ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0350 | No. 1  日本の中央競馬で、春の天皇賞で競う距離は3200mですが、秋の天皇賞で競う距離は何mでしょう? 正解 : 2000m abc the ninth (2011) 通常問題  0350  | 2000m | 
| 2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0158 | No. 2  お笑いコンビ・チュートリアルの充徳(みつのり)、元官房長官の康夫(やすお)、サッカー解説者の正博(まさひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 福田 abc the fifth (2007) 通常問題  0158  | 福田 | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0654 | No. 3  『旧約聖書』で、少年時代のダビデが石一つのみで倒したといわれるペリシテ人の大男の名前は何でしょう? 正解 : ゴリアテ abc the second (2004) 通常問題  0654  | ゴリアテ | 
| 4 | 誤2 (2004) 予備 #0019 | No. 4  氷が溶ける温度である融点は、摂氏では0度ですが、華氏では何度にあたるでしょう? 正解 : 32度 誤2 (2004) 予備  0019  | 32度 | 
| 5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0766 | No. 5  ドラフト会議における単独指名にもたとえられる、網を使わず針と糸で行う釣りを何というでしょう? 正解 : 一本釣り abc the ninth (2011) 通常問題  0766  | 一本釣り | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0024 | No. 6  ネコ、ネズミ、ノコギリなどの種類のある魚は何でしょう? 正解 : サメ abc the first (2003) 通常問題  0024  | サメ | 
| 7 | 誤2 (2004) 通常問題 #0223 | No. 7  1707年11月23日の大噴火により、富士山の南東斜面にできた山を当時の元号から何というでしょう? 正解 : 宝永山(ほうえいざん) 誤2 (2004) 通常問題  0223  | 宝永山(ほうえいざん) | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0481 | No. 8  ここぞという場面で着る服と、競馬でジョッキーが着る服に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : 勝負服 abc the 12th (2014) 通常問題  0481  | 勝負服 | 
| 9 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0266 | No. 9  1963年のワシントン大行進において「I have a dream」で始まる演説を行なった、アメリカ公民権運動の指導者は誰でしょう? 正解 : キング牧師 誤誤 (2007) 通常問題  0266  | キング牧師 | 
| 10 | EQIDEN2010 通常問題 #0051 | No. 10  日本のプロ野球12チームの中で、クライマックスシリーズに進出できるのは何チームでしょう? 正解 : 6チーム EQIDEN2010 通常問題  0051  | 6チーム | 
| 11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0553 | No. 11  石油系の有機溶剤を使う洗濯の方法を、普通何クリーニングというでしょう? 正解 : ドライクリーニング abc the 12th (2014) 通常問題  0553  | ドライクリーニング | 
| 12 | abc the second (2004) 通常問題 #0912 | No. 12  テレビ番組の編成などに使われる、通常13週間を1とする番組放送期間の単位は何でしょう? 正解 : クール abc the second (2004) 通常問題  0912  | クール | 
| 13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0649 | No. 13  鏡と引き出しだけで出来ている、小さい鏡台のことを特に何というでしょう? 正解 : 姫鏡台 abc the eighth (2010) 通常問題  0649  | 姫鏡台 | 
| 14 | EQIDEN2013 通常問題 #0081 | No. 14  予想した通りにうまく事が運び、調子に乗ってつけあがる事を、漢字一文字を使って「何に乗る」と言うでしょう? 正解 : 図 EQIDEN2013 通常問題  0081  | 図 | 
| 15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0493 | No. 15  たくさんの蝉が一斉に鳴く様子を、雨にたとえて何というでしょう? 正解 : 蝉時雨 abc the seventh (2009) 通常問題  0493  | 蝉時雨 | 
| 16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0074 | No. 16  漢字の部首で、「さんずい」は水を表しますが、「にすい」は何を表しているでしょう? 正解 : 氷 abc the 11th (2013) 通常問題  0074  | 氷 | 
| 17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0561 | No. 17  犬の品種「ダルメシアン」の語源とされるダルマチア地方があるヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : クロアチア(共和国) abc the eighth (2010) 通常問題  0561  | クロアチア(共和国) | 
| 18 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0117 | No. 18  今年4月1日、NHKの衛星放送の再編成により誕生した2つのチャンネルとは、「NHK BS1」と何でしょう? 正解 : NHK BSプレミアム abc the ninth (2011) 敗者復活  0117  | NHK BSプレミアム | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0445 | No. 19  相手にインクのしみを見せ、それがどう見えるかによって判定する心理テストの一種を、考案者の名前から何テストというでしょう? 正解 : ロールシャッハテスト abc the third (2005) 通常問題  0445  | ロールシャッハテスト | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0750 | No. 20  日本では昭和43年、群馬県の草津温泉に第1号がオープンした、フランス語で「年金」という意味がある洋風の民宿を何というでしょう? 正解 : ペンション abc the third (2005) 通常問題  0750  | ペンション | 
| 21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0463 | No. 21  このたび、日本人として初めてとなる国際宇宙ステーションへの長期滞在を行うことになった宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 若田光一 abc the fifth (2007) 通常問題  0463  | 若田光一 | 
| 22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0440 | No. 22  これまでに、横山ノック、太田房江、橋下徹(はしもと・とおる)らが知事をつとめている都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 abc the sixth (2008) 通常問題  0440  | 大阪府 | 
| 23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0223 | No. 23  一般的なアナログの水銀体温計で、赤い数字で示されているのは摂氏何度でしょう? 正解 : 37度 abc the seventh (2009) 通常問題  0223  | 37度 | 
| 24 | abc the second (2004) 通常問題 #0391 | No. 24  「19世紀最高のピアニスト」と称された、ドイツの作曲家、シューマンの妻でもある女性は誰でしょう? 正解 : クララ・シューマン abc the second (2004) 通常問題  0391  | クララ・シューマン | 
| 25 | 誤4 (2006) 通常問題 #0043 | No. 25  1922年にパキスタンで発見された、「死の丘」という意味を持つインダス文明の遺跡は何でしょう? 正解 : モヘンジョ・ダロ 誤4 (2006) 通常問題  0043  | モヘンジョ・ダロ | 
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0335 | No. 26  昨年10月に開館した九州国立博物館があるのは、福岡県の何市でしょう? 正解 : 太宰府市 abc the fourth (2006) 通常問題  0335  | 太宰府市 | 
| 27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0687 | No. 27  害虫やカビを防ぐため、収穫後の農作物に農薬を掛けることを英語で何というでしょう? 正解 : ポストハーベスト abc the 11th (2013) 通常問題  0687  | ポストハーベスト | 
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0163 | No. 28  野球で、キーストーンコンビと称される二人の選手のポジションはセカンドと何でしょう? 正解 : ショート abc the third (2005) 通常問題  0163  | ショート | 
| 29 | 誤4 (2006) 通常問題 #0216 | No. 29  地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローの出演映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 誤4 (2006) 通常問題  0216  | 『七年目の浮気』 | 
| 30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0307 | No. 30  調子がいい人のことを「口八丁手八丁」といいますが、苦しい様子を表すのは「何八丁」というでしょう? 正解 : 胸突き八丁 誤1 (2003) 通常問題  0307  | 胸突き八丁 | 
| 31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0551 | No. 31  ホテルエミオン東京ベイのカフェ「lala」の焼き菓子をプロデュースした、芸能界きってのお菓子好きとして知られる女優は誰でしょう? 正解 : 水野真紀 abc the fourth (2006) 通常問題  0551  | 水野真紀 | 
| 32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0084 | No. 32  スキー場にあるリフトで、2人乗りはペアリフトですが、4人乗りは何リフトでしょう? 正解 : クワッドリフト 誤3 (2005) 通常問題  0084  | クワッドリフト | 
| 33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0374 | No. 33  元素のタリウムの発見者でもあるイギリスの物理学者で、真空放電管の一種にもその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・クルックス abc the 11th (2013) 通常問題  0374  | ウィリアム・クルックス | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0839 | No. 34  『釧路湿原』や『鳥取砂丘』など、ご当地を歌ったヒット曲で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水森かおり(みずもりかおり) abc the fourth (2006) 通常問題  0839  | 水森かおり(みずもりかおり) | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0389 | No. 35  「虎の威を借る狐」と同じ意味の英語のことわざで、ライオンの皮をまとうといわれる動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the first (2003) 通常問題  0389  | ロバ | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0118 | No. 36  1941年の映画『市民ケーン』で、監督・製作・脚本・主演を務めた人物は誰でしょう? 正解 : ジョージ・オーソン・ウェルズ abc the tenth (2012) 通常問題  0118  | ジョージ・オーソン・ウェルズ | 
| 37 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0069 | No. 37  チョリソ、ガスパチョ、パエリアといえば、どこの国の食べ物でしょう? 正解 : スペイン abc the seventh (2009) 敗者復活  0069  | スペイン | 
| 38 | EQIDEN2010 通常問題 #0346 | No. 38  葉の形が三味線のばちに似ていることからそう呼ばれる、ナズナの別名は何でしょう? 正解 : ぺんぺん草 EQIDEN2010 通常問題  0346  | ぺんぺん草 | 
| 39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0203 | No. 39  今年2月に行われたNFLスーパーボウルで優勝した、初代チャンピオンにも輝いているウィスコンシン州の名門チームは何でしょう? 正解 : グリーンベイ・パッカーズ abc the ninth (2011) 通常問題  0203  | グリーンベイ・パッカーズ | 
| 40 | EQIDEN2009 通常問題 #0282 | No. 40  『論語』がもとになった年齢の呼び方で、30歳を指すのは「而立(じりつ)」ですが、40歳を指すのは何でしょう? 正解 : 不惑 EQIDEN2009 通常問題  0282  | 不惑 | 
| 41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0408 | No. 41  漫画家・田河水泡(たがわ・すいほう)の義理の兄にあたる、『考へるヒント』『無常といふ事』などの著作がある評論家は誰でしょう? 正解 : 小林秀雄 abc the seventh (2009) 通常問題  0408  | 小林秀雄 | 
| 42 | EQIDEN2011 通常問題 #0285 | No. 42  1971年に独立するまでは「東パキスタン」と呼ばれていた、ダッカを首都とする国はどこでしょう? 正解 : バングラデシュ EQIDEN2011 通常問題  0285  | バングラデシュ | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0376 | No. 43  アルミニウム・亜鉛・スズ・鉛に代表される、酸にも塩基にも溶ける金属元素を何というでしょう? 正解 : 両性元素 abc the tenth (2012) 通常問題  0376  | 両性元素 | 
| 44 | EQIDEN2010 通常問題 #0384 | No. 44  英語では「ナショナル・ダイエット・ライブラリ」と呼ばれる、日本の国立図書館は何でしょう? 正解 : 国立国会図書館 EQIDEN2010 通常問題  0384  | 国立国会図書館 | 
| 45 | abc the first (2003) 通常問題 #0971 | No. 45  物質を原子・分子のレベルで扱う技術のことを、10億分の1を表す接頭語を用いて何テクノロジーというでしょう? 正解 : ナノテクノロジー abc the first (2003) 通常問題  0971  | ナノテクノロジー | 
| 46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0166 | No. 46  本名をジョン・クレイトンという、「ア~アア~」という掛け声でおなじみの野性の青年は誰でしょう? 正解 : ターザン(Tarzan) abc the sixth (2008) 通常問題  0166  | ターザン(Tarzan) | 
| 47 | EQIDEN2009 通常問題 #0036 | No. 47  アメリカの都市のうち、ニューヨークに次いで2番目に人口が多いのはどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス EQIDEN2009 通常問題  0036  | ロサンゼルス | 
| 48 | abc the third (2005) 通常問題 #0571 | No. 48  セルバンテスの物語『ドン・キホーテ』で、ドン・キホーテが大男と思い込んで戦いを挑んだものといったら何でしょう? 正解 : 風車 abc the third (2005) 通常問題  0571  | 風車 | 
| 49 | EQIDEN2008 通常問題 #0200 | No. 49  ファッション用語で、女性らしさを強調したものを「フェミニン」というのに対し、男性的なイメージを取り入れたものを何というでしょう? 正解 : マニッシュ、マスキュリン【「ボーイッシュ」は×】 EQIDEN2008 通常問題  0200  | マニッシュ、マスキュリン【「ボーイッシュ」は×】 | 
| 50 | EQIDEN2014 通常問題 #0091 | No. 50  ガビアル科、アリゲーター科、クロコダイル科の3種類に分けられる爬虫類は何でしょう? 正解 : わに EQIDEN2014 通常問題  0091  | わに | 
| 51 | EQIDEN2012 通常問題 #0042 | No. 51  その中で現在の 88星座のうち 47が定義されている、古代ギリシャの天文学者プトレマイオスの著書は何でしょう? 正解 : 『アルマゲスト』 EQIDEN2012 通常問題  0042  | 『アルマゲスト』 | 
| 52 | abc the second (2004) 通常問題 #0189 | No. 52  ロシア民謡「一週間」で、日曜日に買ったものは糸と何でしょう? 正解 : 麻 abc the second (2004) 通常問題  0189  | 麻 | 
| 53 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0041 | No. 53  現在、大学入試センター試験の外国語試験で選択できる5科目とは、英語、フランス語、ドイツ語、中国語と何語でしょう? 正解 : 韓国語 abc the sixth (2008) 敗者復活  0041  | 韓国語 | 
| 54 | EQIDEN2013 通常問題 #0210 | No. 54  英語で、「The Book」といったら特にどんな書物のことを指すでしょう? 正解 : 聖書 EQIDEN2013 通常問題  0210  | 聖書 | 
| 55 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0004 | No. 55  鍋島藩士の山本常朝(やまもと・つねとも)の思想が記された、「武士道というは死ぬ事と見付けたり」という一節が有名な思想書は何でしょう? 正解 : 『葉隠』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0004  | 『葉隠』 | 
| 56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0569 | No. 56  素材にはポリエチレンなどが用いられる、水泳でキックの練習などに使う板を何というでしょう? 正解 : ビート板(スイムボード、スイミングボード、キックボード) abc the ninth (2011) 通常問題  0569  | ビート板(スイムボード、スイミングボード、キックボード) | 
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0685 | No. 57  B.J.トーマスが歌って大ヒットした、映画『明日に向かって撃て!』の主題歌は何でしょう? 正解 : 雨にぬれても abc the first (2003) 通常問題  0685  | 雨にぬれても | 
| 58 | EQIDEN2013 通常問題 #0387 | No. 58  ムラサキ、オオバナ、ヤクシマなどの種類がある、3か月程度花を咲かせ続けることから漢字で「百日紅(ひゃくじつこう)」と書くミソハギ科の植物は何でしょう? 正解 : サルスベリ EQIDEN2013 通常問題  0387  | サルスベリ | 
| 59 | EQIDEN2014 通常問題 #0007 | No. 59  英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう) EQIDEN2014 通常問題  0007  | 死票(しひょう) | 
| 60 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0092 | No. 60  俗に「音楽の三要素」と呼ばれる3つの要素とは、「リズム」「メロディ」とあと1つは何でしょう? 正解 : ハーモニー[harmony] abc the eighth (2010) 敗者復活  0092  | ハーモニー[harmony] | 
| 61 | abc the first (2003) 敗者復活 #0056 | No. 61  類人猿の中で最も大きく、「ローランド」「マウンテン」の2種類に大別される動物は何でしょう? 正解 : ゴリラ abc the first (2003) 敗者復活  0056  | ゴリラ | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0650 | No. 62  オーストラリア産の「プライムハード」、国産の「ハルユタカ」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the seventh (2009) 通常問題  0650  | 小麦 | 
| 63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0124 | No. 63  現在は盛岡市の一部となっている、歌人・石川啄木が「かにかくに 恋しかり」と歌にも詠んだ、彼の故郷である岩手県の村はどこでしょう? 正解 : 渋民村 abc the seventh (2009) 通常問題  0124  | 渋民村 | 
| 64 | abc the first (2003) 通常問題 #0592 | No. 64  日本の中央競馬で、牝馬三冠を達成した唯一の馬は何でしょう? 正解 : メジロラモーヌ abc the first (2003) 通常問題  0592  | メジロラモーヌ | 
| 65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0185 | No. 65  フリースタイルスキーのモーグルで、演技中に2回入れなければならないジャンプのことを何というでしょう? 正解 : エア 誤1 (2003) 通常問題  0185  | エア | 
| 66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0256 | No. 66  最近では動物愛護の立場から利用する人も多い、人工の毛皮のことを英語で何というでしょう? 正解 : フェイクファー abc the fifth (2007) 通常問題  0256  | フェイクファー | 
| 67 | 誤2 (2004) 通常問題 #0006 | No. 67  大都市の重要な道路や鉄道を指す言葉としても使われる、心臓の左心室から出る血管を何というでしょう? 正解 : 大動脈 誤2 (2004) 通常問題  0006  | 大動脈 | 
| 68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0484 | No. 68  「書中見舞い」はこの日を過ぎたら残暑見舞いとして出すのが正式である、二十四節季の一つは何でしょう? 正解 : 立秋 abc the tenth (2012) 通常問題  0484  | 立秋 | 
| 69 | EQIDEN2011 通常問題 #0079 | No. 69  昨年、阪神タイガースのマット・マートン選手が記録した、日本プロ野球1シーズンの最多安打の記録はいくつでしょう? 正解 : 214安打 EQIDEN2011 通常問題  0079  | 214安打 | 
| 70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0349 | No. 70  落雁(らくがん)などのように、水分のほとんどない和菓子のことを生菓子に対して何というでしょう? 正解 : 干菓子 誤誤 (2007) 通常問題  0349  | 干菓子 | 
| 71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0373 | No. 71  ヘレフォード種、ジャージー種、ホルスタイン種といえばどんな動物の種類でしょう? 正解 : ウシ 誤3 (2005) 通常問題  0373  | ウシ | 
| 72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0099 | No. 72  日本のプロ野球初の2000本安打を達成した読売ジャイアンツの選手で、トレードマークの赤バットでも知られたのは誰でしょう? 正解 : 川上哲治 誤誤 (2007) 通常問題  0099  | 川上哲治 | 
| 73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0751 | No. 73  「旧約聖書」で、少年時代のダビデが石投げで倒した、ペリシテ人の大男の名前は何でしょう? 正解 : ゴリアテ abc the tenth (2012) 通常問題  0751  | ゴリアテ | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0252 | No. 74  ヒトラー率いるナチスドイツの旗に描かれている「鉤十時(かぎじゅうじ)」のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケンクロイツ abc the second (2004) 通常問題  0252  | ハーケンクロイツ | 
| 75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0664 | No. 75  1842年に玉木文之進(たまき・ぶんのしん)が開き、後に甥の吉田松陰(よしだ・しょういん)が引き継いで、多くの維新志士を生み出したことで知られる私塾は何でしょう? 正解 : 松下村塾 abc the fifth (2007) 通常問題  0664  | 松下村塾 | 
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0788 | No. 76  ヨットで、胴が一つの物をモノハルといいますが、二つの胴を繋げた物を何というでしょう? 正解 : カタマラン abc the third (2005) 通常問題  0788  | カタマラン | 
| 77 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0055 | No. 77  1636年に現在のマサチューセッツ州ケンブリッジに創立された、アメリカ最古の大学といえばどこでしょう? 正解 : ハーバード大学 abc the fourth (2006) 敗者復活  0055  | ハーバード大学 | 
| 78 | EQIDEN2008 通常問題 #0418 | No. 78  万物の根源は「火」であると唱え、「万物は流転する」という言葉でも知られる古代ギリシアの哲学者は誰でしょう? 正解 : ヘラクレイトス(「Ηρ?κλειτο?」「H?rakleitos」) EQIDEN2008 通常問題  0418  | ヘラクレイトス(「Ηρ?κλειτο?」「H?rakleitos」) | 
| 79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0488 | No. 79  お夏、おせん、おさん、お七、おまんの五人の女性の恋を描いた、井原西鶴の作品は何でしょう? 正解 : 『好色五人女』 誤1 (2003) 通常問題  0488  | 『好色五人女』 | 
| 80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0222 | No. 80  過去に 1952年と 1953年の2度だけ行われた、衆議院の解散中に急を要する場合、内閣の要請によって行われる集まりのことを何というでしょう? 正解 : 緊急集会 abc the tenth (2012) 通常問題  0222  | 緊急集会 | 
| 81 | EQIDEN2014 通常問題 #0214 | No. 81  イベントの司会者を指す「MC」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : マスターオブセレモニー EQIDEN2014 通常問題  0214  | マスターオブセレモニー | 
| 82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0314 | No. 82  正式には「ミュンヘン音楽学校の合唱曲練習書」という、ドイツの音楽家フランツ・ヴュルナーによって作られた合唱の教則本は何でしょう? 正解 : コールユーブンゲン abc the 12th (2014) 通常問題  0314  | コールユーブンゲン | 
| 83 | EQIDEN2012 通常問題 #0298 | No. 83  電気抵抗、コイルのインダクタンス、コンデンサの電気容量と周波数に影響され複素数の形で表される、交流回路における電圧と電流の比のことを何というでしょう? 正解 : インピーダンス EQIDEN2012 通常問題  0298  | インピーダンス | 
| 84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0181 | No. 84  禅宗において、座禅中の僧の眠気や気の緩みを戒めるために指導する僧侶が用いる、長いヘラ状の棒を何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) abc the fourth (2006) 通常問題  0181  | 警策(きょうさく、けいさく) | 
| 85 | abc the third (2005) 通常問題 #0979 | No. 85  物体が互いに引き付けあう力を引力というのに対し、互いに遠ざけようとする力を何というでしょう? 正解 : 斥力(せきりょく) abc the third (2005) 通常問題  0979  | 斥力(せきりょく) | 
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0583 | No. 86  月の北緯8.5度、東経31.4度付近に広がる、1969年にアポロ11号が着陸した月面上の海を何というでしょう? 正解 : 静かの海 abc the sixth (2008) 通常問題  0583  | 静かの海 | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0784 | No. 87  刺身の一種で、切った魚を氷に入れた水の中で冷やし、身をしまらせたものを何というでしょう? 正解 : あらい abc the second (2004) 通常問題  0784  | あらい | 
| 88 | 誤3 (2005) 通常問題 #0266 | No. 88  一難去ってもまた別の災難にあうことを例えて、「前門の虎、後門の」何というでしょう? 正解 : 狼 誤3 (2005) 通常問題  0266  | 狼 | 
| 89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0184 | No. 89  世界で一番大きい島はグリーンランドですが、2番目に大きい島は何でしょう? 正解 : ニューギニア島(New Guinea) abc the 11th (2013) 通常問題  0184  | ニューギニア島(New Guinea) | 
| 90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0014 | No. 90  書き損じた官製の通常はがきを郵便局で新しいものと交換してもらうときに、必要な手数料はいくらでしょう? 正解 : 5円 abc the fifth (2007) 通常問題  0014  | 5円 | 
| 91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0424 | No. 91  元々は牧羊犬だったためその名前にはドイツ語で「羊飼い」という意味がある、現在では軍用犬や警察犬としてよく用いられる犬の品種は何でしょう? 正解 : シェパード(shepherd) abc the 11th (2013) 通常問題  0424  | シェパード(shepherd) | 
| 92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0116 | No. 92  ここにボールを置くとトライとなる、ラグビー場の両サイドにある領域を何というでしょう? 正解 : インゴール abc the 12th (2014) 通常問題  0116  | インゴール | 
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0080 | No. 93  公職選挙法の当選無効につながる選挙違反事件は迅速に解決しなければならないという考えを、その日数から何日裁判というでしょう? 正解 : 100日裁判 abc the eighth (2010) 通常問題  0080  | 100日裁判 | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0681 | No. 94  俗に「オカズ」ともいう、バンドなどの演奏において、曲の変わり目にドラムやシンバルを派手に叩くことを英語で何というでしょう? 正解 : フィルイン abc the fourth (2006) 通常問題  0681  | フィルイン | 
| 95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0275 | No. 95  日本語では「ハツカダイコン」と呼ばれる野菜を、英語では何というでしょう? 正解 : ラディッシュ abc the eighth (2010) 通常問題  0275  | ラディッシュ | 
| 96 | abc the third (2005) 通常問題 #0002 | No. 96  テレビ局でCXといえばフジテレビですが、ローマ数字でCXといえばいくつを表すでしょう? 正解 : 110 abc the third (2005) 通常問題  0002  | 110 | 
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0247 | No. 97  我が国の都を奈良の平城京へ移したのは元明天皇ですが、京都の平安京へ移したのは何天皇でしょう? 正解 : 桓武天皇 abc the first (2003) 通常問題  0247  | 桓武天皇 | 
| 98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0235 | No. 98  英語では「ビーフステーキ・プラント」という植物で、梅干しに漬け込んで赤い色をつけるのは何でしょう? 正解 : シソ(赤紫蘇) abc the sixth (2008) 通常問題  0235  | シソ(赤紫蘇) | 
| 99 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0099 | No. 99  将棋の駒の王将と玉将のうち、対戦において格上が使うのはどちらでしょう? 正解 : 王将 abc the sixth (2008) 敗者復活  0099  | 王将 | 
| 100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0131 | No. 100  日本から見るカシオペア座や北斗七星などのように、一日中地平線に沈まない星のことを何というでしょう? 正解 : 周極星 abc the eighth (2010) 通常問題  0131  | 周極星 |