ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012)通常問題 #0118 | No. 1  1941年の映画『市民ケーン』で、監督・製作・脚本・主演を務めた人物は誰でしょう? 正解 : ジョージ・オーソン・ウェルズ abc the tenth (2012) 通常問題  0118 | ジョージ・オーソン・ウェルズ | 
| 2 | abc the 12th (2014)通常問題 #0188 | No. 2  人気俳優の奥さんで、中尾彬(なかお・あきら)の妻は池波志乃(いけなみ・しの)ですが、中尾明慶(なかお・あきよし)の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 仲里衣紗(なか・りいさ) abc the 12th (2014) 通常問題  0188 | 仲里衣紗(なか・りいさ) | 
| 3 | 誤2 (2004)通常問題 #0178 | No. 3  小原流(おはらりゅう)、草月流(そうげつりゅう)、池坊などの流派がある、日本の伝統芸術は何でしょう? 正解 : いけばな 誤2 (2004) 通常問題  0178 | いけばな | 
| 4 | abc the eighth (2010)通常問題 #0409 | No. 4  1月3日に生まれたことからその名がつけられた、阪急グループの創業などで有名な実業家は誰でしょう? 正解 : 小林一三(こばやし・いちぞう) abc the eighth (2010) 通常問題  0409 | 小林一三(こばやし・いちぞう) | 
| 5 | 誤3 (2005)通常問題 #0105 | No. 5  ハープには弦は47本ありますが、ペダルはいくつあるでしょう? 正解 : 7つ 誤3 (2005) 通常問題  0105 | 7つ | 
| 6 | abc the third (2005)通常問題 #0276 | No. 6  総合格闘技には欠かせない、指先の部分が出ているグローブのことを何というでしょう? 正解 : オープンフィンガーグローブ abc the third (2005) 通常問題  0276 | オープンフィンガーグローブ | 
| 7 | 誤4 (2006)通常問題 #0283 | No. 7  一人の男性を二人の女性が取り合うストーリーにちなんだ漢字が使われている、『暫(しばらく)』と共に漢字一文字で表される歌舞伎十八番の一つは何でしょう? 正解 : 『嫐(うわなり)』 誤4 (2006) 通常問題  0283 | 『嫐(うわなり)』 | 
| 8 | abc the sixth (2008)通常問題 #0346 | No. 8  『ブランデンブルク協奏曲』など多くの管弦楽曲を残し「近代音楽の父」と称される、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach) abc the sixth (2008) 通常問題  0346 | ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach) | 
| 9 | EQIDEN2014通常問題 #0074 | No. 9  作曲家のメンデルスゾーン、ワーグナー、ベートーベンといえば、どこの国の出身でしょう? 正解 : ドイツ EQIDEN2014 通常問題  0074 | ドイツ | 
| 10 | EQIDEN2011通常問題 #0035 | No. 10  ハコネ、トウキョウ、カスミなどの種類がある両生類で、井伏鱒二(いぶせ・ますじ)の小説の題名にもなっているのは何でしょう? 正解 : サンショウウオ EQIDEN2011 通常問題  0035 | サンショウウオ | 
| 11 | abc the first (2003)通常問題 #0089 | No. 11  アメリカの硬貨で、クオーターは25セント硬貨ですが、ダイムは何セント硬貨でしょう? 正解 : 10セント abc the first (2003) 通常問題  0089 | 10セント | 
| 12 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0067 | No. 12  イオン化傾向が非常に大きいことから電池にも用いられる、金属元素の中で最も軽いものは何でしょう? 正解 : リチウム abc the ninth (2011) 敗者復活  0067 | リチウム | 
| 13 | abc the tenth (2012)通常問題 #0725 | No. 13  ネット銀行で、支店名に「ワルツ」「ジャズ」「ロック」等、音楽のジャンルにちなんだ名前をつけている事で知られるのはどこでしょう? 正解 : 楽天銀行 abc the tenth (2012) 通常問題  0725 | 楽天銀行 | 
| 14 | abc the 11th (2013)通常問題 #0609 | No. 14  日本の市町村で、湖南(こなん)市があるのは滋賀県ですが、湖西(こさい)市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 静岡県 abc the 11th (2013) 通常問題  0609 | 静岡県 | 
| 15 | abc the first (2003)通常問題 #0872 | No. 15  鎌倉幕府の第3代将軍は源実朝ですが、室町幕府の第3代将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義満 abc the first (2003) 通常問題  0872 | 足利義満 | 
| 16 | abc the fourth (2006)通常問題 #0091 | No. 16  昨年(2005)上方歌舞伎の大名跡(みょうせき)「坂田藤十郎」が231年ぶりに復活しましたが、現在の坂田藤十郎は何代目に当たるでしょう? 正解 : 四代目 abc the fourth (2006) 通常問題  0091 | 四代目 | 
| 17 | abc the fourth (2006)通常問題 #0521 | No. 17  オリックスバッファローズの新規加入選手で、清原和博選手の背番号は5番ですが、中村紀洋(のりひろ)選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 8番 abc the fourth (2006) 通常問題  0521 | 8番 | 
| 18 | EQIDEN2013通常問題 #0270 | No. 18  マレー語で「あっちへ行け」という意味の言葉が語源とも言われている、テストでの「不正解」や「×印」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ペケ EQIDEN2013 通常問題  0270 | ペケ | 
| 19 | abc the first (2003)通常問題 #0431 | No. 19  カール・ブッセ原作の有名な詩で、「山のあなたの空遠く・・・」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 幸い住むと人のいう abc the first (2003) 通常問題  0431 | 幸い住むと人のいう | 
| 20 | 誤誤 (2007)通常問題 #0157 | No. 20  オーケストラで、音あわせの基準になっている楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ 誤誤 (2007) 通常問題  0157 | オーボエ | 
| 21 | abc the 12th (2014)通常問題 #0587 | No. 21  ベートーヴェンの交響曲第3番『英雄』は、もともと誰を讃えて作曲されたでしょう? 正解 : ナポレオン abc the 12th (2014) 通常問題  0587 | ナポレオン | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0030 | No. 22  州都をタラハッシーに置く、マイアミビーチがあることで知られるアメリカの州はどこでしょう? 正解 : フロリダ州 abc the fifth (2007) 通常問題  0030 | フロリダ州 | 
| 23 | abc the sixth (2008)通常問題 #0371 | No. 23  推理小説において、自分は現場に行かず、話を聞くだけで事件の謎を解く探偵のことを何というでしょう? 正解 : 安楽椅子探偵(Armchair-Detective) abc the sixth (2008) 通常問題  0371 | 安楽椅子探偵(Armchair-Detective) | 
| 24 | 誤4 (2006)通常問題 #0026 | No. 24  西洋ではヘンリー・プーイーの名で知られた人物で、中国・清の最後の皇帝であり、後に初代満州国皇帝にも就任したのは誰でしょう? 正解 : 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) 誤4 (2006) 通常問題  0026 | 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) | 
| 25 | abc the seventh (2009)通常問題 #0623 | No. 25  野菜や肉などを油揚げで巻いた料理を、伝説上のキツネにちなんで「何巻き」というでしょう? 正解 : 信太巻[しのだまき] abc the seventh (2009) 通常問題  0623 | 信太巻[しのだまき] | 
| 26 | EQIDEN2009通常問題 #0017 | No. 26  東西統一前のドイツで、東ドイツの首都はベルリンでしたが、西ドイツの首都はどこだったでしょう? 正解 : ボン EQIDEN2009 通常問題  0017 | ボン | 
| 27 | 誤1 (2003)通常問題 #0444 | No. 27  昭和52年、日本初の国民栄誉賞を受賞した巨人の選手といえば誰でしょう? 正解 : 王貞治 誤1 (2003) 通常問題  0444 | 王貞治 | 
| 28 | abc the first (2003)通常問題 #0253 | No. 28  クツワムシの語源であるクツワは、一般的にどんな動物に噛ませる器具のことでしょう? 正解 : 馬 abc the first (2003) 通常問題  0253 | 馬 | 
| 29 | abc the tenth (2012)通常問題 #0398 | No. 29  「花の画家」「バラの画家」と呼ばれている、代表作に『バラ図譜』『名花選』があるベルギーの画家は誰でしょう? 正解 : ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ abc the tenth (2012) 通常問題  0398 | ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ | 
| 30 | EQIDEN2009通常問題 #0278 | No. 30  扇の骨がバラバラにならないように留めておく釘のことを何というでしょう? 正解 : 要[かなめ] EQIDEN2009 通常問題  0278 | 要[かなめ] | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0419 | No. 31  深田久弥の『日本百名山』に紹介されている山としては876mと最も標高が低い、茨城県にある山は何でしょう? 正解 : 筑波山 abc the second (2004) 通常問題  0419 | 筑波山 | 
| 32 | abc the ninth (2011)通常問題 #0387 | No. 32  血糖を減少させるはたらきがあるため糖尿病の治療にも用いられる、すい臓から分泌されるペプチドホルモンは何でしょう? 正解 : インスリン abc the ninth (2011) 通常問題  0387 | インスリン | 
| 33 | EQIDEN2013通常問題 #0036 | No. 33  楽器の琴で、弦を支えたり、音の高低を調節するのに用いる道具のことを何というでしょう? 正解 : 琴柱(ことじ) EQIDEN2013 通常問題  0036 | 琴柱(ことじ) | 
| 34 | abc the fifth (2007)通常問題 #0504 | No. 34  「主をほめたたえよ」という意味がある、特にヘンデルのオラトリオ『メサイア』に登場するコーラスで有名な言葉は何でしょう? 正解 : ハレルヤ abc the fifth (2007) 通常問題  0504 | ハレルヤ | 
| 35 | abc the fifth (2007)通常問題 #0280 | No. 35  十二支のうち、唯一想像上の生き物が当てはめられているのはどれでしょう? 正解 : 辰 abc the fifth (2007) 通常問題  0280 | 辰 | 
| 36 | EQIDEN2008通常問題 #0466 | No. 36  正式には「NARAS(ナラス)アチーブメント・アワーズ」という、受賞者に蓄音器の形をしたレプリカが贈られる、世界的な音楽の賞は何でしょう? 正解 : グラミー賞 EQIDEN2008 通常問題  0466 | グラミー賞 | 
| 37 | abc the tenth (2012)通常問題 #0497 | No. 37  ホメロスの叙事詩『イリアス』では主人公として描かれている、人体の腱にもその名を残すギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : アキレス abc the tenth (2012) 通常問題  0497 | アキレス | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0808 | No. 38  中国との国交回復、金とドルの交換停止、ウォーターゲート事件から連想される、アメリカ第37代大統領は誰でしょう? 正解 : ニクソン (Richard Milhaus Nixon) abc the first (2003) 通常問題  0808 | ニクソン (Richard Milhaus Nixon) | 
| 39 | EQIDEN2010通常問題 #0233 | No. 39  唱歌『うみ』で、「うみにおふねをうかばせて いってみたいな」と歌われているのはどこでしょう? 正解 : よそのくに EQIDEN2010 通常問題  0233 | よそのくに | 
| 40 | abc the second (2004)通常問題 #0277 | No. 40  台風が例年数多く上陸する事でも知られる、和歌山県串本町にある本州最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) abc the second (2004) 通常問題  0277 | 潮岬(しおのみさき) | 
| 41 | EQIDEN2008通常問題 #0275 | No. 41  怪盗アルセーヌ・ルパンの生みの親であり、その功績によりレジオンドヌール勲章も受章したフランスの小説家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン EQIDEN2008 通常問題  0275 | モーリス・ルブラン | 
| 42 | abc the fourth (2006)通常問題 #0815 | No. 42  喜びや悲しみを強く感じた時に「いっぱいになる」と表現される、体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 abc the fourth (2006) 通常問題  0815 | 胸 | 
| 43 | abc the eighth (2010)通常問題 #0445 | No. 43  ろくろから切り離すときに糸を使ったことから呼ばれる、陶磁器の底の部分を何というでしょう? 正解 : 糸底(いとぞこ)【「糸尻(いとじり)」「いときり」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0445 | 糸底(いとぞこ)【「糸尻(いとじり)」「いときり」も○】 | 
| 44 | abc the sixth (2008)通常問題 #0576 | No. 44  北海道の道の花にもなっており、梨のような形の実をつけることから名が付いた植物は何でしょう? 正解 : 浜梨(ハマナス、ハマナシ) abc the sixth (2008) 通常問題  0576 | 浜梨(ハマナス、ハマナシ) | 
| 45 | abc the sixth (2008)通常問題 #0740 | No. 45  『ラインの黄金』から『神々の黄昏』までの4部からなる、北欧神話をモチーフに作曲されたワーグナーの楽劇は何でしょう? 正解 : 『ニーベルングの指環』【『ニーベルンゲンの指環』も○。「指輪」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0740 | 『ニーベルングの指環』【『ニーベルンゲンの指環』も○。「指輪」も○】 | 
| 46 | abc the 12th (2014)通常問題 #0697 | No. 46  ウジェーヌ・バタイユの『微笑』、マルセル・デュシャンの『L.H.O.O.Q.(エラショオキュー)』といえば、ともに何という絵画を題材とした作品でしょう? 正解 : 『モナ・リザ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0697 | 『モナ・リザ』 | 
| 47 | abc the third (2005)通常問題 #0074 | No. 47  ギリシア、ローマ建築の柱によく見られる、僅かなふくらみを何というでしょう? 正解 : エンタシス abc the third (2005) 通常問題  0074 | エンタシス | 
| 48 | abc the third (2005)通常問題 #0832 | No. 48  「友好国が武力攻撃を受けた場合、友好国と共同で防衛にあたることができる権利」のことを、日本語で何というでしょう? 正解 : 集団的自衛権 abc the third (2005) 通常問題  0832 | 集団的自衛権 | 
| 49 | 誤誤 (2007)通常問題 #0326 | No. 49  自民党の党三役といわれる役職とは、幹事長、総務会長とあと一つは何でしょう? 正解 : 政調会長 誤誤 (2007) 通常問題  0326 | 政調会長 | 
| 50 | 誤1 (2003)通常問題 #0252 | No. 50  昭和37年、ポーン・キングピッチを破り、日本人として2人目のボクシング世界チャンピオンとなったのは誰でしょう? 正解 : ファイティング原田 誤1 (2003) 通常問題  0252 | ファイティング原田 | 
| 51 | 誤3 (2005)通常問題 #0206 | No. 51  『白雪姫』『赤ずきんちゃん』『狼と7匹の子やぎ』といえば、何童話に登場する物語でしょう? 正解 : グリム童話 誤3 (2005) 通常問題  0206 | グリム童話 | 
| 52 | abc the sixth (2008)通常問題 #0162 | No. 52  相手に媚びて機嫌をとる人のことを、ある楽器の名前を使って何というでしょう? 正解 : 太鼓持ち(太鼓たたき) abc the sixth (2008) 通常問題  0162 | 太鼓持ち(太鼓たたき) | 
| 53 | abc the first (2003)通常問題 #0543 | No. 53  白河の関や天香具山など、和歌に詠まれて有名になった地名や名所のことを何というでしょう? 正解 : 歌枕 abc the first (2003) 通常問題  0543 | 歌枕 | 
| 54 | EQIDEN2011通常問題 #0235 | No. 54  今年公開の映画では高良健吾(たから・けんご)と堀北真希(ほりきた・まき)が主演を務める、東野圭吾(ひがしの・けいご)の長編ミステリーは何でしょう? 正解 : 『白夜行(びゃくやこう)』 EQIDEN2011 通常問題  0235 | 『白夜行(びゃくやこう)』 | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0062 | No. 55  アイヌ語で「柳の葉」という意味の「ススハム」が語源とされ、漢字でも「柳葉魚(柳の葉のさかな)」と書く魚は何でしょう? 正解 : シシャモ abc the eighth (2010) 通常問題  0062 | シシャモ | 
| 56 | abc the 11th (2013)通常問題 #0515 | No. 56  北をヒューロン湖、南をエリー湖に挟まれていることからフランス語で「海峡」という意味があるアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : デトロイト(Detroit) abc the 11th (2013) 通常問題  0515 | デトロイト(Detroit) | 
| 57 | EQIDEN2013通常問題 #0358 | No. 57  仏教でいう八大地獄のうちの2つの地獄の名をとった、悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん) EQIDEN2013 通常問題  0358 | 阿鼻叫喚(あびきょうかん) | 
| 58 | EQIDEN2014通常問題 #0377 | No. 58  「ふんわり名人」シリーズや、「お鏡もち押すだけポン」などの商品で知られる、新潟県に本社を置く製菓会社は何でしょう? 正解 : 越後製菓 EQIDEN2014 通常問題  0377 | 越後製菓 | 
| 59 | abc the fifth (2007)通常問題 #0193 | No. 59  とりつくしまもないことを「けんもほろろ」といいますが、これは何という鳥の鳴き声をたとえた言葉でしょう? 正解 : キジ abc the fifth (2007) 通常問題  0193 | キジ | 
| 60 | EQIDEN2012通常問題 #0304 | No. 60  高利貸しの老婆を殺した青年ラスコリーニコフを主人公とする、ロシアの作家ドストエフスキーの代表作は何でしょう? 正解 : 『罪と罰』 EQIDEN2012 通常問題  0304 | 『罪と罰』 | 
| 61 | abc the eighth (2010)通常問題 #0758 | No. 61  日本舞踊などで、師匠から一人前になった証として芸名を名乗ることを許されることを何というでしょう? 正解 : 名取(なとり) abc the eighth (2010) 通常問題  0758 | 名取(なとり) | 
| 62 | abc the second (2004)通常問題 #0126 | No. 62  今年5月、EUに10カ国が新たに加盟しますが、これによって合計何カ国体制となるでしょう? 正解 : 25カ国 abc the second (2004) 通常問題  0126 | 25カ国 | 
| 63 | 誤誤 (2007)通常問題 #0119 | No. 63  二枚の書類が関連していることを示すために、両方にまたがって印(いん)を押すことを何というでしょう? 正解 : 割り印 誤誤 (2007) 通常問題  0119 | 割り印 | 
| 64 | abc the second (2004)通常問題 #0649 | No. 64  1982年「佐川君からの手紙」で芥川賞を受賞した劇作家で、息子に俳優の大鶴義丹がいるのは誰でしょう? 正解 : 唐十郎 abc the second (2004) 通常問題  0649 | 唐十郎 | 
| 65 | abc the ninth (2011)通常問題 #0684 | No. 65  楽器メーカーの「ローランド」「河合楽器」「ヤマハ」がいずれも本社をおいている、静岡県の市はどこでしょう? 正解 : 浜松市 abc the ninth (2011) 通常問題  0684 | 浜松市 | 
| 66 | abc the eighth (2010)通常問題 #0192 | No. 66  『ジョーズ』『E.T.』や『スター・ウォーズ』シリーズなどの映画音楽を手掛けた作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・ウィリアムズ[John Williams] abc the eighth (2010) 通常問題  0192 | ジョン・ウィリアムズ[John Williams] | 
| 67 | abc the third (2005)通常問題 #0282 | No. 67  「philosophy(フィロソフィー)」という英語を「哲学」と翻訳した、明治時代の思想家は誰でしょう? 正解 : 西周(にし・あまね) abc the third (2005) 通常問題  0282 | 西周(にし・あまね) | 
| 68 | abc the first (2003)敗者復活 #0039 | No. 68  日本の国籍法第4条で規定されている、日本国籍を有しない外国人が日本の国籍を取得することを何というでしょう? 正解 : 帰化 abc the first (2003) 敗者復活  0039 | 帰化 | 
| 69 | 誤2 (2004)通常問題 #0312 | No. 69  英語で、引用符のことを「クォーテーションマーク」、疑問符のことを「クエスチョンマーク」といいますが、感嘆符のことを何というでしょう? 正解 : エクスクラメーションマーク 誤2 (2004) 通常問題  0312 | エクスクラメーションマーク | 
| 70 | abc the 11th (2013)通常問題 #0345 | No. 70  フジテレビが提供する3つのCS放送とは、「フジテレビONE」「フジテレビTWO」と何でしょう? 正解 : フジテレビNEXT abc the 11th (2013) 通常問題  0345 | フジテレビNEXT | 
| 71 | 誤2 (2004)通常問題 #0091 | No. 71  光と影を生かしたその独特の画法から映画の照明方法にもその名を残す、「夜警」などの作品で知られるオランダの画家は誰でしょう? 正解 : レンブラント・ファン・レイン 誤2 (2004) 通常問題  0091 | レンブラント・ファン・レイン | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0626 | No. 72  大相撲の取り組みで、仕切り中に力士が清めのために口に含む水を何水というでしょう? 正解 : 力水 abc the fourth (2006) 通常問題  0626 | 力水 | 
| 73 | EQIDEN2010通常問題 #0382 | No. 73  心理学では記憶する情報を唱えることをいう、イベントなどで直前に行う予行演習を英語で何というでしょう? 正解 : リハーサル[rehearsal] EQIDEN2010 通常問題  0382 | リハーサル[rehearsal] | 
| 74 | abc the second (2004)通常問題 #0963 | No. 74  カツオブシの旨味の成分はイノシン酸ですが、コンブの旨味の成分は何酸でしょう? 正解 : グルタミン酸 abc the second (2004) 通常問題  0963 | グルタミン酸 | 
| 75 | abc the ninth (2011)通常問題 #0233 | No. 75  患者が薬を処方通りに飲むことと、企業の法令遵守の理念に共通する英語は何でしょう? 正解 : コンプライアンス abc the ninth (2011) 通常問題  0233 | コンプライアンス | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0710 | No. 76  1896年の3月22日に本店ビルの落成式が行われた、わが国の中央銀行は何でしょう? 正解 : 日本銀行 abc the seventh (2009) 通常問題  0710 | 日本銀行 | 
| 77 | EQIDEN2008通常問題 #0098 | No. 77  『リップ・ヴァン・ウィンクル』など30余りの物語が収められた、アメリカの作家アーヴィングの著書は何でしょう? 正解 : 『スケッチ・ブック』 EQIDEN2008 通常問題  0098 | 『スケッチ・ブック』 | 
| 78 | abc the tenth (2012)通常問題 #0278 | No. 78  富士五湖があるのは山梨県ですが、三方五湖があるのは何県でしょう? 正解 : 福井県 abc the tenth (2012) 通常問題  0278 | 福井県 | 
| 79 | abc the seventh (2009)通常問題 #0138 | No. 79  凍った雪に足場を付けるときなどに使用する、杖の先につるはし状の金具が付いた登山用具は何でしょう? 正解 : ピッケル abc the seventh (2009) 通常問題  0138 | ピッケル | 
| 80 | abc the 11th (2013)通常問題 #0243 | No. 80  X-ICE、DSX、アイスガード、ブリザックといえば、寒い地域でよく使われるどんなもののブランドでしょう? 正解 : スタッドレスタイヤ abc the 11th (2013) 通常問題  0243 | スタッドレスタイヤ | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0119 | No. 81  人形浄瑠璃において、情景描写から登場人物まで、1人で物語を語る人のことを何というでしょう? 正解 : 太夫 abc the 12th (2014) 通常問題  0119 | 太夫 | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0354 | No. 82  歌舞伎役者で、松本幸四郎(まつもと・こうしろう)の屋号は高麗屋(こうらいや)ですが、弟の中村吉右衛門(なかむら・きちえもん)の屋号は何でしょう? 正解 : 播磨屋[はりまや] abc the seventh (2009) 通常問題  0354 | 播磨屋[はりまや] | 
| 83 | abc the third (2005)通常問題 #0591 | No. 83  冷蔵庫の内容量を表わすときに、用いられる単位は何でしょう? 正解 : リットル abc the third (2005) 通常問題  0591 | リットル | 
| 84 | abc the fourth (2006)通常問題 #0035 | No. 84  アトランタ、シドニー、アテネの各オリンピックの柔道60kg級で優勝し、日本人初の3大会連続金メダルを獲得した柔道選手は誰でしょう? 正解 : 野村忠宏 abc the fourth (2006) 通常問題  0035 | 野村忠宏 | 
| 85 | abc the ninth (2011)通常問題 #0536 | No. 85  麻雀で牌を引きながら発したのが始まりである、昨年亡くなったコメディアン・谷啓の有名なギャグは何でしょう? 正解 : ガチョーン abc the ninth (2011) 通常問題  0536 | ガチョーン | 
| 86 | abc the third (2005)敗者復活 #0005 | No. 86  現役女子高生のマイカ、現役女子大生のユリとアヤの3人からなる、デビュー曲『未来の地図』がヒット中のグループは何でしょう? 正解 : Mi(エムアイ) abc the third (2005) 敗者復活  0005 | Mi(エムアイ) | 
| 87 | abc the seventh (2009)通常問題 #0266 | No. 87  四字熟語の「魑魅魍魎(ちみもうりょう)」を漢字で書いた時、4つの漢字に共通して使われている部首は何でしょう? 正解 : きにょう[鬼繞] abc the seventh (2009) 通常問題  0266 | きにょう[鬼繞] | 
| 88 | EQIDEN2010通常問題 #0194 | No. 88  アルキメデスがその原理を発見したとされる、「ある物質を流体に沈めた時、重力とは逆の方向に作用する力」のことを、普通何と呼ぶでしょう? 正解 : 浮力 EQIDEN2010 通常問題  0194 | 浮力 | 
| 89 | abc the third (2005)通常問題 #0711 | No. 89  初代アメリカ駐日総領事として下田に着任し、1858年に日米修好通商条約の調印に成功した人物は誰でしょう? 正解 : タウンゼンド・ハリス abc the third (2005) 通常問題  0711 | タウンゼンド・ハリス | 
| 90 | abc the 11th (2013)通常問題 #0043 | No. 90  プーシキンの小説『大尉の娘』の背景になっている、1773年にエカテリーナ2世統治時代のロシアで起きた大規模な農民反乱は何でしょう? 正解 : プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) abc the 11th (2013) 通常問題  0043 | プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) | 
| 91 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0036 | No. 91  口語自由詩の確立者と称される群馬県生まれの詩人で、代表作に『青猫(せいびょう)』や『月に吠える』があるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎 abc the fifth (2007) 敗者復活  0036 | 萩原朔太郎 | 
| 92 | abc the seventh (2009)通常問題 #0863 | No. 92  1924年のパリ五輪で設けられたものが始まりとされる、大会期間中に選手が生活する施設を普通何というでしょう? 正解 : 選手村 abc the seventh (2009) 通常問題  0863 | 選手村 | 
| 93 | EQIDEN2012通常問題 #0145 | No. 93  小説『銀の匙』を書いたのは中勘助(なか・かんすけ)ですが、漫画『銀の匙』を「週刊少年サンデー」で連載中の漫画家は誰でしょう? 正解 : 荒川弘(あらかわ・ひろむ) EQIDEN2012 通常問題  0145 | 荒川弘(あらかわ・ひろむ) | 
| 94 | abc the 12th (2014)通常問題 #0422 | No. 94  人間の生前の名前のことを、死んだあとお坊さんがつける「戒名(かいみょう)」に対して何というでしょう? 正解 : 俗名(ぞくみょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0422 | 俗名(ぞくみょう) | 
| 95 | abc the fifth (2007)通常問題 #0651 | No. 95  皇太子妃・雅子様のおしるしとして使われており、北海道の道の花にもなっている植物は何でしょう? 正解 : ハマナス abc the fifth (2007) 通常問題  0651 | ハマナス | 
| 96 | 誤1 (2003)通常問題 #0124 | No. 96  女優・松たか子の父にあたる歌舞伎役者は松本幸四郎ですが、兄にあたる歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : 市川染五郎 誤1 (2003) 通常問題  0124 | 市川染五郎 | 
| 97 | EQIDEN2010通常問題 #0006 | No. 97  愛知県の稲沢(いなざわ)市が生産量日本一を誇る、茶碗蒸しの具などに用いられるイチョウの種子を何というでしょう? 正解 : ギンナン EQIDEN2010 通常問題  0006 | ギンナン | 
| 98 | abc the second (2004)通常問題 #0766 | No. 98  自動車の窓につけられている、霜取りのための装置のことを何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the second (2004) 通常問題  0766 | デフロスター | 
| 99 | abc the fourth (2006)通常問題 #0287 | No. 99  他の色に染まることはないという意味から黒一色とされる、裁判官が裁判の時に着用する服のことを何というでしょう? 正解 : 法服(ほうふく) abc the fourth (2006) 通常問題  0287 | 法服(ほうふく) | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0954 | No. 100  人間の皮膚で汗を分泌する2種類の汗腺とは、大汗腺の「アポクリン腺」と小汗腺の「何腺」でしょう? 正解 : エクリン腺 abc the fourth (2006) 通常問題  0954 | エクリン腺 |