ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the third (2005)

通常問題 #0894
No. 1

他の花に先駆けて咲くため、俗に「花の兄」と呼ばれる植物は何でしょう?
正解 : 梅
abc the third (2005) 通常問題 0894
2

abc the eighth (2010)

通常問題 #0222
No. 2

日本ではbjリーグが採用している、チームに所属する選手の年俸合計額に上限を設ける制度を何というでしょう?
正解 : サラリーキャップ制
abc the eighth (2010) 通常問題 0222
サラリーキャップ制
3

誤2 (2004)

予備 #0076
No. 3

国際サッカー連盟・FIFAの本部があるスイスの都市はどこでしょう?
正解 : チューリッヒ
誤2 (2004) 予備 0076
チューリッヒ
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0062
No. 4

アイヌ語で「柳の葉」という意味の「ススハム」が語源とされ、漢字でも「柳葉魚(柳の葉のさかな)」と書く魚は何でしょう?
正解 : シシャモ
abc the eighth (2010) 通常問題 0062
シシャモ
5

EQIDEN2008

通常問題 #0413
No. 5

『源氏物語』第14帖の巻名にもなっている、川などに杭を立てて水路の目印にするものを何というでしょう?
正解 : 澪標(みおつくし)
EQIDEN2008 通常問題 0413
澪標(みおつくし)
6

abc the eighth (2010)

通常問題 #0651
No. 6

茶道で用いる茶せんの国内生産シェア90パーセントを占める、奈良県の都市はどこでしょう?
正解 : 生駒(いこま)市
abc the eighth (2010) 通常問題 0651
生駒(いこま)市
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0307
No. 7

木槌で布を打って柔らかくし、つやを出すのに用いる木や石のことを何というでしょう?
正解 : 砧(きぬた)
abc the 11th (2013) 通常問題 0307
砧(きぬた)
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0199
No. 8

代表作に『ブレダの開城』『ラス・メニーナス』がある、17世紀に活躍したスペインの宮廷画家は誰でしょう?
正解 : (ディエゴ・)ベラスケス[Diego Velazquez]
abc the seventh (2009) 通常問題 0199
(ディエゴ・)ベラスケス[Diego Velazquez]
9

abc the seventh (2009)

通常問題 #0691
No. 9

本名をレズリー・ホーンビーという、その華奢な体型から「小枝」という意味の愛称で呼ばれた往年の人気モデルは誰でしょう?
正解 : ツィッギー[Twiggy]
abc the seventh (2009) 通常問題 0691
ツィッギー[Twiggy]
10

EQIDEN2011

通常問題 #0022
No. 10

病気が日々回復してゆく様子を、俗に「何を剥ぐよう」というでしょう?
正解 : 薄紙(うすがみ)
EQIDEN2011 通常問題 0022
薄紙(うすがみ)
11

誤誤 (2007)

通常問題 #0340
No. 11

1860年3月、大老・井伊直弼が浪士の一党によって暗殺された事件を、この事件が起きた場所から何というでしょう?
正解 : 桜田門外の変
誤誤 (2007) 通常問題 0340
桜田門外の変
12

誤3 (2005)

通常問題 #0264
No. 12

童謡『静かな湖畔』で、「カッコウ」と鳴いているのはカッコウですが、「ホッホウ」と鳴いているのはどんな鳥でしょう?
正解 : フクロウ
誤3 (2005) 通常問題 0264
フクロウ
13

abc the first (2003)

通常問題 #0173
No. 13

日本舞踊で、鳥の精が踊るのは『鷺娘(さぎむすめ)』ですが、花の娘が踊るのは『何娘』でしょう?
正解 : 藤娘
abc the first (2003) 通常問題 0173
藤娘
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0542
No. 14

森鴎外の小説『山椒大夫』に登場する主人公の姉弟で、姉の名前は「安寿(あんじゅ)」ですが、弟の名前は何でしょう?
正解 : 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0542
厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】
15

abc the sixth (2008)

通常問題 #0505
No. 15

原作によると今年・2008年に発明されたことになっている、過去や未来へ時間旅行ができる、漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具は何でしょう?
正解 : タイムマシン
abc the sixth (2008) 通常問題 0505
タイムマシン
16

EQIDEN2009

通常問題 #0317
No. 16

マスコミでは面積や容積を表すときの大まかな目安に使われることが多い、東京都文京区にある建築物は何でしょう?
正解 : 東京ドーム
EQIDEN2009 通常問題 0317
東京ドーム
17

abc the 12th (2014)

通常問題 #0081
No. 17

今年(2014年)の春、22年ぶりに甲子園出場を果たした、「やまびこ打線」と呼ばれる強打で知られた徳島県の高校はどこでしょう?
正解 : 池田高校
abc the 12th (2014) 通常問題 0081
池田高校
18

abc the tenth (2012)

通常問題 #0139
No. 18

客の手元に置くという意味から、一般に、割り箸の包み紙に書かれているひらがな4文字は何でしょう?
正解 : おてもと
abc the tenth (2012) 通常問題 0139
おてもと
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0409
No. 19

和名を「トウショウブ」や「オランダショウブ」という、剣(つるぎ)のように尖った葉が特徴的なアヤメ科の植物は何でしょう?
正解 : グラジオラス
abc the ninth (2011) 通常問題 0409
グラジオラス
20

abc the second (2004)

通常問題 #0536
No. 20

文学と音楽を結びつけた「交響詩」というジャンルを確立したことでも知られる、「ハンガリー狂詩曲」などの作品でしられる作曲家は誰でしょう?
正解 : フランツ・リスト
abc the second (2004) 通常問題 0536
フランツ・リスト
21

abc the first (2003)

通常問題 #0462
No. 21

お葬式に持っていく香典に使うお札は、普通、新札と旧札のどちらがよいとされているでしょう?
正解 : 旧札(新札だとあらかじめ準備していたように思われるため)
abc the first (2003) 通常問題 0462
旧札(新札だとあらかじめ準備していたように思われるため)
22

abc the fifth (2007)

通常問題 #0766
No. 22

銅との合金は「青銅」、鉛との合金は「ハンダ」、鉄板にメッキすると「ブリキ」となる金属は何でしょう?
正解 : 錫
abc the fifth (2007) 通常問題 0766
23

abc the fourth (2006)

通常問題 #0871
No. 23

出身地から一度出た人が元の地に戻ることをUターンといいますが、出身地の近くに戻ることをアルファベット1文字を使って何というでしょう?
正解 : Jターン
abc the fourth (2006) 通常問題 0871
Jターン
24

誤3 (2005)

通常問題 #0052
No. 24

トマトやキュウリをオリーブ油などと共にすりつぶし、水で延ばしたスペイン料理の冷たいスープは何でしょう?
正解 : ガスパチョ
誤3 (2005) 通常問題 0052
ガスパチョ
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0033
No. 25

栄養ドリンクの「ゼナ」や「リポビタンD」を発売している、「ワシのマーク」の社章で知られる大手医薬品メーカーは何でしょう?
正解 : 大正製薬
abc the sixth (2008) 通常問題 0033
大正製薬
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0502
No. 26

「本能寺の変」で知られる京都の本能寺は何宗の寺院でしょう?
正解 : 法華宗(ほっけしゅう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0502
法華宗(ほっけしゅう)
27

abc the fourth (2006)

通常問題 #0089
No. 27

カンボジアの国旗の中央に描かれている、世界遺産は何でしょう?
正解 : アンコールワット
abc the fourth (2006) 通常問題 0089
アンコールワット
28

abc the third (2005)

通常問題 #0247
No. 28

3月9日に発売された『笑顔日和』を最後のシングルとし、4月1日の武道館コンサートで解散する女性バンドといえば何でしょう?
正解 : ZONE(ゾーン)
abc the third (2005) 通常問題 0247
ZONE(ゾーン)
29

abc the ninth (2011)

通常問題 #0031
No. 29

外国のお墓によく刻まれている、「安らかに眠れ」という意味のアルファベット3文字は何でしょう?
正解 : R.I.P.
abc the ninth (2011) 通常問題 0031
R.I.P.
30

abc the third (2005)

通常問題 #0743
No. 30

数々のとんち話で知られる一休さんは、何宗の僧だったでしょう?
正解 : 臨済宗
abc the third (2005) 通常問題 0743
臨済宗
31

EQIDEN2008

通常問題 #0082
No. 31

『鳥』『サイコ』『レベッカ』などのサスペンス作品で知られる、イギリス出身の映画監督は誰でしょう?
正解 : アルフレッド・ヒッチコック
EQIDEN2008 通常問題 0082
アルフレッド・ヒッチコック
32

EQIDEN2014

通常問題 #0275
No. 32

卓球の福原愛とは生年月日が同じである、昨シーズン(2013年)のプロ野球で負けなしの24連勝を達成した、ニューヨーク・ヤンキース所属の選手は誰でしょう?
正解 : 田中将大(たなか・まさひろ)
EQIDEN2014 通常問題 0275
田中将大(たなか・まさひろ)
33

EQIDEN2014

通常問題 #0045
No. 33

「丸」「十字」「波」「四角」「星」の5種類からなる、超能力実験用のカードを何というでしょう?
正解 : ESPカード
EQIDEN2014 通常問題 0045
ESPカード
34

EQIDEN2013

通常問題 #0103
No. 34

建築において木材と木材をつなぎ止めるための金具で、夫婦の仲をつなぎとめる子どもにも例えられるのは何でしょう?
正解 : 鎹(かすがい)
EQIDEN2013 通常問題 0103
鎹(かすがい)
35

abc the eighth (2010)

通常問題 #0337
No. 35

上着をはだけたストアモデルが登場することでも話題の、「アバクロ」の略称で人気のアメリカのカジュアルブランドは何でしょう?
正解 : アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch]
abc the eighth (2010) 通常問題 0337
アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch]
36

EQIDEN2013

通常問題 #0357
No. 36

「恒温動物において、同じ種でも寒い地域に生息するものほど体が大きい」という法則のことを、提唱者の名前をとって何というでしょう?
正解 : ベルグマンの法則
EQIDEN2013 通常問題 0357
ベルグマンの法則
37

abc the seventh (2009)

通常問題 #0137
No. 37

ミケランジェロが描いた『天地創造』や『最後の審判』といった壁画がある、バチカン宮殿の中にある礼拝堂は何でしょう?
正解 : システィナ礼拝堂[Cappella Sistina]
abc the seventh (2009) 通常問題 0137
システィナ礼拝堂[Cappella Sistina]
38

abc the 11th (2013)

通常問題 #0083
No. 38

もともとは大木を植え替える時の準備作業のことで、転じて、あることを実現しやすいように、予め周りの人達などに話をつけておくことを何というでしょう?
正解 : 根回し
abc the 11th (2013) 通常問題 0083
根回し
39

誤4 (2006)

通常問題 #0024
No. 39

日本の国会法によれば、通常国会の会期は原則として何日間でしょう?
正解 : 150日
誤4 (2006) 通常問題 0024
150日
40

abc the 11th (2013)

通常問題 #0701
No. 40

長良川の鵜飼いで捕える魚は、一般的に何でしょう?
正解 : 鮎
abc the 11th (2013) 通常問題 0701
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0436
No. 41

後に俵万智による現代語訳が「チョコレート語訳」として発行された、与謝野晶子の処女歌集は何でしょう?
正解 : 『みだれ髪』(みだれがみ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0436
『みだれ髪』(みだれがみ)
42

abc the sixth (2008)

通常問題 #0216
No. 42

東はベーリング海と太平洋に、西はオホーツク海に面しているロシアの半島はどこでしょう?
正解 : カムチャツカ半島
abc the sixth (2008) 通常問題 0216
カムチャツカ半島
43

abc the first (2003)

通常問題 #0653
No. 43

ピラール、ローラ、ルシアの三姉妹からなるスペインのグループで、『アセレヘ~魔法のケチャップソング~』を歌い、アセレヘブームを巻き起こしているのは何でしょう?
正解 : ラス・ケチャップ
abc the first (2003) 通常問題 0653
ラス・ケチャップ
44

EQIDEN2008

通常問題 #0183
No. 44

2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される、ヨーロッパの都市はどこでしょう?
正解 : ロンドン
EQIDEN2008 通常問題 0183
ロンドン
45

abc the 12th (2014)

通常問題 #0317
No. 45

『幻の華』や『かぼちゃ』など、モチーフ全体を水玉模様で埋め尽くす作品で知られる現代美術家は誰でしょう?
正解 : 草間彌生(くさま・やよい)
abc the 12th (2014) 通常問題 0317
草間彌生(くさま・やよい)
46

abc the ninth (2011)

通常問題 #0178
No. 46

サマセット・モームの小説『月と六ペンス』に登場する、ゴーギャンがモデルとされる画家の名前は何でしょう?
正解 : チャールズ・ストリックランド
abc the ninth (2011) 通常問題 0178
チャールズ・ストリックランド
47

誤4 (2006)

通常問題 #0340
No. 47

日本の陸上、海上、航空自衛隊のうち、現在もっとも所属人数が多いのはどこでしょう?
正解 : 陸上
誤4 (2006) 通常問題 0340
陸上
48

誤1 (2003)

通常問題 #0147
No. 48

「バンカラ」「ハイカラ」などといったときの「カラ」とは洋服のどの部分をさす言葉でしょう?
正解 : 襟
誤1 (2003) 通常問題 0147
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0658
No. 49

昨年の日本レコード大賞を受賞し、今年の選抜高校野球の入場行進曲にも選ばれた、コブクロの曲は何でしょう?
正解 : 『蕾(つぼみ)』
abc the sixth (2008) 通常問題 0658
『蕾(つぼみ)』
50

EQIDEN2012

通常問題 #0226
No. 50

作者の父親・正樹がそのモデルとされている、島崎藤村の小説『夜明け前』の主人公は誰でしょう?
正解 : 青山半蔵(あおやま・はんぞう)
EQIDEN2012 通常問題 0226
青山半蔵(あおやま・はんぞう)
51

abc the fourth (2006)

通常問題 #0679
No. 51

歌舞伎十八番の内、題名に数字が使われているのは『助六』と何でしょう?
正解 : 『七つ面』
abc the fourth (2006) 通常問題 0679
『七つ面』
52

EQIDEN2012

通常問題 #0105
No. 52

ポルトガル語で「ハンドル」という意味の、サッカーで、守備的なミッドフィルダーを指す言葉は何でしょう?
正解 : ボランチ
EQIDEN2012 通常問題 0105
ボランチ
53

abc the fifth (2007)

通常問題 #0521
No. 53

大リーグチームの本拠地球場で、ニューヨーク・ヤンキースはヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツではどこでしょう?
正解 : シェイ・スタジアム
abc the fifth (2007) 通常問題 0521
シェイ・スタジアム
54

誤4 (2006)

通常問題 #0193
No. 54

アメリカの連邦捜査局を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : FBI
誤4 (2006) 通常問題 0193
FBI
55

abc the ninth (2011)

通常問題 #0540
No. 55

心理学の「サイコロジー」や不死鳥の「フェニックス」を英語で表記したときに、共通する頭文字は何でしょう?
正解 : P
abc the ninth (2011) 通常問題 0540
P
56

誤2 (2004)

予備 #0028
No. 56

ボールを入れる穴を、ゴルフでは「ホール」といいますが、ビリヤードでは何というでしょう?
正解 : ポケット
誤2 (2004) 予備 0028
ポケット
57

abc the fifth (2007)

通常問題 #0294
No. 57

スペインのアンダルシア州とアメリカのカリフォルニア州にある、「雪の山」を意味する同じ名前の山脈は何でしょう?
正解 : シエラネバダ山脈
abc the fifth (2007) 通常問題 0294
シエラネバダ山脈
58

abc the seventh (2009)

通常問題 #0579
No. 58

髪型やデザインなどが左右対称であることを「シンメトリー」というのに対し、左右非対称であることを何というでしょう?
正解 : アシンメトリー[asymmetry]
abc the seventh (2009) 通常問題 0579
アシンメトリー[asymmetry]
59

EQIDEN2011

通常問題 #0193
No. 59

日本の文語文法で、下一段活用をする唯一の動詞は何でしょう?
正解 : 蹴る
EQIDEN2011 通常問題 0193
蹴る
60

誤1 (2003)

通常問題 #0059
No. 60

囲碁で、あと一つ石を打つと、相手の石を取れる状態のことを何というでしょう?
正解 : あたり
誤1 (2003) 通常問題 0059
あたり
61

EQIDEN2009

通常問題 #0053
No. 61

オリオン座のベテルギウス、こいぬ座のプロキオンとともに冬の大三角を構成する、おおいぬ座のα星は何でしょう?
正解 : シリウス
EQIDEN2009 通常問題 0053
シリウス
62

abc the tenth (2012)

通常問題 #0406
No. 62

塩辛の種類で、めふんは鮭から作られますが、うるかは何という魚から作られるでしょう?
正解 : アユ
abc the tenth (2012) 通常問題 0406
アユ
63

abc the first (2003)

通常問題 #0693
No. 63

イモリは両生類、ヤモリは爬虫類ですが、コウモリは何類の動物でしょう?
正解 : 哺乳類
abc the first (2003) 通常問題 0693
哺乳類
64

EQIDEN2010

通常問題 #0205
No. 64

複数のスクリーンがある映画館のことを「シネコン」といいますが、これは何という言葉の略でしょう?
正解 : シネマ・コンプレックス
EQIDEN2010 通常問題 0205
シネマ・コンプレックス
65

abc the tenth (2012)

通常問題 #0463
No. 65

少年法による少年とは、何歳未満の者とされているでしょう?
正解 : 20歳未満
abc the tenth (2012) 通常問題 0463
20歳未満
66

abc the sixth (2008)

通常問題 #0736
No. 66

切れ味の悪くなったノコギリの刃を、ヤスリなどで研いで鋭くすることを何というでしょう?
正解 : 目立て
abc the sixth (2008) 通常問題 0736
目立て
67

誤1 (2003)

通常問題 #0397
No. 67

芝居小屋の人形ピエロの悲しい恋を描いた、ロシアの作曲家・ストラビンスキーのバレエ音楽は何でしょう?
正解 : ペトルーシュカ
誤1 (2003) 通常問題 0397
ペトルーシュカ
68

abc the third (2005)

通常問題 #0298
No. 68

お腹からアメのような甘い匂いを出すことからその名がついた、カメムシ目に属する昆虫は何でしょう?
正解 : アメンボ
abc the third (2005) 通常問題 0298
アメンボ
69

EQIDEN2013

通常問題 #0176
No. 69

音楽家のつのだ☆ひろと、ダンス☆マンの芸名に共通して使われているマークは何でしょう?
正解 : ☆(星)
EQIDEN2013 通常問題 0176
☆(星)
70

abc the second (2004)

通常問題 #0183
No. 70

星の明るさの等級で、1等星は2等星のおよそ何倍の明るさとされているでしょう?
正解 : 2.5倍
abc the second (2004) 通常問題 0183
2.5倍
71

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0003
No. 71

昨年(2008年)はディープスカイで、一昨年(2007年)はウオッカで2年連続で日本ダービーを制したJRAの騎手は誰でしょう?
正解 : 四位洋文[しい・ひろふみ]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0003
四位洋文[しい・ひろふみ]
72

abc the seventh (2009)

通常問題 #0366
No. 72

鳥類の習性で、卵から孵化したばかりの雛が、最初に見た動く物を自分の親だと認識することを何というでしょう?
正解 : 刷り込み
abc the seventh (2009) 通常問題 0366
刷り込み
73

abc the fifth (2007)

通常問題 #0056
No. 73

自動車の規格表示にも用いられる、ガソリン機関などが1行程だけ動いたときに押しのける気体の体積のことを何というでしょう?
正解 : 排気量
abc the fifth (2007) 通常問題 0056
排気量
74

abc the 12th (2014)

通常問題 #0378
No. 74

国旗国歌法によって定められている、日本の国歌は何でしょう?
正解 : 『君が代』
abc the 12th (2014) 通常問題 0378
『君が代』
75

abc the second (2004)

通常問題 #0856
No. 75

1977年から1986年まで、世界自転車選手権のプロスプリントで10連覇を達成した元競輪選手は誰でしょう?
正解 : 中野浩一
abc the second (2004) 通常問題 0856
中野浩一
76

誤誤 (2007)

通常問題 #0162
No. 76

宇宙に存在する元素の中で、全体の90%以上と最も多くを占めているものは何でしょう?
正解 : 水素
誤誤 (2007) 通常問題 0162
水素
77

abc the 11th (2013)

通常問題 #0097
No. 77

かつての合戦の舞台で、川中島があるのは現在の長野県ですが、桶狭間があるのは現在の何県でしょう?
正解 : 愛知県
abc the 11th (2013) 通常問題 0097
愛知県
78

abc the ninth (2011)

通常問題 #0644
No. 78

昨年、コンチネンタル航空との合併によってデルタ航空を抜き、世界最大となったアメリカの航空会社は何でしょう?
正解 : ユナイテッド航空
abc the ninth (2011) 通常問題 0644
ユナイテッド航空
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0942
No. 79

落語の団体で、円楽一門会の主宰は三遊亭円楽ですが、立川流落語会の家元である噺家(はなしか)は誰でしょう?
正解 : 立川談志
abc the fourth (2006) 通常問題 0942
立川談志
80

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0045
No. 80

中世日本の武家社会で、主人が家来に与える利益を「御恩」といったのに対し、家来が主人に与える利益のことを何といったでしょう?
正解 : 奉公
abc the eighth (2010) 敗者復活 0045
奉公
81

abc the third (2005)

敗者復活 #0045
No. 81

温度差による音程の差が少ないため、オーケストラで音合わせに用いられる木管楽器は何でしょう?
正解 : オーボエ
abc the third (2005) 敗者復活 0045
オーボエ
82

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0014
No. 82

別名を「エッグシェイプ」という、カイコの繭(まゆ)のように丸みを持ったスカートのことを英語で何というでしょう?
正解 : コクーンスカート
abc the ninth (2011) 敗者復活 0014
コクーンスカート
83

abc the second (2004)

通常問題 #0392
No. 83

斉の孟嘗君(もうしょうくん)がコソ泥や物まねの名人のおかげで窮地を脱したことに由来する、一見つまらない技能でも役立つことがあるという四字熟語は何でしょう?
正解 : 鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
abc the second (2004) 通常問題 0392
鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
84

abc the third (2005)

通常問題 #0606
No. 84

記号「Sv」で表わされる、放射能が生物に与える影響の大きさを示す国際単位は何でしょう?
正解 : シーベルト
abc the third (2005) 通常問題 0606
シーベルト
85

abc the second (2004)

敗者復活 #0012
No. 85

1932年、イギリスの物理学者チャドウィックが、アルファ粒子をベリリウムにぶつけた時に発見した素粒子は何でしょう?
正解 : 中性子、ニュートロン
abc the second (2004) 敗者復活 0012
中性子、ニュートロン
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0712
No. 86

明治初期に神仏分離令の発布をきっかけに起こった、寺院や仏像を破壊するなどの仏教排斥運動のことを何というでしょう?
正解 : 廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0712
廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)
87

誤2 (2004)

通常問題 #0129
No. 87

スピードスケートの公式レースでは、普通何人一組でレースを行うでしょう?
正解 : 2人
誤2 (2004) 通常問題 0129
2人
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0030
No. 88

ギターを弾く真似をする事や、またその様にして真似される架空のギターの事を、英語で「何ギター」と言うでしょう?
正解 : エアギター
abc the fourth (2006) 通常問題 0030
エアギター
89

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0086
No. 89

アメリカ50州のうち、人口はカリフォルニアについで、面積はアラスカについで、ともに2位である州はどこでしょう?
正解 : テキサス州
abc the fifth (2007) 敗者復活 0086
テキサス州
90

abc the first (2003)

通常問題 #0167
No. 90

「日本が近代国家になるには漢字教育が負担になる」と漢字不要説を唱えていた、日本の初代文部大臣は誰でしょう?
正解 : 森有礼
abc the first (2003) 通常問題 0167
森有礼
91

abc the tenth (2012)

通常問題 #0079
No. 91

童謡『あんたがたどこさ』で、狸が住んでいると歌われている山の名前は何でしょう?
正解 : せんば山
abc the tenth (2012) 通常問題 0079
せんば山
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0549
No. 92

巻名のみで本文が存在しない、第41帖「幻」と第42帖「匂宮(におうみや)」の間にある、『源氏物語』の巻名は何でしょう?
正解 : 『雲隠(くもがくれ)』
abc the fourth (2006) 通常問題 0549
『雲隠(くもがくれ)』
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0280
No. 93

アメリカの工業を表す言葉で、北緯37度より北をスノーベルトというのに対し、南を何というでしょう?
正解 : サンベルト
abc the fourth (2006) 通常問題 0280
サンベルト
94

abc the fifth (2007)

通常問題 #0562
No. 94

江戸初期の彫刻家で、上野寛永寺の昇り竜や、日光東照宮の眠り猫などを手がけたとされるのは誰でしょう?
正解 : 左甚五郎
abc the fifth (2007) 通常問題 0562
左甚五郎
95

abc the second (2004)

通常問題 #0328
No. 95

ボウリングで、スペアとストライクを交互に出して200点を取ることを何というでしょう?
正解 : ダッチ(マン)
abc the second (2004) 通常問題 0328
ダッチ(マン)
96

誤1 (2003)

予備 #0009
No. 96

同学年の中で、一番早く年を取る人の誕生日は何月何日でしょう?
正解 : 4月2日
誤1 (2003) 予備 0009
4月2日
97

誤2 (2004)

通常問題 #0028
No. 97

創立40周年を迎えた日本歌手協会で初めて女性として理事長に就任した、『三百六十五歩のマーチ』で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : 水前寺清子
誤2 (2004) 通常問題 0028
水前寺清子
98

abc the first (2003)

通常問題 #0868
No. 98

スペイン語で「白い家」という意味がある、モロッコの港湾都市といえばどこでしょう?
正解 : カサブランカ
abc the first (2003) 通常問題 0868
カサブランカ
99

EQIDEN2014

通常問題 #0009
No. 99

現在の国連加盟国をアルファベット順に並べたとき、最初に来る国はどこでしょう?
正解 : アフガニスタン
EQIDEN2014 通常問題 0009
アフガニスタン
100

EQIDEN2010

通常問題 #0039
No. 100

SI基本単位系において、質量の基本単位はキログラムですが、物質量の基本単位は何でしょう?
正解 : mol(モル)
EQIDEN2010 通常問題 0039
mol(モル)

もう一回、引き直す