ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012)通常問題 #0170 | No. 1  国民から無作為に選ばれた 11人で構成される、検察官の不当な不起訴処分などを抑制するための機関は何でしょう? 正解 : 検察審査会 abc the tenth (2012) 通常問題  0170 | 検察審査会 | 
| 2 | abc the eighth (2010)通常問題 #0114 | No. 2  「工工四(くんくんしー)」と呼ばれる譜面に沿って演奏される、蛇の皮を使った胴から作られる琉球の民族楽器は何でしょう? 正解 : 三線(さんしん)【蛇皮線(じゃびせん)、蛇味線(じゃみせん)、琉球三味線も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0114 | 三線(さんしん)【蛇皮線(じゃびせん)、蛇味線(じゃみせん)、琉球三味線も○】 | 
| 3 | EQIDEN2014通常問題 #0094 | No. 3  プロ野球の球団の1つ、広島東洋カープのカープが指すのは何という魚でしょう? 正解 : 鯉(こい) EQIDEN2014 通常問題  0094 | 鯉(こい) | 
| 4 | 誤3 (2005)通常問題 #0177 | No. 4  1820年4月8日にエーゲ海の小さな島で発見された、ローマ神話でもおなじみの彫刻といえば一般に何と呼ばれているでしょう? 正解 : ミロのビーナス(メロは×) 誤3 (2005) 通常問題  0177 | ミロのビーナス(メロは×) | 
| 5 | abc the third (2005)通常問題 #0646 | No. 5  鎌倉時代中期に北条実時によって称名(しょうみょう)寺の境内に作られた図書館は何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かねざわぶんこ、かねさわぶんこ。金沢学校) abc the third (2005) 通常問題  0646 | 金沢文庫(かねざわぶんこ、かねさわぶんこ。金沢学校) | 
| 6 | 誤1 (2003)通常問題 #0102 | No. 6  テレビ番組『笑点』のタイトルの由来となった小説『氷点』の作者は誰でしょう? 正解 : 三浦綾子 誤1 (2003) 通常問題  0102 | 三浦綾子 | 
| 7 | abc the third (2005)敗者復活 #0048 | No. 7  ファッションで、「ゴスロリ」「甘ロリ」などという時の「ロリ」とは何の略でしょう? 正解 : ロリータ abc the third (2005) 敗者復活  0048 | ロリータ | 
| 8 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0023 | No. 8  「DHA」と略される酸はドコサヘキサエン酸ですが、「DNA」と略される核酸は何でしょう? 正解 : デオキシリボ核酸 abc the sixth (2008) 敗者復活  0023 | デオキシリボ核酸 | 
| 9 | abc the third (2005)通常問題 #0309 | No. 9  弓状(きゅうじょう)紋、蹄状(ていじょう)紋、渦状(かじょう)紋の三つに大別され、犯罪捜査にも使われる体の一部分は何でしょう? 正解 : 指紋(変体紋はほとんど見られない) abc the third (2005) 通常問題  0309 | 指紋(変体紋はほとんど見られない) | 
| 10 | abc the first (2003)通常問題 #0527 | No. 10  東京湾にある人工島「うみほたる」は、行政区分上どこの都市に属しているでしょう? 正解 : 木更津市 abc the first (2003) 通常問題  0527 | 木更津市 | 
| 11 | EQIDEN2008通常問題 #0154 | No. 11  大学などのサークルで、「クイ研」といえば「クイズ研究会」のことですが、「落研(おちけん)」といえばふつう何のことでしょう? 正解 : 落語研究会 EQIDEN2008 通常問題  0154 | 落語研究会 | 
| 12 | abc the ninth (2011)通常問題 #0147 | No. 12  17世紀から18世紀にヨーロッパのオペラ界を席巻した、ボーイソプラノを維持するために去勢した男性歌手を何というでしょう? 正解 : カストラート abc the ninth (2011) 通常問題  0147 | カストラート | 
| 13 | abc the seventh (2009)通常問題 #0296 | No. 13  二杯酢といえば、酢に何を混ぜたものでしょう? 正解 : 醤油 abc the seventh (2009) 通常問題  0296 | 醤油 | 
| 14 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0014 | No. 14  1桁の素数で最も大きいものは7、2桁の素数で最も大きいものは97ですが、3桁の素数で最も大きいものは何でしょう? 正解 : 997 abc the fourth (2006) 敗者復活  0014 | 997 | 
| 15 | abc the fourth (2006)通常問題 #0716 | No. 15  2000年12月に『TAKE BACK』でデビューした女性アーティストで、その「エロかっこいい」キャラクターが若い女性に支持されているのは誰でしょう? 正解 : 倖田來未(くみ) abc the fourth (2006) 通常問題  0716 | 倖田來未(くみ) | 
| 16 | abc the second (2004)通常問題 #0927 | No. 16  今東光(こん・とうこう)の小説にも出てくる、戦うことを目的に飼われる闘鶏用のニワトリは何でしょう? 正解 : シャモ abc the second (2004) 通常問題  0927 | シャモ | 
| 17 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0085 | No. 17  獄中でドクニンジンの汁を飲んで亡くなった、「無知の知」という言葉で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ソクラテス[Sokrates] abc the eighth (2010) 敗者復活  0085 | ソクラテス[Sokrates] | 
| 18 | abc the first (2003)通常問題 #0360 | No. 18  これまでにオリンピックが開催されたアジアの都市は、東京、札幌、長野と、どこでしょう? 正解 : ソウル abc the first (2003) 通常問題  0360 | ソウル | 
| 19 | abc the fourth (2006)通常問題 #0775 | No. 19  「サブリナパンツ」や「セシルカット」などの様に、映画から生まれたファッションや流行を何というでしょう? 正解 : シネモード abc the fourth (2006) 通常問題  0775 | シネモード | 
| 20 | EQIDEN2010通常問題 #0174 | No. 20  作者の井上雄彦(いのうえ・たけひこ)により、2010年内での完結が宣言されている、吉川英治の『宮本武蔵』を原作とした漫画は何でしょう? 正解 : 『バガボンド』 EQIDEN2010 通常問題  0174 | 『バガボンド』 | 
| 21 | abc the tenth (2012)通常問題 #0089 | No. 21  土砂などを運搬する手押し車のことを、ある動物の名を使って俗に何というでしょう? 正解 : 猫車 abc the tenth (2012) 通常問題  0089 | 猫車 | 
| 22 | abc the fourth (2006)通常問題 #0024 | No. 22  H2SO3で表されるのは亜硫酸ですが、アラスカ半島とロシア領コマンドル諸島との間に弧状に連なる列島は何でしょう? 正解 : アリューシャン列島 abc the fourth (2006) 通常問題  0024 | アリューシャン列島 | 
| 23 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0149 | No. 23  日本郵政のゆうパックに統合され、昨年7月をもって33年の歴史に幕を閉じた、日本通運の宅配サービスは何でしょう? 正解 : ペリカン便 abc the ninth (2011) 敗者復活  0149 | ペリカン便 | 
| 24 | abc the third (2005)通常問題 #0580 | No. 24  イカやタコは軟体動物ですが、ミミズやゴカイは何動物でしょう? 正解 : 環形動物 abc the third (2005) 通常問題  0580 | 環形動物 | 
| 25 | abc the ninth (2011)通常問題 #0119 | No. 25  堆積岩の一種・砕屑岩(さいせつがん)を粒の大きさで3つに分類すると、礫岩(れきがん)、砂岩(さがん)と何でしょう? 正解 : 泥岩(でいがん) abc the ninth (2011) 通常問題  0119 | 泥岩(でいがん) | 
| 26 | 誤2 (2004)予備 #0016 | No. 26  1950年に世界で始めてF1グランプリが開催された、イギリスのサーキットは何でしょう? 正解 : シルバーストーン 誤2 (2004) 予備  0016 | シルバーストーン | 
| 27 | abc the second (2004)通常問題 #0812 | No. 27  恋愛小説を書く時はメアリー・ウェストマコットというペンネームを使っていた、ミス・マープルや名探偵ポワロの生みの親としても知られる女性推理作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティ abc the second (2004) 通常問題  0812 | アガサ・クリスティ | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0289 | No. 28  オーディオ機器の「アンプ」を、略さずにいうと何というでしょう? 正解 : アンプリファイア abc the fourth (2006) 通常問題  0289 | アンプリファイア | 
| 29 | abc the ninth (2011)通常問題 #0470 | No. 29  江戸時代の宿場で、食事付きの宿を旅籠屋(はたごや)といったのに対し、薪代を払って自炊する宿を何といったでしょう? 正解 : 木賃宿(きちんやど) abc the ninth (2011) 通常問題  0470 | 木賃宿(きちんやど) | 
| 30 | 誤3 (2005)通常問題 #0215 | No. 30  俗に、追いつめられたネズミが噛むとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ 誤3 (2005) 通常問題  0215 | ネコ | 
| 31 | abc the 12th (2014)通常問題 #0305 | No. 31  サッカーのワールドカップで、試合中の選手交代は各チーム何人まで行うことができるでしょう? 正解 : 3人 abc the 12th (2014) 通常問題  0305 | 3人 | 
| 32 | abc the seventh (2009)通常問題 #0100 | No. 32  「寒晒心太(かんざらしところてん)」という言葉を略して名付けられた、ダイエットフードとして人気の高い食材は何でしょう? 正解 : 寒天 abc the seventh (2009) 通常問題  0100 | 寒天 | 
| 33 | abc the sixth (2008)通常問題 #0089 | No. 33  鯵(あじ)の側面から尾にかけてついている、とげ状の堅いウロコを何というでしょう? 正解 : ぜいご(ぜんご) abc the sixth (2008) 通常問題  0089 | ぜいご(ぜんご) | 
| 34 | abc the fifth (2007)通常問題 #0583 | No. 34  昨年、ドラマ『タイヨウのうた』で演じた「Kaoru Amane」としてリリースしたシングル『タイヨウのうた』がヒットして話題となった女優は誰でしょう? 正解 : 沢尻エリカ abc the fifth (2007) 通常問題  0583 | 沢尻エリカ | 
| 35 | abc the fifth (2007)通常問題 #0068 | No. 35  代表作に『日本政記』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽 abc the fifth (2007) 通常問題  0068 | 頼山陽 | 
| 36 | EQIDEN2012通常問題 #0400 | No. 36  綱引きにおいて、チームの一番後ろで綱を引く人のことを何というでしょう? 正解 : アンカー EQIDEN2012 通常問題  0400 | アンカー | 
| 37 | abc the ninth (2011)通常問題 #0736 | No. 37  『栄花物語』や『日本書紀』のように、出来事を年代順に記していく歴史の記述法を何というでしょう? 正解 : 編年体 abc the ninth (2011) 通常問題  0736 | 編年体 | 
| 38 | abc the second (2004)通常問題 #0310 | No. 38  平城京や平安京などに代表される、市街の区画を道路によって碁盤の目のように分割した制度のことを何というでしょう? 正解 : 条坊制 abc the second (2004) 通常問題  0310 | 条坊制 | 
| 39 | abc the second (2004)敗者復活 #0045 | No. 39  成人の日、海の日、敬老の日、体育の日がこれにあたる、祝日を月曜日とすることにより暦の上で強制的に連休をつくる制度を一般的に何と言うでしょう? 正解 : ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) abc the second (2004) 敗者復活  0045 | ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) | 
| 40 | abc the second (2004)通常問題 #0002 | No. 40  別名をマーカス島という、東経153度58分に位置する日本最東端の島はどこでしょう? 正解 : 南鳥島 abc the second (2004) 通常問題  0002 | 南鳥島 | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0056 | No. 41  昭和33年から約3年間続いた好景気のことを、その前にあった神武景気をしのぐ勢いであったことから何景気というでしょう? 正解 : 岩戸景気 abc the second (2004) 通常問題  0056 | 岩戸景気 | 
| 42 | abc the eighth (2010)通常問題 #0040 | No. 42  三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the eighth (2010) 通常問題  0040 | 中点連結定理 | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0331 | No. 43  詩集『在りし日の歌』や『山羊の歌』などで知られる、山口県生まれの詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也(なかはら・ちゅうや) abc the ninth (2011) 通常問題  0331 | 中原中也(なかはら・ちゅうや) | 
| 44 | abc the 12th (2014)通常問題 #0088 | No. 44  英語では「ジョイント」という、タイルを貼り付けたときにできる継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 abc the 12th (2014) 通常問題  0088 | 目地 | 
| 45 | abc the fifth (2007)通常問題 #0253 | No. 45  上を訓読みに、下を音読みにする熟語の読み方のことを、何読みというでしょう? 正解 : 湯桶読み abc the fifth (2007) 通常問題  0253 | 湯桶読み | 
| 46 | EQIDEN2012通常問題 #0258 | No. 46  日本国憲法第54条の規定では、衆議院が解散されたときは、解散した日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう? 正解 : 40日 EQIDEN2012 通常問題  0258 | 40日 | 
| 47 | abc the seventh (2009)通常問題 #0393 | No. 47  リコーダーなどの管楽器を吹くときに、舌を使って空気の流れを断続させることを何というでしょう? 正解 : タンギング abc the seventh (2009) 通常問題  0393 | タンギング | 
| 48 | 誤1 (2003)通常問題 #0055 | No. 48  「大きな釜」という意味を持ち、日本では阿蘇山などに見られる火山地形といえば何でしょう? 正解 : カルデラ 誤1 (2003) 通常問題  0055 | カルデラ | 
| 49 | EQIDEN2010通常問題 #0344 | No. 49  15世紀から16世紀にかけて活躍したイギリスの思想家で、著書『ユートピア』で知られるのは誰でしょう? 正解 : トマス・モア[Thomas More] EQIDEN2010 通常問題  0344 | トマス・モア[Thomas More] | 
| 50 | abc the sixth (2008)通常問題 #0003 | No. 50  19世紀に活躍したフランスの作家で、代表作に『博物誌』や、小説『にんじん』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ジュール・ルナール abc the sixth (2008) 通常問題  0003 | ジュール・ルナール | 
| 51 | abc the fourth (2006)通常問題 #0107 | No. 51  レストランやパーティーなどのフォーマルな席で、場所の雰囲気を壊さないために求められる服装制限のことを英語で何というでしょう? 正解 : ドレスコード abc the fourth (2006) 通常問題  0107 | ドレスコード | 
| 52 | abc the fifth (2007)通常問題 #0731 | No. 52  長野県南牧村(みなみまきむら)にあるJR小海(こうみ)線の駅で、標高1345mと、JRの駅では最も高いところにあるのは何でしょう? 正解 : 野辺山駅 abc the fifth (2007) 通常問題  0731 | 野辺山駅 | 
| 53 | 誤4 (2006)通常問題 #0181 | No. 53  もともとの題名を『青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)』という、歌舞伎などでおなじみの作品を一般に何というでしょう? 正解 : 『白浪五人男(しらなみごにんおとこ)』 誤4 (2006) 通常問題  0181 | 『白浪五人男(しらなみごにんおとこ)』 | 
| 54 | EQIDEN2008通常問題 #0129 | No. 54  梅雨入りのことを「入梅」と言うのに対し、梅雨明けのことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 出梅(しゅつばい) EQIDEN2008 通常問題  0129 | 出梅(しゅつばい) | 
| 55 | EQIDEN2009通常問題 #0021 | No. 55  かまどの煙を床下に通して室内を暖める、朝鮮の暖房設備を何というでしょう? 正解 : オンドル[温突、温石] EQIDEN2009 通常問題  0021 | オンドル[温突、温石] | 
| 56 | EQIDEN2014通常問題 #0015 | No. 56  手品や漫才など、寄席で行われる落語以外の演芸を何というでしょう? 正解 : 色物(いろもの) EQIDEN2014 通常問題  0015 | 色物(いろもの) | 
| 57 | abc the first (2003)通常問題 #0757 | No. 57  常温で液体の元素は、水銀と何でしょう? 正解 : 臭素 abc the first (2003) 通常問題  0757 | 臭素 | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0190 | No. 58  頭に3本の角を持つことからその名がついた、白亜紀後期に生息していた草食の恐竜は何でしょう? 正解 : トリケラトプス abc the third (2005) 通常問題  0190 | トリケラトプス | 
| 59 | abc the sixth (2008)通常問題 #0597 | No. 59  フランス語で「幸せの種」という意味があるため、よく結婚式の引き出物に配られる、アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子は何でしょう? 正解 : ドラジェ abc the sixth (2008) 通常問題  0597 | ドラジェ | 
| 60 | EQIDEN2013通常問題 #0362 | No. 60  定食チェーンの「やよい軒」や弁当の「ほっともっと」の経営母体であり、なでしこリーグのメインスポンサーとしても知られる企業はどこでしょう? 正解 : プレナス(Plenus) EQIDEN2013 通常問題  0362 | プレナス(Plenus) | 
| 61 | abc the 11th (2013)通常問題 #0425 | No. 61  プロレスで、コーナーポスト上の相手に対して、自分もポストに登ってかける技のことを「何式」というでしょう? 正解 : 雪崩式 abc the 11th (2013) 通常問題  0425 | 雪崩式 | 
| 62 | EQIDEN2011通常問題 #0055 | No. 62  ◎(にじゅうまる)のマークは、天気記号では曇りを表しますが、地図記号では何の場所を表すでしょう? 正解 : 市役所【「特別区の区役所」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0055 | 市役所【「特別区の区役所」も○】 | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0527 | No. 63  昭和10年、小説『蒼氓』で第1回芥川賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 石川達三 abc the sixth (2008) 通常問題  0527 | 石川達三 | 
| 64 | EQIDEN2012通常問題 #0145 | No. 64  小説『銀の匙』を書いたのは中勘助(なか・かんすけ)ですが、漫画『銀の匙』を「週刊少年サンデー」で連載中の漫画家は誰でしょう? 正解 : 荒川弘(あらかわ・ひろむ) EQIDEN2012 通常問題  0145 | 荒川弘(あらかわ・ひろむ) | 
| 65 | abc the 11th (2013)通常問題 #0327 | No. 65  プロボクシングの採点方式では、各ラウンドごとに選手を何点満点で採点するでしょう? 正解 : 10点 abc the 11th (2013) 通常問題  0327 | 10点 | 
| 66 | 誤誤 (2007)通常問題 #0062 | No. 66  病原体の「ウィルス」と、それを駆除する「ワクチン」を英語で書いたとき、共に最初に来るアルファベットは何でしょう? 正解 : V 誤誤 (2007) 通常問題  0062 | V | 
| 67 | abc the tenth (2012)通常問題 #0435 | No. 67  アメリカのホイル・シュワイツァーによって考案された、サーフボードに帆を張り、風を利用して水上を進むスポーツは何でしょう? 正解 : ウィンドサーフィン【ボードセーリング】 abc the tenth (2012) 通常問題  0435 | ウィンドサーフィン【ボードセーリング】 | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0911 | No. 68  主人公を中越(なかごし)典子が演じる、明日3月31日にスタートするNHK朝の連続テレビ小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the first (2003) 通常問題  0911 | 『こころ』 | 
| 69 | abc the 11th (2013)通常問題 #0739 | No. 69  プレートに敷いたご飯の上に炒めた肉と生野菜を乗せマヨネーズをかけて食べる、佐賀市のご当地グルメは何でしょう? 正解 : シシリアンライス abc the 11th (2013) 通常問題  0739 | シシリアンライス | 
| 70 | abc the eighth (2010)通常問題 #0537 | No. 70  レフト側フェンスの「グリーンモンスター」が有名な、ボストン・レッドソックスの本拠地である球場はどこでしょう? 正解 : フェンウェイ・パーク[Fenway Park] abc the eighth (2010) 通常問題  0537 | フェンウェイ・パーク[Fenway Park] | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0649 | No. 71  1800年にワシントン.D.Cに移るまでアメリカ合衆国の首都であった、ペンシルベニア州の都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア abc the tenth (2012) 通常問題  0649 | フィラデルフィア | 
| 72 | 誤2 (2004)通常問題 #0123 | No. 72  相手に自分の心境を知られないように、感情を顔に表さないことを、あるトランプゲームの名前から何というでしょう? 正解 : ポーカーフェイス 誤2 (2004) 通常問題  0123 | ポーカーフェイス | 
| 73 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0070 | No. 73  ニューヨーク・マンハッタン地区の通りで、東西に走るものをストリートというのに対し、南北に走るものを何というでしょう? 正解 : アヴェニュー[avenue] abc the seventh (2009) 敗者復活  0070 | アヴェニュー[avenue] | 
| 74 | 誤誤 (2007)通常問題 #0146 | No. 74  公的な機関によって定められた規格を「デジューレ・スタンダード」というのに対し、競争によって決まった「事実上の標準規格」のことを何スタンダードというでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード 誤誤 (2007) 通常問題  0146 | デファクト・スタンダード | 
| 75 | abc the second (2004)通常問題 #0539 | No. 75  15世紀にイギリスのランカスター家とヨーク家の間で争われた戦いを、それぞれが旗印に使った花から「何戦争」というでしょう? 正解 : バラ戦争 abc the second (2004) 通常問題  0539 | バラ戦争 | 
| 76 | abc the first (2003)通常問題 #0034 | No. 76  チベット高原の雪解け水を源流とする全長約4400kmの川で、ラオスとタイの国境を流れているのは何でしょう? 正解 : メコン川 abc the first (2003) 通常問題  0034 | メコン川 | 
| 77 | abc the seventh (2009)通常問題 #0586 | No. 77  出版社にクエスチョンマーク一文字だけの手紙を送ったエピソードも有名な、代表作『レ・ミゼラブル』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (ヴィクトル・)ユーゴー[Victor Marie Hugo] abc the seventh (2009) 通常問題  0586 | (ヴィクトル・)ユーゴー[Victor Marie Hugo] | 
| 78 | abc the third (2005)通常問題 #0912 | No. 78  日本の焼き物で、「九谷焼」は石川県の名産ですが、「益子(ましこ)焼」は何県の名産でしょう? 正解 : 栃木県 abc the third (2005) 通常問題  0912 | 栃木県 | 
| 79 | 誤1 (2003)通常問題 #0385 | No. 79  芝居の1シーンで、「江戸っ子だってねぇ、食いねぇ、食いねぇ、寿司食いねぇ」という台詞をはく人物は誰でしょう? 正解 : 森の石松 誤1 (2003) 通常問題  0385 | 森の石松 | 
| 80 | abc the 12th (2014)通常問題 #0596 | No. 80  ドラマの中で食べる料理や破る手紙など、一回の演技にしか使えない小道具をまとめて何というでしょう? 正解 : 消え物 abc the 12th (2014) 通常問題  0596 | 消え物 | 
| 81 | EQIDEN2013通常問題 #0151 | No. 81  徳川吉宗を支え、小石川療養所・町火消し制度などを作り「名奉行」として慕われた町奉行は誰でしょう? 正解 : 大岡忠相(おおおか・ただすけ) EQIDEN2013 通常問題  0151 | 大岡忠相(おおおか・ただすけ) | 
| 82 | abc the fifth (2007)通常問題 #0395 | No. 82  さだまさしがかつて組んでいた、『精霊流し』『無縁坂』などのヒット曲があるフォークデュオは何でしょう? 正解 : グレープ abc the fifth (2007) 通常問題  0395 | グレープ | 
| 83 | 誤4 (2006)通常問題 #0129 | No. 83  俳優の哀川翔、女優の小西真奈美、歌手の長渕剛の出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 誤4 (2006) 通常問題  0129 | 鹿児島県 | 
| 84 | abc the sixth (2008)通常問題 #0308 | No. 84  漢字では「魚偏に鬼」と書く、日本最大の淡水魚は何でしょう? 正解 : イトウ abc the sixth (2008) 通常問題  0308 | イトウ | 
| 85 | 誤4 (2006)予備 #0030 | No. 85  失業者としてはカウントされない、学校に行かず職探しもせず、職業訓練も受けていない若者のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NEET 誤4 (2006) 予備  0030 | NEET | 
| 86 | EQIDEN2011通常問題 #0254 | No. 86  強硬派のことを「タカ派」というのに対し、穏健派のことを何派というでしょう? 正解 : ハト派 EQIDEN2011 通常問題  0254 | ハト派 | 
| 87 | abc the eighth (2010)通常問題 #0365 | No. 87  フランス語で「バイエルンの」という意味がある、砂糖、卵、牛乳をゼラチンで固めたゼリー状の洋菓子を何というでしょう 正解 : ババロア[bavarois] abc the eighth (2010) 通常問題  0365 | ババロア[bavarois] | 
| 88 | EQIDEN2013通常問題 #0111 | No. 88  奈良県の中村由美さんのアイディアによって誕生した、アニメ『ドラえもん』に登場する、ドラえもんの妹は何でしょう? 正解 : ドラミちゃん EQIDEN2013 通常問題  0111 | ドラミちゃん | 
| 89 | abc the fourth (2006)通常問題 #0572 | No. 89  今年のF1グランプリで、開幕戦が開催された国はどこでしょう? 正解 : バーレーン abc the fourth (2006) 通常問題  0572 | バーレーン | 
| 90 | abc the 11th (2013)通常問題 #0108 | No. 90  埼玉県加須市(かぞし)が日本で最も多く生産している、端午の節句に男の子の成長を祝って屋外に立てる風習があるものは何でしょう? 正解 : 鯉のぼり abc the 11th (2013) 通常問題  0108 | 鯉のぼり | 
| 91 | abc the 12th (2014)通常問題 #0464 | No. 91  統計学で、度数の分布を見やすくするために描かれる棒グラフを特に何というでしょう? 正解 : ヒストグラム abc the 12th (2014) 通常問題  0464 | ヒストグラム | 
| 92 | abc the first (2003)通常問題 #0283 | No. 92  南米大陸で赤道が通っている3つの国とは、ブラジル、コロンビアとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the first (2003) 通常問題  0283 | エクアドル | 
| 93 | EQIDEN2014通常問題 #0295 | No. 93  テニスではサーブを打つ前に、バレーボールではアタッカーの攻撃の前に行われる、ボールを軽く上げる動作を何というでしょう? 正解 : トス EQIDEN2014 通常問題  0295 | トス | 
| 94 | abc the tenth (2012)通常問題 #0556 | No. 94  腕時計の「noon(ヌーン)」や「SKAGEN(スカーゲン)」といえば、どこの国のブランドでしょう? 正解 : デンマーク abc the tenth (2012) 通常問題  0556 | デンマーク | 
| 95 | EQIDEN2009通常問題 #0173 | No. 95  Tシャツの下から長袖を出したり、ジャケットの裾からシャツを出したりする重ね着のことを、「重ねられた」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : レイヤード[layered] EQIDEN2009 通常問題  0173 | レイヤード[layered] | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0527 | No. 96  約0.2gを1とする、宝石の重さの単位は何でしょう? 正解 : カラット abc the second (2004) 通常問題  0527 | カラット | 
| 97 | EQIDEN2008通常問題 #0352 | No. 97  『夕暮』『序の舞』などの美人画で知られる日本画家で、1948年に女性として初めて文化勲章を受章したのは誰でしょう? 正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 EQIDEN2008 通常問題  0352 | 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 | 
| 98 | abc the eighth (2010)通常問題 #0708 | No. 98  息子のジギーやスティーブンもミュージシャンとして活動している、レゲエを世界的に広めたジャマイカ生まれのミュージシャンは誰でしょう? 正解 : ボブ・マーリィ abc the eighth (2010) 通常問題  0708 | ボブ・マーリィ | 
| 99 | abc the seventh (2009)通常問題 #0810 | No. 99  沖縄県の島の中で、沖縄本島に次いで2番目に面積が大きい島はどこでしょう? 正解 : 西表島[いりおもてじま] abc the seventh (2009) 通常問題  0810 | 西表島[いりおもてじま] | 
| 100 | abc the third (2005)通常問題 #0070 | No. 100  狭い場所で大勢の人間が横になって寝ることを、その様子が何匹もの小魚に見えることから何というでしょう? 正解 : 雑魚寝 abc the third (2005) 通常問題  0070 | 雑魚寝 |