ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007)通常問題 #0069 | No. 1  サッカーの引き分けの中でも特に、両チームとも0点の状態のものを何というでしょう? 正解 : スコアレスドロー abc the fifth (2007) 通常問題  0069 | スコアレスドロー | 
| 2 | EQIDEN2011通常問題 #0177 | No. 2  建築士法による建築士の5つの資格とは、一級建築士、二級建築士、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士と何でしょう? 正解 : 木造建築士 EQIDEN2011 通常問題  0177 | 木造建築士 | 
| 3 | EQIDEN2011通常問題 #0389 | No. 3  北方領土のうち、面積が最大の島は何でしょう? 正解 : 択捉島(えとろふとう) EQIDEN2011 通常問題  0389 | 択捉島(えとろふとう) | 
| 4 | abc the fifth (2007)通常問題 #0321 | No. 4  田口壮も所属している、昨年・2006年のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セントルイス・カージナルス abc the fifth (2007) 通常問題  0321 | セントルイス・カージナルス | 
| 5 | abc the eighth (2010)通常問題 #0140 | No. 5  日本古来の遊び「投扇興」で、枕という台の上に置かれる鈴のついた的を何というでしょう? 正解 : 蝶 abc the eighth (2010) 通常問題  0140 | 蝶 | 
| 6 | abc the second (2004)通常問題 #0022 | No. 6  170曲以上のワルツを作曲したことから「ワルツ王」と呼ばれる、『美しき青きドナウ』『ウィーンの森の物語』などの作品で知られるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス(2世) abc the second (2004) 通常問題  0022 | ヨハン・シュトラウス(2世) | 
| 7 | EQIDEN2013通常問題 #0401 | No. 7  英語では「モーニングシックネス」という、吐き気などの妊娠中に起こる消化器官のトラブルを何というでしょう? 正解 : 悪阻(つわり、おそ) EQIDEN2013 通常問題  0401 | 悪阻(つわり、おそ) | 
| 8 | 誤2 (2004)予備 #0065 | No. 8  「物体の質量の積に比例し、距離の2乗に反比例する、質量を有する全ての物体の間に働く引き合う力」のことを、日本語では一般に何というでしょう? 正解 : 万有引力 誤2 (2004) 予備  0065 | 万有引力 | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0495 | No. 9  「今日、ママンが死んだ」という有名な一文で始まる、アルベート・カミュの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 異邦人 abc the first (2003) 通常問題  0495 | 異邦人 | 
| 10 | abc the first (2003)敗者復活 #0100 | No. 10  カクテル「ブラッディマリー」は、ウォッカをどんなジュースで割った飲み物でしょう? 正解 : トマトジュース abc the first (2003) 敗者復活  0100 | トマトジュース | 
| 11 | EQIDEN2011通常問題 #0258 | No. 11  七福神の一柱・大黒天が手に持っており、御伽草子の『一寸法師』でも重要な役割を果たす道具は何でしょう? 正解 : 打ち出の小槌(こづち) EQIDEN2011 通常問題  0258 | 打ち出の小槌(こづち) | 
| 12 | 誤4 (2006)通常問題 #0210 | No. 12  一度退位した天皇が再び皇位につくことを、特に何というでしょう? 正解 : 重祚(ジュウソ・チョウソ) 誤4 (2006) 通常問題  0210 | 重祚(ジュウソ・チョウソ) | 
| 13 | EQIDEN2014通常問題 #0033 | No. 13  『海洋自由論』や『戦争と平和の法』などの著書があり、「国際法の父」と呼ばれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴー・グロティウス EQIDEN2014 通常問題  0033 | フーゴー・グロティウス | 
| 14 | abc the tenth (2012)通常問題 #0707 | No. 14  昨年12月に 75歳で亡くなった、ビロード革命の立役者として活躍し、チェコ共和国初代大統領を務めた政治家は誰でしょう? 正解 : ヴァーツラフ・ハヴェル abc the tenth (2012) 通常問題  0707 | ヴァーツラフ・ハヴェル | 
| 15 | abc the third (2005)通常問題 #0226 | No. 15  愛媛県の「伊予」、広島県の「備後(ビンゴ)」、福岡県の「久留米」のものが有名な織物は何でしょう? 正解 : 絣(かすり) abc the third (2005) 通常問題  0226 | 絣(かすり) | 
| 16 | 誤1 (2003)通常問題 #0199 | No. 16  陸上の十種競技で一番最後に行われる競技は何でしょう? 正解 : 1500m走 誤1 (2003) 通常問題  0199 | 1500m走 | 
| 17 | abc the first (2003)通常問題 #0126 | No. 17  代表作に『銀河帝国の興亡』や『わたしはロボット』があり、「ロボット工学の3原則」を提唱したことでも知られるロシア生まれのアメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ abc the first (2003) 通常問題  0126 | アイザック・アシモフ | 
| 18 | abc the sixth (2008)通常問題 #0337 | No. 18  プランクトンなどの死骸などが海の中を沈んでいく様子を、ある自然現象にたとえて何というでしょう? 正解 : マリンスノー abc the sixth (2008) 通常問題  0337 | マリンスノー | 
| 19 | abc the seventh (2009)通常問題 #0040 | No. 19  フランスの作家・ルナールがその著書『博物誌』の中で、「二つ折りの恋文が花の番地を探している」と表現した昆虫は何でしょう? 正解 : チョウ[蝶] abc the seventh (2009) 通常問題  0040 | チョウ[蝶] | 
| 20 | abc the eighth (2010)通常問題 #0274 | No. 20  記号「D」で表される、絹糸やナイロン糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール[denier] abc the eighth (2010) 通常問題  0274 | デニール[denier] | 
| 21 | 誤2 (2004)通常問題 #0297 | No. 21  アルファベット3文字でGIDと略される、自ら認識している性と実際の肉体的な性とが異なる傷害のことを何というでしょう? 正解 : 性同一性障害 誤2 (2004) 通常問題  0297 | 性同一性障害 | 
| 22 | abc the seventh (2009)通常問題 #0419 | No. 22  競技ダンスの種目のうち、チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソ・ドブレ、ジャイブの5種類を特に何というでしょう? 正解 : ラテン(アメリカン) abc the seventh (2009) 通常問題  0419 | ラテン(アメリカン) | 
| 23 | abc the eighth (2010)通常問題 #0017 | No. 23  英語の綴りで、青色を意味する「ブルー」にあって、ブルーレイ・ディスクの「ブルー」にないアルファベットは何でしょう? 正解 : e abc the eighth (2010) 通常問題  0017 | e | 
| 24 | abc the 12th (2014)通常問題 #0349 | No. 24  企業や団体などにおいて、同じ学校の出身者によって作られる勢力のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 学閥 abc the 12th (2014) 通常問題  0349 | 学閥 | 
| 25 | abc the 12th (2014)通常問題 #0039 | No. 25  赤星鉄馬(あかぼし・てつま)によってブラックバスが日本で初めて放流された、箱根用水の水源となっている湖は何でしょう? 正解 : 芦ノ湖 abc the 12th (2014) 通常問題  0039 | 芦ノ湖 | 
| 26 | EQIDEN2012通常問題 #0019 | No. 26  その名は第2代当主・チャールズの爵位に由来する、ベルガモットで柑橘系の香りをつけた紅茶のフレーバーは何でしょう? 正解 : アール・グレイ EQIDEN2012 通常問題  0019 | アール・グレイ | 
| 27 | abc the fourth (2006)通常問題 #0632 | No. 27  ショーロホフの小説『静かなるドン』の「ドン」とは何の名前を指す言葉でしょう? 正解 : 川(ドン川) abc the fourth (2006) 通常問題  0632 | 川(ドン川) | 
| 28 | abc the fifth (2007)通常問題 #0660 | No. 28  囲碁で、先手が有利であるため黒番に課せられる、5目半ないしは6目半のハンディキャップをなんというでしょう? 正解 : コミ abc the fifth (2007) 通常問題  0660 | コミ | 
| 29 | abc the second (2004)通常問題 #0223 | No. 29  旧ソ連における農業の形態で、国営農場はソフホーズといいますが、集団農場のことを何というでしょう? 正解 : コルホーズ abc the second (2004) 通常問題  0223 | コルホーズ | 
| 30 | 誤1 (2003)通常問題 #0383 | No. 30  唐辛子、ライムジュース、レモングラス、みょうがなどを煮込んだスープにクルマエビを加えた料理で、タイが誇る世界三大スープの一つは何でしょう? 正解 : トムヤムクン 誤1 (2003) 通常問題  0383 | トムヤムクン | 
| 31 | EQIDEN2008通常問題 #0185 | No. 31  舞台における上手(かみて)とは、客席から見て左右どちらのことでしょう? 正解 : 右 EQIDEN2008 通常問題  0185 | 右 | 
| 32 | abc the sixth (2008)通常問題 #0411 | No. 32  英語では「Just-in-time Method」と呼ばれる、トヨタ自動車が体系化した、無駄な在庫を抑える生産方式を「何方式」というでしょう? 正解 : カンバン方式 abc the sixth (2008) 通常問題  0411 | カンバン方式 | 
| 33 | abc the eighth (2010)通常問題 #0720 | No. 33  アメリカの法律家レムキンの造語から命名された、「集団殺害罪の防止および処罰に関する条約」の通称を「何条約」というでしょう? 正解 : ジェノサイド条約 abc the eighth (2010) 通常問題  0720 | ジェノサイド条約 | 
| 34 | abc the ninth (2011)通常問題 #0053 | No. 34  1923年に雑誌「新青年」に発表された、作家・江戸川乱歩のデビュー作は何でしょう? 正解 : 『二銭銅貨(にせんどうか)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0053 | 『二銭銅貨(にせんどうか)』 | 
| 35 | abc the fifth (2007)通常問題 #0522 | No. 35  日本では西田敏行や市村正親などが演じている、人気ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』の主人公の名前は何でしょう? 正解 : テヴィエ abc the fifth (2007) 通常問題  0522 | テヴィエ | 
| 36 | abc the seventh (2009)通常問題 #0527 | No. 36  電磁誘導現象や電気分解の法則の発見で知られる、イギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : (マイケル・)ファラデー abc the seventh (2009) 通常問題  0527 | (マイケル・)ファラデー | 
| 37 | abc the 11th (2013)通常問題 #0723 | No. 37  映画などの業界における大部屋の女優のことを、「大勢いる」ということから「何ガール」というでしょう? 正解 : わんさガール abc the 11th (2013) 通常問題  0723 | わんさガール | 
| 38 | abc the tenth (2012)通常問題 #0143 | No. 38  照明や大道具を使った怪談話を得意とする、講談界で初めて人間国宝になった講釈師は誰でしょう? 正解 : 一龍斎貞水(いちりゅうさい・ていすい) abc the tenth (2012) 通常問題  0143 | 一龍斎貞水(いちりゅうさい・ていすい) | 
| 39 | abc the first (2003)通常問題 #0659 | No. 39  日本全国を遍歴し、踊念仏(おどりねんぶつ)を行ったことから「遊行(ゆぎょう)上人」と呼ばれた、時宗の開祖である人物は誰でしょう? 正解 : 一遍(いっぺん) abc the first (2003) 通常問題  0659 | 一遍(いっぺん) | 
| 40 | 誤3 (2005)通常問題 #0170 | No. 40  『恋する惑星』『天使の涙』『2046(に、ぜろ、よん、ろく)』などの作品で知られる、香港を代表する映画監督は誰でしょう? 正解 : 王家衛(ウォン・カーウァイ) 誤3 (2005) 通常問題  0170 | 王家衛(ウォン・カーウァイ) | 
| 41 | abc the ninth (2011)通常問題 #0292 | No. 41  南米沿岸を航海したフィレンツェ出身の商人・探検家で、「アメリカ」という名前の由来となったのは誰でしょう? 正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ abc the ninth (2011) 通常問題  0292 | アメリゴ・ヴェスプッチ | 
| 42 | EQIDEN2010通常問題 #0201 | No. 42  レンガなどを積み重ねたり、壁にタイルなどを貼り付けたりするときに接合部分に出来る継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 EQIDEN2010 通常問題  0201 | 目地 | 
| 43 | abc the second (2004)通常問題 #0517 | No. 43  酔っぱらいのたとえに使われる動物はトラですが、酔っぱらいの歩き方のたとえに使われる鳥は何でしょう? 正解 : 千鳥(ちどり) abc the second (2004) 通常問題  0517 | 千鳥(ちどり) | 
| 44 | abc the third (2005)通常問題 #0666 | No. 44  女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、現在の議長でもある女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(林寛子) abc the third (2005) 通常問題  0666 | 扇千景(林寛子) | 
| 45 | EQIDEN2009通常問題 #0077 | No. 45  「太陽」と「鳥」の英語標記の頭文字から社名が付けられた食品メーカーはどこでしょう? 正解 : ヱスビー食品 EQIDEN2009 通常問題  0077 | ヱスビー食品 | 
| 46 | abc the third (2005)敗者復活 #0078 | No. 46  20世紀の芸術運動の中で、フォービズムのことを野獣派といいますが、キュービズムのことを日本語で何派というでしょう? 正解 : 立体派 abc the third (2005) 敗者復活  0078 | 立体派 | 
| 47 | abc the third (2005)通常問題 #0810 | No. 47  書道に使う硯(すずり)で、墨を溜めるくぼんだ場所のことを、ある自然地形に例えて何というでしょう? 正解 : 海 abc the third (2005) 通常問題  0810 | 海 | 
| 48 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0036 | No. 48  ほとんどの格闘技において反則となる、相手の目を攻撃する打撃のことを、「親指」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : サミング abc the eighth (2010) 敗者復活  0036 | サミング | 
| 49 | EQIDEN2010通常問題 #0159 | No. 49  戦後大ヒットしたラジオドラマ『鐘の鳴る丘』や『君の名は』の脚本を手掛けた劇作家は誰でしょう? 正解 : 菊田一夫 EQIDEN2010 通常問題  0159 | 菊田一夫 | 
| 50 | abc the 11th (2013)通常問題 #0294 | No. 50  淡路島を囲む3つの海峡とは、「明石海峡」「鳴門海峡」と何海峡でしょう? 正解 : 紀淡海峡(きたんかいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0294 | 紀淡海峡(きたんかいきょう) | 
| 51 | EQIDEN2009通常問題 #0164 | No. 51  英語では「Earned Run Average(アーンド・ラン・アベレージ)」という野球で用いられる指標で、投手の9イニング当たりの自責点を表しているのは何でしょう? 正解 : 防御率 EQIDEN2009 通常問題  0164 | 防御率 | 
| 52 | abc the fourth (2006)通常問題 #0082 | No. 52  「平面上の2定点からの距離の差が一定である点の軌跡」と定義される曲線は何でしょう? 正解 : 双曲線 abc the fourth (2006) 通常問題  0082 | 双曲線 | 
| 53 | EQIDEN2012通常問題 #0365 | No. 53  ラテン語で「保つ」という意味がある、男声合唱でいちばん高い音域のことを何というでしょう? 正解 : テノール EQIDEN2012 通常問題  0365 | テノール | 
| 54 | 誤3 (2005)通常問題 #0315 | No. 54  女性社長とその下で働く主婦の友情を描いた小説『対岸の彼女』で、第132回直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 角田光代(かくた・みつよ) 誤3 (2005) 通常問題  0315 | 角田光代(かくた・みつよ) | 
| 55 | abc the sixth (2008)通常問題 #0622 | No. 55  野沢菜の由来になった「野沢温泉」は長野県にありますが、小松菜の名の由来となった「小松川」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 東京都 abc the sixth (2008) 通常問題  0622 | 東京都 | 
| 56 | abc the tenth (2012)通常問題 #0338 | No. 56  フジテレビの場合は「JOCX-TV」である、放送局に割り当てられた識別信号を何というでしょう? 正解 : コールサイン abc the tenth (2012) 通常問題  0338 | コールサイン | 
| 57 | abc the 12th (2014)通常問題 #0609 | No. 57  長崎市の出島橋が現存する日本最古のものである、桁の部分に三角形の集まりを用いた構造をもつ橋のことを何というでしょう? 正解 : トラス橋 abc the 12th (2014) 通常問題  0609 | トラス橋 | 
| 58 | abc the fourth (2006)通常問題 #0826 | No. 58  全日本大学駅伝のスタート地点は熱田神宮ですが、ゴール地点はどこでしょう? 正解 : 伊勢神宮 abc the fourth (2006) 通常問題  0826 | 伊勢神宮 | 
| 59 | EQIDEN2011通常問題 #0006 | No. 59  元々は舞台前方の床から俳優を照らす照明のことで、転じて世間の注目を集めるときに「浴びる」といわれるものは何でしょう? 正解 : 脚光(きゃっこう) EQIDEN2011 通常問題  0006 | 脚光(きゃっこう) | 
| 60 | abc the first (2003)通常問題 #0847 | No. 60  和服などをしまっておくときに使う、厚手の包み紙のことを何というでしょう? 正解 : 畳紙(たとうし) abc the first (2003) 通常問題  0847 | 畳紙(たとうし) | 
| 61 | abc the second (2004)通常問題 #0999 | No. 61  アメリカの大統領がケネディだった時の、ソ連の首相は誰だったでしょう? 正解 : (ニキタ・セルゲイビッチ・)フルシチョフ abc the second (2004) 通常問題  0999 | (ニキタ・セルゲイビッチ・)フルシチョフ | 
| 62 | abc the seventh (2009)通常問題 #0838 | No. 62  選挙で圧勝することを、ある自然災害にたとえて「何的勝利」というでしょう? 正解 : 地滑り(的勝利) abc the seventh (2009) 通常問題  0838 | 地滑り(的勝利) | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0797 | No. 63  よく似た野菜のカリフラワーとブロッコリーは、共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the sixth (2008) 通常問題  0797 | アブラナ科 | 
| 64 | EQIDEN2012通常問題 #0292 | No. 64  2005年8月に代々木第一体育館で第1回が行われ、最近では名古屋など全国の主要都市でも行われている、「TGC」の略称でもお馴染みのファッションショーは何でしょう? 正解 : 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) EQIDEN2012 通常問題  0292 | 東京ガールズコレクション(TOKYO GIRLSCOLLECTION) | 
| 65 | EQIDEN2008通常問題 #0033 | No. 65  俗に「四百四病(しひゃくしびょう)のほか」といわれるものは何でしょう? 正解 : 恋(の病) EQIDEN2008 通常問題  0033 | 恋(の病) | 
| 66 | abc the second (2004)通常問題 #0665 | No. 66  ここでの敗北をきっかけにナポレオンの「百日天下」が崩れ去った、1815年に現在のベルギーで起こった戦いは何でしょう? 正解 : ワーテルローの戦い abc the second (2004) 通常問題  0665 | ワーテルローの戦い | 
| 67 | 誤2 (2004)通常問題 #0146 | No. 67  今年で生誕130周年を迎える、カナダのプリンスエドワード島を舞台とした小説『赤毛のアン』の作者といえば誰でしょう? 正解 : ルーシー=M=モンゴメリー 誤2 (2004) 通常問題  0146 | ルーシー=M=モンゴメリー | 
| 68 | abc the ninth (2011)通常問題 #0634 | No. 68  シンプソン砂漠、グレートサンディ砂漠、グレートビクトリア砂漠が広がる国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the ninth (2011) 通常問題  0634 | オーストラリア | 
| 69 | EQIDEN2008通常問題 #0332 | No. 69  ベネズエラからチリまで、南米大陸を南北7500kmにわたり縦断している山脈は何でしょう? 正解 : アンデス山脈 EQIDEN2008 通常問題  0332 | アンデス山脈 | 
| 70 | 誤誤 (2007)通常問題 #0321 | No. 70  ビートルズの来日コンサートを行って以来ミュージシャンの聖地となった、東京都千代田区にある施設はどこでしょう? 正解 : 日本武道館 誤誤 (2007) 通常問題  0321 | 日本武道館 | 
| 71 | 誤3 (2005)予備 #0037 | No. 71  ピアノの鍵盤の1オクターブの中に、黒鍵はいくつあるでしょう? 正解 : 5つ 誤3 (2005) 予備  0037 | 5つ | 
| 72 | abc the fifth (2007)通常問題 #0736 | No. 72  若手漫才コンビのコンクール「M-1グランプリ」の初代チャンピオンとなった、剛(つよし)と礼二の兄弟漫才コンビは何でしょう? 正解 : 中川家 abc the fifth (2007) 通常問題  0736 | 中川家 | 
| 73 | 誤4 (2006)予備 #0039 | No. 73  1905年に孫文が唱えた「三民主義」の「三民」とは、「民族」「民権」と何でしょう? 正解 : 民生 誤4 (2006) 予備  0039 | 民生 | 
| 74 | abc the 11th (2013)通常問題 #0590 | No. 74  「序曲と獅子王の行進曲」から「終曲」までの全14曲からなる、フランスの作曲家サン=サーンスが作った組曲は何でしょう? 正解 : 『動物の謝肉祭』 abc the 11th (2013) 通常問題  0590 | 『動物の謝肉祭』 | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0832 | No. 75  日本神話で、高天原を追放された後、ヤマタノオロチを退治し、クシナダヒメと結婚したとされる神は誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト abc the first (2003) 通常問題  0832 | スサノオノミコト | 
| 76 | abc the first (2003)通常問題 #0169 | No. 76  「オペレーティング・システム」という言葉を略した、コンピュータの基本ソフトをあらわす用語は何でしょう? 正解 : OS abc the first (2003) 通常問題  0169 | OS | 
| 77 | abc the sixth (2008)通常問題 #0189 | No. 77  マイクロソフトのウィンドウズがその例である、市場競争の結果、特定の商品が事実上の基準となることを英語で何というでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード abc the sixth (2008) 通常問題  0189 | デファクト・スタンダード | 
| 78 | EQIDEN2013通常問題 #0203 | No. 78  1年が365日の年において、ちょうど真ん中となる183日目は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 EQIDEN2013 通常問題  0203 | 7月2日 | 
| 79 | 誤2 (2004)通常問題 #0086 | No. 79  日本人では小平邦彦、広中平祐、森重文の3人が受賞している、「数学のノーベル賞」ともいわれる賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 誤2 (2004) 通常問題  0086 | フィールズ賞 | 
| 80 | abc the fourth (2006)通常問題 #0317 | No. 80  平仮名の「い」の文字を10個丸く並べたデザインの市章を持つ、静岡県の伊豆半島東側にある都市はどこでしょう? 正解 : 伊東市 abc the fourth (2006) 通常問題  0317 | 伊東市 | 
| 81 | EQIDEN2014通常問題 #0236 | No. 81  昨年(2013年)8月から運用を開始した、「重大な災害の起こるおそれが著しく大きい際」に気象庁が出す警告は何でしょう? 正解 : 特別警報 EQIDEN2014 通常問題  0236 | 特別警報 | 
| 82 | 誤誤 (2007)通常問題 #0147 | No. 82  メスがオスを背中に乗せていることからその名がついた、バッタの一種は何でしょう? 正解 : オンブバッタ 誤誤 (2007) 通常問題  0147 | オンブバッタ | 
| 83 | abc the second (2004)通常問題 #0040 | No. 83  監禁されている間に人質が犯人に対して親近感を抱くことを、ある北欧の都市の名を取って何症候群というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 abc the second (2004) 通常問題  0040 | ストックホルム症候群 | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0474 | No. 84  優勝杯を寄贈したアメリカの政治家の名に由来する、テニスの男子国別対抗戦は何でしょう? 正解 : デビスカップ abc the tenth (2012) 通常問題  0474 | デビスカップ | 
| 85 | abc the ninth (2011)通常問題 #0462 | No. 85  折り紙の折り方で、折った線が外側に見えるように折るものを「山折り」というのに対し、線が内側になるように折るものを何というでしょう? 正解 : 谷折り abc the ninth (2011) 通常問題  0462 | 谷折り | 
| 86 | abc the fourth (2006)通常問題 #0960 | No. 86  緊急通報用の電話番号で、警察は110番、消防は119番ですが、海難救助用の電話番号は何番でしょう? 正解 : 118番 abc the fourth (2006) 通常問題  0960 | 118番 | 
| 87 | abc the seventh (2009)通常問題 #0190 | No. 87  江戸川乱歩の小説で、明智小五郎が最初に登場する作品は何でしょう? 正解 : 『D坂の殺人事件』 abc the seventh (2009) 通常問題  0190 | 『D坂の殺人事件』 | 
| 88 | abc the seventh (2009)通常問題 #0796 | No. 88  ノース、サウス、イースト、ウエストのうち、アメリカの州の名前に使われていないのはどれでしょう? 正解 : イースト[east] abc the seventh (2009) 通常問題  0796 | イースト[east] | 
| 89 | abc the third (2005)通常問題 #0299 | No. 89  故事成語「渇しても盗泉の水は飲まず」で、泉の水を飲まずに通り過ぎたのは誰でしょう? 正解 : 孔子 abc the third (2005) 通常問題  0299 | 孔子 | 
| 90 | abc the fourth (2006)通常問題 #0451 | No. 90  サッカーで、ファールを受けたように見せかけて倒れる反則を何というでしょう? 正解 : シミュレーション abc the fourth (2006) 通常問題  0451 | シミュレーション | 
| 91 | abc the 12th (2014)通常問題 #0234 | No. 91  ソチオリンピック女子パラレル大回転で銀メダルを獲得し、日本人女性として始めてスノーボード競技でメダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 竹内智香(たけうち・ともか) abc the 12th (2014) 通常問題  0234 | 竹内智香(たけうち・ともか) | 
| 92 | EQIDEN2013通常問題 #0071 | No. 92  化学の実験で使われるBTB溶液において、中性を示すのは何色でしょう? 正解 : 緑色 EQIDEN2013 通常問題  0071 | 緑色 | 
| 93 | EQIDEN2014通常問題 #0156 | No. 93  現在の日本の内閣を構成する大臣の中で、近代内閣制度発足時から名称が変わっていない2つとは、何大臣と何大臣でしょう? 正解 : 外務大臣と内閣総理大臣 EQIDEN2014 通常問題  0156 | 外務大臣と内閣総理大臣 | 
| 94 | 誤誤 (2007)通常問題 #0085 | No. 94  現在発売されているジャンボ宝くじは全部で5種類ありますが、それは年末ジャンボ、ドリームジャンボ、サマージャンボ、オータムジャンボとあとひとつ何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ 誤誤 (2007) 通常問題  0085 | グリーンジャンボ | 
| 95 | abc the third (2005)通常問題 #0463 | No. 95  タバコを吸うために使われたキセルの先端の部分のことを、ある鳥の体の一部に似ていたところから何というでしょう? 正解 : 雁首(がんくび) abc the third (2005) 通常問題  0463 | 雁首(がんくび) | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0704 | No. 96  今年行われたアメリカンフットボールの第38回スーパーボウルを制したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the second (2004) 通常問題  0704 | ニューイングランド・ペイトリオッツ | 
| 97 | abc the ninth (2011)通常問題 #0752 | No. 97  明石家さんまが使い始めたとされる、いかにも「うまくいった」と言わんばかりの得意げな表情を指す俗語は何でしょう? 正解 : どや顔 abc the ninth (2011) 通常問題  0752 | どや顔 | 
| 98 | abc the 11th (2013)通常問題 #0226 | No. 98  日本の法律の最後に必ず添えられている、天皇陛下の署名捺印(なついん)のことを漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 御名御璽(ぎょめいぎょじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0226 | 御名御璽(ぎょめいぎょじ) | 
| 99 | abc the eighth (2010)通常問題 #0516 | No. 99  1246年に中国に初めて仏教が伝わった時の年号にちなんで現在の名前となった、総持寺と共に曹洞宗の大本山である寺院は何でしょう? 正解 : 永平寺 abc the eighth (2010) 通常問題  0516 | 永平寺 | 
| 100 | 誤4 (2006)通常問題 #0093 | No. 100  4月に開校する横浜薬科大学の学長を務める、ノーベル物理学賞受賞者は誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈(えさきれおな) 誤4 (2006) 通常問題  0093 | 江崎玲於奈(えさきれおな) |