ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0036 | No. 1  1658年に江戸の街を焼き尽くした「明暦の大火」のことを、その出火原因となった衣服から俗に「何火事」というでしょう? 正解 : 振袖火事 abc the sixth (2008) 敗者復活  0036  | 振袖火事 | 
| 2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0142 | No. 2  ルネサンス期のイタリアで誕生した、14行から成る叙情詩のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : ソネット abc the fifth (2007) 通常問題  0142  | ソネット | 
| 3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0275 | No. 3  春の七草で、セリはセリ科ですが、ナズナは何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the 11th (2013) 通常問題  0275  | アブラナ科 | 
| 4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0529 | No. 4  1852メートルを1とし、領海や排他的経済水域を示す基準として使われる単位は何でしょう? 正解 : 海里 abc the fifth (2007) 通常問題  0529  | 海里 | 
| 5 | abc the first (2003) 敗者復活 #0099 | No. 5  ジャガイモの芽に含まれる有毒物質といえば何でしょう? 正解 : ソラニン abc the first (2003) 敗者復活  0099  | ソラニン | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0460 | No. 6  7・7・7・5の4句から成る、米山、博多、越後、相撲などが有名な盆踊り歌を何というでしょう? 正解 : 甚句 abc the first (2003) 通常問題  0460  | 甚句 | 
| 7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0321 | No. 7  わずかな前触れから将来の大きな出来事を予測する事を、「一葉(いちよう)落ちて天下の何を知る」というでしょう? 正解 : 秋 abc the ninth (2011) 通常問題  0321  | 秋 | 
| 8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0307 | No. 8  戊辰戦争の際、旧幕府軍の榎本武揚(えのもと・たけあき)らが最後に立てこもった、函館にあるお城はどこでしょう? 正解 : 五稜郭 abc the fifth (2007) 通常問題  0307  | 五稜郭 | 
| 9 | EQIDEN2014 通常問題 #0076 | No. 9  イタリア語で「炭焼き風の」という意味がある、ベーコン、チーズ、卵などを使ったスパゲティ料理は何でしょう? 正解 : カルボナーラ EQIDEN2014 通常問題  0076  | カルボナーラ | 
| 10 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0066 | No. 10  携帯で使われる「デコ電」や「デコメ」のデコとは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : デコレーション abc the seventh (2009) 敗者復活  0066  | デコレーション | 
| 11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0237 | No. 11  色の三原色といえば、赤・青・黄色ですが、光の三原色といえば赤・青と何でしょう? 正解 : 緑 abc the tenth (2012) 通常問題  0237  | 緑 | 
| 12 | 誤3 (2005) 通常問題 #0148 | No. 12  今年の東京国際マラソンで優勝した、現在の男子マラソン日本記録保持者は誰でしょう? 正解 : 高岡寿成(たかおか・としなり) 誤3 (2005) 通常問題  0148  | 高岡寿成(たかおか・としなり) | 
| 13 | EQIDEN2010 通常問題 #0200 | No. 13  X線の発見の功績により、第1回ノーベル物理学賞を受賞した、ドイツの物理学者は誰でしょう? 正解 : ヴィルヘルム・レントゲン[Wilhelm Conrad Röntgen] EQIDEN2010 通常問題  0200  | ヴィルヘルム・レントゲン[Wilhelm Conrad Röntgen] | 
| 14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0060 | No. 14  刑事裁判で、被告人が弁護人を依頼できないとき、国の費用でつける弁護士を何というでしょう? 正解 : 国選弁護人 abc the ninth (2011) 通常問題  0060  | 国選弁護人 | 
| 15 | EQIDEN2011 通常問題 #0176 | No. 15  医師法第24条の規定により5年間の保存が義務付けられている、患者に対する医師の診療記録のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : カルテ EQIDEN2011 通常問題  0176  | カルテ | 
| 16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0317 | No. 16  代表作に『薬指の標本』『妊娠カレンダー』『博士の愛した数式』などがある女性作家は誰でしょう? 正解 : 小川洋子 abc the sixth (2008) 通常問題  0317  | 小川洋子 | 
| 17 | abc the second (2004) 通常問題 #0127 | No. 17  小林旭、ドリフターズ、氷川きよしに共通する歌のタイトルは何でしょう? 正解 : ズンドコ節 abc the second (2004) 通常問題  0127  | ズンドコ節 | 
| 18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0745 | No. 18  天体が地球から遠ざかる速度はその距離と比例するという法則を、アメリカの天文学者の名をとって何というでしょう? 正解 : ハッブルの法則 abc the fifth (2007) 通常問題  0745  | ハッブルの法則 | 
| 19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0356 | No. 19  よくスモークサーモンに添えられる、フウチョウソウ科の植物のつぼみをピクルスにしたものを何というでしょう? 正解 : ケッパー abc the tenth (2012) 通常問題  0356  | ケッパー | 
| 20 | abc the first (2003) 通常問題 #0636 | No. 20  小麦粉に最も多く含まれるタンパク質はグルテンですが、牛乳に最も多く含まれるタンパク質は何でしょう? 正解 : カゼイン abc the first (2003) 通常問題  0636  | カゼイン | 
| 21 | abc the third (2005) 通常問題 #0372 | No. 21  地球から見た他の惑星が、太陽を挟んで同じ方向に並ぶ現象を何というでしょう? 正解 : 外合 abc the third (2005) 通常問題  0372  | 外合 | 
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0556 | No. 22  春日市は福岡県、春日部市は埼玉県ですが、春日井市があるのは何県でしょう? 正解 : 愛知県 abc the fifth (2007) 通常問題  0556  | 愛知県 | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0052 | No. 23  アジアで初めてノーベル文学賞を受賞した、詩集『ギーターンジャリ』などで知られるインドの詩人は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール[Rabindranath Tagore] abc the eighth (2010) 通常問題  0052  | ラビンドラナート・タゴール[Rabindranath Tagore] | 
| 24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0517 | No. 24  約3億年前から2億5000万年前までの時期を指す、古生代の最後に当たる地質時代の区分は何でしょう? 正解 : ペルム紀※「二畳紀」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0517  | ペルム紀※「二畳紀」も○。 | 
| 25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0184 | No. 25  股とひざをつなぐ、人体で最も大きな骨は何でしょう? 正解 : 大腿骨(だいたいこつ) abc the ninth (2011) 通常問題  0184  | 大腿骨(だいたいこつ) | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0722 | No. 26  フロリダ沿岸を荒らし回った海賊に由来するチーム名を持つ、アメリカ・フロリダ州タンパに本拠地を置くNFLのチームは何でしょう? 正解 : タンパベイ・バッカニアーズ(Tampa Bay Buccaneers) abc the 11th (2013) 通常問題  0722  | タンパベイ・バッカニアーズ(Tampa Bay Buccaneers) | 
| 27 | abc the third (2005) 通常問題 #0874 | No. 27  消防隊の仕事初めの式でもある、はしご乗りなどの演舞がお馴染みの、お正月の恒例行事といえば何でしょう? 正解 : 出初式(でぞめしき) abc the third (2005) 通常問題  0874  | 出初式(でぞめしき) | 
| 28 | EQIDEN2014 通常問題 #0305 | No. 28  スニーカーの中でも特に「バッシュ」といえば、何というスポーツをするときに使われる靴でしょう? 正解 : バスケットボール EQIDEN2014 通常問題  0305  | バスケットボール | 
| 29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0779 | No. 29  日本式の点字で、6つの点全てで表されるひらがなは何でしょう? 正解 : め abc the eighth (2010) 通常問題  0779  | め | 
| 30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0705 | No. 30  サッカーの引き分けの中でも、特に0対0での引き分けのことを何というでしょう? 正解 : スコアレスドロー abc the seventh (2009) 通常問題  0705  | スコアレスドロー | 
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0035 | No. 31  現在の日本では6目半が一般的である、囲碁で後攻に与えられるハンデのことを何というでしょう? 正解 : コミ abc the tenth (2012) 通常問題  0035  | コミ | 
| 32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0471 | No. 32  『世代』『地下水道』『灰とダイヤモンド』からなる「抵抗三部作」で有名な、ポーランドの映画監督は誰でしょう? 正解 : アンジェイ・ワイダ abc the 12th (2014) 通常問題  0471  | アンジェイ・ワイダ | 
| 33 | EQIDEN2008 通常問題 #0111 | No. 33  英語では「singularity(シンギュラリティー)」という、極めて高い確率で特定の天気が現れる日のことを「何日(なにび)」というでしょう? 正解 : 特異日 EQIDEN2008 通常問題  0111  | 特異日 | 
| 34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0711 | No. 34  ユーゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、ひと切れのパンを盗んだ罪で 19年間牢獄に入れられた主人公の名前は何でしょう? 正解 : ジャン・バルジャン abc the tenth (2012) 通常問題  0711  | ジャン・バルジャン | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0947 | No. 35  PHSの電話番号の頭3桁は「070」ですが、IP電話の電話番号の頭3桁は何でしょう? 正解 : 50 abc the second (2004) 通常問題  0947  | 50 | 
| 36 | EQIDEN2009 通常問題 #0197 | No. 36  あまりに巨大であったため、天文学者のラカイユによって「とも座」「ほ座」「らしんばん座」「りゅうこつ座」に分けられたかつての星座は何でしょう? 正解 : アルゴ座 EQIDEN2009 通常問題  0197  | アルゴ座 | 
| 37 | EQIDEN2013 通常問題 #0306 | No. 37  故郷を離れた者が立身出世して帰郷することを、「故郷に何を飾る」というでしょう? 正解 : 錦 EQIDEN2013 通常問題  0306  | 錦 | 
| 38 | abc the second (2004) 通常問題 #0402 | No. 38  これまで親子でアメリカ大統領に就任した2組とは、第41代と43代のブッシュ親子と、第2代と6代の何親子でしょう? 正解 : アダムス abc the second (2004) 通常問題  0402  | アダムス | 
| 39 | abc the second (2004) 通常問題 #0222 | No. 39  病気の症状が起こった際、それを鎮めるためにその時1回だけ服用する薬をとくに何というでしょう? 正解 : 頓服、頓服薬 abc the second (2004) 通常問題  0222  | 頓服、頓服薬 | 
| 40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0476 | No. 40  鶏肉のカラアゲ等などで、食べ易いように骨の片方に肉をあつめたものをある花にたとえて何というでしょう? 正解 : チューリップ 誤1 (2003) 通常問題  0476  | チューリップ | 
| 41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0993 | No. 41  サッカーJ1・浦和レッズに復帰した小野伸二選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 18番 abc the fourth (2006) 通常問題  0993  | 18番 | 
| 42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0273 | No. 42  「走る司令塔」という異名を持つ、ラグビーで背番号10をつける、略称SOで表されるポジションは何でしょう? 正解 : スタンド・オフ 誤3 (2005) 通常問題  0273  | スタンド・オフ | 
| 43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0156 | No. 43  有名な使い手に福岡春菜や福原愛がいる、ボールを高く投げ上げて強い横回転をかける卓球のサーブは何でしょう? 正解 : 王子サーブ abc the seventh (2009) 通常問題  0156  | 王子サーブ | 
| 44 | 誤2 (2004) 通常問題 #0068 | No. 44  現在までに、「日本レコード大賞」を3年連続受賞している唯一の歌手は誰でしょう? 正解 : 浜崎あゆみ 誤2 (2004) 通常問題  0068  | 浜崎あゆみ | 
| 45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0293 | No. 45  2215試合連続出場を果たし、「鉄人」の愛称で知られた広島東洋カープの選手は誰でしょう? 正解 : 衣笠祥雄(きぬがさ・さちお) abc the eighth (2010) 通常問題  0293  | 衣笠祥雄(きぬがさ・さちお) | 
| 46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0124 | No. 46  「近代彫刻の父」と呼ばれる、『カレーの市民』や『考える人』などの作品を残したフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : オーギュスト・ロダン abc the 12th (2014) 通常問題  0124  | オーギュスト・ロダン | 
| 47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0453 | No. 47  帝都大学の工学部助教授・湯川学(ゆかわ・まなぶ)を探偵役とする、作家・東野圭吾の直木賞受賞作といえば何でしょう? 正解 : 『容疑者Xの献身』 abc the fourth (2006) 通常問題  0453  | 『容疑者Xの献身』 | 
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0375 | No. 48  昨年(2008年)の4月18日のアスレチックス戦を最後に現役を引退した、「トルネード投法」のフォームで活躍した投手は誰でしょう? 正解 : 野茂英雄 abc the seventh (2009) 通常問題  0375  | 野茂英雄 | 
| 49 | abc the third (2005) 敗者復活 #0069 | No. 49  フランスで毎年実施される、高校卒業と大学入学資格とを兼ねた国家試験を何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the third (2005) 敗者復活  0069  | バカロレア | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0819 | No. 50  日本では今年中の実現が目されている、携帯電話の番号を変えずにキャリアを変えることが出来るサービスを何というでしょう? 正解 : ナンバーポータビリティ(Mobile Number Portability、MNP) abc the fourth (2006) 通常問題  0819  | ナンバーポータビリティ(Mobile Number Portability、MNP) | 
| 51 | abc the second (2004) 通常問題 #0572 | No. 51  その歯ごたえから「畑のキャビア」とも呼ばれる、ホウキ草の実を独特な方法で乾燥させた食べ物は何でしょう? 正解 : とんぶり abc the second (2004) 通常問題  0572  | とんぶり | 
| 52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0514 | No. 52  1962年に史上最年少で新人王を獲得した往年のプロ野球選手と、「憲政の神様」と呼ばれた政治家に共通する氏名は何でしょう? 正解 : 尾崎行雄(おざき・ゆきお) abc the 12th (2014) 通常問題  0514  | 尾崎行雄(おざき・ゆきお) | 
| 53 | EQIDEN2012 通常問題 #0369 | No. 53  昭和 62年に、当時の安田火災海上がおよそ 58億円で落札して話題となった、ある花を描いたゴッホの絵画は何でしょう? 正解 : 『ひまわり』 EQIDEN2012 通常問題  0369  | 『ひまわり』 | 
| 54 | EQIDEN2008 通常問題 #0334 | No. 54  慣用句で、自分が貰えると思っていたものを横から奪われ呆然とするさまを、「鳶(とんび)に何をさらわれる」と言うでしょう? 正解 : 油揚げ EQIDEN2008 通常問題  0334  | 油揚げ | 
| 55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0546 | No. 55  1942年に示されたイギリスの社会保障制度に関する報告で、「ゆりかごから墓場まで」のスローガンで知られるのは何でしょう? 正解 : ベバリッジ報告 abc the ninth (2011) 通常問題  0546  | ベバリッジ報告 | 
| 56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0663 | No. 56  民法では第86条に規定されている、土地や建物など動かすことができない財産のことを何というでしょう? 正解 : 不動産 abc the sixth (2008) 通常問題  0663  | 不動産 | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0583 | No. 57  原題は『Rudolph,the Red-nosedReindeer』という、日本でも非常にポピュラーなクリスマスソングはなんでしょう? 正解 : 『赤鼻のトナカイ』 abc the third (2005) 通常問題  0583  | 『赤鼻のトナカイ』 | 
| 58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0296 | No. 58  生け花の用語で、花が水をよく吸収するように茎の切り口を焼いたり、茎を水中で切ったりすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ 誤誤 (2007) 通常問題  0296  | 水揚げ | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0714 | No. 59  いわゆる「三ちゃん農業」の三ちゃんとは、爺ちゃん、婆ちゃんと何ちゃんでしょう? 正解 : 母ちゃん abc the third (2005) 通常問題  0714  | 母ちゃん | 
| 60 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0099 | No. 60  律令国家時代の日本で、班田収授法(はんでんしゅうじゅのほう)に基づき、6才以上の人に与えられた田んぼを何というでしょう? 正解 : 口分田 abc the fifth (2007) 敗者復活  0099  | 口分田 | 
| 61 | EQIDEN2014 通常問題 #0039 | No. 61  2001年の今日・3月23日に大気圏上で廃棄処分された、旧ソビエト連邦の宇宙ステーションは何でしょう? 正解 : ミール EQIDEN2014 通常問題  0039  | ミール | 
| 62 | 誤2 (2004) 通常問題 #0318 | No. 62  ボクシングやレスリングで両者が組み合う体勢になったときに、レフリーが両者を離れさせて戦うように促すことを何というでしょう? 正解 : ブレイク 誤2 (2004) 通常問題  0318  | ブレイク | 
| 63 | 誤2 (2004) 予備 #0055 | No. 63  白羽の矢とは、元々どんな人が決まった時に立った矢を指す言葉だったでしょう? 正解 : 生け贄 誤2 (2004) 予備  0055  | 生け贄 | 
| 64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0267 | No. 64  相手を立てるときには「持たせ」、彩りを加えるときには「添える」といわれるものは何でしょう? 正解 : 華(はな) abc the 12th (2014) 通常問題  0267  | 華(はな) | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0708 | No. 65  木曽川の一部、飛騨川との合流点から犬山城の下までの峡谷を、あるヨーロッパの川にちなんで何というでしょう? 正解 : 日本ライン abc the first (2003) 通常問題  0708  | 日本ライン | 
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0489 | No. 66  南極点付近に置かれたアメリカの観測基地を、人類最初の南極点到達を争った2人の探検家の名前にちなんで何というでしょう? 正解 : アムンゼン・スコット基地 abc the tenth (2012) 通常問題  0489  | アムンゼン・スコット基地 | 
| 67 | EQIDEN2009 通常問題 #0117 | No. 67  いつまでも見飽きることがないため「日暮(ひぐらし)の門」とも呼ばれる、日光東照宮にある国宝の門は何でしょう? 正解 : 陽明門[ようめいもん] EQIDEN2009 通常問題  0117  | 陽明門[ようめいもん] | 
| 68 | 誤4 (2006) 通常問題 #0142 | No. 68  英語ではケットルドラムとも呼ばれる、半球形の胴体に脚がついた大型の太鼓をイタリア語で何でしょう? 正解 : ティンパニ 誤4 (2006) 通常問題  0142  | ティンパニ | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0287 | No. 69  他の色に染まることはないという意味から黒一色とされる、裁判官が裁判の時に着用する服のことを何というでしょう? 正解 : 法服(ほうふく) abc the fourth (2006) 通常問題  0287  | 法服(ほうふく) | 
| 70 | EQIDEN2008 通常問題 #0485 | No. 70  正六面体に頂点は8つありますが、正八面体に頂点はいくつあるでしょう? 正解 : 6つ EQIDEN2008 通常問題  0485  | 6つ | 
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0236 | No. 71  日本人の約半数が感染しているといわれ、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因とされる、胃の中に生息する細菌といえば何でしょう? 正解 : ヘリコバクター・ピロリ菌 abc the fourth (2006) 通常問題  0236  | ヘリコバクター・ピロリ菌 | 
| 72 | abc the third (2005) 通常問題 #0114 | No. 72  イスラム教徒の規範の一つである、一日5回メッカの方向に向かって行う「礼拝」の事を何というでしょう? 正解 : サラート abc the third (2005) 通常問題  0114  | サラート | 
| 73 | EQIDEN2011 通常問題 #0328 | No. 73  傘松公園(かさまつこうえん)から「股のぞき」で見る眺望で有名な、京都府にある日本三景のひとつは何でしょう? 正解 : 天橋立(あまのはしだて) EQIDEN2011 通常問題  0328  | 天橋立(あまのはしだて) | 
| 74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0137 | No. 74  エスペラント語で「ヨーグルト」を意味する、セ・リーグの球団も持つ会社といえば何でしょう? 正解 : ヤクルト 誤1 (2003) 通常問題  0137  | ヤクルト | 
| 75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0089 | No. 75  ウガンダ、ケープ、アミメ、マサイなどの種類がいる、首の長い動物は何でしょう? 正解 : キリン abc the 11th (2013) 通常問題  0089  | キリン | 
| 76 | EQIDEN2008 通常問題 #0250 | No. 76  昨年、初のフォトエッセイ『19Bpm(ナインティーン ビーピーエム)』を出版した、『涼宮ハルヒの憂鬱』のハルヒ役などで人気の声優は誰でしょう? 正解 : 平野綾(ひらの・あや) EQIDEN2008 通常問題  0250  | 平野綾(ひらの・あや) | 
| 77 | EQIDEN2012 通常問題 #0098 | No. 77  常にタンタルと共に産出するため、ギリシャ神話のタンタロスの娘にちなんで名付けられた、原子番号 41、元素記号Nbの元素は何でしょう? 正解 : ニオブ EQIDEN2012 通常問題  0098  | ニオブ | 
| 78 | EQIDEN2013 通常問題 #0193 | No. 78  その所在地から、東京証券取引所の別名は兜町といいますが、大阪証券取引所の別名は何というでしょう? 正解 : 北浜(きたはま) EQIDEN2013 通常問題  0193  | 北浜(きたはま) | 
| 79 | EQIDEN2012 通常問題 #0281 | No. 79  ラッキョウをエサに釣ることでも知られる、お腹につまった卵が米粒のように見えることからその名がついたとされるマダコ科のタコは何でしょう? 正解 : イイダコ EQIDEN2012 通常問題  0281  | イイダコ | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0801 | No. 80  環境を汚染するものに、その行為から生じる公害関係費用を負担させるという原則を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : PPP abc the second (2004) 通常問題  0801  | PPP | 
| 81 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0127 | No. 81  「氷上のチェス」といえばカーリングですが、「氷上の格闘技」といえばどんなスポーツを指すでしょう? 正解 : アイスホッケー abc the ninth (2011) 敗者復活  0127  | アイスホッケー | 
| 82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0148 | No. 82  ウイスキーとベルモットを混ぜ合わせてチェリーを添えた、「カクテルの女王」と呼ばれるお酒は何でしょう? 正解 : マンハッタン abc the sixth (2008) 通常問題  0148  | マンハッタン | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0457 | No. 83  昨年(2007年)福島晃子の記録を更新し、国内史上最年少の賞金女王となったゴルフプレーヤーは誰でしょう? 正解 : 上田桃子 abc the sixth (2008) 通常問題  0457  | 上田桃子 | 
| 84 | 誤誤 (2007) 予備 #0002 | No. 84  日本を走る新幹線には「こだま」や「ひかり」など愛称がつけられていますが、 その中で、唯一、かな二文字の愛称は何でしょう? 正解 : とき 誤誤 (2007) 予備  0002  | とき | 
| 85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0715 | No. 85  『サザエさん』に登場するカツオとタラちゃんの関係は、何親等にあたるでしょう? 正解 : 三親等 abc the fourth (2006) 通常問題  0715  | 三親等 | 
| 86 | abc the first (2003) 通常問題 #0268 | No. 86  「翼よ、あれがパリの灯だ」の名文句を残した、1927年史上初めて単独で大西洋無着陸横断飛行を成功させたアメリカの飛行家は誰でしょう? 正解 : チャールズ・リンドバーグ abc the first (2003) 通常問題  0268  | チャールズ・リンドバーグ | 
| 87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0782 | No. 87  もともとは軍隊用語である、野球における選手の足の速さによる攻撃力のことを、「打力」に対して何力(なにりょく)というでしょう? 正解 : 機動力(きどうりょく) abc the 11th (2013) 通常問題  0782  | 機動力(きどうりょく) | 
| 88 | abc the first (2003) 通常問題 #0064 | No. 88  漫画『オバケのQ太郎』に登場する、Q太郎の弟の名前は何でしょう? 正解 : O次郎 abc the first (2003) 通常問題  0064  | O次郎 | 
| 89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0204 | No. 89  「土を掘るもの」という意味がある、ヨークシャー、エアデールなどの種類がいる犬の品種といえば何でしょう? 正解 : テリア[Terrier] abc the eighth (2010) 通常問題  0204  | テリア[Terrier] | 
| 90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0483 | No. 90  ドイツ語で「いびき」という意味がある、水中で呼吸をするための潜水用具は何でしょう? 正解 : シュノーケル abc the eighth (2010) 通常問題  0483  | シュノーケル | 
| 91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0525 | No. 91  団体スポーツの試合で、出番のない補欠選手が俗に温めているといわれるものは何でしょう? 正解 : ベンチ abc the seventh (2009) 通常問題  0525  | ベンチ | 
| 92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0610 | No. 92  大相撲の決まり手で、名前に「上手(うわて)」とつくものは3つありますが、それは上手投げ、上手出し投げと何でしょう? 正解 : 上手ひねり abc the eighth (2010) 通常問題  0610  | 上手ひねり | 
| 93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0302 | No. 93  ことわざで、思いがけない幸運に恵まれることを「棚から何」というでしょう? 正解 : ぼたもち 誤4 (2006) 通常問題  0302  | ぼたもち | 
| 94 | abc the first (2003) 通常問題 #0856 | No. 94  時代劇などに出てくる虚無僧は、何という宗派の僧侶だったでしょう? 正解 : 普化宗(ふけしゅう) abc the first (2003) 通常問題  0856  | 普化宗(ふけしゅう) | 
| 95 | 誤3 (2005) 予備 #0038 | No. 95  男子の20歳の異名は「弱冠(じゃっかん)」、30歳の異名は「而立(じりつ)」といいますが、40歳の異名は何でしょう? 正解 : 不惑(ふわく) 誤3 (2005) 予備  0038  | 不惑(ふわく) | 
| 96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0254 | No. 96  日本で初めてラーメンを食したとされる、「黄門様」の愛称でおなじみの人物といえば誰でしょう? 正解 : 水戸光圀(徳川光圀) 誤1 (2003) 通常問題  0254  | 水戸光圀(徳川光圀) | 
| 97 | 誤2 (2004) 通常問題 #0165 | No. 97  お笑いコンビ「ホンジャマカ」と「アリtoキリギリス」のメンバーに共通する名字は何でしょう? 正解 : 石塚 誤2 (2004) 通常問題  0165  | 石塚 | 
| 98 | 誤4 (2006) 予備 #0040 | No. 98  人気のベテラン漫才師で、のいる・こいるの名字は昭和ですが、こだま・ひびきの名字は何でしょう? 正解 : 大木 誤4 (2006) 予備  0040  | 大木 | 
| 99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0752 | No. 99  明石家さんまが使い始めたとされる、いかにも「うまくいった」と言わんばかりの得意げな表情を指す俗語は何でしょう? 正解 : どや顔 abc the ninth (2011) 通常問題  0752  | どや顔 | 
| 100 | EQIDEN2010 通常問題 #0070 | No. 100  オランダの国土の約4分の1を占める、独特の干拓地を何というでしょう? 正解 : ポルダー[polder] EQIDEN2010 通常問題  0070  | ポルダー[polder] |