ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011)通常問題 #0133 | No. 1  スティックを回し、遠心力を利用して網の中にボールを収める、ラクロス特有の動作のことを何というでしょう? 正解 : クレイドル abc the ninth (2011) 通常問題  0133 | クレイドル | 
| 2 | abc the 12th (2014)通常問題 #0217 | No. 2  アイドルグループ・SKE48で人気を二分する「珠理奈(じゅりな)」「玲奈(れな)」といえば、二人に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 松井 abc the 12th (2014) 通常問題  0217 | 松井 | 
| 3 | EQIDEN2009通常問題 #0285 | No. 3  日本に初めて持ち込んだのは現在の天皇陛下である、ブラックバスとともに生態系への影響が懸念されるサンフィッシュ科の外来魚は何でしょう? 正解 : ブルーギル EQIDEN2009 通常問題  0285 | ブルーギル | 
| 4 | abc the fourth (2006)通常問題 #0685 | No. 4  かつて刑法200条に規定されていた、親や祖父母を殺した者を死刑、若しくは無期懲役とする、と定めた罪を何というでしょう? 正解 : 尊属殺人罪 abc the fourth (2006) 通常問題  0685 | 尊属殺人罪 | 
| 5 | EQIDEN2013通常問題 #0446 | No. 5  日本料理の揚げ物のひとつ「東寺揚げ」で、用いられている食材は何でしょう? 正解 : 湯葉 EQIDEN2013 通常問題  0446 | 湯葉 | 
| 6 | abc the fifth (2007)通常問題 #0441 | No. 6  出産のあと、母体が妊娠の前の状態に回復するまでの期間を「何期」というでしょう? 正解 : 産褥期 abc the fifth (2007) 通常問題  0441 | 産褥期 | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0949 | No. 7  太陽系9つの惑星のうち、50音順に並べても、大きい順に並べても、重い順に並べても真ん中の5番目に来るのは何でしょう? 正解 : 地球 abc the fourth (2006) 通常問題  0949 | 地球 | 
| 8 | abc the fifth (2007)通常問題 #0056 | No. 8  自動車の規格表示にも用いられる、ガソリン機関などが1行程だけ動いたときに押しのける気体の体積のことを何というでしょう? 正解 : 排気量 abc the fifth (2007) 通常問題  0056 | 排気量 | 
| 9 | abc the tenth (2012)通常問題 #0507 | No. 9  キュリー夫妻とともに第3回ノーベル物理学賞を受賞した、放射能の発見で知られるフランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : アンリ・ベクレル abc the tenth (2012) 通常問題  0507 | アンリ・ベクレル | 
| 10 | EQIDEN2011通常問題 #0184 | No. 10  景気や天気が徐々に悪くなっていくことを、坂に例えて何というでしょう? 正解 : 下り坂 EQIDEN2011 通常問題  0184 | 下り坂 | 
| 11 | abc the sixth (2008)通常問題 #0595 | No. 11  酒に酔って足元がふらつく様子を、ある鳥に例えて「何足」というでしょう? 正解 : 千鳥足 abc the sixth (2008) 通常問題  0595 | 千鳥足 | 
| 12 | abc the first (2003)通常問題 #0254 | No. 12  鎌倉の鶴岡(つるがおか)八幡宮のものがよく知られている、馬を走らせながら鏑矢で的を射る伝統行事を何というでしょう? 正解 : 流鏑馬(やぶさめ) abc the first (2003) 通常問題  0254 | 流鏑馬(やぶさめ) | 
| 13 | 誤誤 (2007)通常問題 #0231 | No. 13  ファッションショーでモデルが歩く舞台のことを、ある動物を使って何というでしょう? 正解 : キャットウォーク 誤誤 (2007) 通常問題  0231 | キャットウォーク | 
| 14 | EQIDEN2012通常問題 #0197 | No. 14  古代律令制度のもとで、沿岸の防備のために九州に派遣された兵士を何というでしょう? 正解 : 防人(さきもり) EQIDEN2012 通常問題  0197 | 防人(さきもり) | 
| 15 | abc the tenth (2012)通常問題 #0326 | No. 15  今年の6月9日からサッカーの欧州選手権が開催される2つの国とはどことどこでしょう? 正解 : ポーランドとウクライナ abc the tenth (2012) 通常問題  0326 | ポーランドとウクライナ | 
| 16 | EQIDEN2010通常問題 #0193 | No. 16  野球で、スリーランホームランを打ったとき、塁上にいたランナーは何人でしょう? 正解 : 2人 EQIDEN2010 通常問題  0193 | 2人 | 
| 17 | abc the fifth (2007)通常問題 #0635 | No. 17  ディズニー映画『101匹ワンちゃん大行進』に登場する、クロアチアのダルマチア地方原産の犬の品種は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the fifth (2007) 通常問題  0635 | ダルメシアン | 
| 18 | abc the 11th (2013)通常問題 #0334 | No. 18  土佐藩主・山内豊信(やまうち・とよしげ)を護衛する五十人組を起源とする、1867年に中岡慎太郎によって組織された軍隊は何でしょう? 正解 : 陸援隊 abc the 11th (2013) 通常問題  0334 | 陸援隊 | 
| 19 | 誤3 (2005)通常問題 #0078 | No. 19  健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう? 正解 : 小麦色 誤3 (2005) 通常問題  0078 | 小麦色 | 
| 20 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0062 | No. 20  山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥に指定されている、仲のよい夫婦のたとえにも使われる鳥は何でしょう? 正解 : おしどり abc the eighth (2010) 敗者復活  0062 | おしどり | 
| 21 | abc the 12th (2014)通常問題 #0073 | No. 21  代表作に『ペール・ギュント』『人形の家』などがあり、「近代演劇の祖」と呼ばれるノルウェーの劇作家は誰でしょう? 正解 : ヘンリック・イプセン abc the 12th (2014) 通常問題  0073 | ヘンリック・イプセン | 
| 22 | 誤1 (2003)通常問題 #0273 | No. 22  同じ漢字を二つ使った熟語で、寒さや響き渡る声、また、勇気やりりしさがある様子を表すものといえば何でしょう? 正解 : 凛凛(りんりん) 誤1 (2003) 通常問題  0273 | 凛凛(りんりん) | 
| 23 | abc the second (2004)通常問題 #0866 | No. 23  放送局の付近などにみられる、その局が発信する電波が強いために、他の局の電波が受信しにくい地域のことを何というでしょう? 正解 : ブランケット・エリア abc the second (2004) 通常問題  0866 | ブランケット・エリア | 
| 24 | abc the seventh (2009)通常問題 #0735 | No. 24  鎌倉幕府の最初の将軍は源頼朝ですが、最後の第9代将軍は誰でしょう? 正解 : 守邦親王[もりくに・しんのう] abc the seventh (2009) 通常問題  0735 | 守邦親王[もりくに・しんのう] | 
| 25 | abc the second (2004)敗者復活 #0040 | No. 25  鎖国していた頃の日本で唯一海外と貿易を行っていた、長崎に造られた人工の島は何でしょう? 正解 : 出島 abc the second (2004) 敗者復活  0040 | 出島 | 
| 26 | abc the third (2005)通常問題 #0232 | No. 26  日本の都市で、白石(しろいし)市があるのは宮城県ですが、白井(しろい)市があるのは何県でしょう? 正解 : 千葉県 abc the third (2005) 通常問題  0232 | 千葉県 | 
| 27 | abc the fourth (2006)通常問題 #0577 | No. 27  ノルウェーの探検家で、1911年に南極点に世界で初めて到達した人物は誰でしょう? 正解 : アムンゼン abc the fourth (2006) 通常問題  0577 | アムンゼン | 
| 28 | abc the third (2005)通常問題 #0472 | No. 28  1925年に創業された舟橋商会(ふなばししょうかい)を前身とする、朱肉を用いない印鑑で知られる会社はどこでしょう? 正解 : シヤチハタ株式会社(シャチハタのみでも可) abc the third (2005) 通常問題  0472 | シヤチハタ株式会社(シャチハタのみでも可) | 
| 29 | EQIDEN2009通常問題 #0324 | No. 29  慣用句で、鼻、手塩、はかり、ふるいの後に共通して続く動作は何でしょう? 正解 : (に)かける EQIDEN2009 通常問題  0324 | (に)かける | 
| 30 | abc the fourth (2006)通常問題 #0897 | No. 30  ポルトガル王・ジョアン2世の援助のもと、アフリカ最南端の岬である「喜望峰」を発見した航海士は誰でしょう? 正解 : バーソロミュー・ディアス(バルトロメウ・ディアス) abc the fourth (2006) 通常問題  0897 | バーソロミュー・ディアス(バルトロメウ・ディアス) | 
| 31 | abc the fourth (2006)通常問題 #0388 | No. 31  「銀色」という意味のフランス語に由来する、カタクチイワシの塩漬けといえば何でしょう? 正解 : アンチョビ abc the fourth (2006) 通常問題  0388 | アンチョビ | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0193 | No. 32  昭和生まれでかつ、250セーブ・200勝・2000本安打のいずれかを記録することが入会条件である、野球界の発展を目的とした団体は何でしょう? 正解 : (日本プロ野球)名球会 abc the second (2004) 通常問題  0193 | (日本プロ野球)名球会 | 
| 33 | abc the tenth (2012)通常問題 #0709 | No. 33  平安中期における理想的な時代とされた醍醐天皇と村上天皇の治世のことを、当時の2つの元号を取って何というでしょう? 正解 : 延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち) abc the tenth (2012) 通常問題  0709 | 延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち) | 
| 34 | abc the sixth (2008)通常問題 #0042 | No. 34  童謡『春よ来い』の歌詞で、おうちの前でふくらんでいるのは何の木のつぼみでしょう? 正解 : 桃 abc the sixth (2008) 通常問題  0042 | 桃 | 
| 35 | abc the seventh (2009)通常問題 #0448 | No. 35  さらわれたプリンセスを助け出すため魔王に挑む騎士・アーサーの姿を描く、カプコンの名作アクションゲームは何でしょう? 正解 : 『魔界村』 abc the seventh (2009) 通常問題  0448 | 『魔界村』 | 
| 36 | EQIDEN2012通常問題 #0113 | No. 36  ケッペンの気候区分では地中海性気候、元素記号ではセシウムを表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : Cs EQIDEN2012 通常問題  0113 | Cs | 
| 37 | abc the ninth (2011)通常問題 #0126 | No. 37  長男の佑(たすく)、次男の時生(ときお)も共に俳優として活躍している、劇団東京乾電池の主宰者であるベテラン俳優は誰でしょう? 正解 : 柄本明(えもと・あきら) abc the ninth (2011) 通常問題  0126 | 柄本明(えもと・あきら) | 
| 38 | abc the tenth (2012)通常問題 #0197 | No. 38  食品衛生法の規定に基づき、わが国で、放射線をあてることが許可されている唯一の食材は何でしょう? 正解 : ジャガイモ abc the tenth (2012) 通常問題  0197 | ジャガイモ | 
| 39 | abc the third (2005)通常問題 #0982 | No. 39  九州にある七つの県のうち、一番面積が広いのはどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 abc the third (2005) 通常問題  0982 | 鹿児島県 | 
| 40 | abc the eighth (2010)通常問題 #0211 | No. 40  仙台藩を治める伊達家のお家騒動を描いた、山本周五郎の歴史小説は何でしょう? 正解 : 『樅ノ木(もみのき)は残った』 abc the eighth (2010) 通常問題  0211 | 『樅ノ木(もみのき)は残った』 | 
| 41 | EQIDEN2008通常問題 #0062 | No. 41  混じりっ気がなく生粋(きっすい)であるという意味の言葉で、よく江戸っ子に対して用いられるのは何でしょう? 正解 : ちゃきちゃき(嫡々) EQIDEN2008 通常問題  0062 | ちゃきちゃき(嫡々) | 
| 42 | 誤1 (2003)通常問題 #0479 | No. 42  「波の花」といったら「塩」のことですが、「卯の花」といったら何のことでしょう? 正解 : おから 誤1 (2003) 通常問題  0479 | おから | 
| 43 | 誤2 (2004)通常問題 #0268 | No. 43  精錬するとき非常に多くの電力が必要になるため、「電気の缶詰」とも言われる、原子番号13の元素は何でしょう? 正解 : アルミニウム 誤2 (2004) 通常問題  0268 | アルミニウム | 
| 44 | abc the first (2003)敗者復活 #0091 | No. 44  プロボクシングで、1ラウンドは何分でしょう? 正解 : 3分 abc the first (2003) 敗者復活  0091 | 3分 | 
| 45 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0084 | No. 45  世界観光機関と世界貿易機関に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう? 正解 : WTO abc the fifth (2007) 敗者復活  0084 | WTO | 
| 46 | abc the fourth (2006)通常問題 #0098 | No. 46  透明な物質に光を通したとき、中にある小さな粒子が光を散乱することで、その道筋が見える現象を何というでしょう? 正解 : チンダル現象 abc the fourth (2006) 通常問題  0098 | チンダル現象 | 
| 47 | abc the 11th (2013)通常問題 #0447 | No. 47  ビジュアル系バンド「jealkb(ジュアルケービー)」ではボーカルのhaderu(ハデル)をつとめる、ロンドンブーツ1号2号のメンバーは誰でしょう? 正解 : 田村淳(たむら・あつし) abc the 11th (2013) 通常問題  0447 | 田村淳(たむら・あつし) | 
| 48 | EQIDEN2008通常問題 #0173 | No. 48  冷やした焼酎で割って飲むことが多い、東京名物のノンアルコールビールといえば何でしょう? 正解 : ホッピー EQIDEN2008 通常問題  0173 | ホッピー | 
| 49 | abc the ninth (2011)通常問題 #0550 | No. 49  今年6月16日、日本プロ野球記録を更新する通算287セーブを記録した中日ドラゴンズの投手は誰でしょう? 正解 : 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき) abc the ninth (2011) 通常問題  0550 | 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき) | 
| 50 | EQIDEN2013通常問題 #0181 | No. 50  銀行の預金の中でも、特に手形や小切手の支払いを決済するための口座を特に何というでしょう? 正解 : 当座預金 EQIDEN2013 通常問題  0181 | 当座預金 | 
| 51 | abc the seventh (2009)通常問題 #0067 | No. 51  先ごろ現役からの引退を発表した、昨年(2008年)の有馬記念を牝馬(ひんば)として37年ぶりに制した馬の名前は何でしょう? 正解 : ダイワスカーレット abc the seventh (2009) 通常問題  0067 | ダイワスカーレット | 
| 52 | abc the 11th (2013)通常問題 #0760 | No. 52  本のしおりの代わりに、ページの隅を折り曲げることを、ある動物の身体の部分を使って何というでしょう? 正解 : ドッグイヤー abc the 11th (2013) 通常問題  0760 | ドッグイヤー | 
| 53 | EQIDEN2009通常問題 #0071 | No. 53  現在の衆議院議長は河野洋平(こうの・ようへい)ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 江田五月[えだ・さつき] EQIDEN2009 通常問題  0071 | 江田五月[えだ・さつき] | 
| 54 | abc the eighth (2010)通常問題 #0307 | No. 54  ライゴー、スイリン、プゥートの3人の小鬼をメインキャラクターとする、幼児向け番組『おかあさんといっしょ』内の着ぐるみ人形劇は何でしょう? 正解 : 『モノランモノラン』 abc the eighth (2010) 通常問題  0307 | 『モノランモノラン』 | 
| 55 | abc the 11th (2013)通常問題 #0609 | No. 55  日本の市町村で、湖南(こなん)市があるのは滋賀県ですが、湖西(こさい)市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 静岡県 abc the 11th (2013) 通常問題  0609 | 静岡県 | 
| 56 | EQIDEN2014通常問題 #0024 | No. 56  近江商人の基本精神としていわれる「三方(さんぽう)よし」といえば、売り手よし、買い手よしと何でしょう? 正解 : 世間よし EQIDEN2014 通常問題  0024 | 世間よし | 
| 57 | abc the fifth (2007)通常問題 #0035 | No. 57  日本有数の湿原である尾瀬は3つの県にまたがっていますが、それは群馬県、新潟県とあと1つは何県でしょう? 正解 : 福島県 abc the fifth (2007) 通常問題  0035 | 福島県 | 
| 58 | abc the sixth (2008)通常問題 #0315 | No. 58  株の配当などによる利益を「インカムゲイン」というのに対し、株の売買などによって得た利益を英語で何というでしょう? 正解 : キャピタルゲイン abc the sixth (2008) 通常問題  0315 | キャピタルゲイン | 
| 59 | abc the 11th (2013)通常問題 #0087 | No. 59  『一週間』、『コロブチカ』、『トロイカ』と言えば、いずれも現在の何という国で生まれた曲でしょう? 正解 : ロシア連邦(Russian Federation) abc the 11th (2013) 通常問題  0087 | ロシア連邦(Russian Federation) | 
| 60 | EQIDEN2008通常問題 #0464 | No. 60  ジャーナリストのテオドール・ヘルツェルによって提唱された、パレスチナにユダヤ人国家を建設しようとする運動を何というでしょう? 正解 : シオニズム EQIDEN2008 通常問題  0464 | シオニズム | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0465 | No. 61  ブラジル代表のネイマール、アルゼンチン代表のメッシ、スペイン代表のイニエスタが所属するスペインのサッカークラブはどこでしょう? 正解 : FCバルセロナ abc the 12th (2014) 通常問題  0465 | FCバルセロナ | 
| 62 | 誤誤 (2007)通常問題 #0331 | No. 62  柔道で、主審が試合開始を告げるときに発する言葉は何でしょう? 正解 : はじめ 誤誤 (2007) 通常問題  0331 | はじめ | 
| 63 | abc the eighth (2010)通常問題 #0521 | No. 63  「Season7」の最終話からは主人公のパートナーが及川光博演じる神戸尊(かんべ・たける)に変更された、水谷豊主演の連続ドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『相棒』 abc the eighth (2010) 通常問題  0521 | 『相棒』 | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0702 | No. 64  三河漫才のコンビといえば、太夫(たゆう)と何でしょう? 正解 : 才蔵 abc the eighth (2010) 通常問題  0702 | 才蔵 | 
| 65 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0001 | No. 65  略称を「ABC」といい、シングル『SPELL MAGIC』『愛してない』などで知られる、Janne Da Arc(ジャンヌダルク)のボーカルyasuのソロプロジェクトは何でしょう? 正解 : Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー) abc the sixth (2008) 敗者復活  0001 | Acid Black Cherry(アシッド・ブラック・チェリー) | 
| 66 | abc the tenth (2012)通常問題 #0082 | No. 66  1977年にはクリエイター育成のため「劇画村塾(げきがそんじゅく)」を創設した、代表作に『子連れ狼』がある漫画原作者は誰でしょう? 正解 : 小池一夫(こいけ・かずお) abc the tenth (2012) 通常問題  0082 | 小池一夫(こいけ・かずお) | 
| 67 | EQIDEN2014通常問題 #0043 | No. 67  「コモチカンラン」や「ヒメカンラン」とも呼ばれる、シチューなどに用いられる小さな球状の野菜は何でしょう? 正解 : 芽キャベツ EQIDEN2014 通常問題  0043 | 芽キャベツ | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0711 | No. 68  人間国宝であった祖父の故・柳家小さんを師匠に持つ、1994年に戦後最年少の22歳で真打昇進を果たした落語家は誰でしょう? 正解 : 柳家花緑(やなぎや・かろく) abc the second (2004) 通常問題  0711 | 柳家花緑(やなぎや・かろく) | 
| 69 | abc the third (2005)通常問題 #0399 | No. 69  ユードラ、シュリケン、ベッキー、アウトルックエクスプレスといえば、パソコンで何を使うためのソフトでしょう? 正解 : Eメール(電子メール) abc the third (2005) 通常問題  0399 | Eメール(電子メール) | 
| 70 | 誤3 (2005)予備 #0011 | No. 70  ゴルフボールについている、小さなくぼみのことを何というでしょう? 正解 : ディンプル 誤3 (2005) 予備  0011 | ディンプル | 
| 71 | 誤2 (2004)通常問題 #0307 | No. 71  ベリー、ボックス、ユーモア、ジョークなどの頭に共通してつく言葉は何でしょう? 正解 : ブラック 誤2 (2004) 通常問題  0307 | ブラック | 
| 72 | abc the seventh (2009)通常問題 #0163 | No. 72  兄の恭一と弟の俊三(しゅんぞう)の間で母親の愛情を受けられずに成長していく少年を描いた、下村湖人の自伝的小説は何でしょう? 正解 : 『次郎物語』 abc the seventh (2009) 通常問題  0163 | 『次郎物語』 | 
| 73 | abc the 11th (2013)通常問題 #0042 | No. 73  1938年にテニスの4大トーナメントを制して初の年間グランドスラムを達成した、アメリカの選手は誰でしょう? 正解 : ドン・バッジ(Don Budge) abc the 11th (2013) 通常問題  0042 | ドン・バッジ(Don Budge) | 
| 74 | abc the second (2004)通常問題 #0375 | No. 74  熱の伝達の方法は3種類ありますが、そのうち唯一、媒体を必要としない方法といえば何でしょう? 正解 : 放射(輻射) abc the second (2004) 通常問題  0375 | 放射(輻射) | 
| 75 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0057 | No. 75  和食の味付けの基本となる調味料の「さしすせそ」といえば、砂糖、塩、酢、醤油と何でしょう? 正解 : 味噌 abc the seventh (2009) 敗者復活  0057 | 味噌 | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0592 | No. 76  1901年、第1回ノーベル平和賞を受賞した二人は、アンリ・デュナンと誰でしょう? 正解 : フレデリック・パシー abc the second (2004) 通常問題  0592 | フレデリック・パシー | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0922 | No. 77  サッカーで、ゴールキーパーが手を使うことができる、ゴールエリアを含む地域を何というでしょう? 正解 : ペナルティエリア abc the first (2003) 通常問題  0922 | ペナルティエリア | 
| 78 | abc the fifth (2007)通常問題 #0319 | No. 78  ユーロ、ドル、円のそれぞれの頭文字を取って名づけられた、ビットワレット株式会社が展開する電子マネーの愛称は何でしょう? 正解 : Edy abc the fifth (2007) 通常問題  0319 | Edy | 
| 79 | abc the third (2005)通常問題 #0836 | No. 79  茶碗を拭いたりお菓子を包んだりするのに使う、茶席で使用する紙を何というでしょう? 正解 : 懐紙(かいし) abc the third (2005) 通常問題  0836 | 懐紙(かいし) | 
| 80 | abc the first (2003)通常問題 #0130 | No. 80  木曽川、長良川などの下流地域に多く見られる、洪水を防ぐために村落が人工堤防で囲まれた土地のことを何というでしょう? 正解 : 輪中 abc the first (2003) 通常問題  0130 | 輪中 | 
| 81 | abc the seventh (2009)通常問題 #0521 | No. 81  JR東海道本線は、東京駅から何駅までを結んでいるでしょう? 正解 : 神戸駅 abc the seventh (2009) 通常問題  0521 | 神戸駅 | 
| 82 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0128 | No. 82  テレビ朝日系列の刑事ドラマ『相棒』シリーズで、及川光博が演じた刑事の名前は何でしょう? 正解 : 神戸尊(かんべ・たける) abc the ninth (2011) 敗者復活  0128 | 神戸尊(かんべ・たける) | 
| 83 | abc the ninth (2011)通常問題 #0769 | No. 83  井上順、かまやつひろし、堺正章らが在籍していた、往年のグループサウンズ・ブームを代表するバンドは何でしょう? 正解 : ザ・スパイダース abc the ninth (2011) 通常問題  0769 | ザ・スパイダース | 
| 84 | abc the sixth (2008)通常問題 #0374 | No. 84  静岡県の民謡『ちゃっきり節』で、「男は次郎長」と歌われますが、「花は何」と歌われているでしょう? 正解 : タチバナ abc the sixth (2008) 通常問題  0374 | タチバナ | 
| 85 | abc the 12th (2014)通常問題 #0612 | No. 85  ドイツの法学者・ラートブルフによって提唱された、宗教的・政治的な思想に基づいてなされる犯罪のことを何犯というでしょう? 正解 : 確信犯 abc the 12th (2014) 通常問題  0612 | 確信犯 | 
| 86 | EQIDEN2011通常問題 #0219 | No. 86  共産圏の閉鎖性を「鉄のカーテン」という言葉で表した、イギリスの元首相は誰でしょう? 正解 : チャーチル EQIDEN2011 通常問題  0219 | チャーチル | 
| 87 | abc the first (2003)通常問題 #0718 | No. 87  演劇用語で、幕を閉めずに照明を暗くして場面の切り替えを行うことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 暗転 abc the first (2003) 通常問題  0718 | 暗転 | 
| 88 | 誤3 (2005)通常問題 #0236 | No. 88  『戦慄!! タコ少女』などの漫画で知られ、最近では乙女キャラとしてバラエティでも人気の漫画家は誰でしょう? 正解 : 山咲トオル 誤3 (2005) 通常問題  0236 | 山咲トオル | 
| 89 | EQIDEN2014通常問題 #0341 | No. 89  地球に存在する新期造山帯を大きく2つに分けると、アルプス-ヒマラヤ造山帯と、日本列島も属する何造山帯でしょう? 正解 : 環太平洋造山帯 EQIDEN2014 通常問題  0341 | 環太平洋造山帯 | 
| 90 | 誤4 (2006)通常問題 #0072 | No. 90  「ピチュー」から進化し、更にアイテムによって「ライチュウ」に進化もする、『ポケットモンスター』で人気のポケモンは誰でしょう? 正解 : ピカチュウ 誤4 (2006) 通常問題  0072 | ピカチュウ | 
| 91 | 誤2 (2004)予備 #0039 | No. 91  人がひどく込み合っている様子を「芋を洗うよう」といいますが、この芋とは特に何という芋のことを指しているでしょう? 正解 : サトイモ 誤2 (2004) 予備  0039 | サトイモ | 
| 92 | abc the first (2003)通常問題 #0403 | No. 92  1350年に建国され、スコータイ (Sukhothai) 、アユタヤ (Ayuddhaya) 、トンブリー (Thonburi) の時代を経て、現在は首都をバンコク (Bangkok) に置く東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : タイ (Thailand) abc the first (2003) 通常問題  0403 | タイ (Thailand) | 
| 93 | 誤4 (2006)通常問題 #0205 | No. 93  背番号42番はメジャー全球団共通での永久欠番となっている、ドジャースで活躍した黒人初のメジャーリーガーは誰でしょう? 正解 : ジャッキー・ロビンソン【Jackie Robinson】 誤4 (2006) 通常問題  0205 | ジャッキー・ロビンソン【Jackie Robinson】 | 
| 94 | abc the third (2005)通常問題 #0707 | No. 94  ことわざの「ひょうたんから駒」。ひょうたんはウリ科ですが、駒は何科でしょう? 正解 : ウマ科 abc the third (2005) 通常問題  0707 | ウマ科 | 
| 95 | EQIDEN2010通常問題 #0209 | No. 95  ハワイ式、ブルカノ式、プリニー式、ストロンボリ式などの種類がある、山や地表から溶岩やマグマが出てくる現象といえば何でしょう? 正解 : 噴火【「火山」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0209 | 噴火【「火山」はもう1回】 | 
| 96 | 誤1 (2003)通常問題 #0175 | No. 96  「悪霊の神々」「そして伝説へ」「導かれし者たち」「天空の花嫁」「幻の大地」「エデンの戦士たち」といえば、何というゲームシリーズのサブタイトルでしょう? 正解 : ドラゴンクエスト 誤1 (2003) 通常問題  0175 | ドラゴンクエスト | 
| 97 | abc the ninth (2011)通常問題 #0442 | No. 97  両親の血液型がAB型のとき、生まれた子どもの血液型がAB型である確率は理論上何%でしょう? 正解 : 50% abc the ninth (2011) 通常問題  0442 | 50% | 
| 98 | abc the fifth (2007)通常問題 #0766 | No. 98  銅との合金は「青銅」、鉛との合金は「ハンダ」、鉄板にメッキすると「ブリキ」となる金属は何でしょう? 正解 : 錫 abc the fifth (2007) 通常問題  0766 | 錫 | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0603 | No. 99  全長200キロを超す北海道第2の大河で、日本最北の一級河川であるのは何という川でしょう? 正解 : 天塩川 abc the first (2003) 通常問題  0603 | 天塩川 | 
| 100 | abc the second (2004)通常問題 #0097 | No. 100  1937年の第1回文化勲章を受賞している物理学者で、「土星型原子模型」を発表し、現代型原子模型の先駆者となったのは誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the second (2004) 通常問題  0097 | 長岡半太郎 |