ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003)通常問題 #0889 | No. 1  水泳の、個人メドレーで最初に泳ぐ種目はバタフライですが、メドレーリレーで最初の泳者が泳ぐ種目は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ abc the first (2003) 通常問題  0889 | 背泳ぎ | 
| 2 | abc the eighth (2010)通常問題 #0705 | No. 2  今年は、奈良の都・平城京に遷都してから何周年でしょう? 正解 : 1300周年 abc the eighth (2010) 通常問題  0705 | 1300周年 | 
| 3 | abc the fourth (2006)通常問題 #0724 | No. 3  リキュールのグランマルニエとコアントローに共通する、原料となる果物は何でしょう? 正解 : オレンジ abc the fourth (2006) 通常問題  0724 | オレンジ | 
| 4 | EQIDEN2013通常問題 #0263 | No. 4  「ゆりーと」をマスコットキャラクターに、今年「スポーツ祭(さい)」と題して国民体育大会が開催されるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 東京都 EQIDEN2013 通常問題  0263 | 東京都 | 
| 5 | EQIDEN2011通常問題 #0328 | No. 5  傘松公園(かさまつこうえん)から「股のぞき」で見る眺望で有名な、京都府にある日本三景のひとつは何でしょう? 正解 : 天橋立(あまのはしだて) EQIDEN2011 通常問題  0328 | 天橋立(あまのはしだて) | 
| 6 | 誤誤 (2007)通常問題 #0045 | No. 6  熱帯に育つトウダイグサ科の植物で、その根から取れるでんぷんがタピオカの原料となるのは何でしょう? 正解 : キャッサバ 誤誤 (2007) 通常問題  0045 | キャッサバ | 
| 7 | abc the sixth (2008)通常問題 #0602 | No. 7  パルテノン神殿に代表される、コリント式、イオニア式とともにギリシャ建築の三様式に数えられるのは何でしょう? 正解 : ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0602 | ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0750 | No. 8  「新しいスコットランド」という意味の名前をもつ、カナダの州はどこでしょう? 正解 : ノヴァ・スコシア州 abc the fourth (2006) 通常問題  0750 | ノヴァ・スコシア州 | 
| 9 | abc the 12th (2014)通常問題 #0220 | No. 9  「この法律は、日本国内において罪を犯したすべての者に適用する」を第1条第1項とする、六法のひとつは何でしょう? 正解 : 刑法 abc the 12th (2014) 通常問題  0220 | 刑法 | 
| 10 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0004 | No. 10  時間を指定することでアトラクションの待ち時間を短縮させる、東京ディズニーリゾートのシステムは何でしょう? 正解 : ファスト・パス abc the fourth (2006) 敗者復活  0004 | ファスト・パス | 
| 11 | EQIDEN2012通常問題 #0126 | No. 11  計算の答えが正しいかどうか確かめるために計算しなおすことを何というでしょう? 正解 : 検算 EQIDEN2012 通常問題  0126 | 検算 | 
| 12 | EQIDEN2012通常問題 #0287 | No. 12  「ブルグミュラー」「チェルニ―」「バイエル」といえば、どんな楽器の教則本でしょう? 正解 : ピアノ EQIDEN2012 通常問題  0287 | ピアノ | 
| 13 | EQIDEN2013通常問題 #0062 | No. 13  彼ら自身の言葉で「人間」や「男性」といった意味を持つ、北海道の先住民族は何でしょう? 正解 : アイヌ族 EQIDEN2013 通常問題  0062 | アイヌ族 | 
| 14 | abc the first (2003)通常問題 #0155 | No. 14  日本の鉄道で、現在一番長い路線は東北本線ではなくなりました。京都と幡生(はたぶ)を結ぶ何線でしょう? 正解 : 山陰本線 abc the first (2003) 通常問題  0155 | 山陰本線 | 
| 15 | abc the fifth (2007)通常問題 #0778 | No. 15  イソップ物語で、体の大きな牛に負けまいと腹をふくらませ、ついには破裂してしまった生き物はなんでしょう? 正解 : カエル abc the fifth (2007) 通常問題  0778 | カエル | 
| 16 | abc the eighth (2010)通常問題 #0470 | No. 16  ボウリング場に備え付けられているボールのことを、マイボールに対して何というでしょう? 正解 : ハウスボール abc the eighth (2010) 通常問題  0470 | ハウスボール | 
| 17 | abc the second (2004)通常問題 #0298 | No. 17  都市銀行で、かつての「あさひ銀行」は今の「りそな銀行」ですが、「さくら銀行」は今の何銀行でしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the second (2004) 通常問題  0298 | 三井住友銀行 | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0179 | No. 18  1980年代にアメリカが打ち出したSDI・戦略防衛構想の別名にもなった、1977年公開のジョージ・ルーカス監督の映画は何でしょう? 正解 : スター・ウォーズ abc the second (2004) 通常問題  0179 | スター・ウォーズ | 
| 19 | abc the eighth (2010)通常問題 #0790 | No. 19  動物のキウィはキウィ科に分類されますが、植物のキウィは何科に分類されるでしょう? 正解 : マタタビ科 abc the eighth (2010) 通常問題  0790 | マタタビ科 | 
| 20 | abc the ninth (2011)通常問題 #0105 | No. 20  オスのニワトリやキジなどに見られる、脚の後ろ側に突き出ている突起のことを何というでしょう? 正解 : けづめ abc the ninth (2011) 通常問題  0105 | けづめ | 
| 21 | EQIDEN2008通常問題 #0360 | No. 21  南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を「白夜」に対して何というでしょう? 正解 : 極夜 EQIDEN2008 通常問題  0360 | 極夜 | 
| 22 | abc the 11th (2013)通常問題 #0322 | No. 22  ホエールウォッチングにおける見どころの1つとされる、クジラが水面から高くジャンプすることを英語で何というでしょう? 正解 : ブリーチ abc the 11th (2013) 通常問題  0322 | ブリーチ | 
| 23 | abc the second (2004)敗者復活 #0044 | No. 23  古代エジプトで「ナイルの星」と呼ばれた、太陽を除いた恒星で最も明るい星と言えば何でしょう? 正解 : シリウス abc the second (2004) 敗者復活  0044 | シリウス | 
| 24 | abc the fifth (2007)通常問題 #0325 | No. 24  女子フィギュアスケート選手の中野友加里(なかの・ゆかり)、安藤美姫(あんどう・みき)、浅田真央(あさだ・まお)といえば、いずれも何県の出身でしょう? 正解 : 愛知県 abc the fifth (2007) 通常問題  0325 | 愛知県 | 
| 25 | abc the fifth (2007)通常問題 #0487 | No. 25  日本で初めての女性衆議院議長は土井たか子ですが、初めての女性参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景 abc the fifth (2007) 通常問題  0487 | 扇千景 | 
| 26 | abc the second (2004)通常問題 #0817 | No. 26  第2次ポエニ戦争で、ローマ軍を次々と撃破したカルタゴの名将は誰でしょう? 正解 : ハンニバル abc the second (2004) 通常問題  0817 | ハンニバル | 
| 27 | EQIDEN2009通常問題 #0166 | No. 27  日本の五藤光学研究所(ごとう・こうがくけんきゅうじょ)が世界シェアの40%を占めている、ドーム状の建造物の内側に天体の様子を投影する機械といえば何でしょう? 正解 : プラネタリウム EQIDEN2009 通常問題  0166 | プラネタリウム | 
| 28 | abc the sixth (2008)通常問題 #0080 | No. 28  現地の言葉で「年老いた峰」という意味を持つ、1911年にハイラム・ビンガムが発見したペルーの都市遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the sixth (2008) 通常問題  0080 | マチュピチュ | 
| 29 | abc the tenth (2012)通常問題 #0209 | No. 29  辛い調味料の原料になるワサビとカラシナは、共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the tenth (2012) 通常問題  0209 | アブラナ科 | 
| 30 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0112 | No. 30  公職選挙法で、衆議院議員に立候補できるのは満25歳以上ですが、参議院議員に立候補できるのは満何歳以上でしょう? 正解 : 30歳 abc the ninth (2011) 敗者復活  0112 | 30歳 | 
| 31 | 誤4 (2006)通常問題 #0004 | No. 31  著書『方法序説』の中で「我思うゆえに我あり」という名言を残した、フランスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ルネ・デカルト 誤4 (2006) 通常問題  0004 | ルネ・デカルト | 
| 32 | abc the 12th (2014)通常問題 #0744 | No. 32  1415年にコンスタンツ公会議の結果火あぶりの刑に処された、チェコにおける宗教改革を主導した人物は誰でしょう? 正解 : ヤン・フス abc the 12th (2014) 通常問題  0744 | ヤン・フス | 
| 33 | EQIDEN2008通常問題 #0489 | No. 33  鮭の頭を大豆や野菜と一緒に酒粕で煮込んだ、栃木県の郷土料理は何でしょう? 正解 : しもつかれ EQIDEN2008 通常問題  0489 | しもつかれ | 
| 34 | 誤2 (2004)通常問題 #0367 | No. 34  民法で定められている、親が未成年の子供を保護・監督する権利および義務のことを何というでしょう? 正解 : 親権 誤2 (2004) 通常問題  0367 | 親権 | 
| 35 | abc the 12th (2014)通常問題 #0588 | No. 35  サーフィンにおいて、サーファーが乗る楕円形の板のことを何というでしょう? 正解 : サーフボード abc the 12th (2014) 通常問題  0588 | サーフボード | 
| 36 | 誤3 (2005)通常問題 #0367 | No. 36  モンゴメリーの小説『赤毛のアン』の舞台となっている、カナダにある島は何でしょう? 正解 : プリンスエドワード島 誤3 (2005) 通常問題  0367 | プリンスエドワード島 | 
| 37 | abc the third (2005)敗者復活 #0092 | No. 37  太平洋戦争時の日本で軍隊に入ることを要請した召集令状を、その色から俗に何といったでしょう? 正解 : 赤紙 abc the third (2005) 敗者復活  0092 | 赤紙 | 
| 38 | abc the fifth (2007)通常問題 #0157 | No. 38  本来は経・律・論の全てに精通した僧侶に対する一般的な総称であった、『西遊記』において天竺をめざして旅する僧侶の名前は何でしょう? 正解 : 三蔵 abc the fifth (2007) 通常問題  0157 | 三蔵 | 
| 39 | abc the first (2003)通常問題 #0494 | No. 39  大根などを煮る時、煮崩れを防ぐために野菜の角をとることを何というでしょう? 正解 : 面取り abc the first (2003) 通常問題  0494 | 面取り | 
| 40 | abc the second (2004)通常問題 #0465 | No. 40  ウェルナーやシューベルトが作曲したものがよく知られる、ゲーテが詩を書いた歌曲は何でしょう? 正解 : 『野ばら』 abc the second (2004) 通常問題  0465 | 『野ばら』 | 
| 41 | abc the tenth (2012)通常問題 #0012 | No. 41  1898年にアフリカ分割をめぐってフランス軍とイギリス軍が衝突した事件を、対峙した南スーダンの村の名前から何事件というでしょう? 正解 : ファショダ事件 abc the tenth (2012) 通常問題  0012 | ファショダ事件 | 
| 42 | EQIDEN2009通常問題 #0055 | No. 42  アントニオ猪木に自らの入場曲「ボンバイエ」を贈ったという、「蝶のように舞い、蜂の様に刺す」と形容された元プロボクサーは誰でしょう? 正解 : (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] EQIDEN2009 通常問題  0055 | (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] | 
| 43 | abc the first (2003)敗者復活 #0008 | No. 43  父親に俳優の上原謙、長男に同じく俳優の山下徹大(てつお)がいる、映画「若大将」シリーズで有名な俳優は誰でしょう? 正解 : 加山雄三 abc the first (2003) 敗者復活  0008 | 加山雄三 | 
| 44 | abc the 12th (2014)通常問題 #0364 | No. 44  「牛の囲い場」という意味がある、野球で投手が登板する前に投球練習を行う場所を何というでしょう? 正解 : ブルペン abc the 12th (2014) 通常問題  0364 | ブルペン | 
| 45 | abc the ninth (2011)通常問題 #0200 | No. 45  和名を「ワカバキャベツヤシ」という、健康食品として注目されているアマゾン原産のヤシ科の果実は何でしょう? 正解 : アサイー abc the ninth (2011) 通常問題  0200 | アサイー | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0663 | No. 46  カツオブシの旨味の成分はイノシン酸ですが、コンブの旨味の成分は何酸でしょう? 正解 : グルタミン酸 abc the tenth (2012) 通常問題  0663 | グルタミン酸 | 
| 47 | abc the first (2003)通常問題 #0716 | No. 47  日本の都市をヘボン式でアルファベット順に並べた時、最初に来るのは網走市ですが、最後に来るのは何市でしょう? 正解 : 逗子市 abc the first (2003) 通常問題  0716 | 逗子市 | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0297 | No. 48  今年、第15回アジア競技大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう? 正解 : ドーハ(Doha) abc the fourth (2006) 通常問題  0297 | ドーハ(Doha) | 
| 49 | abc the 11th (2013)通常問題 #0446 | No. 49  毎年夏のフジ・ロック・フェスティバルの会場としても知られる、世界最長のゴンドラである「ドラゴンドラ」が有名な新潟県のスキー場はどこでしょう? 正解 : 苗場スキー場 abc the 11th (2013) 通常問題  0446 | 苗場スキー場 | 
| 50 | abc the third (2005)通常問題 #0136 | No. 50  もともとは歌舞伎で夜の場面を演出するときに使う幕のことで、現在は背後で権力をふるう人のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 黒幕 abc the third (2005) 通常問題  0136 | 黒幕 | 
| 51 | EQIDEN2011通常問題 #0117 | No. 51  大相撲で活躍する力士で、栃ノ心(とちのしん)、臥牙丸(ががまる)、黒海(こっかい)といえば、出身国はどこでしょう? 正解 : グルジア EQIDEN2011 通常問題  0117 | グルジア | 
| 52 | 誤1 (2003)通常問題 #0497 | No. 52  オーケストラを構成する弦楽器のうち、床に立てて弾く2種類の楽器といえば、コントラバスと何でしょう? 正解 : チェロ 誤1 (2003) 通常問題  0497 | チェロ | 
| 53 | abc the ninth (2011)通常問題 #0786 | No. 53  船を安定させるために載せる重量物と、線路の下に敷く石に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : バラスト abc the ninth (2011) 通常問題  0786 | バラスト | 
| 54 | EQIDEN2014通常問題 #0064 | No. 54  医療では心拍数、オーケストラではホルン、野球ではホームランを表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : HR EQIDEN2014 通常問題  0064 | HR | 
| 55 | 誤3 (2005)通常問題 #0210 | No. 55  英語で「遠吠え」という意味がある、スピーカーから出た音が再びマイクから入って発生する騒音のことを何というでしょう? 正解 : ハウリング 誤3 (2005) 通常問題  0210 | ハウリング | 
| 56 | abc the eighth (2010)通常問題 #0327 | No. 56  息子の金平(かねひら)は「きんぴらごぼう」の名前の由来であり、自身も昔話『金太郎』のモデルとなった平安時代の武士は誰でしょう? 正解 : 坂田金時(さかたのきんとき)【「さかた」と「きんとき」が出れば○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0327 | 坂田金時(さかたのきんとき)【「さかた」と「きんとき」が出れば○】 | 
| 57 | abc the seventh (2009)通常問題 #0798 | No. 57  昔話の『かさ地蔵』で、手持ちの笠がなくなってしまったおじいさんが最後の地蔵の頭にかけてあげたものは何でしょう? 正解 : 手ぬぐい abc the seventh (2009) 通常問題  0798 | 手ぬぐい | 
| 58 | abc the fourth (2006)通常問題 #0182 | No. 58  『こんにちは赤ちゃん』や『上を向いて歩こう』などの作品で知られる「六八コンビ」といえば、永六輔と誰でしょう? 正解 : 中村八大 abc the fourth (2006) 通常問題  0182 | 中村八大 | 
| 59 | abc the 11th (2013)通常問題 #0598 | No. 59  ラグビーのニュージーランド代表が試合前に行う、先住民の戦いの儀式は何でしょう? 正解 : ハカ abc the 11th (2013) 通常問題  0598 | ハカ | 
| 60 | abc the third (2005)通常問題 #0317 | No. 60  チャールズ・ディケンズの小説『クリスマスキャロル』に登場する、ケチで冷酷な高利貸しの老人の名前は何でしょう? 正解 : スクルージ abc the third (2005) 通常問題  0317 | スクルージ | 
| 61 | 誤4 (2006)通常問題 #0336 | No. 61  幼い頃からの過酷な体験をもとに、『母』『どん底』などの作品を発表したロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ゴーリキー 誤4 (2006) 通常問題  0336 | ゴーリキー | 
| 62 | 誤1 (2003)通常問題 #0270 | No. 62  カレーなどに添える「らっきょう」は何科の植物でしょう? 正解 : ユリ科 誤1 (2003) 通常問題  0270 | ユリ科 | 
| 63 | abc the tenth (2012)通常問題 #0535 | No. 63  女優の岩下志麻を妻に持つ、代表作に記録映画『札幌オリンピック』や『瀬戸内少年野球団』がある映画監督は誰でしょう? 正解 : 篠田正浩(しのだ・まさひろ) abc the tenth (2012) 通常問題  0535 | 篠田正浩(しのだ・まさひろ) | 
| 64 | EQIDEN2010通常問題 #0103 | No. 64  JRのICカードで、「Suica」のマスコットキャラクターはペンギンですが、「ICOCA」のマスコットキャラクターはどんな動物でしょう? 正解 : カモノハシ EQIDEN2010 通常問題  0103 | カモノハシ | 
| 65 | abc the fourth (2006)通常問題 #0516 | No. 65  1905年に刊行された、カール・ブッセの「山のあなた」などの翻訳で知られる上田敏の訳詩集は何でしょう? 正解 : 『海潮音』 abc the fourth (2006) 通常問題  0516 | 『海潮音』 | 
| 66 | abc the fifth (2007)通常問題 #0581 | No. 66  公務員が、退職した後に関わりの深かった関連機関や民間企業の幹部職に再就職することを普通何というでしょう? 正解 : 天下り abc the fifth (2007) 通常問題  0581 | 天下り | 
| 67 | abc the second (2004)通常問題 #0877 | No. 67  児童福祉法の定義では、「児童」とは何歳未満のことを指しているでしょう? 正解 : 18歳 abc the second (2004) 通常問題  0877 | 18歳 | 
| 68 | abc the sixth (2008)通常問題 #0524 | No. 68  現在のNBAで229cmと最高の身長を誇る、ヒューストン・ロケッツで活躍する中国出身のバスケットボール選手は誰でしょう? 正解 : 姚明(ヤオ・ミン、よう・めい、Yao Ming) abc the sixth (2008) 通常問題  0524 | 姚明(ヤオ・ミン、よう・めい、Yao Ming) | 
| 69 | abc the first (2003)通常問題 #0301 | No. 69  ウサマ・ビンラディン氏の肉声録音テープを独占放送するなど、数多くのスクープで知られる、カタールのアラビア語衛星テレビ局といえば何でしょう? 正解 : アル・ジャジーラ abc the first (2003) 通常問題  0301 | アル・ジャジーラ | 
| 70 | abc the seventh (2009)通常問題 #0166 | No. 70  初代事務局長をジュリアン・ハクスリーとして1946年に設立された、正式名称を「国連教育科学文化機関」という国際機関の略称は何でしょう? 正解 : UNESCO abc the seventh (2009) 通常問題  0166 | UNESCO | 
| 71 | abc the third (2005)通常問題 #0471 | No. 71  本名を高橋照英(たかはし・てるひで)という、昨年公開の映画『スクール・ウォーズ/HERO』の主演を務めた俳優は誰でしょう? 正解 : 照英(しょうえい) abc the third (2005) 通常問題  0471 | 照英(しょうえい) | 
| 72 | EQIDEN2014通常問題 #0361 | No. 72  代表作に『代書人バートルビー』や『白鯨(はくげい)』がある、アメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : ハーマン・メルビル EQIDEN2014 通常問題  0361 | ハーマン・メルビル | 
| 73 | EQIDEN2013通常問題 #0355 | No. 73  アメリカ・コロラド州の州都で、1600mという高地にあることから「マイル・ハイ・シティー」と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : デンバー(Denver) EQIDEN2013 通常問題  0355 | デンバー(Denver) | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0795 | No. 74  「ジューン・ブライド」の名の由来になっている、ローマ神話で結婚をつかさどる女神は誰でしょう? 正解 : ジュノー(ユノ) abc the third (2005) 通常問題  0795 | ジュノー(ユノ) | 
| 75 | EQIDEN2008通常問題 #0196 | No. 75  小説『砂の器』を書いたのは松本清張ですが、『砂の女』を書いた作家は誰でしょう? 正解 : 安部公房(あべ・こうぼう) EQIDEN2008 通常問題  0196 | 安部公房(あべ・こうぼう) | 
| 76 | abc the eighth (2010)通常問題 #0226 | No. 76  人間社会の在りようを「ゲマインシャフト」と「ゲゼルシャフト」に分類した、ドイツの社会学者は誰でしょう? 正解 : フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0226 | フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 | 
| 77 | 誤2 (2004)予備 #0047 | No. 77  神社の石段を転げ落ちた男女のからだが入れ替わってしまうという内容の、大林宣彦監督の映画は何でしょう? 正解 : 転校生 誤2 (2004) 予備  0047 | 転校生 | 
| 78 | abc the 12th (2014)通常問題 #0137 | No. 78  プロデューサーとしてドラマ『踊る大捜査線』シリーズをヒットさせた、昨年(2013年)6月よりフジテレビの代表取締役社長を務める人物は誰でしょう? 正解 : 亀山千広(かめやま・ちひろ) abc the 12th (2014) 通常問題  0137 | 亀山千広(かめやま・ちひろ) | 
| 79 | abc the seventh (2009)通常問題 #0502 | No. 79  サケの卵をほぐしたものをイクラといいますが、ほぐさないものを普通何というでしょう? 正解 : 筋子[すじこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0502 | 筋子[すじこ] | 
| 80 | abc the sixth (2008)通常問題 #0723 | No. 80  「グラスの底に顔があってもいいじゃないか」「芸術は爆発だ」などの名言で知られる、日本の芸術家は誰でしょう? 正解 : 岡本太郎 abc the sixth (2008) 通常問題  0723 | 岡本太郎 | 
| 81 | abc the sixth (2008)通常問題 #0257 | No. 81  贈り物に付けられる「水引き」の結び方で、結婚祝いや香典など繰り返して欲しくない時に用いられるものを何というでしょう? 正解 : 結び切り abc the sixth (2008) 通常問題  0257 | 結び切り | 
| 82 | 誤誤 (2007)通常問題 #0360 | No. 82  ジャズなどで、歌詞の代わりに「シュビドゥバ」などと意味のない音を歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット 誤誤 (2007) 通常問題  0360 | スキャット | 
| 83 | abc the ninth (2011)通常問題 #0499 | No. 83  アメリカの陸上選手カール・ルイスがかつてオリンピック4連覇を達成した種目は何でしょう? 正解 : 走り幅跳び abc the ninth (2011) 通常問題  0499 | 走り幅跳び | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0764 | No. 84  橋幸夫、西郷輝彦とともに「御三家」といわれた、名曲『高校三年生』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 舟木一夫 abc the third (2005) 通常問題  0764 | 舟木一夫 | 
| 85 | EQIDEN2012通常問題 #0375 | No. 85  世界最大の透明度と最大水深を誇る、ロシア南東部にある湖は何でしょう? 正解 : バイカル湖 EQIDEN2012 通常問題  0375 | バイカル湖 | 
| 86 | 誤2 (2004)通常問題 #0194 | No. 86  李白の『採蓮曲』という詩の中で初めて使われた、人が集まったり一緒に行動したりすることを二つの漢数字を二つずつ使って何と言うでしょう? 正解 : 三三五五 誤2 (2004) 通常問題  0194 | 三三五五 | 
| 87 | abc the second (2004)通常問題 #0634 | No. 87  ボウリングのボールの重さはポンドで表しますが、ボクシングのグローブの重さを表す単位は何でしょう? 正解 : オンス abc the second (2004) 通常問題  0634 | オンス | 
| 88 | abc the first (2003)通常問題 #0609 | No. 88  古代ギリシャの彫刻が起源とされる、飛鳥時代の仏像に見られる微笑みの表情を何というでしょう? 正解 : アルカイック・スマイル abc the first (2003) 通常問題  0609 | アルカイック・スマイル | 
| 89 | 誤4 (2006)通常問題 #0216 | No. 89  地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローの出演映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 誤4 (2006) 通常問題  0216 | 『七年目の浮気』 | 
| 90 | EQIDEN2010通常問題 #0331 | No. 90  立春・立夏・立秋・立冬のそれぞれの前日を指す言葉で、現在では特に2月3日のことを指すのは何でしょう? 正解 : 節分 EQIDEN2010 通常問題  0331 | 節分 | 
| 91 | 誤3 (2005)通常問題 #0132 | No. 91  唐辛子はナス科の植物ですが、わさびは何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 誤3 (2005) 通常問題  0132 | アブラナ科 | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0307 | No. 92  今までに、カナダでオリンピックの開催地となった3つの都市とは、モントリオール、バンクーバーと 1988年のどこでしょう? 正解 : カルガリー abc the tenth (2012) 通常問題  0307 | カルガリー | 
| 93 | abc the seventh (2009)通常問題 #0423 | No. 93  今年(2009年)松田龍平主演により映画化される、プロレタリア文学の代表作とされる小林多喜二(こばやし・たきじ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船[かにこうせん]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0423 | 『蟹工船[かにこうせん]』 | 
| 94 | abc the ninth (2011)通常問題 #0338 | No. 94  山号を洪隠山(こういんざん)という京都市のお寺で、境内に100種類以上のコケが生えていることから「苔寺」の別名をもつのは何でしょう? 正解 : 西芳寺(さいほうじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0338 | 西芳寺(さいほうじ) | 
| 95 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0079 | No. 95  景気が停滞しているにもかかわらず、持続的に物価の上昇が見られる現象を英語で何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the sixth (2008) 敗者復活  0079 | スタグフレーション | 
| 96 | abc the seventh (2009)通常問題 #0831 | No. 96  平安時代に発展した日本独自の絵画を「大和絵」というのに対し、中国風絵画のことを何というでしょう? 正解 : 唐絵[からえ] abc the seventh (2009) 通常問題  0831 | 唐絵[からえ] | 
| 97 | 誤誤 (2007)通常問題 #0165 | No. 97  愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう? 正解 : 野球拳 誤誤 (2007) 通常問題  0165 | 野球拳 | 
| 98 | 誤1 (2003)通常問題 #0112 | No. 98  ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう? 正解 : 外反母趾 誤1 (2003) 通常問題  0112 | 外反母趾 | 
| 99 | abc the 11th (2013)通常問題 #0237 | No. 99  アメリカの第5代大統領の名前にちなんで名づけられた、リベリアの首都はどこでしょう? 正解 : モンロビア(Monrovia) abc the 11th (2013) 通常問題  0237 | モンロビア(Monrovia) | 
| 100 | EQIDEN2009通常問題 #0400 | No. 100  英語では「phosphorus(フォスフォラス)」と呼ばれる、原子番号15、元素記号Pの元素は何でしょう? 正解 : リン[燐、?] EQIDEN2009 通常問題  0400 | リン[燐、?] |