ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0180 | No. 1 ぶつ切りにしたエビやカニを、殻つきのまま煮た料理を何というでしょう? 正解 : 具足煮 abc the tenth (2012) 通常問題 0180 | 具足煮 |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0888 | No. 2 昭和38年春に阪神がアメリカから持ち込み、最近では小川直也が連呼している、張りきるという意味の英語は何でしょう? 正解 : ハッスル abc the third (2005) 通常問題 0888 | ハッスル |
3 | EQIDEN2010 通常問題 #0255 | No. 3 ボクシングで、あごのことを「チン」といいますが、こめかみのことを何というでしょう? 正解 : テンプル EQIDEN2010 通常問題 0255 | テンプル |
4 | EQIDEN2014 通常問題 #0184 | No. 4 家電製品が作動中であることを示すランプを何というでしょう? 正解 : パイロットランプ EQIDEN2014 通常問題 0184 | パイロットランプ |
5 | 誤3 (2005) 通常問題 #0259 | No. 5 議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう? 正解 : キャスティングボート(「ボード」は×) 誤3 (2005) 通常問題 0259 | キャスティングボート(「ボード」は×) |
6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0519 | No. 6 夏に咲く花が「桃」に、緑の葉が「竹」に似ているところからこの名前が付いたといわれる植物は何でしょう? 正解 : 夾竹桃(きょうちくとう) abc the fourth (2006) 通常問題 0519 | 夾竹桃(きょうちくとう) |
7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0060 | No. 7 春の樹木で、木通(アケビ)はアケビ科ですが、馬酔木(アシビ)は何科でしょう? 正解 : ツツジ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0060 | ツツジ科 |
8 | EQIDEN2011 通常問題 #0140 | No. 8 スパークリングワインを発明したとされる修道士の名前にちなむ、フランスのモエ・エ・シャンドン社が生産する高級シャンパンは何でしょう? 正解 : ドン・ペリニョン EQIDEN2011 通常問題 0140 | ドン・ペリニョン |
9 | EQIDEN2009 通常問題 #0316 | No. 9 選挙に立候補した人が納め、得票が一定以下だと没収されてしまうお金を何というでしょう? 正解 : 供託金 EQIDEN2009 通常問題 0316 | 供託金 |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0050 | No. 10 ウソの情報のことをさす「デマ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : デマゴギー(デマゴーグ) 誤1 (2003) 通常問題 0050 | デマゴギー(デマゴーグ) |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0739 | No. 11 中東を流れるチグリス川とユーフラテス川は、下流で合流すると何という名前になるでしょう? 正解 : シャトルアラブ川[Shatt al-Arab、Arvand]【「アルヴァンド川」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0739 | シャトルアラブ川[Shatt al-Arab、Arvand]【「アルヴァンド川」も○】 |
12 | abc the first (2003) 通常問題 #0481 | No. 12 ピエール・カルダンやイブ・サン・ローランの師匠に当たる、フランスのファッションデザイナーは誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール abc the first (2003) 通常問題 0481 | クリスチャン・ディオール |
13 | EQIDEN2014 通常問題 #0262 | No. 13 一般的なアナログ時計の長針は、短針の何倍の速さで進むでしょう? 正解 : 12倍 EQIDEN2014 通常問題 0262 | 12倍 |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0040 | No. 14 評論家の生田長江(いくた・ちょうこう)が「ブルーストッキング」を和訳して命名した、1911年に平塚らいてうらが創刊した文芸誌は何でしょう? 正解 : 『青鞜』(せいとう) abc the 11th (2013) 通常問題 0040 | 『青鞜』(せいとう) |
15 | EQIDEN2013 通常問題 #0139 | No. 15 源平合戦が歌詞に歌い込まれている、新潟県佐渡島に伝わる民謡は何でしょう? 正解 : 『相川音頭』 EQIDEN2013 通常問題 0139 | 『相川音頭』 |
16 | EQIDEN2008 通常問題 #0351 | No. 16 ホルストの組曲『惑星』の中に、唯一登場しない太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 地球 EQIDEN2008 通常問題 0351 | 地球 |
17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0322 | No. 17 兄・航基(こうき)、弟・旺志郎(おうしろう)の2人からなる、松竹芸能所属の小学生お笑いコンビは何でしょう? 正解 : まえだまえだ abc the eighth (2010) 通常問題 0322 | まえだまえだ |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0236 | No. 18 阪神に入団した鳥谷敬(とりたに・たかし)と日本ハムに入団した新庄剛志(しんじょう・つよし)に共通する、背番号は何番でしょう? 正解 : 1番 abc the second (2004) 通常問題 0236 | 1番 |
19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0278 | No. 19 自動車やデジタル家電のCMでよく用いられる、商品の情報を小出しにすることで消費者の注意を引く広告のことを何広告というでしょう? 正解 : ティーザー広告(teaser) abc the 11th (2013) 通常問題 0278 | ティーザー広告(teaser) |
20 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0070 | No. 20 『新古今和歌集』の時代に流行した、有名な歌の一部を自分の歌に取り入れる技法を何というでしょう? 正解 : 本歌取り abc the sixth (2008) 敗者復活 0070 | 本歌取り |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0617 | No. 21 アメリカのチャールズ・ダロウが考案したものが原型となっている、英語で「独占」という意味を持つボードゲームは何でしょう? 正解 : モノポリー abc the fifth (2007) 通常問題 0617 | モノポリー |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0416 | No. 22 アメリカで DCコミックと人気を二分している漫画出版社で、『スパイダーマン』『X-Men(エックス・メン)』で知られるのはどこでしょう? 正解 : マーベルコミック abc the tenth (2012) 通常問題 0416 | マーベルコミック |
23 | 誤4 (2006) 通常問題 #0105 | No. 23 「すり足で歩く」という意味がある、アクセルを踏まなくても低速で動き出すという、オートマチック車に特有の現象は何でしょう? 正解 : クリープ現象 誤4 (2006) 通常問題 0105 | クリープ現象 |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0198 | No. 24 冬の札幌の風物詩である除雪用路面電車のことを、ある台所用品の名を使って何電車というでしょう? 正解 : ささら(電車) abc the seventh (2009) 通常問題 0198 | ささら(電車) |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0102 | No. 25 NGOとNPOのうち、非政府組織を略したものはどちらでしょう? 正解 : NGO 誤2 (2004) 通常問題 0102 | NGO |
26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0603 | No. 26 1970年代後半に活躍し「TTG」と称された競走馬といえば、トウショウボーイ、テンポイントと何でしょう? 正解 : グリーングラス abc the ninth (2011) 通常問題 0603 | グリーングラス |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0110 | No. 27 代表作に『裸のマハ』『着衣のマハ』があるスペインの画家は誰でしょう? 正解 : (フランシスコ・デ・)ゴヤ abc the second (2004) 通常問題 0110 | (フランシスコ・デ・)ゴヤ |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0103 | No. 28 ボクシングで、相手を想像して一人で練習する方法を何ボクシングというでしょう? 正解 : シャドーボクシング abc the first (2003) 通常問題 0103 | シャドーボクシング |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0016 | No. 29 ドイツ語で「小川」を意味する名前を持つ、『マタイ受難曲』や『フーガの技法』で知られる作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ abc the fourth (2006) 通常問題 0016 | ヨハン・セバスチャン・バッハ |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0068 | No. 30 明治期に来日し、岡倉天心と共に日本美術の調査や紹介を行ったアメリカの美術研究家は誰でしょう? 正解 : アーネスト・フランシスコ・フェノロサ[Ernest Francisco Fenollosa] abc the eighth (2010) 通常問題 0068 | アーネスト・フランシスコ・フェノロサ[Ernest Francisco Fenollosa] |
31 | abc the second (2004) 敗者復活 #0035 | No. 31 ベートーベンのピアノソナタとシェークスピアの戯曲に共通する、「大あらし」という意味を持つ作品のタイトルは何でしょう? 正解 : テンペスト abc the second (2004) 敗者復活 0035 | テンペスト |
32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0128 | No. 32 20世紀初頭、パリを中心として文化・芸術が花開いた頃を、「よき時代」という意味で何というでしょう? 正解 : ベルエポック 誤誤 (2007) 通常問題 0128 | ベルエポック |
33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0265 | No. 33 別名をマージービートという、ビートルズなどに代表される音楽を、発生した都市の名前から何サウンドというでしょう? 正解 : リバプールサウンド 誤1 (2003) 通常問題 0265 | リバプールサウンド |
34 | EQIDEN2010 通常問題 #0051 | No. 34 日本のプロ野球12チームの中で、クライマックスシリーズに進出できるのは何チームでしょう? 正解 : 6チーム EQIDEN2010 通常問題 0051 | 6チーム |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0554 | No. 35 民法第961条によると、遺言ができるのは満何歳に達した者と定められているでしょう? 正解 : 15歳 abc the eighth (2010) 通常問題 0554 | 15歳 |
36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0288 | No. 36 漢字では「簓(たけかんむりに彫刻の彫)」と書く、鍋にこびりついた汚れなどを取るのに用いる、細かく割った竹を束ねた台所用品は何でしょう? 正解 : ささら abc the 12th (2014) 通常問題 0288 | ささら |
37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0490 | No. 37 サーフィンで、波が作るトンネルのことを何というでしょう? 正解 : チューブ 誤1 (2003) 通常問題 0490 | チューブ |
38 | 誤4 (2006) 通常問題 #0345 | No. 38 さまざまな場面での演出に用いられる音楽の「BGM」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) 誤4 (2006) 通常問題 0345 | Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) |
39 | EQIDEN2013 通常問題 #0290 | No. 39 ギリシャ語で「焼き焦がすもの」という言葉に由来する、一等星の中で最も明るい、おおいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : シリウス EQIDEN2013 通常問題 0290 | シリウス |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0774 | No. 40 ボニールックやサブリナパンツなどが有名な、映画の中から生まれたファッションのことを何というでしょう? 正解 : シネモード abc the second (2004) 通常問題 0774 | シネモード |
41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0176 | No. 41 外観は一般乗用車と同じだが、緊急時にはパトライトをつけて走らせるパトカーのことを一般に「何パトカー」と言うでしょう? 正解 : 覆面パトカー abc the 11th (2013) 通常問題 0176 | 覆面パトカー |
42 | abc the third (2005) 敗者復活 #0027 | No. 42 ピカソの代表作『ゲルニカ』は、どこの国の内乱の様子を描いたものでしょう? 正解 : スペイン abc the third (2005) 敗者復活 0027 | スペイン |
43 | EQIDEN2014 通常問題 #0008 | No. 43 故事成語で、2つの物の間が非常に狭くて近いことを、1本の帯のような川にたとえて何というでしょう? 正解 : 一衣帯水(いちいたいすい) EQIDEN2014 通常問題 0008 | 一衣帯水(いちいたいすい) |
44 | EQIDEN2012 通常問題 #0261 | No. 44 ボードゲームの定番である『人生ゲーム』において、一般的なルーレットは、1からいくつまであるでしょう? 正解 : 10 EQIDEN2012 通常問題 0261 | 10 |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0180 | No. 45 目の愛護デーは毎年10月10日ですが、虫歯予防デーは毎年何月何日に定められているでしょう? 正解 : 6月4日 abc the fourth (2006) 通常問題 0180 | 6月4日 |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0090 | No. 46 K-1やボクシングのWBCで導入されている、特定のラウンド終了後に、ジャッジマンがつけた得点を公開する制度は何でしょう? 正解 : オープンスコアリングシステム(公開採点制度) abc the ninth (2011) 通常問題 0090 | オープンスコアリングシステム(公開採点制度) |
47 | EQIDEN2009 通常問題 #0086 | No. 47 最高峰はアネト山である、イベリア半島を東西に走り、フランスとスペインの国境を成している山脈は何でしょう? 正解 : ピレネー山脈 EQIDEN2009 通常問題 0086 | ピレネー山脈 |
48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0232 | No. 48 跡形もなく消え失せてしまうことを、2つの気象用語を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 雲散霧消(うんさんむしょう) 【「雲消霧散」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0232 | 雲散霧消(うんさんむしょう) 【「雲消霧散」も○】 |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0642 | No. 49 アーチェリーの標的で真中は黄色ですが、一番外側は何色でしょう? 正解 : 白 abc the third (2005) 通常問題 0642 | 白 |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0554 | No. 50 直転、斜転、跳躍の3つの種目がある、ドイツ語で「輪」という意味があるスポーツは何でしょう? 正解 : ラート abc the seventh (2009) 通常問題 0554 | ラート |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0615 | No. 51 その刃先の形状で、「鎬(しのぎ)」「平(ひら)」「丸(まる)」等の種類がある、大工さんの仕事道具は何でしょう? 正解 : 鑿(のみ) abc the second (2004) 通常問題 0615 | 鑿(のみ) |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0978 | No. 52 大相撲で「向こう正面」といわれるのは土俵から見てどの方向を指しているでしょう? 正解 : 南 abc the second (2004) 通常問題 0978 | 南 |
53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0381 | No. 53 我が国の政令指定都市で、その人口が最も少ないのは何市でしょう? 正解 : 静岡市 abc the fifth (2007) 通常問題 0381 | 静岡市 |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0419 | No. 54 深田久弥の『日本百名山』に紹介されている山としては876mと最も標高が低い、茨城県にある山は何でしょう? 正解 : 筑波山 abc the second (2004) 通常問題 0419 | 筑波山 |
55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0465 | No. 55 本名を松岡克由(まつおか・かつよし)という、日本テレビ系列の長寿番組『笑点』の初代司会者を務めた、今は亡き落語家は誰でしょう? 正解 : (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) abc the 11th (2013) 通常問題 0465 | (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0250 | No. 56 ある国や都市などの主要な空港や駅のことを、家の出入り口に例えて何というでしょう? 正解 : 玄関口【「表玄関」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0250 | 玄関口【「表玄関」も○】 |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0478 | No. 57 1台のピアノを2人で演奏することを、日本語で何というでしょう? 正解 : 連弾(れんだん) abc the 12th (2014) 通常問題 0478 | 連弾(れんだん) |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0361 | No. 58 矢を入れておく道具を、弓道では矢筒といいますが、アーチェリーでは何というでしょう? 正解 : クイーバー abc the fifth (2007) 通常問題 0361 | クイーバー |
59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0270 | No. 59 「温泉法」によると、地中から湧き出した水が何度以上ならば温泉と認められるでしょう? 正解 : 25度 誤4 (2006) 通常問題 0270 | 25度 |
60 | EQIDEN2011 通常問題 #0206 | No. 60 昭和25年、木村禧八郎(きむら・きはちろう)議員の質問に対し「貧乏人は麦を食え」という趣旨の発言をした当時の大蔵大臣は誰でしょう? 正解 : 池田勇人(いけだ・はやと) EQIDEN2011 通常問題 0206 | 池田勇人(いけだ・はやと) |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0955 | No. 61 ネコはネコ科の動物ですが、ウミネコは何科の動物でしょう? 正解 : カモメ科 abc the first (2003) 通常問題 0955 | カモメ科 |
62 | EQIDEN2008 通常問題 #0307 | No. 62 ドイツ語で「小さな城」という意味がある、ベルギー、オランダと共に「ベネルクス三国」に数えられるヨーロッパの小国はどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク EQIDEN2008 通常問題 0307 | ルクセンブルク |
63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0686 | No. 63 アラビア語で「海岸に住む人」という意味がある、ケニアやタンザニアなど、アフリカ東部の国で話されている言語は何でしょう? 正解 : スワヒリ語 abc the ninth (2011) 通常問題 0686 | スワヒリ語 |
64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0878 | No. 64 ゴルフで「シニア」といえば、何歳以上のプレイヤーを指すでしょう? 正解 : 50歳 abc the fourth (2006) 通常問題 0878 | 50歳 |
65 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0083 | No. 65 小渕健太郎(こぶち・けんたろう)と黒田俊介(くろだ・しゅんすけ)が組んでいる人気フォークデュオといえば何でしょう? 正解 : コブクロ abc the fifth (2007) 敗者復活 0083 | コブクロ |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0028 | No. 66 フランスの貴族の名が付けられた、グラタンやクリームコロッケなどに用いられる、牛乳で作った白いソースを何というでしょう? 正解 : ベシャメルソース abc the sixth (2008) 通常問題 0028 | ベシャメルソース |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0437 | No. 67 ヒンディー語で「熱いスパイス」という意味がある、シナモンやクローブ、ナツメグなどを乾煎り(からいり)し砕いて作られる香辛料は何でしょう? 正解 : ガラムマサラ abc the ninth (2011) 通常問題 0437 | ガラムマサラ |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0110 | No. 68 佐々木喜善(ささき・きぜん)によって語られた民話をもとに、柳田国男(やなぎた・くにお)が編纂した説話集は何でしょう? 正解 : 『遠野物語』 abc the fifth (2007) 通常問題 0110 | 『遠野物語』 |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0214 | No. 69 「プレスコード」といえば報道規制のことですが、「ドレスコード」といえば何に関する規制のことでしょう? 正解 : 服装、ファッション abc the third (2005) 通常問題 0214 | 服装、ファッション |
70 | 誤2 (2004) 予備 #0031 | No. 70 野球は1チーム9人で行うスポーツですが、野球の原型となったクリケットは1チーム何人で行うでしょう? 正解 : 11人 誤2 (2004) 予備 0031 | 11人 |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0549 | No. 71 「豚に真珠」「猫に小判」「馬の耳に念仏」のうち、聖書に由来している言葉はどれでしょう? 正解 : 豚に真珠 abc the first (2003) 通常問題 0549 | 豚に真珠 |
72 | 誤3 (2005) 通常問題 #0109 | No. 72 中国の思想家で、性善説を唱えたのは孟子ですが、性悪説を唱えたのは誰でしょう? 正解 : 荀子 誤3 (2005) 通常問題 0109 | 荀子 |
73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0302 | No. 73 パリ・モンマルトルの丘の上にかつてあったダンスホールで、ルノワールの代表作である絵の舞台にもなったのは何でしょう? 正解 : ムーラン・ド・ラ・ギャレット abc the fourth (2006) 通常問題 0302 | ムーラン・ド・ラ・ギャレット |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0760 | No. 74 1914年6月、オーストリア皇太子夫妻がセルビアの青年に暗殺された事件で、第1次世界大戦の発端となったのは何でしょう? 正解 : サラエボ事件 abc the first (2003) 通常問題 0760 | サラエボ事件 |
75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0250 | No. 75 1867年に徳川慶喜(よしのぶ)が大政奉還を行ったのは京都の何という城でしょう? 正解 : 二条城(にじょうじょう) abc the ninth (2011) 通常問題 0250 | 二条城(にじょうじょう) |
76 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0083 | No. 76 演劇やオペラの通し稽古を「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : ゲネラルプローベ(Generalprobe) abc the sixth (2008) 敗者復活 0083 | ゲネラルプローベ(Generalprobe) |
77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0403 | No. 77 ジュースなどをビンに直接口をつけて飲むことを、ある楽器にたとえて何というでしょう? 正解 : ラッパ飲み abc the sixth (2008) 通常問題 0403 | ラッパ飲み |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0992 | No. 78 「去る者は追わず」に続く言葉で、「来る者は」何というでしょう? 正解 : 拒まず abc the fourth (2006) 通常問題 0992 | 拒まず |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0080 | No. 79 現地の言葉で「年老いた峰」という意味を持つ、1911年にハイラム・ビンガムが発見したペルーの都市遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the sixth (2008) 通常問題 0080 | マチュピチュ |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0606 | No. 80 日本人のオリンピック金メダリストで、田島直人、南部忠平、織田幹雄といえば、いずれもどんな種目の選手でしょう? 正解 : 三段跳び abc the sixth (2008) 通常問題 0606 | 三段跳び |
81 | EQIDEN2008 通常問題 #0484 | No. 81 日本の市を、人口密度の低い順、面積の大きい順、50音順に並べても一番最後に来る、埼玉県の市はどこでしょう? 正解 : 蕨市 EQIDEN2008 通常問題 0484 | 蕨市 |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0429 | No. 82 ニューヨーク・ヤンキースのユニフォームなどに代表される細い縦縞のことを、何ストライプというでしょう? 正解 : ピンストライプ abc the third (2005) 通常問題 0429 | ピンストライプ |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0855 | No. 83 アルゼンチンとブラジルの国境にまたがる、先住民の言葉で「すごい水」を意味する滝は何でしょう? 正解 : イグアス(の)滝[Iguazu] abc the seventh (2009) 通常問題 0855 | イグアス(の)滝[Iguazu] |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0590 | No. 84 戸籍法によると、出生届は子供が生まれてから何日以内に役所に提出しなければいけないでしょう? 正解 : 14日 abc the tenth (2012) 通常問題 0590 | 14日 |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0600 | No. 85 「足と靴と健康協議会」という団体が認定する、客の足にぴったり合った靴を選ぶ専門家を何というでしょう? 正解 : シューフィッター abc the third (2005) 通常問題 0600 | シューフィッター |
86 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0003 | No. 86 日本国憲法第 41条で「国権の最高機関」と規定されているのは何でしょう? 正解 : 国会 abc the tenth (2012) 敗者復活 0003 | 国会 |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0065 | No. 87 「福音」という意味がある、キリスト教を信仰するアフリカ系アメリカ人が生み出した音楽のジャンルは何でしょう? 正解 : ゴスペル abc the 12th (2014) 通常問題 0065 | ゴスペル |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0781 | No. 88 日本の県名のうち「島」という漢字を含む5つとは、福島、徳島、鹿児島、広島とどこでしょう? 正解 : 島根 abc the seventh (2009) 通常問題 0781 | 島根 |
89 | 誤2 (2004) 予備 #0094 | No. 89 今年サミットが開かれる、アメリカ・ジョージア州にある離れ小島は何でしょう? 正解 : シーアイランド 誤2 (2004) 予備 0094 | シーアイランド |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0228 | No. 90 数多くある木星の衛星の中で、1610年にガリレオが発見した第1衛星は何でしょう? 正解 : イオ abc the first (2003) 通常問題 0228 | イオ |
91 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0024 | No. 91 水球の試合が行われているとき、プールの中にいる選手がかぶっている帽子の色は全部で何色(なんしょく)でしょう? 正解 : 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0024 | 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】 |
92 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0273 | No. 92 本名をカルロス・カエタノ・ブレドルン・ヴェーリーという、かつてはジュビロ磐田でもプレーしていた、現在のサッカー・ブラジル代表の監督といえば誰でしょう? 正解 : ドゥンガ 誤誤 (2007) 通常問題 0273 | ドゥンガ |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0594 | No. 93 営利目的で大量に送信される電子メールの事を、ホーメル・フーズ社(Hormel Foods)の缶詰の名前から、何メールというでしょう? 正解 : SPAMメール abc the fourth (2006) 通常問題 0594 | SPAMメール |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0697 | No. 94 大リーグで、シーズン最多本塁打73本と通算最多本塁打762本の記録を持つのは誰でしょう? 正解 : バリー・ボンズ abc the tenth (2012) 通常問題 0697 | バリー・ボンズ |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0368 | No. 95 現在キヤノンの代表取締役会長でもある、経団連の会長といえば誰でしょう? 正解 : 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] abc the seventh (2009) 通常問題 0368 | 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] |
96 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0073 | No. 96 現在、国際連合の公用語である6つの言語とは、英語、フランス語、ロシア語、中国語、スペイン語と何でしょう? 正解 : アラビア語 abc the ninth (2011) 敗者復活 0073 | アラビア語 |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0712 | No. 97 4月からNHK-BSプレミアムで放送される、子どもと父親が週末一緒に楽しむための幼児向け新番組のタイトルは何でしょう? 正解 : 「おとうさんといっしょ」 abc the 11th (2013) 通常問題 0712 | 「おとうさんといっしょ」 |
98 | 誤1 (2003) 通常問題 #0225 | No. 98 さまざまな病気に効能があることから「医者いらず」とも呼ばれる、ユリ科の多肉植物といえば何でしょう? 正解 : アロエ 誤1 (2003) 通常問題 0225 | アロエ |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0621 | No. 99 「わんわん」や「がらがら」などといった擬声語や擬態語のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : オノマトペ abc the 12th (2014) 通常問題 0621 | オノマトペ |
100 | EQIDEN2013 通常問題 #0040 | No. 100 イギリスとフランスのアフリカ政策が1898年に衝突し、戦争になりかけた事件を、発生した南スーダンの地名から何というでしょう? 正解 : ファショダ事件(Fashoda Incident) EQIDEN2013 通常問題 0040 | ファショダ事件(Fashoda Incident) |