ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004)通常問題 #0623 | No. 1  童謡『かわいいかくれんぼ』で、ひよこが見せるのは黄色いあんよですが、すずめが見せるものは何でしょう? 正解 : 茶色の帽子 abc the second (2004) 通常問題  0623 | 茶色の帽子 | 
| 2 | EQIDEN2014通常問題 #0044 | No. 2  昨年(2013年)、タレント・松浦亜弥との結婚が報じられた、ダンスボーカルユニット・w‐inds.(ウインズ)のメンバーは誰でしょう? 正解 : 橘慶太(たちばな・けいた) EQIDEN2014 通常問題  0044 | 橘慶太(たちばな・けいた) | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0373 | No. 3  紫外線のことを「UV」というのに対し、赤外線をアルファベット2文字で何というでしょう? 正解 : IR abc the sixth (2008) 通常問題  0373 | IR | 
| 4 | abc the fifth (2007)通常問題 #0585 | No. 4  エイブラハム・リンカーンが、「自分の顔に責任を持たなければならない」と語った年齢は何歳でしょう? 正解 : 40歳 abc the fifth (2007) 通常問題  0585 | 40歳 | 
| 5 | abc the seventh (2009)通常問題 #0453 | No. 5  「わずかなものでも一時しのぎになる」ということを、ある飲み物にたとえて「何も一時(いっとき)」というでしょう? 正解 : 茶腹 abc the seventh (2009) 通常問題  0453 | 茶腹 | 
| 6 | abc the sixth (2008)通常問題 #0313 | No. 6  数学界の賞「フィールズ賞」を受賞した日本人は、現在までに何人いるでしょう? 正解 : 3人 abc the sixth (2008) 通常問題  0313 | 3人 | 
| 7 | abc the eighth (2010)通常問題 #0186 | No. 7  日本のコンニャクの生産の90%を占める都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the eighth (2010) 通常問題  0186 | 群馬県 | 
| 8 | EQIDEN2012通常問題 #0069 | No. 8  高知県のよさこい全国大会の特別賞にも名を冠している、昭和 34年にヒットした『南国土佐を後にして』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : ペギー葉山 EQIDEN2012 通常問題  0069 | ペギー葉山 | 
| 9 | abc the seventh (2009)通常問題 #0747 | No. 9  バンツー語で「石の家」を意味する、ハラレに首都を置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題  0747 | ジンバブエ(共和国) | 
| 10 | EQIDEN2010通常問題 #0265 | No. 10  二匹が重なっている様子からその名がついた、一方を枠に、もう一方を戸に打ち付けることで開閉できるようにする金具のことを何というでしょう? 正解 : 蝶番(ちょうつがい) EQIDEN2010 通常問題  0265 | 蝶番(ちょうつがい) | 
| 11 | abc the 11th (2013)通常問題 #0320 | No. 11  1年・12カ月のうち「国民の祝日」が無いのは、6月と何月でしょう? 正解 : 8月 abc the 11th (2013) 通常問題  0320 | 8月 | 
| 12 | abc the 12th (2014)通常問題 #0383 | No. 12  本名を竹内照雄(てるお)という、NHKの長寿番組『ためしてガッテン』の司会としても知られる人気落語家は誰でしょう? 正解 : 立川志の輔(たてかわ・しのすけ) abc the 12th (2014) 通常問題  0383 | 立川志の輔(たてかわ・しのすけ) | 
| 13 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0078 | No. 13  イスラム教の聖典『コーラン』は、何語で書かれた書物でしょう? 正解 : アラビア語 abc the sixth (2008) 敗者復活  0078 | アラビア語 | 
| 14 | 誤2 (2004)通常問題 #0295 | No. 14  土地や建物・国有林といった官公庁の物を民間に売り渡すことを特に何というでしょう? 正解 : 払い下げ 誤2 (2004) 通常問題  0295 | 払い下げ | 
| 15 | EQIDEN2009通常問題 #0019 | No. 15  石川県金沢市生まれの作家で、『あらくれ』『黴(かび)』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 徳田秋声[とくだ・しゅうせい] EQIDEN2009 通常問題  0019 | 徳田秋声[とくだ・しゅうせい] | 
| 16 | 誤誤 (2007)予備 #0032 | No. 16  江戸時代の商人の世界で、番頭(ばんとう)と丁稚(でっち)の間にあった身分を何というでしょう? 正解 : 手代 誤誤 (2007) 予備  0032 | 手代 | 
| 17 | abc the 11th (2013)通常問題 #0145 | No. 17  「巡礼父祖」という意味の名を持つ、1620年にメイフラワー号に乗船してアメリカへ移住した清教徒の集団を何といったでしょう? 正解 : ピルグリム・ファーザーズ(Pilgrim Fathers) abc the 11th (2013) 通常問題  0145 | ピルグリム・ファーザーズ(Pilgrim Fathers) | 
| 18 | 誤4 (2006)通常問題 #0164 | No. 18  雑誌で、最新号以外の古い号のことを特に何というでしょう? 正解 : バックナンバー 誤4 (2006) 通常問題  0164 | バックナンバー | 
| 19 | abc the second (2004)通常問題 #0017 | No. 19  酒によって大きなことを言うさまを、ある単位を用いて「何があがる」というでしょう? 正解 : メートル(が上がる) abc the second (2004) 通常問題  0017 | メートル(が上がる) | 
| 20 | abc the seventh (2009)通常問題 #0013 | No. 20  現在放送中の大河ドラマ『天地人』では阿部寛が、2007年の大河ドラマ『風林火山』ではGacktが演じていた戦国武将は誰でしょう? 正解 : 上杉謙信[うえすぎ・けんしん] abc the seventh (2009) 通常問題  0013 | 上杉謙信[うえすぎ・けんしん] | 
| 21 | EQIDEN2013通常問題 #0442 | No. 21  頴娃茶(えいちゃ)や知覧茶(ちらんちゃ)などがよく知られ、現在、静岡県に次いでお茶の生産高が第2位である都道府県はどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 EQIDEN2013 通常問題  0442 | 鹿児島県 | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0137 | No. 22  アルファベットの筆記体の小文字で、一画で書けないものはいくつあるでしょう? 正解 : 4つ abc the fifth (2007) 通常問題  0137 | 4つ | 
| 23 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0023 | No. 23  大相撲で、十両の取り組みが終わってから幕内の取り組みに入るまでの休憩時間を何というでしょう? 正解 : 中入り abc the seventh (2009) 敗者復活  0023 | 中入り | 
| 24 | abc the first (2003)通常問題 #0751 | No. 24  モノレールには跨座式と懸垂式がありますが、東京モノレールなどのようにレールに跨って走行するタイプのものはどちらでしょう? 正解 : 跨座式 abc the first (2003) 通常問題  0751 | 跨座式 | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0496 | No. 25  『黒い猫がほしかった』というイタリアの歌を原曲とする、皆川おさむのデビュー曲は何でしょう? 正解 : 『黒ネコのタンゴ』 abc the eighth (2010) 通常問題  0496 | 『黒ネコのタンゴ』 | 
| 26 | abc the 12th (2014)通常問題 #0012 | No. 26  演劇などで終了後演者が舞台上で観客に挨拶することを、英語で何コールというでしょう? 正解 : カーテンコール abc the 12th (2014) 通常問題  0012 | カーテンコール | 
| 27 | 誤誤 (2007)通常問題 #0090 | No. 27  果物で、ルビーといえばグレープフルーツの品種ですが、紅玉といえば何の品種でしょう? 正解 : リンゴ 誤誤 (2007) 通常問題  0090 | リンゴ | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0952 | No. 28  テレビでよく「視聴率三冠達成」という言葉を耳にしますが、この「三冠」とはゴールデンタイム、プライムタイムと何でしょう? 正解 : 全日(視聴率) abc the fourth (2006) 通常問題  0952 | 全日(視聴率) | 
| 29 | abc the tenth (2012)通常問題 #0028 | No. 29  大きく分けて、リエージュ風、ブリュッセル風の2種類がある、ベルギー名物の焼き菓子といえば何でしょう? 正解 : ワッフル【ゴーフル】 abc the tenth (2012) 通常問題  0028 | ワッフル【ゴーフル】 | 
| 30 | 誤3 (2005)通常問題 #0293 | No. 30  輸出用のものは赤いワックスでコーティングされていたため、日本ではかつて赤玉と呼ばれていたオランダ原産のチーズは何でしょう? 正解 : エダム 誤3 (2005) 通常問題  0293 | エダム | 
| 31 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0092 | No. 31  俗に「音楽の三要素」と呼ばれる3つの要素とは、「リズム」「メロディ」とあと1つは何でしょう? 正解 : ハーモニー[harmony] abc the eighth (2010) 敗者復活  0092 | ハーモニー[harmony] | 
| 32 | 誤2 (2004)予備 #0069 | No. 32  大学2年の時に劇団「カムカムミニキーナ」を旗揚げした人物で、人気番組『トリビアの泉』で高橋克実と共に司会を務めているのは誰でしょう? 正解 : 八嶋智人(やしまのりと) 誤2 (2004) 予備  0069 | 八嶋智人(やしまのりと) | 
| 33 | abc the 11th (2013)通常問題 #0036 | No. 33  Jリーグ「大宮アルディージャ」のアルディージャの語源となった動物は何でしょう? 正解 : リス abc the 11th (2013) 通常問題  0036 | リス | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0661 | No. 34  「国家安康(こっかあんこう)君臣豊楽(くんしんほうらく)」と書かれた梵鐘(ぼんしょう)があったことから、大坂冬の陣が起こる原因となった臨済宗のお寺はどこでしょう? 正解 : 方広寺(ほうこうじ) abc the third (2005) 通常問題  0661 | 方広寺(ほうこうじ) | 
| 35 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0027 | No. 35  フランス語で「火にかけた鍋」という意味がある、牛肉や野菜を煮込んで作る、フランスの代表的な家庭料理は何でしょう? 正解 : ポトフ abc the sixth (2008) 敗者復活  0027 | ポトフ | 
| 36 | EQIDEN2008通常問題 #0158 | No. 36  別名を「血色素(けっしきそ)」という、脊椎動物の赤血球に多く含まれ、酸素を運ぶためのタンパク質は何でしょう? 正解 : ヘモグロビン EQIDEN2008 通常問題  0158 | ヘモグロビン | 
| 37 | abc the second (2004)通常問題 #0371 | No. 37  新約聖書から出た言葉で、あることがきっかけで急に物事の真相や本質がよく分かるようになることを、「目から何が落ちる」というでしょう? 正解 : 鱗(うろこ) abc the second (2004) 通常問題  0371 | 鱗(うろこ) | 
| 38 | 誤3 (2005)予備 #0004 | No. 38  冬になっても葉がしぼまない所から、漢字で「忍冬」(しのぶふゆ)と書く植物は何でしょう? 正解 : すいかずら 誤3 (2005) 予備  0004 | すいかずら | 
| 39 | EQIDEN2010通常問題 #0029 | No. 39  ジュンス、ユチョン、ジェジュン、チャンミン、ユンホの5人からなる、『Purple Line』『Survivor』などの代表曲がある韓国出身のボーカルグループは何でしょう? 正解 : 東方神起(とうほうしんき、동방신기、Dong Bang Shin Ki、Dongbangshingi) EQIDEN2010 通常問題  0029 | 東方神起(とうほうしんき、동방신기、Dong Bang Shin Ki、Dongbangshingi) | 
| 40 | abc the fifth (2007)通常問題 #0421 | No. 40  銀行の貸出額が、預金額に比べて過剰な状態を英語で何というでしょう? 正解 : オーバーローン abc the fifth (2007) 通常問題  0421 | オーバーローン | 
| 41 | abc the fourth (2006)通常問題 #0373 | No. 41  孔子が『易経』をとじひもが三回切れるほど繰り返し読んだという故事に由来する、本を熟読することを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ) abc the fourth (2006) 通常問題  0373 | 韋編三絶(いへんさんぜつ) | 
| 42 | abc the first (2003)敗者復活 #0039 | No. 42  日本の国籍法第4条で規定されている、日本国籍を有しない外国人が日本の国籍を取得することを何というでしょう? 正解 : 帰化 abc the first (2003) 敗者復活  0039 | 帰化 | 
| 43 | EQIDEN2011通常問題 #0241 | No. 43  日本刀で、刃の反対側の切れない部分を何というでしょう? 正解 : 峰(みね)【「棟(むね)」「背」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0241 | 峰(みね)【「棟(むね)」「背」も○】 | 
| 44 | abc the third (2005)通常問題 #0785 | No. 44  プリンタやスキャナの解像度を表わす単位「dpi」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ドット・パー・インチ Dot Per Inch abc the third (2005) 通常問題  0785 | ドット・パー・インチ Dot Per Inch | 
| 45 | abc the second (2004)通常問題 #0818 | No. 45  縁起を担いで、鏡餅の上に飾られる柑橘類といえば何の実でしょう? 正解 : ダイダイ abc the second (2004) 通常問題  0818 | ダイダイ | 
| 46 | 誤3 (2005)通常問題 #0023 | No. 46  「花より団子」と同じ意味のことわざで、「色気より何」というでしょう? 正解 : 食い気 誤3 (2005) 通常問題  0023 | 食い気 | 
| 47 | abc the tenth (2012)通常問題 #0637 | No. 47  音楽のテンポを表す「BPM」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : ビーツ・パー・ミニット abc the tenth (2012) 通常問題  0637 | ビーツ・パー・ミニット | 
| 48 | abc the ninth (2011)通常問題 #0068 | No. 48  「気温や湿度に特有の性質をもつ空気のかたまり」のことで、シベリア、揚子江、オホーツク海などがあるものは何でしょう? 正解 : 気団 abc the ninth (2011) 通常問題  0068 | 気団 | 
| 49 | abc the first (2003)通常問題 #0572 | No. 49  アルファベットのAの上に小さな丸がついた、極めて短い長さを表す単位は何でしょう? 正解 : オングストローム abc the first (2003) 通常問題  0572 | オングストローム | 
| 50 | EQIDEN2009通常問題 #0235 | No. 50  第26回直木賞を『イエスの裔(すえ)』で受賞した、『眠狂四郎(ねむり・きょうしろう)』シリーズなどの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] EQIDEN2009 通常問題  0235 | 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] | 
| 51 | abc the fourth (2006)通常問題 #0862 | No. 51  ドイツ生まれの考古学者で、著書『古代への情熱』でトロイ遺跡の発掘に至るまでの顛末(てんまつ)を述べているのは誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン abc the fourth (2006) 通常問題  0862 | ハインリッヒ・シュリーマン | 
| 52 | EQIDEN2014通常問題 #0263 | No. 52  書道の三筆(さんぴつ)に数えられる3人とは空海、嵯峨(さが)天皇と誰でしょう? 正解 : 橘逸勢(たちばなのはやなり) EQIDEN2014 通常問題  0263 | 橘逸勢(たちばなのはやなり) | 
| 53 | abc the third (2005)敗者復活 #0005 | No. 53  現役女子高生のマイカ、現役女子大生のユリとアヤの3人からなる、デビュー曲『未来の地図』がヒット中のグループは何でしょう? 正解 : Mi(エムアイ) abc the third (2005) 敗者復活  0005 | Mi(エムアイ) | 
| 54 | EQIDEN2014通常問題 #0113 | No. 54  かつては「レニングラード」と呼ばれていた、ロシア美術館やエルミタージュ美術館などがあるロシアの都市はどこでしょう? 正解 : サンクト・ペテルブルク EQIDEN2014 通常問題  0113 | サンクト・ペテルブルク | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0651 | No. 55  茶道で用いる茶せんの国内生産シェア90パーセントを占める、奈良県の都市はどこでしょう? 正解 : 生駒(いこま)市 abc the eighth (2010) 通常問題  0651 | 生駒(いこま)市 | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0202 | No. 56  はんにゃの川島やオードリーの若林などのように、相方のキャラが強いあまり目立たないお笑い芸人のことを、俗に何芸人というでしょう? 正解 : じゃないほう芸人【「じゃない芸人」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0202 | じゃないほう芸人【「じゃない芸人」も○】 | 
| 57 | abc the ninth (2011)通常問題 #0339 | No. 57  音響用語の「Lo-Fi(ローファイ)」や「Hi-Fi(ハイファイ)」の「Fi」とは、何という英単語の略でしょう? 正解 : Fidelity(フィデリティー) abc the ninth (2011) 通常問題  0339 | Fidelity(フィデリティー) | 
| 58 | abc the tenth (2012)通常問題 #0450 | No. 58  二段、貝の口、お太鼓といえば、着物を着るときに必要な何の結び方でしょう? 正解 : 帯 abc the tenth (2012) 通常問題  0450 | 帯 | 
| 59 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0014 | No. 59  オランダとスイスの独立を正式に承認している、1648年に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約 abc the fifth (2007) 敗者復活  0014 | ウェストファリア条約 | 
| 60 | 誤1 (2003)通常問題 #0382 | No. 60  果実が栗に似ているところから名前がつけられたという、街路樹としてよく見られる木は何でしょう? 正解 : マロニエ 誤1 (2003) 通常問題  0382 | マロニエ | 
| 61 | abc the second (2004)通常問題 #0029 | No. 61  インターネット上の掲示板を表す言葉「BBS」とは、何という言葉の略称でしょう? 正解 : Bulletin Board System abc the second (2004) 通常問題  0029 | Bulletin Board System | 
| 62 | abc the eighth (2010)通常問題 #0007 | No. 62  真核生物の細胞小器官の一つで、マトリクスやクリステからなり、酸素呼吸の場となっているものは何でしょう? 正解 : ミトコンドリア[mitochondrion] abc the eighth (2010) 通常問題  0007 | ミトコンドリア[mitochondrion] | 
| 63 | abc the 11th (2013)通常問題 #0625 | No. 63  正式名称を「放送倫理・番組向上機構」という、NHKと民放連によって設置された放送への苦情や放送倫理の問題に対応する機関をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BPO abc the 11th (2013) 通常問題  0625 | BPO | 
| 64 | 誤4 (2006)通常問題 #0377 | No. 64  東洋人の赤ちゃんの尻によく見られる、青い痣(あざ)を何というでしょう? 正解 : 蒙古斑(もうこはん) 誤4 (2006) 通常問題  0377 | 蒙古斑(もうこはん) | 
| 65 | abc the seventh (2009)通常問題 #0636 | No. 65  香りの強さによって香水やオードトワレといった種類分けがなされる化粧品を、総称して何というでしょう? 正解 : フレグランス abc the seventh (2009) 通常問題  0636 | フレグランス | 
| 66 | abc the 11th (2013)通常問題 #0471 | No. 66  日本の宇宙開発の研究機関である「独立行政法人・宇宙航空開発研究機構」のアルファベット4文字での略称は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) abc the 11th (2013) 通常問題  0471 | JAXA(ジャクサ) | 
| 67 | EQIDEN2011通常問題 #0163 | No. 67  その形から「蟹の目」ともいわれる、扇の骨をつなぐ留め具を何というでしょう? 正解 : 要(かなめ) EQIDEN2011 通常問題  0163 | 要(かなめ) | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0315 | No. 68  「アラビアの踊り」「コンペイトウの精の踊り」などの曲が含まれている、チャイコフスキーのバレエ音楽は何でしょう? 正解 : くるみ割り人形 abc the second (2004) 通常問題  0315 | くるみ割り人形 | 
| 69 | abc the fifth (2007)通常問題 #0303 | No. 69  下の名前は裕人(ひろひと)という、テリー伊藤やえなりかずきといったレパートリーを持つモノマネタレントは誰でしょう? 正解 : ホリ abc the fifth (2007) 通常問題  0303 | ホリ | 
| 70 | abc the ninth (2011)通常問題 #0664 | No. 70  キタノカオリといえば小麦の品種ですが、キタアカリといえばどんな農作物の品種でしょう? 正解 : ジャガイモ abc the ninth (2011) 通常問題  0664 | ジャガイモ | 
| 71 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0133 | No. 71  オランダの国土のおよそ4分の1を占める干拓地を何というでしょう? 正解 : ポルダー abc the ninth (2011) 敗者復活  0133 | ポルダー | 
| 72 | 誤2 (2004)通常問題 #0136 | No. 72  今シーズンからプロ野球のパ・リーグは、プレイオフ制が導入されますが、それに伴って1シーズンの試合数は何試合に変更されたでしょう? 正解 : 135試合 誤2 (2004) 通常問題  0136 | 135試合 | 
| 73 | EQIDEN2013通常問題 #0201 | No. 73  ショッピングサイトの「ビッダーズ」「モバオク」、ソーシャルゲームの「モバゲー」や、プロ野球のベイスターズのオーナーとして知られる企業はどこでしょう? 正解 : 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) EQIDEN2013 通常問題  0201 | 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) | 
| 74 | abc the tenth (2012)通常問題 #0496 | No. 74  現在、『弱虫ペダル』『侵略!イカ娘』『ドカベンスーパースターズ編』などが連載されている、4大少年漫画誌の一つは何でしょう? 正解 : 「週刊少年チャンピオン」 abc the tenth (2012) 通常問題  0496 | 「週刊少年チャンピオン」 | 
| 75 | EQIDEN2013通常問題 #0059 | No. 75  代表作に、田口公平と白鳥圭輔の活躍を描いた『チーム・バチスタの栄光』や『ジェネラル・ルージュの凱旋』などがある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 海堂尊(かいどう・たける) EQIDEN2013 通常問題  0059 | 海堂尊(かいどう・たける) | 
| 76 | abc the first (2003)通常問題 #0102 | No. 76  中国の革命指導者・孫文が唱えた三民主義とは、民権主義、民族主義と何でしょう? 正解 : 民生主義 abc the first (2003) 通常問題  0102 | 民生主義 | 
| 77 | abc the fourth (2006)通常問題 #0421 | No. 77  アラン・グリーンスパン議長の後任として、FRB・連邦準備制度理事会の第14代目の議長になったのは誰でしょう? 正解 : ベン・バーナンキ abc the fourth (2006) 通常問題  0421 | ベン・バーナンキ | 
| 78 | EQIDEN2012通常問題 #0209 | No. 78  LED電球や LED照明の「LED」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 :  Light Emitting Diode(ライト・エミッティング・ダイオード) EQIDEN2012 通常問題  0209 | Light Emitting Diode(ライト・エミッティング・ダイオード) | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0266 | No. 79  17世紀に起こった清教徒革命を指導し、共和制を実現したイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル abc the third (2005) 通常問題  0266 | オリバー・クロムウェル | 
| 80 | 誤2 (2004)通常問題 #0062 | No. 80  小説などの著作物を発行して得られる、著作権使用料のことを何というでしょう? 正解 : 印税 誤2 (2004) 通常問題  0062 | 印税 | 
| 81 | abc the third (2005)通常問題 #0389 | No. 81  タクシーで客の乗っていない状態を「空車」と表しますが、客が乗っている状態のことを何と表すでしょう? 正解 : 実車 abc the third (2005) 通常問題  0389 | 実車 | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0268 | No. 82  日本の自由民主党の歴代総裁で総理大臣に就任したことがないのは、河野洋平(こうの・ようへい)と誰でしょう? 正解 : 谷垣禎一(たにがき・さだかず) abc the eighth (2010) 通常問題  0268 | 谷垣禎一(たにがき・さだかず) | 
| 83 | 誤4 (2006)通常問題 #0022 | No. 83  ベートーベンの三大ピアノソナタと呼ばれるのは、第8番『悲愴』、第14番『月光』と第23番の何でしょう? 正解 : 『熱情』 誤4 (2006) 通常問題  0022 | 『熱情』 | 
| 84 | abc the 12th (2014)通常問題 #0547 | No. 84  英語で「ごまかし」という意味がある、モータースポーツのサーキット上に設けられた角度の急なコーナーを何というでしょう? 正解 : シケイン abc the 12th (2014) 通常問題  0547 | シケイン | 
| 85 | abc the fourth (2006)通常問題 #0683 | No. 85  清少納言の『枕草子』の冒頭で、「春はあけぼの」ですが、「夏は」何と続くでしょう? 正解 : 夜 abc the fourth (2006) 通常問題  0683 | 夜 | 
| 86 | abc the seventh (2009)通常問題 #0241 | No. 86  服のサイズを表す「XS」や「XL」の「X」とは、何という単語の略でしょう? 正解 : extra abc the seventh (2009) 通常問題  0241 | extra | 
| 87 | abc the third (2005)通常問題 #0612 | No. 87  「沈魚落雁(ちんぎょらくがん)」「閉月羞花(へいげつしゅうか)」「解語之花(かいごのはな)」「明眸皓歯(めいぼうこうし)」といったら、普通どんな人をたとえる時に使われる言葉でしょう? 正解 : 美人 abc the third (2005) 通常問題  0612 | 美人 | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0900 | No. 88  事実ではないことを付け加えて話を誇張することを、魚の体にたとえて「何をつける」というでしょう? 正解 : 尾ひれ abc the second (2004) 通常問題  0900 | 尾ひれ | 
| 89 | 誤1 (2003)通常問題 #0091 | No. 89  南米のアンデス山地一帯の民族音楽で、代表的な曲に『コンドルは飛んで行く』などがあるのは何でしょう? 正解 : フォルクローレ 誤1 (2003) 通常問題  0091 | フォルクローレ | 
| 90 | abc the first (2003)通常問題 #0430 | No. 90  「カーフスキン」といえば子牛の革ですが、「シールスキン」といえば何の革でしょう? 正解 : アザラシ abc the first (2003) 通常問題  0430 | アザラシ | 
| 91 | abc the 12th (2014)通常問題 #0206 | No. 91  「憎しと思えば七五三六一坊主にハチが刺す」といえば、どんなものの覚え歌として知られる文章でしょう? 正解 : 魔方陣 abc the 12th (2014) 通常問題  0206 | 魔方陣 | 
| 92 | 誤誤 (2007)通常問題 #0301 | No. 92  アメリカ歴代大統領の中で唯一離婚経験があり、俳優から政治家に転じたことでも知られる、アメリカ第40代大統領は誰でしょう? 正解 : ロナルド・レーガン 誤誤 (2007) 通常問題  0301 | ロナルド・レーガン | 
| 93 | abc the tenth (2012)通常問題 #0250 | No. 93  鳥の鳴き声を聞きなしたもので、「法華経(ほっけきょう)」といえばウグイスの鳴き声ですが、「仏法僧(ぶっぽうそう)」といえば何の鳴き声でしょう? 正解 : コノハズク abc the tenth (2012) 通常問題  0250 | コノハズク | 
| 94 | abc the sixth (2008)通常問題 #0650 | No. 94  元号が「昭和」から「平成」になった時の、日本の首相は誰でしょう? 正解 : 竹下登 abc the sixth (2008) 通常問題  0650 | 竹下登 | 
| 95 | abc the sixth (2008)通常問題 #0054 | No. 95  一度退位した天皇が、再び即位することを何というでしょう? 正解 : 重祚(ちょうそ・じゅうそ) abc the sixth (2008) 通常問題  0054 | 重祚(ちょうそ・じゅうそ) | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0188 | No. 96  昭和35年に大湊田名部(おおみなとたなぶ)市から現在の名前になった、日本で初めて平仮名の名前がついた都市といえばどこでしょう? 正解 : むつ市 abc the fourth (2006) 通常問題  0188 | むつ市 | 
| 97 | EQIDEN2008通常問題 #0342 | No. 97  融点が約マイナス39度であるため、金属元素で唯一常温で液体を保つものは何でしょう? 正解 : 水銀 EQIDEN2008 通常問題  0342 | 水銀 | 
| 98 | abc the first (2003)通常問題 #0870 | No. 98  ことわざで、布をかぶっておばあさんに「善光寺参り」をさせた動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 通常問題  0870 | 牛 | 
| 99 | abc the ninth (2011)通常問題 #0577 | No. 99  今年4月からJRAが発売している、5つのレースの勝ち馬を予想する「5重勝単勝式馬券」の愛称は何でしょう? 正解 : WIN5(ウィンファイブ) abc the ninth (2011) 通常問題  0577 | WIN5(ウィンファイブ) | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0284 | No. 100  童謡『赤とんぼ』で、ねえやが嫁に行ったのはいくつのときだったでしょう? 正解 : 15 abc the first (2003) 通常問題  0284 | 15 |