ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0411 | No. 1 昭和 44年に山田拓実が創業したラーメンチェーン店で、その愛好者を「ジロリアン」というのは何でしょう? 正解 : ラーメン二郎 abc the tenth (2012) 通常問題 0411 | ラーメン二郎 |
2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0791 | No. 2 寄席での色物の一つで、林家今丸(いままる)、林家二楽(にらく)、林家正楽(しょうらく)といえば、ハサミを使ったどんな芸の名人でしょう? 正解 : 紙切り(かみきり) abc the 11th (2013) 通常問題 0791 | 紙切り(かみきり) |
3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0311 | No. 3 イスラエルの国旗の中央に描かれている、正三角形を2つ合わせた図形を、古代イスラエルの王の名をとって何というでしょう? 正解 : ダビデの星 abc the fourth (2006) 通常問題 0311 | ダビデの星 |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0706 | No. 4 「春高楼の花の宴」という歌い出しで始まる、土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲による唱歌は何でしょう? 正解 : 『荒城の月』(こうじょうのつき) abc the 11th (2013) 通常問題 0706 | 『荒城の月』(こうじょうのつき) |
5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0363 | No. 5 これまでに法隆寺夢殿、キジ、平等院の鳳凰像、聖徳太子、福沢諭吉などが図柄として描かれている日本の紙幣は何円札でしょう? 正解 : 一万円札 誤4 (2006) 通常問題 0363 | 一万円札 |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0692 | No. 6 約束手形の通称で、返済期間が210日間ほどのものを特に何というでしょう? 正解 : 台風手形 abc the ninth (2011) 通常問題 0692 | 台風手形 |
7 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0264 | No. 7 漢詩で、四行から成るものを絶句というのに対し、八行から成るものを何というでしょう? 正解 : 律詩 誤誤 (2007) 通常問題 0264 | 律詩 |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0186 | No. 8 日本の年金制度で、民間のサラリーマンが受けるのは厚生年金ですが、公務員などが受けるのは何年金でしょう? 正解 : 共済年金 abc the fourth (2006) 通常問題 0186 | 共済年金 |
9 | EQIDEN2013 通常問題 #0147 | No. 9 腰をおろして両膝を腕で抱えるようにする座り方を、学校の教科の名前を用いて「何座り」というでしょう? 正解 : 体育座り EQIDEN2013 通常問題 0147 | 体育座り |
10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0800 | No. 10 京セラの稲盛一夫(いなもり・かずお)が提唱した、会社の組織を小集団に分けて運営管理していく経営手法を、ある生き物の名を取って何経営というでしょう? 正解 : アメーバ経営 abc the fifth (2007) 通常問題 0800 | アメーバ経営 |
11 | 誤1 (2003) 通常問題 #0117 | No. 11 9月26日の台風、11月3日の晴天などが有名な、ある気象現象が高い確率で起こる日のことを何というでしょう? 正解 : 特異日 誤1 (2003) 通常問題 0117 | 特異日 |
12 | EQIDEN2014 通常問題 #0307 | No. 12 縦横(たてよこ)に10個ずつの数字をランダムに並べ、交差するマス目に四則演算の答えを埋めていく算数のトレーニング法を何というでしょう? 正解 : 百ます計算 EQIDEN2014 通常問題 0307 | 百ます計算 |
13 | EQIDEN2008 通常問題 #0045 | No. 13 東北地方の6県のうち、県の名前と県庁所在地の名前が一致していないのは、宮城県と何県でしょう? 正解 : 岩手県 EQIDEN2008 通常問題 0045 | 岩手県 |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0549 | No. 14 とんちで有名な一休さんの父親にあたるとされる、南朝最後の天皇は誰でしょう? 正解 : 後小松天皇 abc the second (2004) 通常問題 0549 | 後小松天皇 |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0055 | No. 15 野球のイニングを英語で言ったとき、表の攻撃のことを「トップ」というのに対して、裏の攻撃のことを何というでしょう? 正解 : ボトム abc the fifth (2007) 通常問題 0055 | ボトム |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0586 | No. 16 ボクシングのタイトルマッチにおいて、チャンピオンが陣取るのは赤コーナー、青コーナーのどちらでしょう? 正解 : 赤コーナー abc the fifth (2007) 通常問題 0586 | 赤コーナー |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0715 | No. 17 神奈川県横浜市と姉妹都市の関係を結んでいる、2010年の冬季オリンピック開催地に決まったカナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the second (2004) 通常問題 0715 | バンクーバー |
18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0702 | No. 18 森田芳光版では織田裕二が、黒澤明版では三船敏郎がそれぞれ演じた、映画の主人公といえば誰でしょう? 正解 : 椿三十郎 abc the sixth (2008) 通常問題 0702 | 椿三十郎 |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0086 | No. 19 日本で最初の女帝といえば何天皇でしょう? 正解 : 推古天皇 abc the first (2003) 通常問題 0086 | 推古天皇 |
20 | EQIDEN2013 通常問題 #0296 | No. 20 2004年に『あなたなしでは生きてゆけない』でデビューしたアイドルグループで、「ももち」こと嗣永桃子が所属していることで知られるのは何でしょう? 正解 : Berryz工房(ベリーズこうぼう) EQIDEN2013 通常問題 0296 | Berryz工房(ベリーズこうぼう) |
21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0043 | No. 21 1922年にパキスタンで発見された、「死の丘」という意味を持つインダス文明の遺跡は何でしょう? 正解 : モヘンジョ・ダロ 誤4 (2006) 通常問題 0043 | モヘンジョ・ダロ |
22 | EQIDEN2008 通常問題 #0479 | No. 22 標高1600メートルの高地にあることから「マイルハイシティ」と呼ばれる、アメリカ・コロラド州の都市はどこでしょう? 正解 : デンバー EQIDEN2008 通常問題 0479 | デンバー |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0140 | No. 23 これまで4回と最も多くの冬季オリンピックが開催されている国はどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the second (2004) 通常問題 0140 | アメリカ |
24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0349 | No. 24 Rh式血液型の語源となった、オナガザル科のサルは何でしょう? 正解 : アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0349 | アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0458 | No. 25 東京都港区にある曹洞宗の寺院で、切腹した赤穂浪士たちの墓地があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : 泉岳寺(せんがくじ) abc the 12th (2014) 通常問題 0458 | 泉岳寺(せんがくじ) |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0712 | No. 26 丹沢(たんざわ)、銀寄(ぎんよせ)、筑波などの品種がある、秋の味覚であるブナ科の木の実は何でしょう? 正解 : 栗 abc the eighth (2010) 通常問題 0712 | 栗 |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0858 | No. 27 振り子を用いて地球の自転を証明したフランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー abc the first (2003) 通常問題 0858 | フーコー |
28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0458 | No. 28 岡山県倉敷市にある美術館で、エル・グレコの『受胎告知』、梅原隆三郎の『紫禁城』などが所蔵されているのはどこでしょう? 正解 : 大原美術館 abc the sixth (2008) 通常問題 0458 | 大原美術館 |
29 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0018 | No. 29 天気予報で使われる「平年」とは、過去何年間の平均のことでしょう? 正解 : 30年 abc the sixth (2008) 敗者復活 0018 | 30年 |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0807 | No. 30 将棋と囲碁の七大タイトルの内、共通する3つの名称とは名人、棋聖と何でしょう? 正解 : 王座 abc the fourth (2006) 通常問題 0807 | 王座 |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0859 | No. 31 江戸時代に全国の約6分の1を占めていた、幕府の直轄地のことを何というでしょう? 正解 : 天領 abc the seventh (2009) 通常問題 0859 | 天領 |
32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0726 | No. 32 アメリカの海軍士官学校の通称となっている、メリーランド州の都市はどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the 12th (2014) 通常問題 0726 | アナポリス |
33 | EQIDEN2012 通常問題 #0081 | No. 33 前面のタッチスクリーンに加え、裏面にもタッチバッドが配置されている、昨年 12月にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯ゲーム機は何でしょう? 正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) EQIDEN2012 通常問題 0081 | PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0485 | No. 34 その命日は「木堂(ぼくどう)忌」と呼ばれる、昭和7年の「五・一五事件」で暗殺された、時の首相といえば誰でしょう? 正解 : 犬養毅 abc the second (2004) 通常問題 0485 | 犬養毅 |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0427 | No. 35 お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーといえば、上島竜兵、寺門ジモンと誰でしょう? 正解 : 肥後克広(ひご・かつひろ) abc the 11th (2013) 通常問題 0427 | 肥後克広(ひご・かつひろ) |
36 | EQIDEN2010 通常問題 #0217 | No. 36 人間の結腸で、直腸につながる最後の部分を、その形があるアルファベットに似ていることから何というでしょう? 正解 : S状結腸(S字結腸) EQIDEN2010 通常問題 0217 | S状結腸(S字結腸) |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0182 | No. 37 炭水化物を構成する3つの元素とは、炭素、水素と何でしょう? 正解 : 酸素 abc the sixth (2008) 通常問題 0182 | 酸素 |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0345 | No. 38 ニンテンドーDSソフトとして発売が予定されるゲーム『ドラゴンクエスト9』のサブタイトルは何でしょう? 正解 : 『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0345 | 『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』 |
39 | EQIDEN2008 通常問題 #0265 | No. 39 目先の違いだけに気を取られ、結果が同じであることに気づかないさまを、2つの漢数字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 朝三暮四(ちょうさんぼし) EQIDEN2008 通常問題 0265 | 朝三暮四(ちょうさんぼし) |
40 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0026 | No. 40 東南アジアにある宗教遺跡で、アンコールワットはヒンドゥー教の寺院ですが、ボロブドゥールは何教の寺院でしょう? 正解 : 仏教 abc the eighth (2010) 敗者復活 0026 | 仏教 |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0359 | No. 41 台形の中でも特に、平行でない向かい合う辺の長さが等しいものを何というでしょう? 正解 : 等脚台形 abc the ninth (2011) 通常問題 0359 | 等脚台形 |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0553 | No. 42 彼が持っていた杖は現在、医学の象徴として使われている、ギリシャ神話において「医療の神」とされる人物は誰でしょう? 正解 : アスクレピオス[Asklepios]【「アイスクラピウス」】 abc the eighth (2010) 通常問題 0553 | アスクレピオス[Asklepios]【「アイスクラピウス」】 |
43 | 誤3 (2005) 通常問題 #0206 | No. 43 『白雪姫』『赤ずきんちゃん』『狼と7匹の子やぎ』といえば、何童話に登場する物語でしょう? 正解 : グリム童話 誤3 (2005) 通常問題 0206 | グリム童話 |
44 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0024 | No. 44 1913年12月21日付けの「ニューヨークワールド」紙に初めて掲載された、縦横のマスに言葉を埋めるパズルは何でしょう? 正解 : クロスワードパズル abc the ninth (2011) 敗者復活 0024 | クロスワードパズル |
45 | EQIDEN2009 通常問題 #0137 | No. 45 『総会屋錦城(そうかいや・きんじょう)』などの経済小説、『落日燃ゆ』などの伝記小説を数多く手がけた作家は誰でしょう? 正解 : 城山三郎 EQIDEN2009 通常問題 0137 | 城山三郎 |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0413 | No. 46 「低出生体重児」とは、出生時の体重が何グラム以下の新生児のことをいうでしょう? 正解 : 2500グラム abc the fourth (2006) 通常問題 0413 | 2500グラム |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0132 | No. 47 食欲をそそるためにお吸い物に入れられる、柚子の皮や木の芽などの薬味を何というでしょう? 正解 : 吸い口 abc the eighth (2010) 通常問題 0132 | 吸い口 |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0288 | No. 48 南アメリカ大陸で赤道が通過している3つの国とは、ブラジル、エクアドルとどこでしょう? 正解 : コロンビア abc the ninth (2011) 通常問題 0288 | コロンビア |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0777 | No. 49 俗に、他人を徹底的に利用する時に「しゃぶる」といわれる体の一部分は何でしょう? 正解 : 骨(の髄) abc the seventh (2009) 通常問題 0777 | 骨(の髄) |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0311 | No. 50 激動の南北戦争を背景に、アトランタに住むヒロイン、スカーレット・オハラの波乱の半生を描いた、マーガレット・ミッチェルの小説は何でしょう? 正解 : 『風と共に去りぬ』 abc the fifth (2007) 通常問題 0311 | 『風と共に去りぬ』 |
51 | EQIDEN2008 通常問題 #0354 | No. 51 競馬、競輪、競艇のうち、学生・生徒であっても20歳以上であれば投票券を購入できるのはどれでしょう? 正解 : 競馬 EQIDEN2008 通常問題 0354 | 競馬 |
52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0380 | No. 52 「ローマの王子様」というニックネームで知られる、サッカー・イタリア代表の司令塔は誰でしょう? 正解 : フランチェスコ・トッティ 誤1 (2003) 通常問題 0380 | フランチェスコ・トッティ |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0036 | No. 53 役人や政治家に贈る賄賂を、衣服のある部分を使って何の下というでしょう? 正解 : 袖の下 abc the third (2005) 通常問題 0036 | 袖の下 |
54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0457 | No. 54 子供の頃から、ホメロスの詩の内容が真実だと考え、のちにトロイの遺跡を発掘してその実在を証明したのは誰でしょう? 正解 : シュリーマン 誤1 (2003) 通常問題 0457 | シュリーマン |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0548 | No. 55 英語では「ヘッドフィッシュ」とも「サンフィッシュ」ともいう、子だくさんで知られる魚は何でしょう? 正解 : 翻車魚(マンボウ) abc the third (2005) 通常問題 0548 | 翻車魚(マンボウ) |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0069 | No. 56 下の名前は聖大(しょうた)という、昨年(2013年)、初土俵から3場所での入幕を果たした追手風(おいてかぜ)部屋の力士は誰でしょう? 正解 : 遠藤(えんどう) abc the 12th (2014) 通常問題 0069 | 遠藤(えんどう) |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0732 | No. 57 『エミールと探偵たち』『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : エーリッヒ・ケストナー abc the third (2005) 通常問題 0732 | エーリッヒ・ケストナー |
58 | abc the second (2004) 敗者復活 #0024 | No. 58 メロヴィング朝の宮宰として実権を握り、後にカロリング朝を興した、カール大帝の父親にあたる人物は誰でしょう? 正解 : (小)ピピン abc the second (2004) 敗者復活 0024 | (小)ピピン |
59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0120 | No. 59 寝タバコの不始末により2004年に亡くなった、『三国志』『魔法使いサリー』『鉄人28号』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 横山光輝(よこやま・みつてる) abc the 11th (2013) 通常問題 0120 | 横山光輝(よこやま・みつてる) |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0636 | No. 60 磁石によくくっつく単体金属といえば、鉄、コバルトとあと1つは何でしょう? 正解 : ニッケル abc the fourth (2006) 通常問題 0636 | ニッケル |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0631 | No. 61 1977年に国民栄誉賞を創設した、当時の内閣総理大臣は誰でしょう? 正解 : 福田赳夫 abc the seventh (2009) 通常問題 0631 | 福田赳夫 |
62 | EQIDEN2011 通常問題 #0157 | No. 62 9連覇を記録していた江頭2:50を押さえ、「日経エンタテイメント!」の人気調査で「嫌いな芸人」部門1位を獲得した人気タレントは誰でしょう? 正解 : 島田紳助(しまだ・しんすけ) EQIDEN2011 通常問題 0157 | 島田紳助(しまだ・しんすけ) |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0212 | No. 63 イタリア語で、海の「漁師風の」という意味を持つ、イカやエビなどの魚介類を使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ abc the second (2004) 通常問題 0212 | ペスカトーレ |
64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0545 | No. 64 日本神話で、借りた釣り針を無くしてしまったのは、海幸彦(うみさちひこ)、山幸彦(やまさちひこ)のどちらでしょう? 正解 : 山幸彦 abc the 12th (2014) 通常問題 0545 | 山幸彦 |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0239 | No. 65 清少納言が「枕草子」の中で「遠くて近い」と書いているのは、「極楽」「舟の道」と何でしょう? 正解 : 男女の仲 abc the first (2003) 通常問題 0239 | 男女の仲 |
66 | abc the first (2003) 敗者復活 #0062 | No. 66 隠すことなく語るという意味の言葉「ぶちあけ」の転訛で、TBSのドラマ「GOOD LUCK!」でうっとうしくなるくらいキムタクが連発した言葉は何でしょう? 正解 : ぶっちゃけ abc the first (2003) 敗者復活 0062 | ぶっちゃけ |
67 | EQIDEN2012 通常問題 #0226 | No. 67 作者の父親・正樹がそのモデルとされている、島崎藤村の小説『夜明け前』の主人公は誰でしょう? 正解 : 青山半蔵(あおやま・はんぞう) EQIDEN2012 通常問題 0226 | 青山半蔵(あおやま・はんぞう) |
68 | EQIDEN2010 通常問題 #0090 | No. 68 「ガンダム芸人」「家電芸人」「餃子の王将芸人」などのマニアックなテーマが人気の、雨上がり決死隊が司会を務めるテレビ朝日系列の人気トーク番組は何でしょう? 正解 : 『アメトーーク!』【『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』】 EQIDEN2010 通常問題 0090 | 『アメトーーク!』【『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』】 |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0653 | No. 69 ピラール、ローラ、ルシアの三姉妹からなるスペインのグループで、『アセレヘ~魔法のケチャップソング~』を歌い、アセレヘブームを巻き起こしているのは何でしょう? 正解 : ラス・ケチャップ abc the first (2003) 通常問題 0653 | ラス・ケチャップ |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0364 | No. 70 登山用語で、尾根づたいに歩いていくことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 縦走(じゅうそう) abc the third (2005) 通常問題 0364 | 縦走(じゅうそう) |
71 | EQIDEN2010 通常問題 #0391 | No. 71 「先祖返り」ともいわれる、先祖にあった劣性形質が世代をへだてて子孫に現れる現象のことを何というでしょう? 正解 : 隔世遺伝【「間歇(かんけつ)遺伝」「帰先遺伝」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0391 | 隔世遺伝【「間歇(かんけつ)遺伝」「帰先遺伝」も○】 |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0206 | No. 72 サンスクリット語で「雪の住処(すみか)」という意味の言葉が語源である、エベレストやK2など8000m級の山が多くそびえる山脈は何でしょう? 正解 : ヒマラヤ山脈 abc the seventh (2009) 通常問題 0206 | ヒマラヤ山脈 |
73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0070 | No. 73 映画『禁じられた遊び』では、音楽の編曲・構成・演奏を1本のギターだけで行ったとされる、スペインのギタリストは誰でしょう? 正解 : ナルシソ・イエペス abc the tenth (2012) 通常問題 0070 | ナルシソ・イエペス |
74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0167 | No. 74 地球の大気中に約1%含まれている、「なまけもの」という意味のギリシャ語から名前がつけられた、原子番号18番の元素は何でしょう? 正解 : アルゴン 誤2 (2004) 通常問題 0167 | アルゴン |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0954 | No. 75 ボクシング部の部員・津川竜哉が主人公である、石原慎太郎が芥川賞を受賞したことでも知られる作品は何でしょう? 正解 : 『太陽の季節』 abc the third (2005) 通常問題 0954 | 『太陽の季節』 |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0290 | No. 76 『植物の属』『自然の体系』などの著書があるスウェーデンの博物学者で、動植物を属名と種名で分ける「二名法」を提唱したのは誰でしょう? 正解 : カール・フォン・リンネ abc the tenth (2012) 通常問題 0290 | カール・フォン・リンネ |
77 | EQIDEN2009 通常問題 #0390 | No. 77 今年(2009年)の2月4日に、16年ぶりとなるシングル『WAO!』をリリースした、奥田民生や阿部義晴が所属する音楽ユニットは何でしょう? 正解 : ユニコーン EQIDEN2009 通常問題 0390 | ユニコーン |
78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0299 | No. 78 素早さが要求されるため小柄な選手が務めることが多い、バスケットボールで「PG」と略されるポジションは何でしょう? 正解 : ポイントガード【「リードガード」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0299 | ポイントガード【「リードガード」も○】 |
79 | EQIDEN2012 通常問題 #0350 | No. 79 主に市販 DVDを収納するときになどに使われる、幅 13.6センチ、高さ 19センチのケースのことを特に何ケースというでしょう? 正解 : トールケース【アマレーケース】 EQIDEN2012 通常問題 0350 | トールケース【アマレーケース】 |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0927 | No. 80 国の行政機関で、「消防白書」を刊行する官公庁は何省でしょう? 正解 : 総務省 abc the fourth (2006) 通常問題 0927 | 総務省 |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0237 | No. 81 『くだんうしがふち』『富嶽三十六景』などの作品を残した、江戸時代の浮世絵師は誰でしょう? 正解 : 葛飾北斎 abc the third (2005) 通常問題 0237 | 葛飾北斎 |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0877 | No. 82 マジッド・マジディ、モフセン・マフマルバフ、アッバス・キアロスタミといえば、どこの国の映画監督でしょう? 正解 : イラン abc the third (2005) 通常問題 0877 | イラン |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0776 | No. 83 1911年、清朝が倒され中華民国が樹立された民主主義革命を、この年の干支から何というでしょう? 正解 : 辛亥革命 abc the first (2003) 通常問題 0776 | 辛亥革命 |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0506 | No. 84 正月のお年玉を入れるのに使う、小さな熨斗(のし)袋のことを何というでしょう? 正解 : ぽち袋 abc the tenth (2012) 通常問題 0506 | ぽち袋 |
85 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0387 | No. 85 「三四郎」「花子」「一太郎」といったパソコン用ソフトを発売している、日本のソフトメーカーは何でしょう? 正解 : ジャストシステム 誤誤 (2007) 通常問題 0387 | ジャストシステム |
86 | 誤2 (2004) 通常問題 #0371 | No. 86 マグロやハマグリなどの魚介類を、からし味噌で和えた食べ物のことを何というでしょう? 正解 : ぬた 誤2 (2004) 通常問題 0371 | ぬた |
87 | 誤4 (2006) 通常問題 #0186 | No. 87 人の力量や物の価値を見極める基準、というたとえに使われる、貴金属の純度を調べる時に用いられる石のことを何というでしょう? 正解 : 試金石 誤4 (2006) 通常問題 0186 | 試金石 |
88 | EQIDEN2014 通常問題 #0165 | No. 88 英語では「ベンディングマシン」などという、お金を入れて商品を購入できる機械を何というでしょう? 正解 : 自動販売機 EQIDEN2014 通常問題 0165 | 自動販売機 |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0235 | No. 89 わずかな前触れから将来の変化を察知することを、「一葉落ちて何を知る」というでしょう? 正解 : 天下の秋 abc the 12th (2014) 通常問題 0235 | 天下の秋 |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0347 | No. 90 毎年1月15日に「山焼き」という伝統行事が催される、別名を「三笠山」という奈良県にある山は何でしょう? 正解 : 若草山 abc the first (2003) 通常問題 0347 | 若草山 |
91 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0133 | No. 91 「ジグソーパズル」の「ジグソー」とは、どんな工具のことでしょう? 正解 : 糸鋸 誤誤 (2007) 通常問題 0133 | 糸鋸 |
92 | 誤2 (2004) 通常問題 #0096 | No. 92 係留・保管・燃料補給などができるヨットやモーターボートの基地のことで、逗子や葉山が有名なものは何でしょう? 正解 : マリーナ 誤2 (2004) 通常問題 0096 | マリーナ |
93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0304 | No. 93 火星が持つ二つの衛星とは、フォボスと何でしょう? 正解 : ダイモス【「ディモス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0304 | ダイモス【「ディモス」も○】 |
94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0096 | No. 94 細川勝元によって建てられた、虎の子渡しの庭で知られる京都のお寺はどこでしょう? 正解 : 龍安寺(竜安寺) 誤3 (2005) 通常問題 0096 | 龍安寺(竜安寺) |
95 | 誤3 (2005) 予備 #0015 | No. 95 世界地図で、緯度0度と経度0度が交わるのは、太平洋、大西洋のどちらでしょう? 正解 : 大西洋 誤3 (2005) 予備 0015 | 大西洋 |
96 | EQIDEN2009 通常問題 #0194 | No. 96 ワイングラスを片手に「ルネッサーンス!」というギャグで知られる、山田ルイ53世とひぐち君からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 髭男爵 EQIDEN2009 通常問題 0194 | 髭男爵 |
97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0472 | No. 97 母国ではアイドル的な人気を誇る、昨年10月にセリーナ・ウィリアムズに代わってデンマーク人として初めて世界ランキング1位となった女子テニス選手は誰でしょう? 正解 : キャロライン・ウォズニアッキ abc the ninth (2011) 通常問題 0472 | キャロライン・ウォズニアッキ |
98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0660 | No. 98 40年目の結婚記念日と、7月の誕生石に共通する宝石は何でしょう? 正解 : ルビー【和名「紅玉」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0660 | ルビー【和名「紅玉」も○】 |
99 | EQIDEN2011 通常問題 #0304 | No. 99 日本の国会に相当する、中華人民共和国の立法機関を何というでしょう? 正解 : 全国人民代表大会(全人代) EQIDEN2011 通常問題 0304 | 全国人民代表大会(全人代) |
100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0518 | No. 100 秋は日が暮れるのが早いということを、井戸にたとえて「秋の日は何落とし」というでしょう? 正解 : 釣瓶落とし abc the fifth (2007) 通常問題 0518 | 釣瓶落とし |