ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0330 | No. 1 柿本人麻呂とともに「歌聖」と称えられた、「田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺(たかね)に 雪は降りつつ」という歌で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 山部赤人[やまべの・あかひと] abc the seventh (2009) 通常問題 0330 | 山部赤人[やまべの・あかひと] |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0199 | No. 2 江戸いろはがるたの「い」は「犬も歩けば棒に当たる」ですが、京いろはがるたの「い」は何でしょう? 正解 : 一寸先は闇 abc the fifth (2007) 通常問題 0199 | 一寸先は闇 |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0845 | No. 3 2日がかりで将棋を行う場合、1日目の終了時に次の差し手を紙に書いて封筒に入れることを何というでしょう? 正解 : 封じ手 abc the second (2004) 通常問題 0845 | 封じ手 |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0754 | No. 4 映画『ハリー・ポッター』シリーズで、シリーズ第1作から昨年公開の第4作までずっと主人公のハリーを演じている俳優は誰でしょう? 正解 : ダニエル・ラドクリフ abc the fourth (2006) 通常問題 0754 | ダニエル・ラドクリフ |
5 | EQIDEN2008 通常問題 #0357 | No. 5 長さは14メートルある、フェンシングで競技を行う場所を何というでしょう? 正解 : ピスト EQIDEN2008 通常問題 0357 | ピスト |
6 | 誤4 (2006) 通常問題 #0081 | No. 6 春の訪れを実感する俳句「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」を詠んだ俳人は誰でしょう? 正解 : 服部嵐雪(はっとり・らんせつ) 誤4 (2006) 通常問題 0081 | 服部嵐雪(はっとり・らんせつ) |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0391 | No. 7 国家が予算や財政赤字を補てんするために、信用をもって設定する金銭上の債務の事を何というでしょう? 正解 : 国債 abc the fourth (2006) 通常問題 0391 | 国債 |
8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0151 | No. 8 浪曲で、伴奏として三味線を弾き、合いの手を入れる人を何というでしょう? 正解 : 曲師 誤1 (2003) 通常問題 0151 | 曲師 |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0325 | No. 9 物事が非常に差し迫っていることを、「尻に何がつく」というでしょう? 正解 : 火 abc the first (2003) 通常問題 0325 | 火 |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0778 | No. 10 今年(2009年)2月11日にシングル『LOVEなんだよ』でCDデビューした、世界のナベアツがプロデュースする「竹馬アイドルユニット」の名前は何でしょう? 正解 : 紫SHIKIBU abc the seventh (2009) 通常問題 0778 | 紫SHIKIBU |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0758 | No. 11 昨年10月にアメリカ第3位の携帯電話会社・スプリントの買収を発表し、携帯電話事業のシェア世界第3位に上がった日本のグループ企業はどこでしょう? 正解 : ソフトバンク(Softbank) abc the 11th (2013) 通常問題 0758 | ソフトバンク(Softbank) |
12 | EQIDEN2012 通常問題 #0027 | No. 12 アメリカの軍用飛行機で、「戦闘機」を意味するFはファイターの略ですが、「爆撃機」を意味するBは何という単語の頭文字でしょう? 正解 : ボマー EQIDEN2012 通常問題 0027 | ボマー |
13 | 誤3 (2005) 通常問題 #0374 | No. 13 日本の川の別名で「坂東太郎」といわれたのは利根川ですが、「筑紫次郎」といわれた川は何でしょう? 正解 : 筑後川 誤3 (2005) 通常問題 0374 | 筑後川 |
14 | EQIDEN2009 通常問題 #0381 | No. 14 昨年(2008年)完結編となる映画が公開された、ニューヨークに住む4人の女性の奔放な性生活を描いたアメリカの人気ドラマは何でしょう? 正解 : 『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』 EQIDEN2009 通常問題 0381 | 『セックス・アンド・ザ・シティ[Sex and the City]』 |
15 | EQIDEN2008 通常問題 #0069 | No. 15 日本が初めて参加したオリンピックは、第5回のどこの都市で行われた大会だったでしょう? 正解 : ストックホルム EQIDEN2008 通常問題 0069 | ストックホルム |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0674 | No. 16 絵を描くときに、キャンバスを固定しておく台のことを何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the first (2003) 通常問題 0674 | イーゼル |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0905 | No. 17 日本の初代総理大臣である伊藤博文が凶弾に倒れたのは、中国の何という駅の前だったでしょう? 正解 : ハルビン駅 abc the second (2004) 通常問題 0905 | ハルビン駅 |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0423 | No. 18 本州を縦断する際に必ず通過する県は青森県、山口県と何県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the second (2004) 通常問題 0423 | 兵庫県 |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0588 | No. 19 イングランド、スコットランド、ウェールズのうち、ネッシーで知られるネス湖があるのはどこでしょう? 正解 : スコットランド abc the fourth (2006) 通常問題 0588 | スコットランド |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0714 | No. 20 競馬の騎手や競輪の選手が、レースの際に着る服を特に何というでしょう? 正解 : 勝負服 abc the fifth (2007) 通常問題 0714 | 勝負服 |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0523 | No. 21 桃山文化の代表的建造物である、豊臣秀吉が天正年間に京都に造営した邸宅を何というでしょう? 正解 : 聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい) abc the first (2003) 通常問題 0523 | 聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい) |
22 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0063 | No. 22 日本の政令指定都市で、大正区があるのは大阪市ですが、昭和区があるのは何市でしょう? 正解 : 名古屋市 abc the seventh (2009) 敗者復活 0063 | 名古屋市 |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0185 | No. 23 今年(2009年)の1月24日に日本でも公開された、『007』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう? 正解 : 『(007)慰めの報酬』 abc the seventh (2009) 通常問題 0185 | 『(007)慰めの報酬』 |
24 | abc the third (2005) 通常問題 #0529 | No. 24 インセンスやキャンドル、ハーブオイルなどを使うものが一般的な、香りを使う健康法を英語で何というでしょう? 正解 : アロマテラピー(aromatherapy)(アロマセラピー) abc the third (2005) 通常問題 0529 | アロマテラピー(aromatherapy)(アロマセラピー) |
25 | abc the third (2005) 通常問題 #0268 | No. 25 数学で、ギリシャ文字φ(ファイ)を用いて表される、要素が何もない集合を何というでしょう? 正解 : 空(くう)集合 abc the third (2005) 通常問題 0268 | 空(くう)集合 |
26 | 誤1 (2003) 通常問題 #0349 | No. 26 来年公開の映画『新造人間キャシャーン』で監督デビューすることが決まった、宇多田ヒカルの夫といえば誰でしょう? 正解 : 紀里谷和明 誤1 (2003) 通常問題 0349 | 紀里谷和明 |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0909 | No. 27 常陸、播磨、出雲、豊後、肥前の5つが現存している、713年に元正天皇の命によって作成された、各地の産物や地名の由来などを記した書物は何でしょう? 正解 : 『風土記(ふどき)』 abc the first (2003) 通常問題 0909 | 『風土記(ふどき)』 |
28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0562 | No. 28 コロラド川の浸食によって形成された、アメリカ・アリゾナ州にある大峡谷は何でしょう? 正解 : グランドキャニオン(Grand Canyon) abc the sixth (2008) 通常問題 0562 | グランドキャニオン(Grand Canyon) |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0480 | No. 29 ザ・ビートルズの影響により日本でも流行した、あるキノコの名前がついた髪形は何でしょう? 正解 : マッシュルームカット(mushroom cut) abc the sixth (2008) 通常問題 0480 | マッシュルームカット(mushroom cut) |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0563 | No. 30 投球動作が武器のパチンコに似ているところから名付けられた、ソフトボールの投手の投げ方の一つといえば何でしょう? 正解 : スリングショット【「スリングショット・デリバリー」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0563 | スリングショット【「スリングショット・デリバリー」も○】 |
31 | EQIDEN2014 通常問題 #0154 | No. 31 ブランデーをしみこませた角砂糖に火をつけて入れ、溶かして飲むコーヒーを何というでしょう? 正解 : カフェ・ロワイヤル EQIDEN2014 通常問題 0154 | カフェ・ロワイヤル |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0063 | No. 32 半回転ねじった長方形の両端を繋げてできる、裏表の区別がない図形を、ドイツの数学者の名から何というでしょう? 正解 : メビウスの帯(輪) abc the seventh (2009) 通常問題 0063 | メビウスの帯(輪) |
33 | 誤2 (2004) 通常問題 #0175 | No. 33 本人はそれほど実力が無いのに、親が偉いということで世間で重んじられることを、俗に「親の何」というでしょう? 正解 : 七光り 誤2 (2004) 通常問題 0175 | 七光り |
34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0758 | No. 34 子供のいない共働き夫婦を「DINKs(ディンクス)」というのに対し、子供のいる共働き夫婦を何というでしょう? 正解 : DEWKs(デュークス) abc the ninth (2011) 通常問題 0758 | DEWKs(デュークス) |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0424 | No. 35 人間国宝でもある歌舞伎俳優、坂田藤十郎の屋号は何でしょう? 正解 : 山城屋 abc the fifth (2007) 通常問題 0424 | 山城屋 |
36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0028 | No. 36 数学の行列の中でも、行の数と列の数が等しいものを特に何行列というでしょう? 正解 : 正方行列 abc the 12th (2014) 通常問題 0028 | 正方行列 |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0130 | No. 37 一般的なビリヤードの的玉で、1番のボールは黄色ですが、2番のボールは何色でしょう? 正解 : 青 abc the sixth (2008) 通常問題 0130 | 青 |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0918 | No. 38 世界で1番面積の小さな国はヴァチカン市国ですが、2番目はどこでしょう? 正解 : モナコ公国 abc the third (2005) 通常問題 0918 | モナコ公国 |
39 | 誤4 (2006) 通常問題 #0369 | No. 39 ニューヨーク市立大学を構成する大学の1つシティ・カレッジの創設者でもある、アメリカ初代駐日総領事は誰でしょう? 正解 : タウンゼンド・ハリス 誤4 (2006) 通常問題 0369 | タウンゼンド・ハリス |
40 | 誤3 (2005) 通常問題 #0223 | No. 40 染めたり脱色した髪が伸びて、頭頂部が黒くなった髪の毛のことを、あるデザートにたとえて何というでしょう? 正解 : プリン 誤3 (2005) 通常問題 0223 | プリン |
41 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0043 | No. 41 小西喜蔵(こにし・きぞう)騎手とのコンビで、昭和16年に日本の競馬史上初の三冠馬となった馬は何でしょう? 正解 : セントライト abc the fourth (2006) 敗者復活 0043 | セントライト |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0771 | No. 42 「人生楽ありゃ苦もあるさ」という歌い出しで始まる、長寿ドラマ『水戸黄門』の主題歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『あゝ人生に涙あり』【『ああ人生に涙あり』】 abc the eighth (2010) 通常問題 0771 | 『あゝ人生に涙あり』【『ああ人生に涙あり』】 |
43 | EQIDEN2013 通常問題 #0174 | No. 43 雪山で足場を作る際などに用いられる、つるはしのような器具のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ピッケル EQIDEN2013 通常問題 0174 | ピッケル |
44 | EQIDEN2010 通常問題 #0088 | No. 44 テントを張るロープを地面に固定するために用いられる、釘のような道具を何というでしょう? 正解 : ペグ EQIDEN2010 通常問題 0088 | ペグ |
45 | EQIDEN2008 通常問題 #0252 | No. 45 昨年の「K-1グランプリ2007」で、史上初の3連覇を達成した、オランダの選手は誰でしょう? 正解 : セーム・シュルト EQIDEN2008 通常問題 0252 | セーム・シュルト |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0085 | No. 46 手形や小切手などを他人に渡すとき、その裏側に署名をすることを特に何というでしょう? 正解 : 裏書 abc the first (2003) 通常問題 0085 | 裏書 |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0467 | No. 47 出入国の際に受ける「CIQ」といえば、税関、出入国管理と何のことでしょう? 正解 : 検疫 abc the first (2003) 通常問題 0467 | 検疫 |
48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0275 | No. 48 マルセル・デュシャンが製作した『L.H.O.O.Q.(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』のモチーフにもなっている、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画は何でしょう? 正解 : 『モナ・リザ』 abc the fifth (2007) 通常問題 0275 | 『モナ・リザ』 |
49 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0410 | No. 49 北九州市は昭和38年に5つの都市が合併して誕生しましたが、それは小倉(こくら)、戸畑(とばた)、門司(もじ)、八幡(やはた)とどこでしょう? 正解 : 若松(わかまつ) abc the eighth (2010) 通常問題 0410 | 若松(わかまつ) |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0997 | No. 50 1898年にキュリー夫妻により発見され、妻マリーの祖国ポーランドにちなんで名前がつけられた元素は何でしょう? 正解 : ポロニウム abc the third (2005) 通常問題 0997 | ポロニウム |
51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0628 | No. 51 そのほとんどは一般道である、ル・マン24時間耐久レースで使われる周回コースは何でしょう? 正解 : サルテ・サーキット abc the ninth (2011) 通常問題 0628 | サルテ・サーキット |
52 | EQIDEN2009 通常問題 #0245 | No. 52 「むすめふさほせ」という語呂合わせで覚えられる、百人一首のうち最初の一文字で歌が限定される7首を一般に何というでしょう? 正解 : 一字決まり EQIDEN2009 通常問題 0245 | 一字決まり |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0192 | No. 53 このほど野球殿堂入りを果たした、広島のエースとして活躍し、そのコントロールから「精密機械」の異名を取った投手は誰でしょう? 正解 : 北別府学(きたべっぷ・まなぶ) abc the tenth (2012) 通常問題 0192 | 北別府学(きたべっぷ・まなぶ) |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0474 | No. 54 1平方メートル当たり1ニュートンの力が加わっている状態の値を1とする、圧力や応力を表す国際単位は何でしょう? 正解 : パスカル(Pa) abc the fourth (2006) 通常問題 0474 | パスカル(Pa) |
55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0375 | No. 55 フィールドホッケーは1チーム11人で行われますが、アイスホッケーは1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 6人 abc the ninth (2011) 通常問題 0375 | 6人 |
56 | EQIDEN2010 通常問題 #0305 | No. 56 最近の言葉で「アラカン」といえば還暦前後のことですが、往年の時代劇俳優で「アラカン」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 嵐寛壽郞(あらし・かんじゅうろう)【「寛寿郎」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0305 | 嵐寛壽郞(あらし・かんじゅうろう)【「寛寿郎」も○】 |
57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0284 | No. 57 今年1月に88歳で亡くなった、1953年にテンジン・ノルゲイとともに初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : エドモンド・ヒラリー abc the sixth (2008) 通常問題 0284 | エドモンド・ヒラリー |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0295 | No. 58 歌舞伎の舞台に設けられた、役者が下から登場するための穴のことを何というでしょう? 正解 : せり abc the tenth (2012) 通常問題 0295 | せり |
59 | EQIDEN2009 通常問題 #0093 | No. 59 手話のことを、英語では「何ランゲージ」というでしょう? 正解 : サイン(・ランゲージ)[sign language] EQIDEN2009 通常問題 0093 | サイン(・ランゲージ)[sign language] |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0012 | No. 60 「カミソリ大臣」といわれた明治時代の外交官で、治外法権の撤廃や下関条約締結に貢献したのは誰でしょう? 正解 : 陸奥宗光 abc the third (2005) 通常問題 0012 | 陸奥宗光 |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0108 | No. 61 かな漢字変換ソフトの「ATOK(エイトック)」や日本語ワープロソフトの「一太郎」を販売している、ソフトウェア開発会社は何でしょう? 正解 : ジャストシステム abc the tenth (2012) 通常問題 0108 | ジャストシステム |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0117 | No. 62 「画蛇添足(がだてんそく)」という四字熟語を略したものである、付け加える必要のない余計なものを指す故事成語は何でしょう? 正解 : 蛇足 abc the 11th (2013) 通常問題 0117 | 蛇足 |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0226 | No. 63 ゴルフや野球で、ボールを打つときの足の開き具合を英語で何というでしょう? 正解 : スタンス abc the fourth (2006) 通常問題 0226 | スタンス |
64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0153 | No. 64 松野家の6つ子を主人公とする、赤塚不二夫の漫画は何でしょう? 正解 : 『おそ松くん』 誤4 (2006) 通常問題 0153 | 『おそ松くん』 |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0330 | No. 65 孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the second (2004) 通常問題 0330 | キンシコウ |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0168 | No. 66 群馬県高崎市が全国シェア8割の生産量を誇る、ある僧侶にちなんだ縁起物の置物は何でしょう? 正解 : だるま abc the ninth (2011) 通常問題 0168 | だるま |
67 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0015 | No. 67 北陸地方などに伝わる「アマミハギ」と同一視される、「泣ぐ子はいねが」と家々を回ることで知られる秋田県の妖怪は何でしょう? 正解 : なまはげ abc the fifth (2007) 敗者復活 0015 | なまはげ |
68 | EQIDEN2011 通常問題 #0048 | No. 68 気温が低く風が穏やかなときに現れる、空気中の細かい氷の結晶が、太陽光線で輝いて見える現象を何というでしょう? 正解 : ダイヤモンドダスト EQIDEN2011 通常問題 0048 | ダイヤモンドダスト |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0005 | No. 69 1882年に吉原重俊(よしはら・しげとし)を初代総裁として開業された、日本の中央銀行は何でしょう? 正解 : 日本銀行(にっぽんぎんこう) abc the 11th (2013) 通常問題 0005 | 日本銀行(にっぽんぎんこう) |
70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0121 | No. 70 中国唯一の女帝、則天武后(そくてんぶこう)が建てた王朝の名前は何でしょう? 正解 : 周【「武周」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0121 | 周【「武周」も○】 |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0800 | No. 71 ひろしのTシャツに張り付いたカエルのピョン吉がドタバタを繰り広げる、かつてTVアニメで人気を博した吉沢やすみの漫画は何でしょう? 正解 : 『ど根性ガエル』 abc the sixth (2008) 通常問題 0800 | 『ど根性ガエル』 |
72 | EQIDEN2013 通常問題 #0331 | No. 72 スターバック、イシュメイル、エイハブといった人物が登場する、イギリスの作家ハーマン・メルビルの長編小説は何でしょう? 正解 : 『白鯨』(はくげい) EQIDEN2013 通常問題 0331 | 『白鯨』(はくげい) |
73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0373 | No. 73 茶道で、一年で最初に行われる茶会のことを特に何というでしょう? 正解 : 初釜 誤誤 (2007) 通常問題 0373 | 初釜 |
74 | abc the second (2004) 敗者復活 #0074 | No. 74 日本の植民地時代には朝鮮総督府が置かれた、朝鮮語で「都」という意味がある韓国の首都はどこでしょう? 正解 : ソウル abc the second (2004) 敗者復活 0074 | ソウル |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0286 | No. 75 3世代にわたるマフィア・コルレオーネ一家の歴史を描いた、フランシス・コッポラ監督の人気映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『ゴッドファーザー』 abc the 12th (2014) 通常問題 0286 | 『ゴッドファーザー』 |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0492 | No. 76 一人で大勢の敵に対抗できるほど強いさまを、漢数字の「一」と「千」を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一騎当千(いっきとうせん) abc the 12th (2014) 通常問題 0492 | 一騎当千(いっきとうせん) |
77 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0091 | No. 77 1964年と1976年の2回冬のオリンピックが行われた、オーストリア・チロル州の州都はどこでしょう? 正解 : インスブルック abc the fifth (2007) 敗者復活 0091 | インスブルック |
78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0716 | No. 78 小笠原流、武田流などの流派がある、疾走する馬の上から矢を射る競技は何でしょう? 正解 : 流鏑馬(やぶさめ) abc the tenth (2012) 通常問題 0716 | 流鏑馬(やぶさめ) |
79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0280 | No. 79 野球漫画『ドカベン』で、山田太郎を擁する明訓高校が唯一の敗北を喫した高校はどこでしょう? 正解 : 弁慶高校 誤誤 (2007) 通常問題 0280 | 弁慶高校 |
80 | 誤2 (2004) 通常問題 #0347 | No. 80 常盤貴子主演の映画『赤い月』の原作者である作家といえば誰でしょう? 正解 : なかにし礼 誤2 (2004) 通常問題 0347 | なかにし礼 |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0714 | No. 81 元々は多くの兵隊を投じて敵を撃破する攻撃方法のことで、転じて、多人数で物事に対処することを「何戦術」というでしょう? 正解 : 人海戦術 abc the eighth (2010) 通常問題 0714 | 人海戦術 |
82 | abc the first (2003) 敗者復活 #0098 | No. 82 ワイシャツの「ワイ」とは何という英単語が短縮されたものでしょう? 正解 : ホワイト abc the first (2003) 敗者復活 0098 | ホワイト |
83 | EQIDEN2011 通常問題 #0217 | No. 83 毎年冬至の日には無料ライブを行っている、『Hey和』『栄光の架橋(かけはし)』などのヒット曲で知られる男性2人組は何でしょう? 正解 : ゆず EQIDEN2011 通常問題 0217 | ゆず |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0508 | No. 84 温帯気候の中でも夏に乾燥して冬に雨が降りやすいものを、この気候が広くみられるある地域にちなんで何というでしょう? 正解 : 地中海(性)気候 abc the seventh (2009) 通常問題 0508 | 地中海(性)気候 |
85 | EQIDEN2012 通常問題 #0210 | No. 85 日光や久能山(くのうざん)にあるものが有名な、徳川家康を祀った神社を総称して何というでしょう? 正解 : 東照宮 EQIDEN2012 通常問題 0210 | 東照宮 |
86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0518 | No. 86 北海道の郷土料理、石狩鍋に食材として使われる魚は何でしょう? 正解 : 鮭 abc the tenth (2012) 通常問題 0518 | 鮭 |
87 | abc the third (2005) 通常問題 #0405 | No. 87 漢字で、「にんべん」の元になった漢字は「人」ですが、けものへんの元になった漢字は何でしょう? 正解 : 犬 abc the third (2005) 通常問題 0405 | 犬 |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0702 | No. 88 青森県の北部に大きく突き出している2つの半島は、東側の下北半島と西側の何半島でしょう? 正解 : 津軽半島 abc the 12th (2014) 通常問題 0702 | 津軽半島 |
89 | EQIDEN2010 通常問題 #0370 | No. 89 『傷物語(キズモノガタリ)』や『化物語(バケモノガタリ)』などの「物語シリーズ」を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 西尾維新(にしお・いしん) EQIDEN2010 通常問題 0370 | 西尾維新(にしお・いしん) |
90 | 誤3 (2005) 通常問題 #0136 | No. 90 印籠やタバコ入れを帯に下げる時にずり落ちないように付ける、小さな工芸品のことを何というでしょう? 正解 : 根付け 誤3 (2005) 通常問題 0136 | 根付け |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0595 | No. 91 矢橋帰帆島(やばせきはんとう)、沖島(おきのしま)、竹生島(ちくぶじま)といえば、何という湖の中にある島でしょう? 正解 : 琵琶湖 abc the 12th (2014) 通常問題 0595 | 琵琶湖 |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0759 | No. 92 見た目も名前も似た生き物で、ウナギは魚類ですが、ヤツメウナギは何類でしょう? 正解 : 円口類(えんこうるい、無顎類とも) abc the third (2005) 通常問題 0759 | 円口類(えんこうるい、無顎類とも) |
93 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0012 | No. 93 昨年(2012年)11月上旬にアメリカ東海岸を縦断し、ニューヨークなどを含めた24州に壊滅的な被害を与えたハリケーンの名前は何でしょう? 正解 : サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0012 | サンディー(Sandy)※「サンディ」「サンデイ」も○。「サンデー」は×。 |
94 | EQIDEN2014 通常問題 #0392 | No. 94 現在、日本で国立公園の管理を担当している中央省庁はどこでしょう? 正解 : 環境省 EQIDEN2014 通常問題 0392 | 環境省 |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0562 | No. 95 『ヘイ・ジョー』や『パープル・ヘイズ』などの代表曲があるアメリカのロックギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) abc the 11th (2013) 通常問題 0562 | ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) |
96 | EQIDEN2011 通常問題 #0010 | No. 96 小選挙区制では増える傾向にある、落選した候補に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう、しにひょう) EQIDEN2011 通常問題 0010 | 死票(しひょう、しにひょう) |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0090 | No. 97 1911年に人類で初めて南極点に到達した、ノルウェーの冒険家は誰でしょう? 正解 : ロアール・アムンゼン abc the second (2004) 通常問題 0090 | ロアール・アムンゼン |
98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0304 | No. 98 失敗しないように前もって用心することを「転ばぬ先の何」というでしょう? 正解 : 杖 abc the 11th (2013) 通常問題 0304 | 杖 |
99 | 誤1 (2003) 予備 #0006 | No. 99 アメリカで毎年1月の第3日曜日に行われる、NFLの年間王座決定戦のことを何というでしょう? 正解 : スーパーボウル 誤1 (2003) 予備 0006 | スーパーボウル |
100 | abc the second (2004) 通常問題 #0679 | No. 100 昨年の関東サッカーリーグ2部から今年一気にJFLに昇格した、群馬県のある温泉町に本拠地を置くサッカーチームは何でしょう? 正解 : ザスパ草津 abc the second (2004) 通常問題 0679 | ザスパ草津 |