ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤誤 (2007)

通常問題 #0365
No. 1

エタノールと言えばエチルアルコールの略ですが、メタノールと言えば何の略でしょう?
正解 : メチルアルコール
誤誤 (2007) 通常問題 0365
メチルアルコール
2

abc the tenth (2012)

通常問題 #0744
No. 2

ゲーテが「この日、この地から新しい世界史の時代が始まる」という言葉を残したことで知られる、1792年に起こったプロイセン軍とフランス軍との戦いを何の戦いというでしょう?
正解 : ヴァルミーの戦い
abc the tenth (2012) 通常問題 0744
ヴァルミーの戦い
3

abc the fifth (2007)

通常問題 #0066
No. 3

後戻りすることを「きびすを返す」といいますが、急に態度を変えることを、体の一部を使って「何を返す」というでしょう?
正解 : 手のひら
abc the fifth (2007) 通常問題 0066
手のひら
4

abc the second (2004)

通常問題 #0332
No. 4

真珠湾攻撃の際の暗号で、「我奇襲に成功せり」は「トラ・トラ・トラ」ですが、「真珠湾を攻撃せよ」は何でしょう?
正解 : ニイタカヤマノボレ
abc the second (2004) 通常問題 0332
ニイタカヤマノボレ
5

abc the third (2005)

通常問題 #0254
No. 5

1959年に結ばれた条約によって軍事目的利用が禁止された、地球上の大陸といえば何でしょう?
正解 : 南極大陸
abc the third (2005) 通常問題 0254
南極大陸
6

誤誤 (2007)

通常問題 #0023
No. 6

国際ルールによると、綱引きの1チームは何人で構成されるでしょう?
正解 : 8人
誤誤 (2007) 通常問題 0023
8人
7

誤1 (2003)

通常問題 #0411
No. 7

ビリヤードで、手玉を撞く棒のことを何というでしょう?
正解 : キュー
誤1 (2003) 通常問題 0411
キュー
8

EQIDEN2010

通常問題 #0184
No. 8

200余りの小島で構成される南大西洋の諸島で、1982年、ここを巡ってイギリスとアルゼンチンの間で紛争が起こったのは何でしょう?
正解 : フォークランド[Falkland Islands]【「マルビナス諸島」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0184
フォークランド[Falkland Islands]【「マルビナス諸島」も○】
9

abc the sixth (2008)

通常問題 #0538
No. 9

「熱さまシート」「ブルーレットおくだけ」「トイレその後に」など、ユニークな商品名で知られる製薬会社はどこでしょう?
正解 : 小林製薬
abc the sixth (2008) 通常問題 0538
小林製薬
10

abc the ninth (2011)

通常問題 #0678
No. 10

弁護士のバッジにデザインされている花はヒマワリですが、検察官のバッジにデザインされている花は何でしょう?
正解 : 菊
abc the ninth (2011) 通常問題 0678
11

abc the third (2005)

通常問題 #0889
No. 11

ずばり、冥王星が持つ唯一の衛星は何でしょう?
正解 : カロン(シャロン)
abc the third (2005) 通常問題 0889
カロン(シャロン)
12

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0015
No. 12

シュークリームの「シュー」とはどんな野菜を意味するフランス語でしょう?
正解 : キャベツ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0015
キャベツ
13

誤2 (2004)

通常問題 #0049
No. 13

さいころの目は丁の裏が必ず半になることから、物事が期待したのと逆の結果になることを「何にでる」というでしょう?
正解 : 裏目に出る
誤2 (2004) 通常問題 0049
裏目に出る
14

abc the fourth (2006)

通常問題 #0878
No. 14

ゴルフで「シニア」といえば、何歳以上のプレイヤーを指すでしょう?
正解 : 50歳
abc the fourth (2006) 通常問題 0878
50歳
15

EQIDEN2009

通常問題 #0316
No. 15

選挙に立候補した人が納め、得票が一定以下だと没収されてしまうお金を何というでしょう?
正解 : 供託金
EQIDEN2009 通常問題 0316
供託金
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0151
No. 16

その著書『われはロボット(I,Robot)』の中で「ロボット工学三原則」を示した、アメリカのSF作家は誰でしょう?
正解 : アイザック・アシモフ
abc the sixth (2008) 通常問題 0151
アイザック・アシモフ
17

abc the ninth (2011)

通常問題 #0205
No. 17

皇太子や御曹司などが、トップとなるにふさわしい教養や態度を身につけるための学問のことを「何学」というでしょう?
正解 : 帝王学
abc the ninth (2011) 通常問題 0205
帝王学
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0239
No. 18

その鳴き声が「ツキヒホシ(月日星)ホイホイホイ」と聞こえることから名が付いた、静岡県の県の鳥は何でしょう?
正解 : サンコウチョウ
abc the sixth (2008) 通常問題 0239
サンコウチョウ
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0340
No. 19

昨年 12月に行われたロシア下院議員選挙において当選を果たした、女性初の宇宙飛行士として知られる人物は誰でしょう?
正解 : ワレンチナ・テレシコワ
abc the tenth (2012) 通常問題 0340
ワレンチナ・テレシコワ
20

abc the seventh (2009)

通常問題 #0464
No. 20

ボケの岸学(きし・まなぶ)とツッコミの佐藤満春(さとう・みつはる)からなる、ドラマ『24』のジャック・バウアーのモノマネで人気のお笑いコンビは何でしょう?
正解 : どきどきキャンプ
abc the seventh (2009) 通常問題 0464
どきどきキャンプ
21

abc the eighth (2010)

通常問題 #0044
No. 21

ダーツの矢の、先端部分を「ティップ」といいますが、後ろの羽根の部分を何というでしょう?
正解 : フライト
abc the eighth (2010) 通常問題 0044
フライト
22

EQIDEN2008

通常問題 #0447
No. 22

今年の「R-1ぐらんぷり」で、2年連続優勝を果たした、お笑いグループ「ザ・プラン9(ナイン)」のメンバーは誰でしょう?
正解 : なだぎ武(たけし)
EQIDEN2008 通常問題 0447
なだぎ武(たけし)
23

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0063
No. 23

日本の政令指定都市で、大正区があるのは大阪市ですが、昭和区があるのは何市でしょう?
正解 : 名古屋市
abc the seventh (2009) 敗者復活 0063
名古屋市
24

EQIDEN2012

通常問題 #0318
No. 24

ボルタ電池で、プラス極に使われる金属は銅ですが、マイナス極に使われる金属は何でしょう?
正解 : 亜鉛
EQIDEN2012 通常問題 0318
亜鉛
25

EQIDEN2013

通常問題 #0140
No. 25

医学的には「齲蝕症(うしょくしょう)」と呼ばれるのは、一般に何と呼ばれる病気でしょう?
正解 : 虫歯
EQIDEN2013 通常問題 0140
虫歯
26

abc the ninth (2011)

通常問題 #0059
No. 26

ジャズのスタンダード・ナンバー『A列車で行こう』に登場する「A列車」は、どこの都市を走る地下鉄でしょう?
正解 : ニューヨーク
abc the ninth (2011) 通常問題 0059
ニューヨーク
27

abc the second (2004)

通常問題 #0790
No. 27

バチカン市国にある、カトリックの総本山の教会といえば何でしょう?
正解 : サンピエトロ寺院
abc the second (2004) 通常問題 0790
サンピエトロ寺院
28

EQIDEN2012

通常問題 #0399
No. 28

主に緯度の高い地域で見ることが出来る、夜空にカーテン状に広がる光の現象を何というでしょう?
正解 : オーロラ
EQIDEN2012 通常問題 0399
オーロラ
29

abc the ninth (2011)

通常問題 #0511
No. 29

紀元前202年、劉邦が項羽を破り、漢王朝建国のきっかけとなった戦いは何でしょう?
正解 : 垓下(がいか)の戦い
abc the ninth (2011) 通常問題 0511
垓下(がいか)の戦い
30

abc the sixth (2008)

通常問題 #0764
No. 30

株式会社ニワンゴによって提供され、リアルタイム表示のコメント機能を特徴とする動画投稿サービスは何でしょう?
正解 : ニコニコ動画
abc the sixth (2008) 通常問題 0764
ニコニコ動画
31

abc the second (2004)

通常問題 #0673
No. 31

「高速眼球運動」という言葉の頭文字をとっている、一般に人が夢を見るときの睡眠状態を何というでしょう?
正解 : レム睡眠
abc the second (2004) 通常問題 0673
レム睡眠
32

abc the 12th (2014)

通常問題 #0220
No. 32

「この法律は、日本国内において罪を犯したすべての者に適用する」を第1条第1項とする、六法のひとつは何でしょう?
正解 : 刑法
abc the 12th (2014) 通常問題 0220
刑法
33

abc the third (2005)

通常問題 #0404
No. 33

関東大震災と阪神淡路大震災のうち、地震の規模を示すマグニチュードがより大きかったのはどちらでしょう?
正解 : 関東大震災
abc the third (2005) 通常問題 0404
関東大震災
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0547
No. 34

日本道路交通情報センターによると、高速道路における「渋滞」とは車の速度が時速何キロ以下になった状態をいうでしょう?
正解 : 40km
abc the seventh (2009) 通常問題 0547
40km
35

abc the seventh (2009)

通常問題 #0684
No. 35

麻雀で、手にした時の感触だけでそれがどんな牌かを当てる技術を何というでしょう?
正解 : 盲牌[もうぱい]
abc the seventh (2009) 通常問題 0684
盲牌[もうぱい]
36

abc the second (2004)

通常問題 #0004
No. 36

レタスはキク科ですが、キャベツは何科の植物でしょう?
正解 : アブラナ科
abc the second (2004) 通常問題 0004
アブラナ科
37

abc the 11th (2013)

通常問題 #0795
No. 37

死んだ農奴を買い集める詐欺師チチコフを主人公とする、ロシアの作家ニコライ・ゴーゴリの代表作は何でしょう?
正解 : 『死せる魂』
abc the 11th (2013) 通常問題 0795
『死せる魂』
38

abc the tenth (2012)

通常問題 #0074
No. 38

2007年4月から「養護学校」から名称が改められた、障害を持つ子どもの教育と自立を助けることを目的に設置される学校を何というでしょう?
正解 : 特別支援学校
abc the tenth (2012) 通常問題 0074
特別支援学校
39

abc the second (2004)

通常問題 #0089
No. 39

エッチングは銅版画、ウッドカットは木版画ですが、リトグラフは何版画でしょう?
正解 : 石版画
abc the second (2004) 通常問題 0089
石版画
40

abc the 12th (2014)

通常問題 #0387
No. 40

昨年(2013年)はオラクル・チーム・USAが優勝した、1851年から続く世界最古のヨットレースは何でしょう?
正解 : アメリカスカップ
abc the 12th (2014) 通常問題 0387
アメリカスカップ
41

abc the fifth (2007)

通常問題 #0555
No. 41

核拡散の防止を目的とした「核拡散防止条約」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : NPT
abc the fifth (2007) 通常問題 0555
NPT
42

abc the third (2005)

通常問題 #0753
No. 42

俗に、「体の中の砂を払う」といわれる食べ物は何でしょう?
正解 : コンニャク
abc the third (2005) 通常問題 0753
コンニャク
43

誤4 (2006)

通常問題 #0085
No. 43

佐渡裕(さど・ゆたか)、西本智実(にしもと・ともみ)、小沢征爾(おざわ・せいじ)といえば、オーケストラではどんなパートを担当する音楽家でしょう?
正解 : 指揮
誤4 (2006) 通常問題 0085
指揮
44

abc the first (2003)

通常問題 #0913
No. 44

亀の姿をしているとされる、青竜・朱雀・白虎とともに「四神」とされた神様は何でしょう?
正解 : 玄武
abc the first (2003) 通常問題 0913
玄武
45

abc the 12th (2014)

通常問題 #0610
No. 45

オージーラムやオージービーフといえば、共通して原産国となっている国はどこでしょう?
正解 : オーストラリア
abc the 12th (2014) 通常問題 0610
オーストラリア
46

abc the fourth (2006)

通常問題 #0958
No. 46

「新党日本(しんとうにっぽん)」の代表は田中康夫ですが、かつての政党「日本新党(にほんしんとう)」の代表を務めていたのは誰でしょう?
正解 : 細川護煕(もりひろ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0958
細川護煕(もりひろ)
47

abc the fourth (2006)

通常問題 #0153
No. 47

女流将棋のいわゆる「4大タイトル」といえば、女流名人位、女流王位、女流王将とあと1つは何でしょう?
正解 : 大山名人杯倉敷藤花戦【倉敷籐花】
abc the fourth (2006) 通常問題 0153
大山名人杯倉敷藤花戦【倉敷籐花】
48

abc the first (2003)

通常問題 #0125
No. 48

囲炉裏によく見られる、鍋などを釣り、上下に動かすことで火との距離を調節出来るもののことを何というでしょう?
正解 : 自在鉤
abc the first (2003) 通常問題 0125
自在鉤
49

abc the tenth (2012)

通常問題 #0158
No. 49

1958年にイギリスの経済学者が発表した、賃金上昇率と失業率の関係を示した曲線は何でしょう?
正解 : フィリップス曲線
abc the tenth (2012) 通常問題 0158
フィリップス曲線
50

EQIDEN2010

通常問題 #0311
No. 50

ことわざで、「一寸の虫に」あるのは「五分の魂」ですが、「盗人にも」あるのは「何分の理」でしょう?
正解 : 三分の理
EQIDEN2010 通常問題 0311
三分の理
51

誤4 (2006)

通常問題 #0377
No. 51

東洋人の赤ちゃんの尻によく見られる、青い痣(あざ)を何というでしょう?
正解 : 蒙古斑(もうこはん)
誤4 (2006) 通常問題 0377
蒙古斑(もうこはん)
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0173
No. 52

昨年11月に仲川遥香と高城亜樹(たかじょう・あき)がAKB48から移籍した、海外のアイドルグループは何でしょう?
正解 : JKT48(ジェイケーティーフォーティーエイト)
abc the 11th (2013) 通常問題 0173
JKT48(ジェイケーティーフォーティーエイト)
53

誤2 (2004)

通常問題 #0180
No. 53

北海道と本州の間に引かれている動物分布の境界線のことを、それを想定したイギリスの軍人の名前から何線というでしょう?
正解 : ブラキストン線
誤2 (2004) 通常問題 0180
ブラキストン線
54

EQIDEN2008

通常問題 #0140
No. 54

「ユーロ」「ドル」「円」という3つの通貨単位の頭文字を取った、株式会社ビットワレットが提供する電子マネーは何でしょう?
正解 : Edy(エディ)
EQIDEN2008 通常問題 0140
Edy(エディ)
55

EQIDEN2009

通常問題 #0108
No. 55

結婚式で、ケーキカットの後に新郎新婦が互いにウェディングケーキを食べさせあうセレモニーを何というでしょう?
正解 : ファーストバイト
EQIDEN2009 通常問題 0108
ファーストバイト
56

EQIDEN2008

通常問題 #0099
No. 56

政治を意のままに動かし、「この世をばわが世とぞ思ふ望月の 欠けたることもなしと思へば」という歌を詠んだとされる、平安時代の人物は誰でしょう?
正解 : 藤原道長
EQIDEN2008 通常問題 0099
藤原道長
57

abc the 11th (2013)

通常問題 #0381
No. 57

屋根の両端を高くして火災を防ぐために造られた防火壁のことで、出世できないときにあがらないといわれるのは何でしょう?
正解 : うだつ
abc the 11th (2013) 通常問題 0381
うだつ
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0426
No. 58

女性のお肌の大敵で、ステインといえばしみのことですが、リンクルといえば何のことでしょう?
正解 : しわ
abc the fourth (2006) 通常問題 0426
しわ
59

abc the second (2004)

通常問題 #0867
No. 59

アメリカのいわゆる3大交響楽団といえばボストン・フィルハーモニー、ニューヨーク・フィルハーモニーとあと1つは何でしょう?
正解 : フィラデルフィア・フィルハーモニー
abc the second (2004) 通常問題 0867
フィラデルフィア・フィルハーモニー
60

abc the 12th (2014)

通常問題 #0730
No. 60

人間では血友病などに代表される、性染色体上の遺伝子によって決まる遺伝を何遺伝というでしょう?
正解 : 伴性遺伝(ばんせいいでん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0730
伴性遺伝(ばんせいいでん)
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0010
No. 61

披露宴のお見送りのときに贈るプレゼントとして人気の、アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子を何というでしょう?
正解 : ドラジェ
abc the fourth (2006) 通常問題 0010
ドラジェ
62

EQIDEN2011

通常問題 #0256
No. 62

そばの粘りを出して切れにくくするために混ぜる、小麦粉や山芋などのことを特に何というでしょう?
正解 : つなぎ
EQIDEN2011 通常問題 0256
つなぎ
63

abc the seventh (2009)

通常問題 #0167
No. 63

日本の都市で、中津市があるのは大分県ですが、中津川市があるのは何県でしょう?
正解 : 岐阜県
abc the seventh (2009) 通常問題 0167
岐阜県
64

誤3 (2005)

通常問題 #0195
No. 64

ヒメ、ヘイケ、ゲンジなどの種類がある、英語では「ファイヤーフライ」と呼ばれる昆虫は何でしょう?
正解 : ホタル
誤3 (2005) 通常問題 0195
ホタル
65

EQIDEN2013

通常問題 #0316
No. 65

鳥取県北栄町(ほくえいちょう)に記念館がある、代表作に『YAIBA』『名探偵コナン』がある漫画家は誰でしょう?
正解 : 青山剛昌(あおやま・ごうしょう)
EQIDEN2013 通常問題 0316
青山剛昌(あおやま・ごうしょう)
66

abc the first (2003)

通常問題 #0443
No. 66

まげわっぱ、稲庭うどん、きりたんぽといえば何県の名物でしょう?
正解 : 秋田県
abc the first (2003) 通常問題 0443
秋田県
67

abc the eighth (2010)

通常問題 #0412
No. 67

ニュートンが運動の第1法則として定義した、外力を加えられていない物体が一定の運動を続ける性質のことを何というでしょう?
正解 : 慣性【「慣性の法則」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0412
慣性【「慣性の法則」も○】
68

abc the eighth (2010)

通常問題 #0142
No. 68

洋服の一種「ネルシャツ」の「ネル」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : フランネル[flannel]
abc the eighth (2010) 通常問題 0142
フランネル[flannel]
69

abc the first (2003)

敗者復活 #0013
No. 69

V6のメンバーの中で、三宅健・森田剛・岡田准一の3人のグループを特に何というでしょう?
正解 : Coming Century(カミセン)
abc the first (2003) 敗者復活 0013
Coming Century(カミセン)
70

abc the sixth (2008)

通常問題 #0405
No. 70

建物の外壁と道の間に作られる細く狭い空間を、ある動物の名前を使って何というでしょう?
正解 : 犬走り(いぬばしり) 【犬行(いぬゆき)も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0405
犬走り(いぬばしり) 【犬行(いぬゆき)も○】
71

abc the third (2005)

通常問題 #0049
No. 71

元素の水銀と惑星の水星に共通する、英語での呼び名は何でしょう?
正解 : mercury(マーキュリー)
abc the third (2005) 通常問題 0049
mercury(マーキュリー)
72

誤1 (2003)

通常問題 #0086
No. 72

バスケットボールにおいて、トラベリングやバックパスなどの比較的軽い反則のことを総称して何というでしょう?
正解 : バイオレーション
誤1 (2003) 通常問題 0086
バイオレーション
73

abc the seventh (2009)

通常問題 #0080
No. 73

その熱狂的なファンは「ティフォシ」と呼ばれる、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう?
正解 : フェラーリ
abc the seventh (2009) 通常問題 0080
フェラーリ
74

abc the 11th (2013)

通常問題 #0452
No. 74

その島の数が365個であることからその名がつけられた、アメリカ・メーン州のカスコー湾にある諸島は何でしょう?
正解 : カレンダー諸島(Calendar islands)
abc the 11th (2013) 通常問題 0452
カレンダー諸島(Calendar islands)
75

abc the tenth (2012)

通常問題 #0524
No. 75

東京スカイツリーが建てられているのは東京の何区でしょう?
正解 : 墨田区
abc the tenth (2012) 通常問題 0524
墨田区
76

abc the first (2003)

通常問題 #0288
No. 76

ボウリングで、3フレーム連続してストライクを出すことを何というでしょう?
正解 : ターキー
abc the first (2003) 通常問題 0288
ターキー
77

abc the fifth (2007)

通常問題 #0270
No. 77

阪神タイガースのマスコットはトラッキーですが、今年開催される世界陸上大阪大会の公式マスコットの名前は何でしょう?
正解 : トラッフィー
abc the fifth (2007) 通常問題 0270
トラッフィー
78

EQIDEN2011

通常問題 #0038
No. 78

飛行機に乗る時や水に潜るとき、気圧の変化に対応するために行う、つまんだ鼻から息を吐く動作を何というでしょう?
正解 : 耳抜き
EQIDEN2011 通常問題 0038
耳抜き
79

誤3 (2005)

通常問題 #0001
No. 79

サイコロの目を全てかけると720になりますが、ルーレットの目を全てかけるといくつになるでしょう?
正解 : 0
誤3 (2005) 通常問題 0001
0
80

abc the third (2005)

通常問題 #0450
No. 80

「初心忘るべからず」という言葉を残した、観阿弥とともに能を創始した人物は誰でしょう?
正解 : 世阿弥
abc the third (2005) 通常問題 0450
世阿弥
81

abc the 12th (2014)

通常問題 #0021
No. 81

姉はヴィーナス、妹はセリーナである、テニスで活躍するアメリカ人姉妹のファミリーネームは何でしょう?
正解 : ウィリアムズ
abc the 12th (2014) 通常問題 0021
ウィリアムズ
82

EQIDEN2014

通常問題 #0033
No. 82

牛や羊などが食べ物を一旦飲み込んでから口の中に戻し、噛み直して再び飲み込むことを何というでしょう?
正解 : 反芻(はんすう)
EQIDEN2014 通常問題 0033
反芻(はんすう)
83

abc the fourth (2006)

通常問題 #0658
No. 83

漫画家の岡本一平が命名したとされる、約12000席からなる甲子園球場のスタンドを何というでしょう?
正解 : アルプススタンド
abc the fourth (2006) 通常問題 0658
アルプススタンド
84

誤4 (2006)

通常問題 #0291
No. 84

昨年、史上最年少の24歳でF1のワールドチャンピオンとなった、スペイン人ドライバーは誰でしょう?
正解 : フェルナンド・アロンソ【Fernando Alonso Diaz】
誤4 (2006) 通常問題 0291
フェルナンド・アロンソ【Fernando Alonso Diaz】
85

abc the eighth (2010)

通常問題 #0516
No. 85

1246年に中国に初めて仏教が伝わった時の年号にちなんで現在の名前となった、総持寺と共に曹洞宗の大本山である寺院は何でしょう?
正解 : 永平寺
abc the eighth (2010) 通常問題 0516
永平寺
86

abc the fourth (2006)

通常問題 #0267
No. 86

源義朝に愛され、今若(いまわか)、乙若(おとわか)、牛若の3人の子供を産んだ女性は誰でしょう?
正解 : 常盤御前
abc the fourth (2006) 通常問題 0267
常盤御前
87

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0091
No. 87

囲碁で弱いほうが先に石を置き勝負を始めることから、自分より優れた者に敬意を払うことを何というでしょう?
正解 : 一目置く
abc the eighth (2010) 敗者復活 0091
一目置く
88

abc the second (2004)

通常問題 #0507
No. 88

地球表面が太陽光線を垂直に受ける南北の極限で、赤道を中心とする熱帯を囲む、南北23度27分の緯度のことを何というでしょう?
正解 : 回帰線
abc the second (2004) 通常問題 0507
回帰線
89

誤誤 (2007)

通常問題 #0287
No. 89

「エビちゃん」という愛称でおなじみの、『CanCam』のモデル出身のタレントは誰でしょう?
正解 : 蛯原友里
誤誤 (2007) 通常問題 0287
蛯原友里
90

誤2 (2004)

通常問題 #0336
No. 90

実用英語検定試験、「英検」は、5級から1級まで全部で何段階に分かれているでしょう?
正解 : 7段階
誤2 (2004) 通常問題 0336
7段階
91

abc the fifth (2007)

通常問題 #0403
No. 91

元素記号「Ar」はアルゴン、「Br」は臭素ですが、「Cr」で表される金属は何でしょう?
正解 : クロム
abc the fifth (2007) 通常問題 0403
クロム
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0609
No. 92

日本の市町村で、湖南(こなん)市があるのは滋賀県ですが、湖西(こさい)市がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 静岡県
abc the 11th (2013) 通常問題 0609
静岡県
93

abc the first (2003)

通常問題 #0667
No. 93

現在のアメリカの国務長官はコリン・パウエルですが、国防長官は誰でしょう?
正解 : ドナルド・ラムズフェルド
abc the first (2003) 通常問題 0667
ドナルド・ラムズフェルド
94

EQIDEN2014

通常問題 #0202
No. 94

高校を退学処分になった主人公・ホールデンが寮を飛び出してからの3日間が描かれている、J・D・サリンジャーの小説は何でしょう?
正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』
EQIDEN2014 通常問題 0202
『ライ麦畑でつかまえて』
95

誤3 (2005)

通常問題 #0060
No. 95

1970年に開催された大阪万博の象徴として、岡本太郎が製作したモニュメントは何でしょう?
正解 : 太陽の塔
誤3 (2005) 通常問題 0060
太陽の塔
96

EQIDEN2012

通常問題 #0080
No. 96

無声映画が上映されていたころに映画館に多く在籍していた、映画にあわせてストーリーを語りで表現した人を何というでしょう?
正解 : 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】
EQIDEN2012 通常問題 0080
活動弁士【活弁士、弁士、活弁】
97

abc the eighth (2010)

通常問題 #0729
No. 97

人間の性格を「ハムレット型」と「ドン・キホーテ型」に分類した、ロシアの文豪は誰でしょう?
正解 : イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ[Ivan Sergeyevich Turgenev]
abc the eighth (2010) 通常問題 0729
イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ[Ivan Sergeyevich Turgenev]
98

abc the ninth (2011)

通常問題 #0459
No. 98

「人間の顔をした社会主義」をスローガンとして、1968年にチェコスロバキアで起きた民主化運動を何というでしょう?
正解 : プラハの春
abc the ninth (2011) 通常問題 0459
プラハの春
99

abc the first (2003)

通常問題 #0800
No. 99

アンデルセンの「即興詩人」を翻訳した明治の文豪といえば誰でしょう?
正解 : 森鴎外
abc the first (2003) 通常問題 0800
森鴎外
100

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0083
No. 100

小渕健太郎(こぶち・けんたろう)と黒田俊介(くろだ・しゅんすけ)が組んでいる人気フォークデュオといえば何でしょう?
正解 : コブクロ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0083
コブクロ

もう一回、引き直す