ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007)通常問題 #0090 | No. 1  『蜻蛉日記』『更級日記』『土佐日記』のうち、男性が書いた日記はどれでしょう? 正解 : 『土佐日記』 abc the fifth (2007) 通常問題  0090 | 『土佐日記』 | 
| 2 | abc the tenth (2012)通常問題 #0085 | No. 2  果汁飲料を作る時に、いったん果汁の水分を飛ばした後、再び水を加えて戻す製法を何というでしょう? 正解 : 濃縮還元 abc the tenth (2012) 通常問題  0085 | 濃縮還元 | 
| 3 | abc the seventh (2009)通常問題 #0744 | No. 3  「♪春のうららの隅田川~」という歌い出しでおなじみの、滝廉太郎(たき・れんたろう)作曲の唱歌は何でしょう? 正解 : 『花』 abc the seventh (2009) 通常問題  0744 | 『花』 | 
| 4 | abc the fifth (2007)通常問題 #0741 | No. 4  1628年に著書『動物における血液と心臓の運動について』の中で、いわゆる「血液循環説」を唱えたイギリスの医学者は誰でしょう? 正解 : ウィリアム・ハーヴェー abc the fifth (2007) 通常問題  0741 | ウィリアム・ハーヴェー | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0070 | No. 5  妻の不貞を巡る決闘のために亡くなったロシアの作家で、『スペードの女王』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : アレクサンドル・セルゲーヴィチ・プーシキン abc the fourth (2006) 通常問題  0070 | アレクサンドル・セルゲーヴィチ・プーシキン | 
| 6 | abc the 12th (2014)通常問題 #0236 | No. 6  現在日本で発行されている普通切手で、一番額面が大きいのは1000円切手ですが、二番目に大きいのは何円切手でしょう? 正解 : 500円切手 abc the 12th (2014) 通常問題  0236 | 500円切手 | 
| 7 | abc the sixth (2008)通常問題 #0410 | No. 7  氷のコースを滑り降りる競技「ボブスレー」には、2人乗りと何人乗りがあるでしょう? 正解 : 4人乗り abc the sixth (2008) 通常問題  0410 | 4人乗り | 
| 8 | abc the eighth (2010)通常問題 #0312 | No. 8  チョコレートの中にウィスキーを入れたお菓子のことを、特に何というでしょう? 正解 : ウィスキーボンボン[whisky bonbon] abc the eighth (2010) 通常問題  0312 | ウィスキーボンボン[whisky bonbon] | 
| 9 | EQIDEN2010通常問題 #0019 | No. 9  来月、横浜・みなとみらいに新店舗がオープン予定である、「マルキュー」の愛称で人気の商業施設は何でしょう? 正解 : 109(イチマルキュー)【「SHIBUYA 109」など、「〇〇109」の表現はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0019 | 109(イチマルキュー)【「SHIBUYA 109」など、「〇〇109」の表現はもう1回】 | 
| 10 | EQIDEN2010通常問題 #0230 | No. 10  大根などを輪切りにし、回しながら薄くつなげてむいていく野菜のむき方を何というでしょう? 正解 : 桂剥き(かつらむき) EQIDEN2010 通常問題  0230 | 桂剥き(かつらむき) | 
| 11 | 誤4 (2006)通常問題 #0095 | No. 11  日本三景のなかで、唯一百人一首にも詠まれているのはどこでしょう? 正解 : 天橋立 誤4 (2006) 通常問題  0095 | 天橋立 | 
| 12 | 誤誤 (2007)通常問題 #0321 | No. 12  ビートルズの来日コンサートを行って以来ミュージシャンの聖地となった、東京都千代田区にある施設はどこでしょう? 正解 : 日本武道館 誤誤 (2007) 通常問題  0321 | 日本武道館 | 
| 13 | abc the second (2004)通常問題 #0787 | No. 13  ドイツにある山の名が付けられた、山の頂上で太陽を背にした際、自分の影が霧に映る現象を何というでしょう? 正解 : ブロッケン現象 abc the second (2004) 通常問題  0787 | ブロッケン現象 | 
| 14 | abc the seventh (2009)通常問題 #0393 | No. 14  リコーダーなどの管楽器を吹くときに、舌を使って空気の流れを断続させることを何というでしょう? 正解 : タンギング abc the seventh (2009) 通常問題  0393 | タンギング | 
| 15 | 誤1 (2003)通常問題 #0085 | No. 15  「推理小説」というジャンルを確立させたエドガー・アラン・ポーの小説は何でしょう? 正解 : モルグ街の殺人 誤1 (2003) 通常問題  0085 | モルグ街の殺人 | 
| 16 | EQIDEN2008通常問題 #0242 | No. 16  「誘導起電力の向きは、磁束の変化を妨げる方向である」という法則を、発見したドイツの物理学者の名前から何というでしょう? 正解 : レンツの法則 EQIDEN2008 通常問題  0242 | レンツの法則 | 
| 17 | abc the tenth (2012)通常問題 #0424 | No. 17  旅行先で、いつも決まって泊まる宿のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 定宿(じょうやど) abc the tenth (2012) 通常問題  0424 | 定宿(じょうやど) | 
| 18 | 誤2 (2004)通常問題 #0346 | No. 18  スペイン語で「ギリシャ人」という意味のある、「トレド風景」「聖衣剥奪」「受胎告知」などの作品で知られるスペインの画家は誰でしょう? 正解 : エル・グレコ 誤2 (2004) 通常問題  0346 | エル・グレコ | 
| 19 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0037 | No. 19  東南アジアの国・ミャンマーの現在の首都はどこでしょう? 正解 : ネピドー(ネーピード) abc the sixth (2008) 敗者復活  0037 | ネピドー(ネーピード) | 
| 20 | abc the 11th (2013)通常問題 #0645 | No. 20  テレビを視聴する際、リモコンを用いてしきりにチャンネルを変えることを英語で何というでしょう? 正解 : ザッピング abc the 11th (2013) 通常問題  0645 | ザッピング | 
| 21 | abc the first (2003)通常問題 #0179 | No. 21  その温暖な気候から「韓国のハワイ」と呼ばれている、韓国本土から南に100kmのところに位置する島は何でしょう? 正解 : 済州島(さいしゅうとう/チェジュド) abc the first (2003) 通常問題  0179 | 済州島(さいしゅうとう/チェジュド) | 
| 22 | EQIDEN2013通常問題 #0093 | No. 22  冬のファッションアイテムとして人気を集めている、くるぶしあたりまでのの短いブーツのことをなんというでしょう? 正解 : ブーティー EQIDEN2013 通常問題  0093 | ブーティー | 
| 23 | abc the sixth (2008)通常問題 #0199 | No. 23  昭和51年、第1回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリに輝いた、俳優の渡辺徹を夫に持つタレントは誰でしょう? 正解 : 榊原郁恵 abc the sixth (2008) 通常問題  0199 | 榊原郁恵 | 
| 24 | EQIDEN2008通常問題 #0376 | No. 24  10年に渡って製作してきたアート作品を1冊にまとめた作品集『フリースタイル』を出版した、アイドルグループ・嵐のリーダーは誰でしょう? 正解 : 大野智(おおのさとし) EQIDEN2008 通常問題  0376 | 大野智(おおのさとし) | 
| 25 | abc the fourth (2006)通常問題 #0099 | No. 25  竹串に味噌を塗った豆腐を刺し、それを焼いて食べる料理を一般に何というでしょう? 正解 : 田楽(でんがく) abc the fourth (2006) 通常問題  0099 | 田楽(でんがく) | 
| 26 | abc the 12th (2014)通常問題 #0551 | No. 26  北海道の野付半島や京都の天橋立が有名な、沿岸流によって運ばれた砂がくちばし状に堆積した地形を何というでしょう? 正解 : 砂嘴(さし) abc the 12th (2014) 通常問題  0551 | 砂嘴(さし) | 
| 27 | abc the ninth (2011)通常問題 #0559 | No. 27  茶道で、温めた茶碗の湯を捨てる器のことを何というでしょう? 正解 : 建水(けんすい)【「湯こぼし」「こぼし」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0559 | 建水(けんすい)【「湯こぼし」「こぼし」も○】 | 
| 28 | 誤3 (2005)通常問題 #0336 | No. 28  全国高等学校野球選手権大会の決勝は甲子園で行われますが、全国高校サッカー選手権大会の決勝はどこで行われるでしょう? 正解 : 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場) 誤3 (2005) 通常問題  0336 | 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場) | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0476 | No. 29  税理士の資格試験を管轄するのは「国税庁」ですが、公認会計士の資格試験を管轄するのは何庁でしょう? 正解 : 金融庁 abc the third (2005) 通常問題  0476 | 金融庁 | 
| 30 | 誤4 (2006)通常問題 #0337 | No. 30  イクラといえば鮭の卵ですが、数の子といえば何の卵でしょう? 正解 : ニシン 誤4 (2006) 通常問題  0337 | ニシン | 
| 31 | abc the first (2003)通常問題 #0944 | No. 31  箸の使い方のタブーのひとつで、箸の先からしずくをぽたぽた落とすものを何というでしょう? 正解 : 涙箸 abc the first (2003) 通常問題  0944 | 涙箸 | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0711 | No. 32  竹の実を食べ、桐の木に住むといい、おめでたい時に現れるとされている、中国の想像上の鳥は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the fourth (2006) 通常問題  0711 | 鳳凰 | 
| 33 | 誤1 (2003)通常問題 #0252 | No. 33  昭和37年、ポーン・キングピッチを破り、日本人として2人目のボクシング世界チャンピオンとなったのは誰でしょう? 正解 : ファイティング原田 誤1 (2003) 通常問題  0252 | ファイティング原田 | 
| 34 | abc the first (2003)通常問題 #0830 | No. 34  漢字で、「煙の草」と書くとタバコと読みますが、「煙の管」と書くと何と読むでしょう? 正解 : キセル abc the first (2003) 通常問題  0830 | キセル | 
| 35 | EQIDEN2014通常問題 #0172 | No. 35  密教芸術などに描かれる両界曼陀羅(りょうかいまんだら)の「両界」とは、金剛界と何界でしょう? 正解 : 胎蔵界(たいぞうかい) EQIDEN2014 通常問題  0172 | 胎蔵界(たいぞうかい) | 
| 36 | abc the fourth (2006)通常問題 #0822 | No. 36  アメリカ軍の巡航ミサイルにも名前を残す、ネイティブアメリカンが振るった斧を何というでしょう? 正解 : トマホーク abc the fourth (2006) 通常問題  0822 | トマホーク | 
| 37 | abc the third (2005)通常問題 #0387 | No. 37  NFLで、審判の判定に対しタイムアウト1回を賭けてヘッドコーチが抗議することを、一般に何というでしょう? 正解 : チャレンジ(チャレンジタイム) abc the third (2005) 通常問題  0387 | チャレンジ(チャレンジタイム) | 
| 38 | abc the 11th (2013)通常問題 #0437 | No. 38  『うちの裏庭にはお断り』を意味する英語の略である、原子力発電所の建設計画のなどの際に、反対派が取る態度を指す言葉は何でしょう? 正解 : NIMBY(ニンビー) abc the 11th (2013) 通常問題  0437 | NIMBY(ニンビー) | 
| 39 | abc the fifth (2007)通常問題 #0257 | No. 39  ラテン語では「コギト・エルゴ・スム」という、デカルトが著書『方法序説』の中で唱えた有名な言葉は何でしょう? 正解 : 我思う、ゆえに我あり abc the fifth (2007) 通常問題  0257 | 我思う、ゆえに我あり | 
| 40 | abc the seventh (2009)通常問題 #0030 | No. 40  米の値段の調節につとめたことから「米公方(こめくぼう)」と呼ばれた、徳川幕府第8代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川吉宗 abc the seventh (2009) 通常問題  0030 | 徳川吉宗 | 
| 41 | EQIDEN2009通常問題 #0031 | No. 41  日本の中央省庁のうち、その名前に唯一カタカナが使われているのは何でしょう? 正解 : 資源エネルギー庁 EQIDEN2009 通常問題  0031 | 資源エネルギー庁 | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0434 | No. 42  太陽系の8つの惑星のうち、内惑星でも外惑星でもない唯一の惑星は何でしょう? 正解 : 地球 abc the 12th (2014) 通常問題  0434 | 地球 | 
| 43 | 誤誤 (2007)通常問題 #0243 | No. 43  俗に「霧の都」と呼ばれる、イギリスの首都はどこでしょう? 正解 : ロンドン 誤誤 (2007) 通常問題  0243 | ロンドン | 
| 44 | abc the first (2003)敗者復活 #0063 | No. 44  自然状態を「万人の万人による闘争」と説いた、『リヴァイアサン』の著者であるイギリスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ホッブズ abc the first (2003) 敗者復活  0063 | ホッブズ | 
| 45 | 誤1 (2003)通常問題 #0517 | No. 45  二枚貝についている、「閉殻筋」と呼ばれる殻を閉じるための筋肉のことを、一般的には何というでしょう? 正解 : 貝柱 誤1 (2003) 通常問題  0517 | 貝柱 | 
| 46 | 誤誤 (2007)通常問題 #0055 | No. 46  1859年に出版されたチャールズ・ダーウィンの著書で、その中で有名な「進化論」が唱えられているのは何でしょう? 正解 : 『種の起源』 誤誤 (2007) 通常問題  0055 | 『種の起源』 | 
| 47 | abc the third (2005)通常問題 #0642 | No. 47  アーチェリーの標的で真中は黄色ですが、一番外側は何色でしょう? 正解 : 白 abc the third (2005) 通常問題  0642 | 白 | 
| 48 | abc the eighth (2010)通常問題 #0710 | No. 48  イシコリドメが作ったとされる三種の神器の一つで、現在は伊勢神宮に祀られているのは何でしょう? 正解 : 八咫鏡(やたのかがみ)【「真経津鏡(まふつのかがみ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0710 | 八咫鏡(やたのかがみ)【「真経津鏡(まふつのかがみ)」も○】 | 
| 49 | 誤2 (2004)予備 #0079 | No. 49  「視覚混合」「点描」と呼ばれる独特の技法を確立した、フランス新印象派の画家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・スーラ 誤2 (2004) 予備  0079 | ジョルジュ・スーラ | 
| 50 | abc the 11th (2013)通常問題 #0030 | No. 50  812年に宮中で日本最初の花見を行ったとも言われる第52代天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)と共に三筆に数えられるのは誰でしょう? 正解 : 嵯峨天皇(さがてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題  0030 | 嵯峨天皇(さがてんのう) | 
| 51 | abc the second (2004)通常問題 #0680 | No. 51  初めて流行が報告されたイングランド北部の地名がついた、鶏の伝染病といえば何でしょう? 正解 : ニューカッスル病 abc the second (2004) 通常問題  0680 | ニューカッスル病 | 
| 52 | abc the eighth (2010)通常問題 #0523 | No. 52  新約聖書「マタイ福音書」の第11章にある言葉で、手を尽くして働きかけても人がそれに応じて動き出さないことを、「笛吹けど」何というでしょう? 正解 : (笛吹けど)踊らず abc the eighth (2010) 通常問題  0523 | (笛吹けど)踊らず | 
| 53 | abc the fifth (2007)通常問題 #0557 | No. 53  『皇帝円舞曲』や『美しく青きドナウ』などの作品で知られ、「ワルツ王」と呼ばれたオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス abc the fifth (2007) 通常問題  0557 | ヨハン・シュトラウス | 
| 54 | EQIDEN2011通常問題 #0203 | No. 54  バレーボールのコートで、ネットから3mの距離に引かれている、後方からのスパイクの目安となるラインを何というでしょう? 正解 : アタックライン EQIDEN2011 通常問題  0203 | アタックライン | 
| 55 | 誤2 (2004)通常問題 #0044 | No. 55  アーリーアメリカンの頃に始まった、端切(はぎ)れを縫い合わせて模様を作り、クッションやベッドカバーなどにする手芸を何というでしょう? 正解 : パッチワーク 誤2 (2004) 通常問題  0044 | パッチワーク | 
| 56 | abc the fourth (2006)通常問題 #0930 | No. 56  格闘技の練習で、柔道の乱取りにあたるものを空手では何というでしょう? 正解 : 組み手 abc the fourth (2006) 通常問題  0930 | 組み手 | 
| 57 | abc the 11th (2013)通常問題 #0139 | No. 57  通称「ふらんす寺」と呼ばれ、正式名称を「日本二十六聖殉教聖堂」という、日本に現存する最古の天主堂である長崎県の教会は何でしょう? 正解 : 大浦天主堂(おおうらてんしゅどう) abc the 11th (2013) 通常問題  0139 | 大浦天主堂(おおうらてんしゅどう) | 
| 58 | 誤3 (2005)通常問題 #0153 | No. 58  日本の市で色の「青」という漢字が使われているのは、青森県の青森市と東京都の何市でしょう? 正解 : 青梅市(おうめし) 誤3 (2005) 通常問題  0153 | 青梅市(おうめし) | 
| 59 | abc the eighth (2010)通常問題 #0136 | No. 59  バドミントンで使う正式なシャトルコックには、何枚の羽根がついているでしょう? 正解 : 16枚 abc the eighth (2010) 通常問題  0136 | 16枚 | 
| 60 | EQIDEN2010通常問題 #0141 | No. 60  昭和16年に北海道の森駅で発売され駅弁として高い人気を誇る、スルメイカの胴にご飯を詰めた料理は何でしょう? 正解 : いかめし EQIDEN2010 通常問題  0141 | いかめし | 
| 61 | 誤4 (2006)通常問題 #0171 | No. 61  ニュースの台風情報で見られる、ある時刻に台風の中心が70%の確率で移動すると考えられる区域を表したものを何というでしょう? 正解 : 予報円 誤4 (2006) 通常問題  0171 | 予報円 | 
| 62 | EQIDEN2014通常問題 #0389 | No. 62  井の頭通りから渋谷パルコまでを結ぶ長さ約100mの坂で、近くにあるTOKYO FMの生放送スタジオにその名が冠されているのは何でしょう? 正解 : スペイン坂 EQIDEN2014 通常問題  0389 | スペイン坂 | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0349 | No. 63  サケ・マス類の魚としては最も大きい、和名を「マスノスケ」という魚は何でしょう? 正解 : キングサーモン【「チヌーク」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0349 | キングサーモン【「チヌーク」も○】 | 
| 64 | EQIDEN2009通常問題 #0291 | No. 64  フランス料理の「オードブル」にあたる、イタリア料理の前菜のことを何というでしょう? 正解 : アンティパスト[antipasto] EQIDEN2009 通常問題  0291 | アンティパスト[antipasto] | 
| 65 | EQIDEN2008通常問題 #0057 | No. 65  日本のいわゆる「六法」のうち、民法に次いで条文の数が多いのは何でしょう? 正解 : 商法 EQIDEN2008 通常問題  0057 | 商法 | 
| 66 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0087 | No. 66  そのタイトルはラテン語で「ローマの風呂」という意味がある、来年、阿部寛主演で映画化予定のヤマザキマリの漫画は何でしょう? 正解 : 『テルマエ・ロマエ』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0087 | 『テルマエ・ロマエ』 | 
| 67 | EQIDEN2013通常問題 #0345 | No. 67  中国語の「ハオチー」、タイ語の「アロイ」、イタリア語の「ボーノ」といえば、いずれもどんな意味でしょう? 正解 : おいしい EQIDEN2013 通常問題  0345 | おいしい | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0607 | No. 68  アメリカのメジャーリーグで、現在アメリカ国外に本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう? 正解 : (トロント・)ブルージェイズ abc the seventh (2009) 通常問題  0607 | (トロント・)ブルージェイズ | 
| 69 | abc the first (2003)通常問題 #0442 | No. 69  「現代用語の基礎知識」を発行しているのは自由国民社ですが、「イミダス」を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the first (2003) 通常問題  0442 | 集英社 | 
| 70 | EQIDEN2014通常問題 #0021 | No. 70  今年(2014年)1月にマッシミリアーノ・アッレグリの後を受け、セリエA・ACミランの監督に就任した、スリナム出身のオランダ人サッカー指導者は誰でしょう? 正解 : クラレンス・セードルフ EQIDEN2014 通常問題  0021 | クラレンス・セードルフ | 
| 71 | abc the sixth (2008)通常問題 #0655 | No. 71  絵の具を塗った紙やガラスに紙を当て、それをはがすことによって絵を写し取る技法を、フランス語で何というでしょう? 正解 : デカルコマニー abc the sixth (2008) 通常問題  0655 | デカルコマニー | 
| 72 | EQIDEN2009通常問題 #0399 | No. 72  ゴルフ用語で、グリーンの周りからボールをピンに近付けるショットのことを、特に何ショットというでしょう? 正解 : アプローチ(ショット) EQIDEN2009 通常問題  0399 | アプローチ(ショット) | 
| 73 | abc the seventh (2009)通常問題 #0887 | No. 73  直流電流を表わす「DC」は「direct current」の略ですが、交流電流を表わす「AC」は何という言葉の略でしょう? 正解 : alternating current[オルタネイティング・カレント] abc the seventh (2009) 通常問題  0887 | alternating current[オルタネイティング・カレント] | 
| 74 | EQIDEN2012通常問題 #0036 | No. 74  その作り方には、魚に直接墨を塗る「直接法」と、紙の上から色をつける「間接法」がある、釣った魚の姿を紙に写し取ったものを何というでしょう? 正解 : 魚拓 EQIDEN2012 通常問題  0036 | 魚拓 | 
| 75 | abc the tenth (2012)通常問題 #0523 | No. 75  1964年にはパリ・オペラ座の天井画を完成させている、エコール・ド・パリのひとりに数えられる画家は誰でしょう? 正解 : マルク・シャガール abc the tenth (2012) 通常問題  0523 | マルク・シャガール | 
| 76 | abc the 12th (2014)通常問題 #0144 | No. 76  昨年(2013年)、アメリカの債務不履行危機を引き起こした原因の一つである、現政権が進める医療保険制度改革のことを何というでしょう? 正解 : オバマケア abc the 12th (2014) 通常問題  0144 | オバマケア | 
| 77 | abc the seventh (2009)通常問題 #0248 | No. 77  家庭で使う都市ガスと上水道の使用量を表すときに、共通して用いられる単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル abc the seventh (2009) 通常問題  0248 | 立方メートル | 
| 78 | abc the third (2005)通常問題 #0830 | No. 78  陸上競技を大きく2つに分けると、競走が主体のトラック競技と、跳躍や投てきが主体の何でしょう? 正解 : フィールド競技 abc the third (2005) 通常問題  0830 | フィールド競技 | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0548 | No. 79  「Tokai Ic Card」の略である、この秋JR東海が導入予定であるICカードの愛称といえば何でしょう? 正解 : TOICA(トイカ) abc the fourth (2006) 通常問題  0548 | TOICA(トイカ) | 
| 80 | abc the third (2005)通常問題 #0990 | No. 80  国家を旧約聖書に登場する巨大な怪物にたとえて国家権力への服従を説いた、イギリスの哲学者ホッブズの著書は何でしょう? 正解 : 『リヴァイアサン』 abc the third (2005) 通常問題  0990 | 『リヴァイアサン』 | 
| 81 | 誤2 (2004)通常問題 #0163 | No. 81  プロ野球チームとJリーグチームの両方が本拠地としている唯一のスタジアムはどこでしょう? 正解 : 札幌ドーム 誤2 (2004) 通常問題  0163 | 札幌ドーム | 
| 82 | abc the first (2003)通常問題 #0109 | No. 82  999人の幽霊が住んでいるという設定の、東京ディズニーランドの人気アトラクションは何でしょう? 正解 : ホーンテッド・マンション abc the first (2003) 通常問題  0109 | ホーンテッド・マンション | 
| 83 | abc the ninth (2011)通常問題 #0092 | No. 83  昨年10月に85歳で亡くなった、フラクタル幾何学を提唱したことで知られるアメリカの数学者は誰でしょう? 正解 : ブノワ・マンデルブロー abc the ninth (2011) 通常問題  0092 | ブノワ・マンデルブロー | 
| 84 | abc the fourth (2006)通常問題 #0319 | No. 84  1993年に48歳の若さで亡くなった、『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』や『平成教育委員会』等の司会で人気を博したアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 逸見政孝 abc the fourth (2006) 通常問題  0319 | 逸見政孝 | 
| 85 | EQIDEN2012通常問題 #0191 | No. 85  ドイツ語の三人称で使われる3種類の性別とは、男性、女性と何でしょう? 正解 : 中性 EQIDEN2012 通常問題  0191 | 中性 | 
| 86 | abc the second (2004)通常問題 #0455 | No. 86  茶道の茶会の中でも、特に野外で行われるものを何というでしょう? 正解 : 野点(のだて) abc the second (2004) 通常問題  0455 | 野点(のだて) | 
| 87 | abc the second (2004)通常問題 #0991 | No. 87  武将が戦場で指揮をするのに用いた、はたきに似ている道具は何でしょう? 正解 : 釆配 abc the second (2004) 通常問題  0991 | 釆配 | 
| 88 | EQIDEN2011通常問題 #0147 | No. 88  花札で、「萩(はぎ)」の10点札に描かれている動物は何でしょう? 正解 : イノシシ EQIDEN2011 通常問題  0147 | イノシシ | 
| 89 | EQIDEN2013通常問題 #0240 | No. 89  特定の人をひいきすることは「肩入れ」といいますが、お嫁に行くことをある乗り物の名を使って「何入れ」というでしょう? 正解 : 輿(こし)入れ EQIDEN2013 通常問題  0240 | 輿(こし)入れ | 
| 90 | abc the second (2004)通常問題 #0051 | No. 90  『よつ葉のエッセイ』『チョコレート革命』『サラダ記念日』などで知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 俵万智 abc the second (2004) 通常問題  0051 | 俵万智 | 
| 91 | abc the ninth (2011)通常問題 #0331 | No. 91  詩集『在りし日の歌』や『山羊の歌』などで知られる、山口県生まれの詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也(なかはら・ちゅうや) abc the ninth (2011) 通常問題  0331 | 中原中也(なかはら・ちゅうや) | 
| 92 | abc the fifth (2007)通常問題 #0456 | No. 92  これをアヴォガドロ数で割ったものはボルツマン定数と呼ばれる、一般に記号「R」で表される定数といえば何でしょう? 正解 : 気体定数 abc the fifth (2007) 通常問題  0456 | 気体定数 | 
| 93 | abc the ninth (2011)通常問題 #0720 | No. 93  マディソン政権では副大統領を務めた人物で、選挙区を自分が有利になるよう割り振る行為に名を残すのは誰でしょう? 正解 : エルブリッジ・ゲリー abc the ninth (2011) 通常問題  0720 | エルブリッジ・ゲリー | 
| 94 | abc the tenth (2012)通常問題 #0690 | No. 94  タレントの大竹まことが斉木しげる、きたろうと組んでいるコントユニットは何でしょう? 正解 : シティーボーイズ abc the tenth (2012) 通常問題  0690 | シティーボーイズ | 
| 95 | abc the third (2005)通常問題 #0113 | No. 95  チェスのゲームを始める時、キングの隣にある駒はクィーンと何でしょう? 正解 : ビショップ abc the third (2005) 通常問題  0113 | ビショップ | 
| 96 | abc the first (2003)通常問題 #0524 | No. 96  クラシック音楽における楽曲の形式で、「協奏曲」はコンチェルト、「交響曲」はシンフォニーといいますが、「前奏曲」は何というでしょう? 正解 : プレリュード/フォアシュピール abc the first (2003) 通常問題  0524 | プレリュード/フォアシュピール | 
| 97 | abc the ninth (2011)通常問題 #0246 | No. 97  力のある者が更に力を増すという意味のことわざで、「鬼に」といえば「金棒」ですが、「虎に」といえば何でしょう? 正解 : 翼 abc the ninth (2011) 通常問題  0246 | 翼 | 
| 98 | abc the tenth (2012)通常問題 #0130 | No. 98  指輪の中でも、アームの部分に小粒のダイヤをぎっしりと敷きつめたもののことを、「石畳」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : パヴェ abc the tenth (2012) 通常問題  0130 | パヴェ | 
| 99 | abc the second (2004)通常問題 #0301 | No. 99  正しい道理を説いても効き目のないことをたとえて、「泣く子と何には勝てない」というでしょう? 正解 : 地頭 abc the second (2004) 通常問題  0301 | 地頭 | 
| 100 | abc the 11th (2013)通常問題 #0385 | No. 100  メジャーリーグのニューヨークヤンキースとニューヨークメッツの対戦のことを、ある乗り物を使って何というでしょう? 正解 : サブウェイシリーズ abc the 11th (2013) 通常問題  0385 | サブウェイシリーズ |