ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0464 | No. 1 「東京タワー」があるのは港区ですが、現在建設が予定されている「第2東京タワー」は、東京都の何区に建てられるでしょう? 正解 : 墨田区 abc the fifth (2007) 通常問題 0464 | 墨田区 |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0348 | No. 2 ずばり、「フランス革命記念日」は何月何日でしょう? 正解 : 7月14日 abc the eighth (2010) 通常問題 0348 | 7月14日 |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0707 | No. 3 アルファベット3文字で「IFN」と略される、ウイルスの感染などを阻止する作用をもつたんぱく質の一種は何でしょう? 正解 : インターフェロン abc the ninth (2011) 通常問題 0707 | インターフェロン |
4 | EQIDEN2013 通常問題 #0175 | No. 4 日本には約405万平方キロメートル存在する、国連海洋法条約に基づき各国に設定される、経済的な主権が及ぶ海域を何というでしょう? 正解 : 排他的経済水域 EQIDEN2013 通常問題 0175 | 排他的経済水域 |
5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0398 | No. 5 「花の画家」「バラの画家」と呼ばれている、代表作に『バラ図譜』『名花選』があるベルギーの画家は誰でしょう? 正解 : ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ abc the tenth (2012) 通常問題 0398 | ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ |
6 | 誤4 (2006) 通常問題 #0302 | No. 6 ことわざで、思いがけない幸運に恵まれることを「棚から何」というでしょう? 正解 : ぼたもち 誤4 (2006) 通常問題 0302 | ぼたもち |
7 | EQIDEN2010 通常問題 #0199 | No. 7 「ペチュキムチ」に使われている野菜は白菜ですが、「オイキムチ」に使われている野菜は何でしょう? 正解 : キュウリ EQIDEN2010 通常問題 0199 | キュウリ |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0762 | No. 8 スイス民謡『おおブレネリ』の歌詞で、ブレネリの仕事は何だと歌われているでしょう? 正解 : 羊飼い abc the second (2004) 通常問題 0762 | 羊飼い |
9 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0090 | No. 9 かつて存在した官職「右大臣」と「左大臣」のうち、位が高いのはどちらでしょう? 正解 : 左大臣 abc the ninth (2011) 敗者復活 0090 | 左大臣 |
10 | 誤2 (2004) 通常問題 #0101 | No. 10 1984年に中森明夫が命名した、「特殊なタイプのマニア」を表す言葉は何でしょう? 正解 : オタク 誤2 (2004) 通常問題 0101 | オタク |
11 | EQIDEN2009 通常問題 #0285 | No. 11 日本に初めて持ち込んだのは現在の天皇陛下である、ブラックバスとともに生態系への影響が懸念されるサンフィッシュ科の外来魚は何でしょう? 正解 : ブルーギル EQIDEN2009 通常問題 0285 | ブルーギル |
12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0191 | No. 12 グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう? 正解 : バチカン市国 abc the tenth (2012) 通常問題 0191 | バチカン市国 |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0001 | No. 13 昨年(2008年)11月2日、マイナビABCチャンピオンシップでプロ転向後初めての優勝を果たした、17歳の男子ゴルファーは誰でしょう? 正解 : 石川遼[いしかわ・りょう] abc the seventh (2009) 通常問題 0001 | 石川遼[いしかわ・りょう] |
14 | EQIDEN2008 通常問題 #0161 | No. 14 18歳未満は絶対に行うことが不可能な、ゴルフで自分の年齢より少ない打数でホールアウトすることを何というでしょう? 正解 : エージ(エイジ)シュート EQIDEN2008 通常問題 0161 | エージ(エイジ)シュート |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0513 | No. 15 イギリスの紳士フィリアス・フォッグの世界各地での冒険を描いた、ジュール・ヴェルヌの小説は何でしょう? 正解 : 『八十日間世界一周』 abc the fourth (2006) 通常問題 0513 | 『八十日間世界一周』 |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0680 | No. 16 昨年(2013年)12月に運行を開始した、ANAホールディングスが全面出資する新しい格安航空会社は何でしょう? 正解 : バニラエア abc the 12th (2014) 通常問題 0680 | バニラエア |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0094 | No. 17 広告の自主規制を行う「日本広告審査機構」を、アルファベット4文字で略して何というでしょう? 正解 : JARO(ジャロ) abc the fourth (2006) 通常問題 0094 | JARO(ジャロ) |
18 | abc the third (2005) 通常問題 #0968 | No. 18 キュウリの緑色を鮮やかにするために、野菜に塩を振ってまな板の上で転がすことを何というでしょう? 正解 : 板ずり abc the third (2005) 通常問題 0968 | 板ずり |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0363 | No. 19 ボート競技で、1人1本のオールで漕ぐものをスウィープ種目といいますが、1人2本のオールで漕ぐ種目を何というでしょう? 正解 : スカル種目 abc the ninth (2011) 通常問題 0363 | スカル種目 |
20 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0048 | No. 20 山号を北山(ほくざん)という、足利義満によって建立された、北山文化を代表する京都市北区の寺院はどこでしょう? 正解 : 鹿苑寺[ろくおんじ] abc the seventh (2009) 敗者復活 0048 | 鹿苑寺[ろくおんじ] |
21 | EQIDEN2008 通常問題 #0475 | No. 21 ハムの中でも、肉にデンプンなどのつなぎを混ぜ、押し固めて作ったハムを何というでしょう? 正解 : プレスハム EQIDEN2008 通常問題 0475 | プレスハム |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0257 | No. 22 バレエで、片足で立ちながらもう一方の足を後方に真っすぐ伸ばすポーズを何というでしょう? 正解 : アラベスク abc the third (2005) 通常問題 0257 | アラベスク |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0553 | No. 23 石油系の有機溶剤を使う洗濯の方法を、普通何クリーニングというでしょう? 正解 : ドライクリーニング abc the 12th (2014) 通常問題 0553 | ドライクリーニング |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0137 | No. 24 エスペラント語で「ヨーグルト」を意味する、セ・リーグの球団も持つ会社といえば何でしょう? 正解 : ヤクルト 誤1 (2003) 通常問題 0137 | ヤクルト |
25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0341 | No. 25 イギリス海軍のフィッシャー提督の指導により造られた戦艦で、「超ド級」という言葉の由来となったのは何でしょう? 正解 : ドレッドノート abc the sixth (2008) 通常問題 0341 | ドレッドノート |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0555 | No. 26 線分を2つに分けたときに見た目が最も美しいとされる、およそ1:1.618の比率のことを特に何というでしょう? 正解 : 黄金比 abc the seventh (2009) 通常問題 0555 | 黄金比 |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0332 | No. 27 考案者の名前をとって名づけられた、タンゴの演奏には欠かせない、アコーディオンの一種である楽器は何でしょう? 正解 : バンドネオン abc the first (2003) 通常問題 0332 | バンドネオン |
28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0275 | No. 28 編み物で、くさり編みをするとき使うのは、かぎ針、棒針のどちらでしょう? 正解 : かぎ針 誤2 (2004) 通常問題 0275 | かぎ針 |
29 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0092 | No. 29 俗に「音楽の三要素」と呼ばれる3つの要素とは、「リズム」「メロディ」とあと1つは何でしょう? 正解 : ハーモニー[harmony] abc the eighth (2010) 敗者復活 0092 | ハーモニー[harmony] |
30 | EQIDEN2013 通常問題 #0081 | No. 30 予想した通りにうまく事が運び、調子に乗ってつけあがる事を、漢字一文字を使って「何に乗る」と言うでしょう? 正解 : 図 EQIDEN2013 通常問題 0081 | 図 |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0420 | No. 31 ギターのネックにあたる部分を、三味線では何というでしょう? 正解 : 棹(さお) abc the 12th (2014) 通常問題 0420 | 棹(さお) |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0233 | No. 32 患者が薬を処方通りに飲むことと、企業の法令遵守の理念に共通する英語は何でしょう? 正解 : コンプライアンス abc the ninth (2011) 通常問題 0233 | コンプライアンス |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0485 | No. 33 明治時代の軍医・石塚左玄(いしづか・さげん)が提唱した、様々な経験を通じて、健全な食生活を実践できる人間を育てることを意味する漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 食育 abc the eighth (2010) 通常問題 0485 | 食育 |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0904 | No. 34 和名を西洋松露(しょうろ)という、犬や豚を使って探すことで知られる世界三大珍味のひとつは何でしょう? 正解 : トリュフ abc the third (2005) 通常問題 0904 | トリュフ |
35 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0017 | No. 35 舞台は八丈島がモデルとなっている、トラヒゲやサンデー先生、ドン・ガバチョなどが登場する懐かしの人形劇は何でしょう? 正解 : 『ひょっこりひょうたん島』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0017 | 『ひょっこりひょうたん島』 |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0064 | No. 36 有名な時計ブランドのフランク・ミュラー、タグ・ホイヤー、スウォッチといえば、どこの国のものでしょう? 正解 : スイス(連邦) abc the eighth (2010) 通常問題 0064 | スイス(連邦) |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0401 | No. 37 「口出しは無用」という意味をこめて、将棋盤や碁盤の脚に模(かたど)られている花は何でしょう? 正解 : クチナシ abc the sixth (2008) 通常問題 0401 | クチナシ |
38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0042 | No. 38 テキサス州アディソンに本社を置き、全世界に3万を超える店舗を展開する、世界最大のピザチェーンは何でしょう? 正解 : ピザハット abc the tenth (2012) 通常問題 0042 | ピザハット |
39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0080 | No. 39 別名を「大洋州(たいようしゅう)」という、メラネシア、ポリネシア、ミクロネシアの島々やオーストラリアを総称して何というでしょう? 正解 : オセアニア abc the fifth (2007) 通常問題 0080 | オセアニア |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0267 | No. 40 テレビ番組の構成作家としても活躍する、『永遠の0(ゼロ)』『Box!(ボックス)』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 百田尚樹(ひゃくた・なおき) abc the 11th (2013) 通常問題 0267 | 百田尚樹(ひゃくた・なおき) |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0001 | No. 41 アルファベットを覚える『ABCの歌』で、ふつうメロディに使われている童謡は何でしょう? 正解 : 『きらきら星』(『光れよお星』『ママ、きいてちょうだい』『Twinkle,Twinkle,Little Star』) abc the ninth (2011) 通常問題 0001 | 『きらきら星』(『光れよお星』『ママ、きいてちょうだい』『Twinkle,Twinkle,Little Star』) |
42 | abc the first (2003) 通常問題 #0343 | No. 42 1598年に「ナントの勅令」を発布したフランスの国王といえば誰でしょう? 正解 : アンリ4世 abc the first (2003) 通常問題 0343 | アンリ4世 |
43 | EQIDEN2011 通常問題 #0044 | No. 43 『ドリアン・グレイの肖像』『サロメ』『幸福な王子』などの作品で知られる、アイルランド生まれの作家は誰でしょう? 正解 : オスカー・ワイルド EQIDEN2011 通常問題 0044 | オスカー・ワイルド |
44 | EQIDEN2010 通常問題 #0028 | No. 44 「落石のおそれあり」を表す交通標識に描かれている、落石の数はいくつでしょう? 正解 : 4つ EQIDEN2010 通常問題 0028 | 4つ |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0611 | No. 45 フィリピンの第3代大統領の名が付けられた、「アジアのノーベル賞」とも呼ばれる国際的な賞は何でしょう? 正解 : (ラモン・)マグサイサイ賞 abc the sixth (2008) 通常問題 0611 | (ラモン・)マグサイサイ賞 |
46 | 誤2 (2004) 予備 #0051 | No. 46 童謡「あんたがたどこさ」で、狸が住んでいる山の名前は何でしょう? 正解 : せんば山 誤2 (2004) 予備 0051 | せんば山 |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0869 | No. 47 十干(じっかん)十二支の組み合わせ60の内、一番最初のものは何でしょう? 正解 : 甲子(「こうし」または「きのえね」) abc the fourth (2006) 通常問題 0869 | 甲子(「こうし」または「きのえね」) |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0355 | No. 48 ゴルフで、アイアンショットなどによって削られた芝生を何というでしょう? 正解 : ディボット abc the fourth (2006) 通常問題 0355 | ディボット |
49 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0056 | No. 49 キュウリや大根などを輪切りにし、中心に向かって帯状に薄くむいていく手法を何というでしょう? 正解 : 桂剥き abc the fourth (2006) 敗者復活 0056 | 桂剥き |
50 | EQIDEN2011 通常問題 #0260 | No. 50 上流では金沙江(きんさこう)、下流では揚子江(ようすこう)と呼ばれる、中国最長の川は何でしょう? 正解 : 長江 EQIDEN2011 通常問題 0260 | 長江 |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0185 | No. 51 「石川や 浜の真砂(まさご)は 尽きるとも 世に盗人の 種はつきまじ」という辞世の句を詠んだ、世紀の大泥棒といえば誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 abc the second (2004) 通常問題 0185 | 石川五右衛門 |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0191 | No. 52 赤や黄色などの同素体があり、マッチの火薬の原料にもなる、元素記号Pの物質は何でしょう? 正解 : リン abc the sixth (2008) 通常問題 0191 | リン |
53 | EQIDEN2012 通常問題 #0001 | No. 53 昨年 12月 12日に日本漢字能力検定協会が発表した、2011年の「今年の漢字」は何でしょう? 正解 : 絆(きずな) EQIDEN2012 通常問題 0001 | 絆(きずな) |
54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0165 | No. 54 愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう? 正解 : 野球拳 誤誤 (2007) 通常問題 0165 | 野球拳 |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0464 | No. 55 本名を藤野庄蔵(ふじのしょうぞう)という、『徳川家康』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(やまおかそうはち) abc the third (2005) 通常問題 0464 | 山岡荘八(やまおかそうはち) |
56 | 誤3 (2005) 予備 #0045 | No. 56 江戸時代の大名を3つに分けると、外様大名、譜代大名と、徳川家と縁戚関係にあった何大名でしょう? 正解 : 親藩大名 誤3 (2005) 予備 0045 | 親藩大名 |
57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0423 | No. 57 車の停止距離のうち、ブレーキが効き始めてから車が完全に止まるまでの距離のことを何というでしょう? 正解 : 制動距離 abc the 11th (2013) 通常問題 0423 | 制動距離 |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0937 | No. 58 1925年、日本で普通選挙法が成立したときの総理大臣は誰だったでしょう? 正解 : 加藤高明 abc the first (2003) 通常問題 0937 | 加藤高明 |
59 | 誤2 (2004) 通常問題 #0036 | No. 59 専修大学時代にはレスリング選手としてミュンヘンオリンピックに出場した、入場テーマ「パワーホール」でも知られるプロレスラーといえば誰でしょう? 正解 : 長州力 誤2 (2004) 通常問題 0036 | 長州力 |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0358 | No. 60 「六文銭」の旗印を掲げ、大坂夏の陣で徳川家康をあと一歩まで追い込んだ武将は誰でしょう? 正解 : 真田幸村 abc the second (2004) 通常問題 0358 | 真田幸村 |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0484 | No. 61 昨年度の日本国内女子ゴルフツアーで、韓国人初の賞金女王となった選手は誰でしょう? 正解 : アン・ソンジュ abc the ninth (2011) 通常問題 0484 | アン・ソンジュ |
62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0704 | No. 62 高層ビルやマンション建設の際に問題となる、人間が太陽の光を享受する権利を何というでしょう? 正解 : 日照権 abc the sixth (2008) 通常問題 0704 | 日照権 |
63 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0085 | No. 63 現在発売されているジャンボ宝くじは全部で5種類ありますが、それは年末ジャンボ、ドリームジャンボ、サマージャンボ、オータムジャンボとあとひとつ何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ 誤誤 (2007) 通常問題 0085 | グリーンジャンボ |
64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0278 | No. 64 ソラニンやカフェイン、ニコチンなどがこれにあたる、窒素原子を含む塩基性の有機化合物を総称して何というでしょう? 正解 : アルカロイド abc the fifth (2007) 通常問題 0278 | アルカロイド |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0292 | No. 65 中東の湖・死海が面している国は、ヨルダンとどこでしょう? 正解 : イスラエル abc the third (2005) 通常問題 0292 | イスラエル |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0422 | No. 66 インドネシア語で「炒めたご飯」という意味がある、東南アジアで広く食べられている米料理は何でしょう? 正解 : ナシゴレン[nasi goreng] abc the seventh (2009) 通常問題 0422 | ナシゴレン[nasi goreng] |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0655 | No. 67 三脚に固定したカメラのぶれを防ぐために用いる、離れた位置からシャッターを押す装置を何というでしょう? 正解 : レリーズ abc the second (2004) 通常問題 0655 | レリーズ |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0444 | No. 68 シュバリエ・オフィシェ・コマンダー・グランドフィシェ・グランクロアの5階級に分かれている、1802年にナポレオン1世によって制定されたフランスの最高勲章は何でしょう? 正解 : レジオン・ド・ヌール勲章 abc the second (2004) 通常問題 0444 | レジオン・ド・ヌール勲章 |
69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0149 | No. 69 日本神話において、天岩戸(あまのいわと)にこもった天照大神を外に出すために踊りを踊った女神は誰でしょう? 正解 : アメノウズメノミコト abc the 12th (2014) 通常問題 0149 | アメノウズメノミコト |
70 | EQIDEN2009 通常問題 #0044 | No. 70 モダンジャズで活躍したマイルス・デイビスやルイ・アームストロングといえば、いずれもどんな楽器の演奏者として知られるでしょう? 正解 : トランペット EQIDEN2009 通常問題 0044 | トランペット |
71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0102 | No. 71 今シーズンから古巣の埼玉西武ライオンズに復帰した、現在の日本プロ野球界で現役最年長の投手は誰でしょう? 正解 : 工藤公康(くどう・きみやす) abc the eighth (2010) 通常問題 0102 | 工藤公康(くどう・きみやす) |
72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0341 | No. 72 Safari、Firefox、Internet Explorerなどの、ウェブサイト閲覧(えつらん)のためのソフトウェアのことを何というでしょう? 正解 : ブラウザ 誤誤 (2007) 通常問題 0341 | ブラウザ |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0808 | No. 73 中国との国交回復、金とドルの交換停止、ウォーターゲート事件から連想される、アメリカ第37代大統領は誰でしょう? 正解 : ニクソン (Richard Milhaus Nixon) abc the first (2003) 通常問題 0808 | ニクソン (Richard Milhaus Nixon) |
74 | EQIDEN2014 通常問題 #0166 | No. 74 つま先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲の試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) EQIDEN2014 通常問題 0166 | 蹲踞(そんきょ) |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0650 | No. 75 オリコンのシングルチャート史上初の初登場1位曲でもあり、歴代最多の通算450万枚以上を売り上げた子門真人のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『およげ!たいやきくん』 abc the fourth (2006) 通常問題 0650 | 『およげ!たいやきくん』 |
76 | EQIDEN2012 通常問題 #0153 | No. 76 音楽で、「円舞曲(えんぶきょく)」といえばワルツですが、「輪舞曲(りんぶきょく)」といえば何でしょう? 正解 : ロンド EQIDEN2012 通常問題 0153 | ロンド |
77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0389 | No. 77 赤、紫、白など美しいちりめん状の葉を鑑賞するために栽培される、キャベツの変種といえば何でしょう? 正解 : 葉牡丹(ハボタン) 誤4 (2006) 通常問題 0389 | 葉牡丹(ハボタン) |
78 | 誤3 (2005) 通常問題 #0280 | No. 78 チャイコフスキーの3大バレエ音楽とは『白鳥の湖』『くるみ割り人形』と何でしょう? 正解 : 『眠れる森の美女』 誤3 (2005) 通常問題 0280 | 『眠れる森の美女』 |
79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0272 | No. 79 虫歯の症状の度合いを細かく分けたとき、最も重いのはCいくつでしょう? 正解 : C4[シー・フォー] abc the seventh (2009) 通常問題 0272 | C4[シー・フォー] |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0084 | No. 80 英語で「手入れをする人」という意味のある、犬や猫などのペットの美容師のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : トリマー abc the first (2003) 通常問題 0084 | トリマー |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0982 | No. 81 魚のニシンのエラや内臓を取り去り、背と腹を割いて日光で干したものを何というでしょう? 正解 : 身欠き鰊(にしん) abc the second (2004) 通常問題 0982 | 身欠き鰊(にしん) |
82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0024 | No. 82 「広ク会議ヲ興シ 万機公論ニ決スベシ」に始まる、明治維新政府の基本方針を何というでしょう? 正解 : 五箇条の御誓文(ごせいもん) 誤3 (2005) 通常問題 0024 | 五箇条の御誓文(ごせいもん) |
83 | EQIDEN2008 通常問題 #0093 | No. 83 将棋の駒とチェスの駒をそれぞれ1セットずつ揃えると、合計でいくつになるでしょう? 正解 : 72個 EQIDEN2008 通常問題 0093 | 72個 |
84 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0270 | No. 84 家具を運ぶときに傷がつくのを防ぐため、布や板で運搬物などを保護することを、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 養生(ようじょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0270 | 養生(ようじょう) |
85 | abc the first (2003) 敗者復活 #0017 | No. 85 コンビニなどのレジでお馴染みの「POSシステム」の「POS」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : point of sales abc the first (2003) 敗者復活 0017 | point of sales |
86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0560 | No. 86 女性ファッションに「今季のマストバイアイテム」と書いてあったときの「マストバイ」とはどういう意味でしょう? 正解 : 買わなければならない【「絶対に買うべき」などニュアンスが合っていれば○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0560 | 買わなければならない【「絶対に買うべき」などニュアンスが合っていれば○】 |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0616 | No. 87 「Self Contained Underwater Breathing Apparatus」の略である、水中で呼吸をするための装置のことを何というでしょう? 正解 : スキューバ(SCUBA) abc the 11th (2013) 通常問題 0616 | スキューバ(SCUBA) |
88 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0087 | No. 88 別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語(とおかものがたり)』などという、ボッカチオの短編小説は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fourth (2006) 敗者復活 0087 | 『デカメロン』 |
89 | EQIDEN2014 通常問題 #0233 | No. 89 思いがけない幸運に恵まれた人のたとえにも用いられる、ガラスの靴のエピソードで有名なヨーロッパの童話は何でしょう? 正解 : 『シンデレラ』 EQIDEN2014 通常問題 0233 | 『シンデレラ』 |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0619 | No. 90 「クマさん」の愛称で知られる、自称「鉄のゲージツ家」といえば誰でしょう? 正解 : 篠原勝之 abc the third (2005) 通常問題 0619 | 篠原勝之 |
91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0571 | No. 91 「アカチャカベッチャカ チャカチャカチャ」というはやし言葉が入る、熊本の民謡は何でしょう? 正解 : 『おてもやん』 abc the fifth (2007) 通常問題 0571 | 『おてもやん』 |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0246 | No. 92 日本で使われる将棋の駒の約95%を生産していることから「将棋の街」として名高い、山形県にある市は何でしょう? 正解 : 天童市(てんどうし) abc the 11th (2013) 通常問題 0246 | 天童市(てんどうし) |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0023 | No. 93 エタノールが酸化するとアセトアルデヒトになりますが、アセトアルデヒトが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸 abc the 11th (2013) 通常問題 0023 | 酢酸 |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0706 | No. 94 東京、台東区にある真源寺(しんげんじ)の通称に引っかけた言葉遊びで、「恐れ入谷の」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん) abc the tenth (2012) 通常問題 0706 | 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん) |
95 | 誤1 (2003) 予備 #0002 | No. 95 木管楽器の中でもっとも音律を変えにくいとされ、オーケストラの音合わせに用いられる楽器といえば何でしょう? 正解 : オーボエ 誤1 (2003) 予備 0002 | オーボエ |
96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0739 | No. 96 『ディグ・アウト・ユア・ソウル』『モーニング・グローリー』などのアルバムをリリースしている、ギャラガー兄弟を中心とするイギリスのバンドは何でしょう? 正解 : Oasis[オアシス、オエイシス] abc the seventh (2009) 通常問題 0739 | Oasis[オアシス、オエイシス] |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0563 | No. 97 元々は札幌農学校の演武場として建設された、現在は札幌歴史館となっている北海道の観光名所といえば何でしょう? 正解 : (札幌)時計台 abc the first (2003) 通常問題 0563 | (札幌)時計台 |
98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0688 | No. 98 花札の赤短に書かれている言葉とは、「あかよろし」と何でしょう? 正解 : みよしの abc the eighth (2010) 通常問題 0688 | みよしの |
99 | EQIDEN2013 通常問題 #0414 | No. 99 「戦争の放棄」について書かれているのは、日本国憲法の第何条でしょう? 正解 : 第9条 EQIDEN2013 通常問題 0414 | 第9条 |
100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0256 | No. 100 かつて「三人ヒロシ」と呼ばれた3人の歌手とは、守屋浩、井上ひろしと『黒い花びら』で知られる誰でしょう? 正解 : 水原弘 誤1 (2003) 通常問題 0256 | 水原弘 |