ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2009 通常問題 #0002 | No. 1 妻の方が夫より大きい夫婦のことを、ある昆虫にたとえて「何の夫婦」というでしょう? 正解 : ノミ(の夫婦) EQIDEN2009 通常問題 0002 | ノミ(の夫婦) |
2 | EQIDEN2009 通常問題 #0284 | No. 2 物欲が強い父・ヒョードルとその3人の息子を描いた、ドストエフスキーの小説の題名は何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2009 通常問題 0284 | 『カラマーゾフの兄弟』 |
3 | EQIDEN2008 通常問題 #0350 | No. 3 哲学者・パスカルは「鼻がもう少し低かったら、歴史は変わっていただろう」と言ったという、古代エジプトの女王は誰でしょう? 正解 : クレオパトラ(7世) EQIDEN2008 通常問題 0350 | クレオパトラ(7世) |
4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0539 | No. 4 アイドルグループTOKIOのメンバーのうち、グループ名と同じ東京都出身である唯一のメンバーは誰でしょう? 正解 : 国分太一(こくぶん・たいち) abc the 12th (2014) 通常問題 0539 | 国分太一(こくぶん・たいち) |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0169 | No. 5 「オペレーティング・システム」という言葉を略した、コンピュータの基本ソフトをあらわす用語は何でしょう? 正解 : OS abc the first (2003) 通常問題 0169 | OS |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0774 | No. 6 西ドイツペンクラブの初代会長を務めた、代表作『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : エーリヒ・ケストナー abc the sixth (2008) 通常問題 0774 | エーリヒ・ケストナー |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0481 | No. 7 1971年の今日3月21日に亡くなった演芸人で、戦前花菱アチャコともにしゃべくり漫才で一世を風靡したのは誰でしょう? 正解 : 横山エンタツ abc the third (2005) 通常問題 0481 | 横山エンタツ |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0345 | No. 8 1950年に第1回日本シリーズの第1戦が行われた、現在はヤクルトスワローズが本拠地とする野球場はどこでしょう? 正解 : 神宮球場 abc the tenth (2012) 通常問題 0345 | 神宮球場 |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0745 | No. 9 ラグビーのナショナルチームの愛称で、「オールブラックス」といえばニュージーランドですが、「スプリングボックス」といえばどこの国でしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the first (2003) 通常問題 0745 | 南アフリカ共和国 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0441 | No. 10 惑星の周囲を回る衛星のことを、英語では「サテライト」といいますが、ロシア語では何というでしょう? 正解 : スプートニク abc the first (2003) 通常問題 0441 | スプートニク |
11 | EQIDEN2012 通常問題 #0233 | No. 11 料理やカクテルの作り方やそれを記したもののことを、「処方箋」という意味の言葉から何というでしょう? 正解 : レシピ EQIDEN2012 通常問題 0233 | レシピ |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0358 | No. 12 日本名を「ムラサキウマゴヤシ」という、家庭でも簡単に栽培できるマメ科の野菜は何でしょう? 正解 : アルファルファ abc the third (2005) 通常問題 0358 | アルファルファ |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0285 | No. 13 時計回りに一時間ほどかけて行われる、富士山などの火口をぐるっと歩く行事は何でしょう? 正解 : 御鉢巡り abc the fifth (2007) 通常問題 0285 | 御鉢巡り |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0602 | No. 14 人形浄瑠璃の三人遣いのうち、首や右腕を動かすのは何でしょう? 正解 : 主遣い(おもづかい) abc the 11th (2013) 通常問題 0602 | 主遣い(おもづかい) |
15 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0208 | No. 15 別名を「フレイミングコーヒー」ともいう、スプーンに乗せた角砂糖にブランデーを注いで火をつけ、コーヒーに入れる飲み方を何というでしょう? 正解 : カフェロワイヤル 誤誤 (2007) 通常問題 0208 | カフェロワイヤル |
16 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0116 | No. 16 修道士として働くかたわら、エンドウマメの実験により遺伝の法則を発見した19世紀オーストリアの生物学者は誰でしょう? 正解 : ヨハン・メンデル 誤誤 (2007) 通常問題 0116 | ヨハン・メンデル |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0894 | No. 17 『ひと夏のKIDSゲーム』でデビューし、代表作に『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』などがある漫画家は誰でしょう? 正解 : 赤松健(あかまつけん) abc the fourth (2006) 通常問題 0894 | 赤松健(あかまつけん) |
18 | 誤3 (2005) 予備 #0043 | No. 18 アメリカ50州で、他のどの州とも接していない2つの州とは、ハワイ州と何州でしょう? 正解 : アラスカ州 誤3 (2005) 予備 0043 | アラスカ州 |
19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0325 | No. 19 出生届は、子供が生まれてから何日以内に役所に提出する、と定められているでしょう? 正解 : 14日以内 誤4 (2006) 通常問題 0325 | 14日以内 |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0727 | No. 20 1967年に『青森県のせむし男』を第1回公演として旗揚げされた、寺山修司や横尾忠則らが中心となって活動した劇団は何でしょう? 正解 : 天井桟敷(てんじょうさじき) abc the eighth (2010) 通常問題 0727 | 天井桟敷(てんじょうさじき) |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0559 | No. 21 国民栄誉賞の受賞者のうち、役者の「一夫」と漫画家の「町子」に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 長谷川 abc the second (2004) 通常問題 0559 | 長谷川 |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0739 | No. 22 一晩で、どれだけ多くの俳句を作ることが出来るかを競う遊びのことを何というでしょう? 正解 : 矢数俳諧 abc the third (2005) 通常問題 0739 | 矢数俳諧 |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0683 | No. 23 詩人・アポリネールとの恋愛でも知られる、代表作に『招待』や『二人の少女』があるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : マリー・ローランサン abc the 12th (2014) 通常問題 0683 | マリー・ローランサン |
24 | EQIDEN2012 通常問題 #0099 | No. 24 防衛大学校では毎週月曜日に、海上自衛隊では毎週金曜日に食べることになっている料理は何でしょう? 正解 : カレー EQIDEN2012 通常問題 0099 | カレー |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0076 | No. 25 丹波(たんば)太郎、比古(ひこ)太郎、坂東(ばんどう)太郎など土地によって様々な呼び名がつけられている、夏空にもくもくと盛り上がる雲は何でしょう? 正解 : 入道雲 abc the tenth (2012) 通常問題 0076 | 入道雲 |
26 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0050 | No. 26 白人牧師のウィリアム・ジョセフ・シモンズによって創設された、反黒人秘密結社を何というでしょう? 正解 : KKK abc the seventh (2009) 敗者復活 0050 | KKK |
27 | EQIDEN2008 通常問題 #0162 | No. 27 国王ヘンリー8世の離婚に反対したために処刑された、著書『ユートピア』で知られるイギリスの人文学者は誰でしょう? 正解 : トマス・モア EQIDEN2008 通常問題 0162 | トマス・モア |
28 | 誤3 (2005) 通常問題 #0114 | No. 28 1963年アメリカで『スキヤキ』という題名でヒットした、坂本九の歌は何でしょう? 正解 : 『上を向いて歩こう』 誤3 (2005) 通常問題 0114 | 『上を向いて歩こう』 |
29 | EQIDEN2010 通常問題 #0232 | No. 29 マダガスカルが名産地として知られる、アイスクリームのフレーバーとしておなじみのラン科の植物は何でしょう? 正解 : バニラ[vanilla] EQIDEN2010 通常問題 0232 | バニラ[vanilla] |
30 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0092 | No. 30 前田敦子、大島優子に次いで、今年6月に開票された「AKB48選抜総選挙」で3位に入ったのは誰でしょう? 正解 : 柏木由紀(かしわぎ・ゆき) abc the ninth (2011) 敗者復活 0092 | 柏木由紀(かしわぎ・ゆき) |
31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0417 | No. 31 空港や軍用飛行場で、着陸した航空機を駐機場などに誘導する専門職を何というでしょう? 正解 : マーシャラー abc the ninth (2011) 通常問題 0417 | マーシャラー |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0128 | No. 32 具志堅用高(ようこう)、鬼塚勝也、坂田健史(たけふみ)といったプロボクシング世界王者を輩出したジムはどこでしょう? 正解 : 協栄ボクシングジム【「協栄」が出れば○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0128 | 協栄ボクシングジム【「協栄」が出れば○】 |
33 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0065 | No. 33 英語で、雪の降るクリスマスを「ホワイトクリスマス」というのに対し、雪の降らないクリスマスを何というでしょう? 正解 : グリーン・クリスマス[Green Christmas] abc the eighth (2010) 敗者復活 0065 | グリーン・クリスマス[Green Christmas] |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0358 | No. 34 アメリカ五十州のうち名前がアルファベットのAで始まる州はアラバマ、アラスカ、アリゾナともう一つは何でしょう? 正解 : アーカンソー州 abc the fourth (2006) 通常問題 0358 | アーカンソー州 |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0122 | No. 35 インタビューなどで記事にして欲しくない発言を指す「オフレコ」を略さずにいうとどうなるでしょう? 正解 : オフ・ザ・レコード abc the second (2004) 通常問題 0122 | オフ・ザ・レコード |
36 | abc the second (2004) 通常問題 #0997 | No. 36 電車やバスなど、乗り物を稼ぎ場とする掏摸(スリ)を俗に何師というでしょう? 正解 : 箱師 abc the second (2004) 通常問題 0997 | 箱師 |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0494 | No. 37 本名を福田章二(ふくだ・しょうじ)という、第61回芥川賞を『赤頭巾ちゃん気をつけて』で受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 庄司薫 abc the seventh (2009) 通常問題 0494 | 庄司薫 |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0343 | No. 38 1917年にジョージ5世により改名され、現在まで続いているイギリスの王朝は何でしょう? 正解 : ウィンザー朝(Windsor Dynasty) abc the 11th (2013) 通常問題 0343 | ウィンザー朝(Windsor Dynasty) |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0162 | No. 39 人が突然行方不明になることを、液体が気体になることに例えて何というでしょう? 正解 : 蒸発 abc the 12th (2014) 通常問題 0162 | 蒸発 |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0544 | No. 40 片手にキャッチングミット、もう片方の手にスティックグローブをもったゴールキーパーがいるウィンタースポーツといえば何でしょう? 正解 : アイスホッケー abc the first (2003) 通常問題 0544 | アイスホッケー |
41 | EQIDEN2010 通常問題 #0392 | No. 41 琵琶湖に次ぐ日本第2位の面積をもつ、茨城県の湖はどこでしょう? 正解 : 霞ヶ浦(かすみがうら) EQIDEN2010 通常問題 0392 | 霞ヶ浦(かすみがうら) |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0485 | No. 42 日本において、出生届は子供が生まれた日から何日以内に出す必要があるでしょう? 正解 : 14日 abc the 12th (2014) 通常問題 0485 | 14日 |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0057 | No. 43 昨年(2008年)2月から日本でのランキング計測を開始した、アメリカ音楽界で大きな権威をもつ音楽チャートといえば何でしょう? 正解 : ビルボード[Billboard] abc the seventh (2009) 通常問題 0057 | ビルボード[Billboard] |
44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0658 | No. 44 アレクサンドロス大王の死後、その領地をめぐって争った彼の部下たちのことを、ギリシャ語の「後継者」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ディアドコイ abc the fifth (2007) 通常問題 0658 | ディアドコイ |
45 | EQIDEN2011 通常問題 #0148 | No. 45 正式名を「日本司法支援センター」という、法律トラブルへの情報提供などを行う機関の愛称は何でしょう? 正解 : 法テラス EQIDEN2011 通常問題 0148 | 法テラス |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0157 | No. 46 サービス業などの仕事に従事する人が持つ裁量権や、定規を使うことなく円や直線を描くことを指す英語は何でしょう? 正解 : フリーハンド abc the 11th (2013) 通常問題 0157 | フリーハンド |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0631 | No. 47 新たに工事を始めることを「着工」といいますが、その工事が完了することは漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 abc the tenth (2012) 通常問題 0631 | 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0202 | No. 48 1994年に出版されベストセラーとなった、ダウンタウン・松本人志のエッセイは何でしょう? 正解 : 「遺書」 abc the second (2004) 通常問題 0202 | 「遺書」 |
49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0690 | No. 49 代表作に『グランド・ジャット島の日曜日の午後』がある、点描画法の考案者である画家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・スーラ abc the ninth (2011) 通常問題 0690 | ジョルジュ・スーラ |
50 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0061 | No. 50 ことわざの「後の祭り」に登場する祭とは、有名な何のお祭のことでしょう? 正解 : 祇園祭 abc the fourth (2006) 敗者復活 0061 | 祇園祭 |
51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0381 | No. 51 我が国の政令指定都市で、その人口が最も少ないのは何市でしょう? 正解 : 静岡市 abc the fifth (2007) 通常問題 0381 | 静岡市 |
52 | EQIDEN2008 通常問題 #0018 | No. 52 釣り用語で、釣り糸同士がからまってしまうことを俗に何というでしょう? 正解 : おまつり EQIDEN2008 通常問題 0018 | おまつり |
53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0533 | No. 53 1955年に崔泓熙(チェ・ホンヒ)が空手をもとに創始した、蹴り技を主体とする韓国の格闘技は何でしょう? 正解 : テコンドー abc the 11th (2013) 通常問題 0533 | テコンドー |
54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0490 | No. 54 狸の置物で有名な、滋賀県の伝統的な焼き物はなんでしょう? 正解 : 信楽焼 abc the eighth (2010) 通常問題 0490 | 信楽焼 |
55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0303 | No. 55 三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が祀(まつ)られているとされる、愛知県の神社はどこでしょう? 正解 : 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] abc the seventh (2009) 通常問題 0303 | 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0153 | No. 56 楽器で「ド」の音から一オクターブ高い「ド」の音まで音程を上げた場合、音波の振動数は何倍になるでしょう? 正解 : 2倍 abc the first (2003) 通常問題 0153 | 2倍 |
57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0264 | No. 57 スポーツ観戦を指す「PV」とは「パブリック・ビューイング」の略ですが、楽曲のイメージ映像を指す「PV」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : プロモーション・ビデオ abc the ninth (2011) 通常問題 0264 | プロモーション・ビデオ |
58 | 誤3 (2005) 通常問題 #0323 | No. 58 他人のカードの磁気情報を、不正に読み取る犯罪行為を英語で何というでしょう? 正解 : スキミング 誤3 (2005) 通常問題 0323 | スキミング |
59 | EQIDEN2013 通常問題 #0174 | No. 59 雪山で足場を作る際などに用いられる、つるはしのような器具のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ピッケル EQIDEN2013 通常問題 0174 | ピッケル |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0609 | No. 60 恋人であるフィフィやダイナとの間には子供もいる、ミッキーマウスのペットの名前は何でしょう? 正解 : プルート abc the tenth (2012) 通常問題 0609 | プルート |
61 | EQIDEN2013 通常問題 #0106 | No. 61 アラビア語では「バイト・ラフム」と呼ばれる、パレスチナ自治区にある村で、イエス・キリストの生誕地とされるのはどこでしょう? 正解 : ベツレヘム(Bethlehem) EQIDEN2013 通常問題 0106 | ベツレヘム(Bethlehem) |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0749 | No. 62 琉球地方の民間伝承で、死んだ魂がここに渡り、生まれる魂がここからやってくるとされる「理想郷」のことを何というでしょう? 正解 : ニライカナイ[儀来河内] abc the seventh (2009) 通常問題 0749 | ニライカナイ[儀来河内] |
63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0656 | No. 63 2009年から始まる裁判員制度では、原則として何人の裁判員が審理に参加するでしょう? 正解 : 6人 abc the sixth (2008) 通常問題 0656 | 6人 |
64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0560 | No. 64 剣道の上級者に贈られる称号、「教士」「範士」「錬士」のうち、なるのが最も難しいのはどれでしょう? 正解 : 範士 abc the fourth (2006) 通常問題 0560 | 範士 |
65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0027 | No. 65 山梨県にある「富士五湖」で、いちばん東にあるのは山中湖ですが、いちばん西にあるのは何湖でしょう? 正解 : 本栖湖 誤2 (2004) 通常問題 0027 | 本栖湖 |
66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0113 | No. 66 西洋料理の調味料として用いるお酢を普通何というでしょう? 正解 : ビネガー 誤2 (2004) 通常問題 0113 | ビネガー |
67 | EQIDEN2011 通常問題 #0232 | No. 67 日本語では「担送車(たんそうしゃ)」という、病院で患者を運ぶために使う車輪のついたベッドのことを何というでしょう? 正解 : ストレッチャー EQIDEN2011 通常問題 0232 | ストレッチャー |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0533 | No. 68 会社が財政状態や経営成績を偽り、会計の数字を不正に操作することを何決算というでしょう? 正解 : 粉飾(ふんしょく)決算 abc the ninth (2011) 通常問題 0533 | 粉飾(ふんしょく)決算 |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0013 | No. 69 ピアノの鍵盤の1オクターブの中に黒い鍵盤はいくつあるでしょう? 正解 : 5つ abc the eighth (2010) 通常問題 0013 | 5つ |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0952 | No. 70 ものの重さをはかるとき、その入れ物のことを何というでしょう? 正解 : 風袋(ふうたい) abc the first (2003) 通常問題 0952 | 風袋(ふうたい) |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0472 | No. 71 ホトトギスやカッコウにみられる、他の鳥の巣に卵を産んで温めさせたり雛を育てさせる習性のことを何というでしょう? 正解 : 托卵 誤1 (2003) 通常問題 0472 | 托卵 |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0374 | No. 72 お互いが自由に技を掛け合う、柔道の練習方法を何というでしょう? 正解 : 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0374 | 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】 |
73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0759 | No. 73 能楽の『唐船(とうせん)』が出典である、何かしようと思ったらすぐに着手するべきであるという意味のことわざは何でしょう? 正解 : 思い立ったが吉日 abc the fifth (2007) 通常問題 0759 | 思い立ったが吉日 |
74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0394 | No. 74 イチローがオリックス・ブルーウエーブ時代にプロ初ホームラン打った、当時、近鉄バッファローズの投手は誰だったでしょう? 正解 : 野茂英雄 誤2 (2004) 通常問題 0394 | 野茂英雄 |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0259 | No. 75 渋滞や交通規制などの情報をリアルタイムに送信し、カーナビに表示する「道路交通情報通信システム」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : VICS(ビックス) abc the tenth (2012) 通常問題 0259 | VICS(ビックス) |
76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0395 | No. 76 日本では刑法第81条に規定され、唯一その量刑が死刑のみとなっている、他国と通謀して自国に対し武力を振るわせる犯罪を何というでしょう? 正解 : 外患誘致罪 abc the seventh (2009) 通常問題 0395 | 外患誘致罪 |
77 | abc the third (2005) 敗者復活 #0048 | No. 77 ファッションで、「ゴスロリ」「甘ロリ」などという時の「ロリ」とは何の略でしょう? 正解 : ロリータ abc the third (2005) 敗者復活 0048 | ロリータ |
78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0175 | No. 78 『アンネの日記』で知られるアンネ・フランクが隠れ住んでいた、オランダの都市はどこでしょう? 正解 : アムステルダム abc the sixth (2008) 通常問題 0175 | アムステルダム |
79 | EQIDEN2014 通常問題 #0308 | No. 79 昭和2年に開通した日本で最初の地下鉄は、上野駅と何という駅の間を結んでいたでしょう? 正解 : 浅草駅 EQIDEN2014 通常問題 0308 | 浅草駅 |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0535 | No. 80 小説や映画のジャンル「SF」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : サイエンス・フィクション(science fiction) abc the sixth (2008) 通常問題 0535 | サイエンス・フィクション(science fiction) |
81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0329 | No. 81 観客の反応を見るために、映画の内容や出演者などを一切知らせずに行う試写会のことを英語で何というでしょう? 正解 : スニークプレビュー abc the 12th (2014) 通常問題 0329 | スニークプレビュー |
82 | 誤誤 (2007) 予備 #0024 | No. 82 「紫外線」を表すアルファベット「UV」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ウルトラバイオレット 誤誤 (2007) 予備 0024 | ウルトラバイオレット |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0313 | No. 83 数学界の賞「フィールズ賞」を受賞した日本人は、現在までに何人いるでしょう? 正解 : 3人 abc the sixth (2008) 通常問題 0313 | 3人 |
84 | EQIDEN2010 通常問題 #0169 | No. 84 レストランで、食事の前に食欲を増すために飲むお酒のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : アペリティフ EQIDEN2010 通常問題 0169 | アペリティフ |
85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0076 | No. 85 土佐藩出身の政治家で、大隈重信とともに隈板(わいはん)内閣を設立した、自由民権運動の指導者は誰でしょう? 正解 : 板垣退助 誤1 (2003) 通常問題 0076 | 板垣退助 |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0933 | No. 86 昭和30年に日本で初めてとなる姉妹都市協定をアメリカのセントポール市と結んだ、日本の都市はどこでしょう? 正解 : 長崎市 abc the third (2005) 通常問題 0933 | 長崎市 |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0711 | No. 87 人間国宝であった祖父の故・柳家小さんを師匠に持つ、1994年に戦後最年少の22歳で真打昇進を果たした落語家は誰でしょう? 正解 : 柳家花緑(やなぎや・かろく) abc the second (2004) 通常問題 0711 | 柳家花緑(やなぎや・かろく) |
88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0376 | No. 88 イギリスはロンドンの通りで、首相官邸や外務省のある通りのことを何というでしょう? 正解 : ダウニング通り(街) 誤1 (2003) 通常問題 0376 | ダウニング通り(街) |
89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0209 | No. 89 東京証券取引所が発表する株価指数のことを、Tokyo Stock Price Indexを略したアルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : TOPIX 誤4 (2006) 通常問題 0209 | TOPIX |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0260 | No. 90 「私達、普通の女の子に戻りたい!」と言って解散した、ラン、スー、ミキからなるアイドルグループは何でしょう? 正解 : キャンディーズ abc the third (2005) 通常問題 0260 | キャンディーズ |
91 | EQIDEN2012 通常問題 #0333 | No. 91 自伝『翼よ、あれがパリの灯だ』で知られる、1927年に初めて大西洋単独無着陸飛行に成功したアメリカの飛行家は誰でしょう? 正解 : チャールズ・リンドバーグ EQIDEN2012 通常問題 0333 | チャールズ・リンドバーグ |
92 | EQIDEN2013 通常問題 #0324 | No. 92 『アルジェの女たち』『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix) EQIDEN2013 通常問題 0324 | ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix) |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0450 | No. 93 道標 (みちしるべ)や記念などの目的で作られる、山頂や登山道で見かける石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン abc the second (2004) 通常問題 0450 | ケルン |
94 | EQIDEN2014 通常問題 #0100 | No. 94 「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」という歌を詠んだ、六歌仙唯一の女流歌人は誰でしょう? 正解 : 小野小町 EQIDEN2014 通常問題 0100 | 小野小町 |
95 | abc the first (2003) 敗者復活 #0070 | No. 95 英語で「There is no accounting for tastes.」といえば、日本語では何ということわざになるでしょう? 正解 : 蓼食う虫も好きずき abc the first (2003) 敗者復活 0070 | 蓼食う虫も好きずき |
96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0138 | No. 96 『イリアス』『オデュッセイア』の二つの叙事詩の作者とされる、古代ギリシアの詩人は誰でしょう? 正解 : ホメロス 誤4 (2006) 通常問題 0138 | ホメロス |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0671 | No. 97 牛の角が左右同じ様に生えるのに因んで、互いの力量に差がないことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 互角 abc the fourth (2006) 通常問題 0671 | 互角 |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0017 | No. 98 『現代の批判』『あれか、これか』『死に至る病』などの著書で知られる、デンマークの思想家は誰でしょう? 正解 : セーレン・キルケゴール abc the third (2005) 通常問題 0017 | セーレン・キルケゴール |
99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0149 | No. 99 イグアスの滝、ナイアガラの滝とともに世界三大瀑布(ばくふ)と称される、アフリカのジンバブエとザンビアの国境にある滝といえば何でしょう? 正解 : ヴィクトリアの滝 abc the fourth (2006) 通常問題 0149 | ヴィクトリアの滝 |
100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0137 | No. 100 アルファベットの筆記体の小文字で、一画で書けないものはいくつあるでしょう? 正解 : 4つ abc the fifth (2007) 通常問題 0137 | 4つ |