. 66  仏教で、阿弥陀如来のいる極楽浄土があるとされる方角はどちらでしょう? 正解 : 西 abc the fourth (2006) 通常問題  0533 | 西 | 
| 67 | EQIDEN2012通常問題 #0339 | No. 67  狂言の演目『附子(ぶす)』で、猛毒の附子とされた桶の中身の正体は何だったでしょう? 正解 : 砂糖【黒砂糖】 EQIDEN2012 通常問題  0339 | 砂糖【黒砂糖】 | 
| 68 | abc the fourth (2006)通常問題 #0077 | No. 68  長寿アニメ『ドラえもん』の現在の主題歌『ハグしちゃお』を歌っている、『涙(なだ)そうそう』で知られる女性歌手は誰でしょう? 正解 : 夏川りみ abc the fourth (2006) 通常問題  0077 | 夏川りみ | 
| 69 | abc the seventh (2009)通常問題 #0690 | No. 69  769年に道鏡が皇位に就こうとした際に、宇佐八幡宮の神託を受けて道鏡の野心をくじいた、奈良時代の官吏は誰でしょう? 正解 : 和気清麻呂[わけの・きよまろ] abc the seventh (2009) 通常問題  0690 | 和気清麻呂[わけの・きよまろ] | 
| 70 | abc the eighth (2010)通常問題 #0046 | No. 70  糠床(ぬかどこ)に用いられる塩、米麹、米の割合から名づけられた、主に福島県や山形県で食べられる漬け物は何でしょう? 正解 : 三五八漬(さごはちづけ) abc the eighth (2010) 通常問題  0046 | 三五八漬(さごはちづけ) | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0064 | No. 71  漫画『オバケのQ太郎』に登場する、Q太郎の弟の名前は何でしょう? 正解 : O次郎 abc the first (2003) 通常問題  0064 | O次郎 | 
| 72 | abc the fifth (2007)通常問題 #0363 | No. 72  筒型で下の方がややすぼみ、注ぎ口と把っ手がある、酒を温めるのに用いられる容器は何でしょう? 正解 : ちろり abc the fifth (2007) 通常問題  0363 | ちろり | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0556 | No. 73  日本の温泉法が定める「温泉」とは、地中から湧き出した摂氏何度以上の水をいうでしょう? 正解 : 25度 abc the sixth (2008) 通常問題  0556 | 25度 | 
| 74 | 誤誤 (2007)通常問題 #0256 | No. 74  電気にまつわる単位にその名を残す人で、ボルタはイタリア人、アンペールはフランス人ですが、オームはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ 誤誤 (2007) 通常問題  0256 | ドイツ | 
| 75 | abc the fourth (2006)通常問題 #0983 | No. 75  宇宙探査機などが、天体の引力を利用して軌道を変える事を何というでしょう? 正解 : スイングバイ abc the fourth (2006) 通常問題  0983 | スイングバイ | 
| 76 | abc the 11th (2013)通常問題 #0553 | No. 76  昨年放送されたドラマ『Wの悲劇』『息もできない夏』『東京全力少女』で主演を務めた女優は誰でしょう? 正解 : 武井咲(たけい・えみ) abc the 11th (2013) 通常問題  0553 | 武井咲(たけい・えみ) | 
| 77 | abc the ninth (2011)通常問題 #0003 | No. 77  代表作に『牛肉と馬鈴薯』『運命論者』『武蔵野』などがある、日本の小説家は誰でしょう? 正解 : 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) abc the ninth (2011) 通常問題  0003 | 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) | 
| 78 | abc the 12th (2014)通常問題 #0420 | No. 78  ギターのネックにあたる部分を、三味線では何というでしょう? 正解 : 棹(さお) abc the 12th (2014) 通常問題  0420 | 棹(さお) | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0475 | No. 79  アメリカに入植したジョン・スミスとタイトルロールのヒロインのロマンスを描いた、ディズニーの映画は何でしょう? 正解 : 『ポカホンタス』 abc the third (2005) 通常問題  0475 | 『ポカホンタス』 | 
| 80 | abc the eighth (2010)通常問題 #0787 | No. 80  現在、鳩山内閣の厚生労働大臣を務めている、「ミスター年金」の通称を持つ政治家は誰でしょう? 正解 : 長妻昭 abc the eighth (2010) 通常問題  0787 | 長妻昭 | 
| 81 | abc the fourth (2006)通常問題 #0901 | No. 81  ビリヤードでキューの先端に付けられている、手球を突く部品を何というでしょう? 正解 : タップ abc the fourth (2006) 通常問題  0901 | タップ | 
| 82 | abc the ninth (2011)通常問題 #0474 | No. 82  理科の実験で用いられる「塩化コバルト紙」は、何の検出に用いられる紙でしょう? 正解 : 水 abc the ninth (2011) 通常問題  0474 | 水 | 
| 83 | abc the second (2004)通常問題 #0378 | No. 83  代表的な人物にゴルギアスやプロタゴラスなどがいる、古代ギリシアで弁論の技術を専門的に教えた人々を「知恵者」という意味で何というでしょう? 正解 : ソフィスト abc the second (2004) 通常問題  0378 | ソフィスト | 
| 84 | 誤4 (2006)予備 #0034 | No. 84  1980年6月17日、日本で最初にラムサール条約の指定を受けた湿地はどこでしょう? 正解 : 釧路湿原 誤4 (2006) 予備  0034 | 釧路湿原 | 
| 85 | EQIDEN2011通常問題 #0309 | No. 85  片方の大きなハサミを動かす様子が潮を呼び寄せているように見えることから名がついた、スナガニ科のカニは何でしょう? 正解 : シオマネキ EQIDEN2011 通常問題  0309 | シオマネキ | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0339 | No. 86  日本に28か所ある国立公園のうち、一番北に位置するのは何でしょう? 正解 : 利尻礼文サロベツ国立公園 abc the first (2003) 通常問題  0339 | 利尻礼文サロベツ国立公園 | 
| 87 | abc the ninth (2011)通常問題 #0146 | No. 87  ハレアカラ山の噴火によって現在の形になった、ハワイ島に次いで2番目に大きいハワイ州の島は何でしょう? 正解 : マウイ島 abc the ninth (2011) 通常問題  0146 | マウイ島 | 
| 88 | 誤1 (2003)通常問題 #0419 | No. 88  イーヨー、ティガー、ピグレットといった仲間がいる、ディズニーの人気キャラクターは何でしょう? 正解 : くまのプーさん 誤1 (2003) 通常問題  0419 | くまのプーさん | 
| 89 | abc the second (2004)通常問題 #0869 | No. 89  人が亡くなって1年目の法要は一周忌ですが、2年目の法要を何というでしょう? 正解 : 三回忌 abc the second (2004) 通常問題  0869 | 三回忌 | 
| 90 | abc the fourth (2006)通常問題 #0326 | No. 90  「ちょい不良(ワル)オヤジ」という言葉を広めた、「主婦と生活社」が発行している男性向けファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 『LEON(レオン)』 abc the fourth (2006) 通常問題  0326 | 『LEON(レオン)』 | 
| 91 | EQIDEN2008通常問題 #0363 | No. 91  植物で、荻(おぎ)はイネ科ですが、萩(はぎ)は何科でしょう? 正解 : マメ科 EQIDEN2008 通常問題  0363 | マメ科 | 
| 92 | EQIDEN2014通常問題 #0363 | No. 92  もともとは土地などを売り渡すときの証文のことで、現在ではある行為が評判や体面を傷つけるときに「これに関わる」といわれるのは何でしょう? 正解 : 沽券(こけん) EQIDEN2014 通常問題  0363 | 沽券(こけん) | 
| 93 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0016 | No. 93  地震の揺れの大きさを表す震度は、全部で何段階に分けられているでしょう? 正解 : 10段階 abc the ninth (2011) 敗者復活  0016 | 10段階 | 
| 94 | 誤3 (2005)通常問題 #0122 | No. 94  国立国会図書館の本館があるのは東京都ですが、平成14年10月にオープンした関西館があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 京都府 誤3 (2005) 通常問題  0122 | 京都府 | 
| 95 | abc the ninth (2011)通常問題 #0741 | No. 95  地殻変動によって、水平であった地層が波を打ったように曲がる現象のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 褶曲(しゅうきょく) abc the ninth (2011) 通常問題  0741 | 褶曲(しゅうきょく) | 
| 96 | abc the 11th (2013)通常問題 #0678 | No. 96  ギリシャ神話で、美少年アドニスの流した血から咲いたとされる花は何でしょう? 正解 : アネモネ(Anemone) abc the 11th (2013) 通常問題  0678 | アネモネ(Anemone) | 
| 97 | abc the tenth (2012)通常問題 #0409 | No. 97  鳥や獣、魚などを保護する地域のことを、「聖域」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : サンクチュアリ abc the tenth (2012) 通常問題  0409 | サンクチュアリ | 
| 98 | abc the first (2003)通常問題 #0172 | No. 98  弦を支え、音の高低を調整するために、琴の胴の上に立てるものは何でしょう? 正解 : 琴柱(ことじ) abc the first (2003) 通常問題  0172 | 琴柱(ことじ) | 
| 99 | abc the 12th (2014)通常問題 #0518 | No. 99  高等学校の「公民科」に含まれる3つの科目とは、倫理、政治・経済と何でしょう? 正解 : 現代社会 abc the 12th (2014) 通常問題  0518 | 現代社会 | 
| 100 | abc the 11th (2013)通常問題 #0145 | No. 100  「巡礼父祖」という意味の名を持つ、1620年にメイフラワー号に乗船してアメリカへ移住した清教徒の集団を何といったでしょう? 正解 : ピルグリム・ファーザーズ(Pilgrim Fathers) abc the 11th (2013) 通常問題  0145 | ピルグリム・ファーザーズ(Pilgrim Fathers) |