ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fifth (2007)

通常問題 #0547
No. 1

1649年の清教徒革命において、クロムウェルらに処刑された当時の国王は誰でしょう?
正解 : チャールズ1世
abc the fifth (2007) 通常問題 0547
チャールズ1世
2

誤1 (2003)

通常問題 #0387
No. 2

急激な運動をきっかけに、過度の強い力が働いて筋肉の繊維やそれを取り巻く筋膜が断裂した状態のことを一般には何というでしょう?
正解 : 肉離れ
誤1 (2003) 通常問題 0387
肉離れ
3

abc the fourth (2006)

通常問題 #0665
No. 3

頭や手足がない胴体だけの彫刻を、イタリア語で何というでしょう?
正解 : トルソー
abc the fourth (2006) 通常問題 0665
トルソー
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0617
No. 4

ダニエル・デフォーの小説『ロビンソン・クルーソー』で、クルーソーに助けられ、付き従う男の名前は何でしょう?
正解 : フライデー[Friday]
abc the eighth (2010) 通常問題 0617
フライデー[Friday]
5

abc the 11th (2013)

通常問題 #0554
No. 5

1950年に天台宗から独立して聖観音宗(しょうかんのんしゅう)の総本山となった、毎年7月にほおずき市が開かれる寺院はどこでしょう?
正解 : 浅草寺(せんそうじ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0554
浅草寺(せんそうじ)
6

誤1 (2003)

通常問題 #0482
No. 6

美人が怒る様子のことを、ある体の部分を使って「何を逆立てる」というでしょう?
正解 : 柳眉(りゅうび)
誤1 (2003) 通常問題 0482
柳眉(りゅうび)
7

abc the third (2005)

通常問題 #0887
No. 7

戦死者を弔う水島上等兵の姿を描いた、竹山道雄の代表作は何でしょう?
正解 : 『ビルマの竪琴』
abc the third (2005) 通常問題 0887
『ビルマの竪琴』
8

abc the third (2005)

通常問題 #0305
No. 8

相撲で、特に2日目以降に力士が初勝利をあげることを「何を出す」というでしょう?
正解 : 初日を出す・初日が出る
abc the third (2005) 通常問題 0305
初日を出す・初日が出る
9

abc the sixth (2008)

通常問題 #0060
No. 9

ピラミッドの中で、王の遺体が安置されている部屋を何というでしょう?
正解 : 玄室(げんしつ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0060
玄室(げんしつ)
10

abc the fifth (2007)

通常問題 #0200
No. 10

ラテン語で「石灰」という意味がある、人間の体内にあるミネラルとして最も多い元素は何でしょう?
正解 : カルシウム
abc the fifth (2007) 通常問題 0200
カルシウム
11

abc the ninth (2011)

通常問題 #0539
No. 11

果物のカキはカキノキ科ですが、魚介類のカキは何科でしょう?
正解 : イタボガキ科
abc the ninth (2011) 通常問題 0539
イタボガキ科
12

abc the ninth (2011)

通常問題 #0776
No. 12

ナチスの迫害を受けアメリカに亡命した作家で、『西部戦線異状なし』『凱旋門』などの作品で知られるのは誰でしょう?
正解 : エリック・マリア・レマルク
abc the ninth (2011) 通常問題 0776
エリック・マリア・レマルク
13

誤1 (2003)

通常問題 #0018
No. 13

メキシコの名物料理・タコスに用いられる、小麦粉やトウモロコシ粉から作った薄焼きのパンを何というでしょう?
正解 : トルティーヤ
誤1 (2003) 通常問題 0018
トルティーヤ
14

abc the 12th (2014)

通常問題 #0306
No. 14

おばあさんが金属製のヘラを用いて盛り付けたことから名前がついた、秋田の名物アイスは何でしょう?
正解 : ババヘラ
abc the 12th (2014) 通常問題 0306
ババヘラ
15

abc the eighth (2010)

通常問題 #0061
No. 15

チェコ共和国の首都はプラハですが、スロバキア共和国の首都はどこでしょう?
正解 : ブラチスラバ[Bratislava]
abc the eighth (2010) 通常問題 0061
ブラチスラバ[Bratislava]
16

abc the 12th (2014)

通常問題 #0090
No. 16

「役に立つ選手」という意味がある、野球やサッカーで、複数のポジションをこなすことができる選手のことを何プレイヤーというでしょう?
正解 : ユーティリティプレイヤー
abc the 12th (2014) 通常問題 0090
ユーティリティプレイヤー
17

誤2 (2004)

通常問題 #0258
No. 17

星雲や星団を「メシエ番号」で分類するときがありますが、このメシエ番号1番にあたる星雲は何でしょう?
正解 : かに星雲
誤2 (2004) 通常問題 0258
かに星雲
18

誤2 (2004)

通常問題 #0060
No. 18

競技時間の5分間に222杯完食が最高記録である、毎年2月に岩手県花巻市で開催されているのは何の全国大会でしょう?
正解 : わんこそば
誤2 (2004) 通常問題 0060
わんこそば
19

誤3 (2005)

通常問題 #0305
No. 19

雑誌などで、毎号掲載される作品を「連載」というのに対して、一回で完結する作品を何というでしょう?
正解 : 読み切り
誤3 (2005) 通常問題 0305
読み切り
20

abc the fourth (2006)

通常問題 #0382
No. 20

3月22日にシングル『リアル・フェイス』でCDデビューする、亀梨和也(かめなし・かずや)ら6人のメンバーの苗字の頭文字から命名されたグループは何でしょう?
正解 : KAT-TUN(カトゥーン)
abc the fourth (2006) 通常問題 0382
KAT-TUN(カトゥーン)
21

abc the seventh (2009)

通常問題 #0508
No. 21

温帯気候の中でも夏に乾燥して冬に雨が降りやすいものを、この気候が広くみられるある地域にちなんで何というでしょう?
正解 : 地中海(性)気候
abc the seventh (2009) 通常問題 0508
地中海(性)気候
22

abc the seventh (2009)

通常問題 #0281
No. 22

昨年(2008年)5月の調査で、石窟内部の壁画が世界最古の油絵であることが判明した、アフガニスタンにある世界的に有名な遺跡は何でしょう?
正解 : バーミヤン遺跡
abc the seventh (2009) 通常問題 0281
バーミヤン遺跡
23

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0009
No. 23

夫よりも妻のほうが背の高い夫婦を、虫にたとえて「何の夫婦」というでしょう?
正解 : ノミの夫婦
abc the fourth (2006) 敗者復活 0009
ノミの夫婦
24

EQIDEN2008

通常問題 #0396
No. 24

日本の政党で、自民党のトップは総裁といいますが、民主党のトップは何というでしょう?
正解 : 代表
EQIDEN2008 通常問題 0396
代表
25

abc the third (2005)

通常問題 #0969
No. 25

1974年に第五共和制の第3代大統領となり、翌年に先進国首脳会議・サミットの開催を提唱したフランスの政治家は誰でしょう?
正解 : ジスカール・デスタン
abc the third (2005) 通常問題 0969
ジスカール・デスタン
26

abc the second (2004)

通常問題 #0888
No. 26

宇宙から飛来し、地球に落下してくる物質を何というでしょう?
正解 : 隕石
abc the second (2004) 通常問題 0888
隕石
27

abc the tenth (2012)

通常問題 #0089
No. 27

土砂などを運搬する手押し車のことを、ある動物の名を使って俗に何というでしょう?
正解 : 猫車
abc the tenth (2012) 通常問題 0089
猫車
28

abc the third (2005)

通常問題 #0712
No. 28

受賞者には蓄音機をかたどったトロフィーが贈られる、アメリカを代表する音楽賞といえば何でしょう?
正解 : グラミー賞
abc the third (2005) 通常問題 0712
グラミー賞
29

abc the fifth (2007)

通常問題 #0784
No. 29

テレビやラジオで、出演する芸能人の名前がタイトルに入っている番組を、漢字1文字を使って俗に「何番組」というでしょう?
正解 : 冠番組
abc the fifth (2007) 通常問題 0784
冠番組
30

abc the first (2003)

通常問題 #0939
No. 30

ジャムやママレードがゼリー状に固まるのは、果物の実や皮に含まれる何という成分の働きによるでしょう?
正解 : ペクチン
abc the first (2003) 通常問題 0939
ペクチン
31

誤4 (2006)

通常問題 #0230
No. 31

鍋の内側に味噌を塗りつけ、野菜や牡蛎などを煮て食べる鍋料理のことを何というでしょう?
正解 : 土手鍋
誤4 (2006) 通常問題 0230
土手鍋
32

EQIDEN2014

通常問題 #0226
No. 32

昔話で、『さるかに合戦』ではさるを押しつぶし、『花咲かじいさん』では燃やされてしまうものは何でしょう?
正解 : 臼(うす)
EQIDEN2014 通常問題 0226
臼(うす)
33

abc the seventh (2009)

通常問題 #0028
No. 33

かつてレアル・マドリードでゴールキーパーをしていた経歴をもつ、『ビギン・ザ・ビギン』『黒い瞳のナタリー』などの代表曲があるスペインの歌手は誰でしょう?
正解 : (フリオ・)イグレシアス
abc the seventh (2009) 通常問題 0028
(フリオ・)イグレシアス
34

誤3 (2005)

予備 #0002
No. 34

女人禁制の高野山(こうやさん)に対し、女性の参拝も許されたことから「女人高野(にょにんこうや)」と呼ばれる、奈良県にあるお寺は何でしょう?
正解 : 室生寺(むろうじ)
誤3 (2005) 予備 0002
室生寺(むろうじ)
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0758
No. 35

昨年実写化もされた野中英次のギャグマンガで、かつて巨人軍にいた選手の名前がタイトルに使われているのは何でしょう?
正解 : 『魁!クロマティ高校』
abc the fourth (2006) 通常問題 0758
『魁!クロマティ高校』
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0056
No. 36

毎年12月に全国高校駅伝が開催される都市はどこでしょう?
正解 : 京都市
abc the 11th (2013) 通常問題 0056
京都市
37

EQIDEN2013

通常問題 #0159
No. 37

熱の伝わり方を大きく3つにわけると、伝導、対流と何でしょう?
正解 : 放射
EQIDEN2013 通常問題 0159
放射
38

誤3 (2005)

通常問題 #0170
No. 38

『恋する惑星』『天使の涙』『2046(に、ぜろ、よん、ろく)』などの作品で知られる、香港を代表する映画監督は誰でしょう?
正解 : 王家衛(ウォン・カーウァイ)
誤3 (2005) 通常問題 0170
王家衛(ウォン・カーウァイ)
39

abc the fourth (2006)

通常問題 #0086
No. 39

藤原竜也主演で映画化される、「週刊少年ジャンプ」に連載中の大場つぐみ・小畑健(おばた・たけし)原作の人気マンガは何でしょう?
正解 : 『DEATH NOTE』
abc the fourth (2006) 通常問題 0086
『DEATH NOTE』
40

EQIDEN2009

通常問題 #0018
No. 40

貸借対照表、ステップ気候、衛星放送から連想されるアルファベット2文字は何でしょう?
正解 : BS
EQIDEN2009 通常問題 0018
BS
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0508
No. 41

いわゆる「ロシア五人組」に数えられる作曲家とは、バラキレフ、ムソルグスキー、リムスキー=コルサコフ、ボロディンと誰でしょう?
正解 : ツェーザリ・キュイ
abc the fourth (2006) 通常問題 0508
ツェーザリ・キュイ
42

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0094
No. 42

1944年にアメリカの微生物学者ワクスマンが発見した、結核の特効薬となる抗生物質は何でしょう?
正解 : ストレプトマイシン
abc the fourth (2006) 敗者復活 0094
ストレプトマイシン
43

abc the first (2003)

通常問題 #0449
No. 43

アニメにもなっている尾田栄一郎原作の漫画で、ゴム人間の「麦わらのルフィ」が活躍するのは何でしょう?
正解 : 『ONE PIECE』
abc the first (2003) 通常問題 0449
『ONE PIECE』
44

EQIDEN2014

通常問題 #0090
No. 44

日本の歩行者用信号機で、青信号に描かれている人は左右どちらを向いているでしょう?
正解 : 左
EQIDEN2014 通常問題 0090
45

EQIDEN2010

通常問題 #0053
No. 45

「メンローパークの魔術師」と呼ばれ、白熱電球や蓄音器など生涯に1000以上の発明をしたことで知られる人物は誰でしょう?
正解 : トーマス・アルバ・エジソン
EQIDEN2010 通常問題 0053
トーマス・アルバ・エジソン
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0637
No. 46

紀元前3世紀頃のギリシア生まれの学者で、地球の直径を測定したり、素数の判定方法にその名を残すのは誰でしょう?
正解 : エラトステネス
abc the 11th (2013) 通常問題 0637
エラトステネス
47

EQIDEN2008

通常問題 #0017
No. 47

スルメや昆布、カズノコなどを醤油で漬けた、北海道にあった藩の名前にちなむ名産品は何でしょう?
正解 : 松前漬
EQIDEN2008 通常問題 0017
松前漬
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0630
No. 48

ダッフルコートに付けられている、木製の細長いボタンを何というでしょう?
正解 : トッグル
abc the sixth (2008) 通常問題 0630
トッグル
49

EQIDEN2009

通常問題 #0174
No. 49

現在日本ペンクラブの会長を務めている作家で、『奇妙な味』『ナポレオン狂』などの作品があるのは誰でしょう?
正解 : 阿刀田高[あとうだ・たかし]
EQIDEN2009 通常問題 0174
阿刀田高[あとうだ・たかし]
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0377
No. 50

現在放映中の第43部で打ち切られることが決まった、TBSの長寿時代劇シリーズは何でしょう?
正解 : 『水戸黄門』
abc the ninth (2011) 通常問題 0377
『水戸黄門』
51

誤誤 (2007)

予備 #0032
No. 51

江戸時代の商人の世界で、番頭(ばんとう)と丁稚(でっち)の間にあった身分を何というでしょう?
正解 : 手代
誤誤 (2007) 予備 0032
手代
52

EQIDEN2011

通常問題 #0347
No. 52

床を一段高くし、正面の壁に掛軸を掛け、置物などを飾る和室の一角を何というでしょう?
正解 : 床(とこ)の間
EQIDEN2011 通常問題 0347
床(とこ)の間
53

誤誤 (2007)

通常問題 #0245
No. 53

1792年、日本人漂流民と共に根室に来航し、日本との通商を求めたロシアの軍人は誰でしょう?
正解 : アダム・ラクスマン
誤誤 (2007) 通常問題 0245
アダム・ラクスマン
54

abc the sixth (2008)

通常問題 #0505
No. 54

原作によると今年・2008年に発明されたことになっている、過去や未来へ時間旅行ができる、漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具は何でしょう?
正解 : タイムマシン
abc the sixth (2008) 通常問題 0505
タイムマシン
55

EQIDEN2010

通常問題 #0252
No. 55

メアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』を原作とする、今年の夏に公開されるスタジオジブリのアニメ映画は何でしょう?
正解 : 『借りぐらしのアリエッティ』
EQIDEN2010 通常問題 0252
『借りぐらしのアリエッティ』
56

abc the 11th (2013)

通常問題 #0230
No. 56

出生時の名前をルキウス・セプティミウス・バッシアヌスという、アントニヌス勅令の発布や、公衆大浴場の建設で有名なローマ皇帝は誰でしょう?
正解 : カラカラ(Caracalla)
abc the 11th (2013) 通常問題 0230
カラカラ(Caracalla)
57

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0003
No. 57

世界の川の中で、流域面積が一番広いのは何川でしょう?
正解 : アマゾン川
abc the 12th (2014) 敗者復活 0003
アマゾン川
58

abc the first (2003)

通常問題 #0540
No. 58

女子高生aiと大学生naoのユニットで、『あいのり』の主題歌『明日への扉』がヒットしているのは何でしょう?
正解 : I WiSH
abc the first (2003) 通常問題 0540
I WiSH
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0607
No. 59

田山花袋(たやま・かたい)記念館や、「文福茶釜」で有名な茂林寺(もりんじ)があることで知られる、群馬県の市はどこでしょう?
正解 : 館林市
abc the fifth (2007) 通常問題 0607
館林市
60

abc the eighth (2010)

通常問題 #0412
No. 60

ニュートンが運動の第1法則として定義した、外力を加えられていない物体が一定の運動を続ける性質のことを何というでしょう?
正解 : 慣性【「慣性の法則」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0412
慣性【「慣性の法則」も○】
61

abc the second (2004)

通常問題 #0840
No. 61

藤子不二雄Aの漫画『プロゴルファー猿』で、主人公である「猿」のフルネームは何でしょう?
正解 : 猿谷猿丸(さるたにさるまる)
abc the second (2004) 通常問題 0840
猿谷猿丸(さるたにさるまる)
62

abc the tenth (2012)

通常問題 #0703
No. 62

ボウリングで、第 10フレームの3投すべてでストライクを出すことを何というでしょう?
正解 : パンチアウト【ストライキングアウト】
abc the tenth (2012) 通常問題 0703
パンチアウト【ストライキングアウト】
63

abc the first (2003)

通常問題 #0210
No. 63

今年3月に発足した中国の新国家体制で、国家主席になったのは胡錦濤(こ・きんとう)ですが、首相になったのは誰でしょう?
正解 : 温家宝(おん・かほう)
abc the first (2003) 通常問題 0210
温家宝(おん・かほう)
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0258
No. 64

椎や栗、クヌギの木が用いられる、椎茸の栽培するとき、菌を植えつけて苗床とするための丸太を何というでしょう?
正解 : ほた木(ほだ木)
abc the ninth (2011) 通常問題 0258
ほた木(ほだ木)
65

abc the second (2004)

通常問題 #0036
No. 65

正式名称を「インディペンデント・レーベル」という、自主制作によって出されるCDやテープのことを総称して何というでしょう?
正解 : インディーズ
abc the second (2004) 通常問題 0036
インディーズ
66

abc the first (2003)

通常問題 #0749
No. 66

『サンタルチア』はイタリア民謡ですが、『ローレライ』はどこの国の民謡でしょう?
正解 : ドイツ
abc the first (2003) 通常問題 0749
ドイツ
67

EQIDEN2008

通常問題 #0175
No. 67

百年戦争開始のきっかけを作ったことや、イギリスの最高勲章である「ガーター勲章」を制定したことで知られる国王といえば誰でしょう?
正解 : エドワード3世
EQIDEN2008 通常問題 0175
エドワード3世
68

abc the seventh (2009)

通常問題 #0397
No. 68

元々はダンス用の靴であった、甲の部分が広く開いた、紐や留め金のない婦人靴を総称して何というでしょう?
正解 : パンプス[pumps]
abc the seventh (2009) 通常問題 0397
パンプス[pumps]
69

abc the seventh (2009)

通常問題 #0714
No. 69

8代目桂文楽の『野崎』や5代目古今亭志ん生の『一丁入り』が有名な、落語家が高座に上がるときに演奏される音楽を何というでしょう?
正解 : 出囃子[でばやし]
abc the seventh (2009) 通常問題 0714
出囃子[でばやし]
70

abc the second (2004)

通常問題 #0473
No. 70

火縄銃の威力が全国に知られる事となった、1575年に織田・徳川連合軍が鉄砲隊を用いて武田勝頼率いる騎馬隊を破った戦いを何というでしょう?
正解 : 長篠の戦い
abc the second (2004) 通常問題 0473
長篠の戦い
71

abc the third (2005)

通常問題 #0233
No. 71

筋が通らないことや、調和がとれないことを、「木に何を接(つ)いだよう」というでしょう?
正解 : 竹
abc the third (2005) 通常問題 0233
72

abc the sixth (2008)

通常問題 #0236
No. 72

アクルックスとベクルックスという2つの一等星をもつ、全天で最も小さい星座は何でしょう?
正解 : 南十字座
abc the sixth (2008) 通常問題 0236
南十字座
73

EQIDEN2013

通常問題 #0401
No. 73

英語では「モーニングシックネス」という、吐き気などの妊娠中に起こる消化器官のトラブルを何というでしょう?
正解 : 悪阻(つわり、おそ)
EQIDEN2013 通常問題 0401
悪阻(つわり、おそ)
74

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0038
No. 74

今年1月、オーストリア人俳優マニュエル・シュワルツと結婚した、女性歌手は誰でしょう?
正解 : 浜崎あゆみ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0038
浜崎あゆみ
75

abc the second (2004)

通常問題 #0254
No. 75

相撲の土俵で、東西南北の中央に俵の幅だけ外側にずらして置かれた俵のことを特に何というでしょう?
正解 : 徳俵
abc the second (2004) 通常問題 0254
徳俵
76

abc the seventh (2009)

通常問題 #0843
No. 76

鎌倉幕府に置かれた侍所(さむらいどころ)や政所(まんどころ)の長官のことを何といったでしょう?
正解 : 別当
abc the seventh (2009) 通常問題 0843
別当
77

EQIDEN2010

通常問題 #0027
No. 77

国際サッカー連盟の、現在の会長は誰でしょう?
正解 : ジョセフ・ゼップ・ブラッター[Joseph Sepp Blatter]
EQIDEN2010 通常問題 0027
ジョセフ・ゼップ・ブラッター[Joseph Sepp Blatter]
78

abc the third (2005)

通常問題 #0543
No. 78

様々なものが入り混じった状態をさす言葉にも出てくる、物質の溶解や高温処理などをするときに用いられる実験器具といえば何でしょう?
正解 : るつぼ(坩堝)
abc the third (2005) 通常問題 0543
るつぼ(坩堝)
79

EQIDEN2012

通常問題 #0248
No. 79

「雄飛(ゆうひ)」の対義語にあたる、他人に屈伏して従うことや、実力を養いながら活躍の機会をじっと待つことを意味する言葉は何でしょう?
正解 : 雌伏(しふく)
EQIDEN2012 通常問題 0248
雌伏(しふく)
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0783
No. 80

星新一、小松左京と並んで「日本のSF御三家」と称される、「七瀬三部作」や小説『時をかける少女』などで知られる作家は誰でしょう?
正解 : 筒井康隆(つつい・やすたか)
abc the 11th (2013) 通常問題 0783
筒井康隆(つつい・やすたか)
81

abc the 12th (2014)

通常問題 #0385
No. 81

息子の光信や孝信(も画家として知られる、代表作に『唐獅子図屏風』『洛中洛外図屏風』がある室町時代の画人は誰でしょう?
正解 : 狩野永徳(かのう・えいとく)
abc the 12th (2014) 通常問題 0385
狩野永徳(かのう・えいとく)
82

EQIDEN2011

通常問題 #0133
No. 82

日本銀行のように、国の金融の中核となり、市中銀行に資金を供給する機関を何というでしょう?
正解 : 中央銀行
EQIDEN2011 通常問題 0133
中央銀行
83

誤2 (2004)

通常問題 #0338
No. 83

アメリカ大リーグにはアメリカンリーグとナショナルリーグがありますが、所属するチームが多いのはどちらでしょう?
正解 : ナショナルリーグ
誤2 (2004) 通常問題 0338
ナショナルリーグ
84

誤1 (2003)

通常問題 #0197
No. 84

1901年、X線の発見によって第1回ノーベル物理学賞を受賞した、ドイツの物理学者は誰でしょう?
正解 : レントゲン
誤1 (2003) 通常問題 0197
レントゲン
85

abc the third (2005)

通常問題 #0066
No. 85

プレコース、バートレット、ラ・フランスなどの品種がある果物は何でしょう?
正解 : 洋梨
abc the third (2005) 通常問題 0066
洋梨
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0283
No. 86

ゲーム雑誌「週刊ファミ通」を出版している出版社はどこでしょう?
正解 : エンターブレイン
abc the tenth (2012) 通常問題 0283
エンターブレイン
87

abc the second (2004)

通常問題 #0660
No. 87

「西洋紀聞」や「折りたく柴の記」などの作品を残した江戸中期の政治家で、6代将軍家宣、7代将軍家継の時代に正徳の治と呼ばれる政治を行ったことで知られるのは誰でしょう?
正解 : 新井白石
abc the second (2004) 通常問題 0660
新井白石
88

abc the 11th (2013)

通常問題 #0331
No. 88

肝炎などによって血液中にビリルビンが増加し、皮膚などが黄色くなる症状を何というでしょう?
正解 : 黄疸(おうだん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0331
黄疸(おうだん)
89

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0031
No. 89

薄切りの肉や魚に小麦粉をつけてとき卵に浸し、バターやオリーブオイルでソテーしたイタリア料理は何でしょう?
正解 : ピカタ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0031
ピカタ
90

abc the tenth (2012)

通常問題 #0557
No. 90

正式名称を「マッピ岬」という、太平洋戦争中に追い詰められた日本人兵や民間人が身を投げたサイパンにある岬の通称は何でしょう?
正解 : バンザイクリフ
abc the tenth (2012) 通常問題 0557
バンザイクリフ
91

誤誤 (2007)

通常問題 #0107
No. 91

炊きたてのご飯をすり鉢でつぶして円筒(えんとう)状にした、秋田名物は何でしょう?
正解 : きりたんぽ
誤誤 (2007) 通常問題 0107
きりたんぽ
92

abc the ninth (2011)

通常問題 #0048
No. 92

今年はフランスでサミット・先進国首脳会議が開催されましたが、来年の開催国はどこでしょう?
正解 : アメリカ
abc the ninth (2011) 通常問題 0048
アメリカ
93

abc the tenth (2012)

通常問題 #0390
No. 93

先天的に21番染色体が3本あることによって、目じりが上がる、鼻が低くなるなどの症状が現れる病気を、発見したイギリスの医学者の名前から何というでしょう?
正解 : ダウン症候群
abc the tenth (2012) 通常問題 0390
ダウン症候群
94

abc the eighth (2010)

通常問題 #0197
No. 94

日本で特許権が保護される期間は、出願してから最大何年間でしょう?
正解 : 20年間
abc the eighth (2010) 通常問題 0197
20年間
95

abc the first (2003)

通常問題 #0146
No. 95

ノーベル賞の6つの部門のうち、今までに日本人が1度も受賞したことがないのは何でしょう?
正解 : 経済学賞
abc the first (2003) 通常問題 0146
経済学賞
96

abc the fifth (2007)

通常問題 #0336
No. 96

1689年にロシアとの間で結ばれた、清とヨーロッパ諸国が締結した最初の対等条約は何でしょう?
正解 : ネルチンスク条約
abc the fifth (2007) 通常問題 0336
ネルチンスク条約
97

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0003
No. 97

日本国憲法第 41条で「国権の最高機関」と規定されているのは何でしょう?
正解 : 国会
abc the tenth (2012) 敗者復活 0003
国会
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0475
No. 98

つばのある帽子で、つばの部分を「ブリム」というのに対し、山の部分のことを何というでしょう?
正解 : クラウン[crown]
abc the eighth (2010) 通常問題 0475
クラウン[crown]
99

abc the 12th (2014)

通常問題 #0613
No. 99

楽器を用いず歌声だけで旋律を奏でる合唱曲のことを、「礼拝堂風に」という意味のイタリア語で何というでしょう?
正解 : ア・カペラ
abc the 12th (2014) 通常問題 0613
ア・カペラ
100

abc the fifth (2007)

通常問題 #0038
No. 100

太陽系の惑星の英語名にちなむ元素で、天王星に由来するのはウランですが、海王星に由来するのは何でしょう?
正解 : ネプツニウム
abc the fifth (2007) 通常問題 0038
ネプツニウム

もう一回、引き直す