ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004) 通常問題 #0865 | No. 1  ノルウェー語で「雪のこぶ」という意味がある 、長野オリンピックでは里谷多英が金メダルを獲得した種目は何でしょう? 正解 : モーグル abc the second (2004) 通常問題  0865  | モーグル | 
| 2 | 誤4 (2006) 通常問題 #0274 | No. 2  明治維新に功績があった「維新の三傑」とは、西郷隆盛、大久保利通ともう一人は誰でしょう? 正解 : 木戸孝允(きど・たかよし)(きど・こういん) 誤4 (2006) 通常問題  0274  | 木戸孝允(きど・たかよし)(きど・こういん) | 
| 3 | abc the third (2005) 敗者復活 #0059 | No. 3  もともとは男性による祭りのための踊りであった、現在は名物となっているハワイのゆったりとしたダンスは何でしょう? 正解 : フラダンス(フラ、フラフラ) abc the third (2005) 敗者復活  0059  | フラダンス(フラ、フラフラ) | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0031 | No. 4  昭和29年に行われたわが国初のプロレスの国際試合で、力道山・木村政彦組と対戦したのは「何兄弟」でしょう? 正解 : シャープ兄弟 abc the first (2003) 通常問題  0031  | シャープ兄弟 | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0357 | No. 5  小数では10のマイナス13乗を意味するものの、一般には同じ意味の「曖昧(あいまい)」という言葉の後に付けられることが多い言葉は何でしょう? 正解 : 模糊(もこ) abc the second (2004) 通常問題  0357  | 模糊(もこ) | 
| 6 | abc the third (2005) 通常問題 #0420 | No. 6  FIFAワールドカップのアジア最終予選で、現在、日本と対戦している3カ国とは、イラン、バーレーンとどこでしょう? 正解 : 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) abc the third (2005) 通常問題  0420  | 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) | 
| 7 | EQIDEN2008 通常問題 #0284 | No. 7  「幽門」と「噴門」のうち、食道から胃への入り口にあたるのはどちらでしょう? 正解 : 噴門 EQIDEN2008 通常問題  0284  | 噴門 | 
| 8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0352 | No. 8  現在、上越新幹線を走る2種類の愛称は、「とき」と何でしょう? 正解 : たにがわ abc the sixth (2008) 通常問題  0352  | たにがわ | 
| 9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0241 | No. 9  ニューヨークのマンハッタン島を囲む3つの川といえば、ハーレム川、ハドソン川と何という川でしょう? 正解 : イースト川 abc the fifth (2007) 通常問題  0241  | イースト川 | 
| 10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0063 | No. 10  アマチュアレスリングを大きく2つに分けると、フリースタイルと何スタイルに分けられるでしょう? 正解 : グレコローマン abc the sixth (2008) 通常問題  0063  | グレコローマン | 
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0513 | No. 11  俗世を超越した風姿と笑顔がよく画題にされる、中国・唐代の2人の僧は誰と誰でしょう? 正解 : 寒山・拾得 abc the first (2003) 通常問題  0513  | 寒山・拾得 | 
| 12 | EQIDEN2014 通常問題 #0035 | No. 12  1871年にドイツを統一してドイツ帝国の宰相となり、「鉄血宰相」と呼ばれた政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク EQIDEN2014 通常問題  0035  | オットー・ビスマルク | 
| 13 | abc the third (2005) 通常問題 #0472 | No. 13  1925年に創業された舟橋商会(ふなばししょうかい)を前身とする、朱肉を用いない印鑑で知られる会社はどこでしょう? 正解 : シヤチハタ株式会社(シャチハタのみでも可) abc the third (2005) 通常問題  0472  | シヤチハタ株式会社(シャチハタのみでも可) | 
| 14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0363 | No. 14  ボート競技で、1人1本のオールで漕ぐものをスウィープ種目といいますが、1人2本のオールで漕ぐ種目を何というでしょう? 正解 : スカル種目 abc the ninth (2011) 通常問題  0363  | スカル種目 | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0839 | No. 15  遺伝の実験で有名な学者で、モルガンはアメリカの人ですが、メンデルはどこの国の人でしょう? 正解 : オーストリア abc the third (2005) 通常問題  0839  | オーストリア | 
| 16 | abc the third (2005) 通常問題 #0064 | No. 16  磁石によく付く3種類の金属元素とは、鉄、ニッケルと何でしょう? 正解 : コバルト abc the third (2005) 通常問題  0064  | コバルト | 
| 17 | 誤3 (2005) 通常問題 #0224 | No. 17  農民のたくましい生活を描いた『種蒔く人』『落穂拾い』などの作品で知られる、19世紀のフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャン=フランソワ・ミレー 誤3 (2005) 通常問題  0224  | ジャン=フランソワ・ミレー | 
| 18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0188 | No. 18  昭和35年に大湊田名部(おおみなとたなぶ)市から現在の名前になった、日本で初めて平仮名の名前がついた都市といえばどこでしょう? 正解 : むつ市 abc the fourth (2006) 通常問題  0188  | むつ市 | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0691 | No. 19  ことわざで「子を持って知る」といわれるものは何でしょう? 正解 : 親の恩 abc the 11th (2013) 通常問題  0691  | 親の恩 | 
| 20 | EQIDEN2008 通常問題 #0372 | No. 20  鍵をかけるために窓についている金具のことを、形が三日月に似ているところから何というでしょう? 正解 : クレセント(鍵) EQIDEN2008 通常問題  0372  | クレセント(鍵) | 
| 21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0079 | No. 21  図形の角で、角度が90度より小さいものを鋭角といいますが、90度より大きいものを何というでしょう? 正解 : 鈍角 誤4 (2006) 通常問題  0079  | 鈍角 | 
| 22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0722 | No. 22  大相撲で、2009年に横綱・白鵬が記録した、本場所での年間最多勝記録は何勝でしょう? 正解 : 86勝 abc the eighth (2010) 通常問題  0722  | 86勝 | 
| 23 | EQIDEN2011 通常問題 #0181 | No. 23  「21歳の大学生」と「19歳の社会人」のうち、中央競馬の馬券を購入できるのはどちらでしょう? 正解 : 21歳の大学生 EQIDEN2011 通常問題  0181  | 21歳の大学生 | 
| 24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0561 | No. 24  二十四節気で、一年の最初に来るのは小寒ですが、最後に来るのは何でしょう? 正解 : 冬至 abc the sixth (2008) 通常問題  0561  | 冬至 | 
| 25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0657 | No. 25  奈良の大仏には 966個、鎌倉の大仏には 656個ある、仏像の丸まった髪の毛のことを何というでしょう? 正解 : 螺髪(らはつ、らほつ) abc the tenth (2012) 通常問題  0657  | 螺髪(らはつ、らほつ) | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0301 | No. 26  もともとは四季折々の自然や事柄を記した書物のことで、現在では俳句の季語をまとめた書物を指す言葉は何でしょう? 正解 : 歳時記(さいじき) abc the 11th (2013) 通常問題  0301  | 歳時記(さいじき) | 
| 27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0447 | No. 27  日本と韓国の間で領土問題となっている竹島は、日本ではどこの都道府県に属するでしょう? 正解 : 島根県 abc the fifth (2007) 通常問題  0447  | 島根県 | 
| 28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0318 | No. 28  三角形の内角の和は180度ですが、六角形の内角の和は何度でしょう? 正解 : 720度 誤1 (2003) 通常問題  0318  | 720度 | 
| 29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0194 | No. 29  札幌証券取引所が開設する新興企業向けの市場の愛称は何でしょう? 正解 : アンビシャス(Ambitious) abc the 11th (2013) 通常問題  0194  | アンビシャス(Ambitious) | 
| 30 | 誤2 (2004) 通常問題 #0036 | No. 30  専修大学時代にはレスリング選手としてミュンヘンオリンピックに出場した、入場テーマ「パワーホール」でも知られるプロレスラーといえば誰でしょう? 正解 : 長州力 誤2 (2004) 通常問題  0036  | 長州力 | 
| 31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0006 | No. 31  悪代官ゲスラーの陰謀を打ち砕き、スイス独立のきっかけを作った主人公の姿を描いたシラーの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ウィリアム・テル』 abc the fifth (2007) 通常問題  0006  | 『ウィリアム・テル』 | 
| 32 | EQIDEN2012 通常問題 #0336 | No. 32  経済連携協定の一つである「環太平洋戦略的経済連携協定」の事を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : TPP EQIDEN2012 通常問題  0336  | TPP | 
| 33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0768 | No. 33  インド西海岸にあるマハーラーシュトラ州の州都で、かつてはボンベイと呼ばれていた都市はどこでしょう? 正解 : ムンバイ abc the fifth (2007) 通常問題  0768  | ムンバイ | 
| 34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0169 | No. 34  「AならばBである」という命題に対し、「BならばAである」という命題のことを、元の命題に対して何というでしょう? 正解 : 逆[counterproposition] abc the eighth (2010) 通常問題  0169  | 逆[counterproposition] | 
| 35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0192 | No. 35  1980年代のアメリカで行われた、大幅な減税と財政支出削減を軸とした経済政策を、採用された当時の大統領にちなんで何というでしょう? 正解 : レーガノミックス abc the seventh (2009) 通常問題  0192  | レーガノミックス | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0199 | No. 36  1837年から1901年まで、イギリスの歴代君主の中で最も長い64年間にわたってその地位にあった女王といえば誰でしょう? 正解 : ビクトリア女王 abc the first (2003) 通常問題  0199  | ビクトリア女王 | 
| 37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0437 | No. 37  『うちの裏庭にはお断り』を意味する英語の略である、原子力発電所の建設計画のなどの際に、反対派が取る態度を指す言葉は何でしょう? 正解 : NIMBY(ニンビー) abc the 11th (2013) 通常問題  0437  | NIMBY(ニンビー) | 
| 38 | 誤2 (2004) 通常問題 #0367 | No. 38  民法で定められている、親が未成年の子供を保護・監督する権利および義務のことを何というでしょう? 正解 : 親権 誤2 (2004) 通常問題  0367  | 親権 | 
| 39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0475 | No. 39  和名をテンジクボタンという、植物学者ダールにちなんで名付けられたキク科の植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the sixth (2008) 通常問題  0475  | ダリア | 
| 40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0189 | No. 40  大相撲の本場所は15日間行われますが、幕下以下の力士はそのうち何日相撲を取るでしょう? 正解 : 7日 誤1 (2003) 通常問題  0189  | 7日 | 
| 41 | EQIDEN2013 通常問題 #0113 | No. 41  「リットン調査団」の団長ヴィクター・ブルワー=リットンは、どこの国の人物でしょう? 正解 : イギリス EQIDEN2013 通常問題  0113  | イギリス | 
| 42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0399 | No. 42  陰陽道において、縁起が悪い方角に目的地がある時にいったん別の方角で一泊してから目的地に向かうことを何というでしょう? 正解 : 方違え(かたたがえ) abc the tenth (2012) 通常問題  0399  | 方違え(かたたがえ) | 
| 43 | EQIDEN2008 通常問題 #0049 | No. 43  エジソンが白熱電球を改良する際フィラメントに使用した、日本の植物は何でしょう? 正解 : 竹【「孟宗竹」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0049  | 竹【「孟宗竹」も○】 | 
| 44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0162 | No. 44  山号を「天音山(てんねんざん)」という、「安珍・清姫伝説」の舞台として知られる和歌山県のお寺は何でしょう? 正解 : 道成寺(どうじょうじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0162  | 道成寺(どうじょうじ) | 
| 45 | EQIDEN2011 通常問題 #0259 | No. 45  フランス語で「宝石箱」を意味する、香水や化粧道具が詰め合わせて売られているポーチを指す言葉は何でしょう? 正解 : コフレ EQIDEN2011 通常問題  0259  | コフレ | 
| 46 | EQIDEN2012 通常問題 #0231 | No. 46  土地の起伏を表わすために地図の上に引かれる、標高の同じ地点を結んだ線を何というでしょう? 正解 : 等高線 EQIDEN2012 通常問題  0231  | 等高線 | 
| 47 | EQIDEN2009 通常問題 #0201 | No. 47  スウェーデン国立銀行の創立300周年を記念して設立された、日本人がまだ受賞したことがないノーベル賞の部門といえば何でしょう? 正解 : (ノーベル)経済学賞 EQIDEN2009 通常問題  0201  | (ノーベル)経済学賞 | 
| 48 | EQIDEN2010 通常問題 #0200 | No. 48  X線の発見の功績により、第1回ノーベル物理学賞を受賞した、ドイツの物理学者は誰でしょう? 正解 : ヴィルヘルム・レントゲン[Wilhelm Conrad Röntgen] EQIDEN2010 通常問題  0200  | ヴィルヘルム・レントゲン[Wilhelm Conrad Röntgen] | 
| 49 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0037 | No. 49  今年(2009年)発売50周年を迎える、アメリカのマテル社が販売する着せ替え人形は何でしょう? 正解 : バービー abc the seventh (2009) 敗者復活  0037  | バービー | 
| 50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0139 | No. 50  著書『歴史』において「エジプトはナイルのたまもの」と述べており、「歴史の父」とも呼ばれる古代ギリシアの歴史家は誰でしょう? 正解 : ヘロドトス abc the fifth (2007) 通常問題  0139  | ヘロドトス | 
| 51 | EQIDEN2013 通常問題 #0330 | No. 51  トランプゲームのババ抜きで使うカードの枚数は、普通何枚でしょう? 正解 : 53枚 EQIDEN2013 通常問題  0330  | 53枚 | 
| 52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0530 | No. 52  唱歌『茶摘(ちゃつみ)』の歌詞で、茶摘をする人々の服装は、あかねだすきに何の笠と歌われているでしょう? 正解 : 菅(すげ) abc the eighth (2010) 通常問題  0530  | 菅(すげ) | 
| 53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0713 | No. 53  「画竜点睛を欠く」と似た意味のことわざで、仏を作って入れ忘れてしまうものといえば何でしょう? 正解 : 魂 abc the fifth (2007) 通常問題  0713  | 魂 | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0676 | No. 54  ショパン、コペルニクス、キュリー夫人、ザメンホフ、ヨハネ=パウロ2世といえば、現在のどこの国の出身者でしょう? 正解 : ポーランド abc the first (2003) 通常問題  0676  | ポーランド | 
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0413 | No. 55  「タオルケット」という言葉は、「タオル」と何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ブランケット abc the second (2004) 通常問題  0413  | ブランケット | 
| 56 | 誤誤 (2007) 予備 #0021 | No. 56  東京と青森とを結ぶ、日本で最も長い国道は何号線でしょう? 正解 : 4号線 誤誤 (2007) 予備  0021  | 4号線 | 
| 57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0028 | No. 57  スペイン語で「金メッキした男」という意味がある、かつて南米にあると信じられていた黄金郷といえば何でしょう? 正解 : エルドラド 誤3 (2005) 通常問題  0028  | エルドラド | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0754 | No. 58  本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : 直木三十五 abc the third (2005) 通常問題  0754  | 直木三十五 | 
| 59 | abc the second (2004) 通常問題 #0619 | No. 59  少しの努力で大きな利益を得ることを、「何で鯛を釣る」というでしょう? 正解 : 海老 abc the second (2004) 通常問題  0619  | 海老 | 
| 60 | abc the third (2005) 通常問題 #0154 | No. 60  ソフトボールの試合で、延長戦のイニングをノーアウト2塁の状態から始める促進ルールのことを何というでしょう? 正解 : タイブレーカー(タイブレーク) abc the third (2005) 通常問題  0154  | タイブレーカー(タイブレーク) | 
| 61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0159 | No. 61  2016年のリオデジャネイロオリンピックでは、レスリング競技は男女ともいくつの階級で行われるでしょう? 正解 : 6つ abc the 12th (2014) 通常問題  0159  | 6つ | 
| 62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0341 | No. 62  これまでに光GENJI、NYC、Sexy Zoneなどによって歌われた、アニメ『忍たま乱太郎』のオープニング曲は何でしょう? 正解 : 『勇気100%』 abc the 12th (2014) 通常問題  0341  | 『勇気100%』 | 
| 63 | abc the second (2004) 通常問題 #0713 | No. 63  「大地の果て」を意味するアイヌ語の「シル・エトク」が名の由来である、北海道北東部の半島や岬を指す地名は何でしょう? 正解 : 知床(しれとこ) abc the second (2004) 通常問題  0713  | 知床(しれとこ) | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0056 | No. 64  カメラのレンズとボディを接合する部分を、特に何というでしょう? 正解 : マウント abc the eighth (2010) 通常問題  0056  | マウント | 
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0256 | No. 65  加藤夏希、土岐田麗子(ときた・れいこ)、神戸蘭子(かんべ・らんこ)らが専属モデルとして活躍している、光文社のファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 「JJ」 abc the eighth (2010) 通常問題  0256  | 「JJ」 | 
| 66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0185 | No. 66  日本の有名な温泉地で、有馬温泉といえば兵庫県にありますが、道後温泉といえばどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 愛媛県 誤誤 (2007) 通常問題  0185  | 愛媛県 | 
| 67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0121 | No. 67  フランス・イブリーヌ県の県都で、第一次世界大戦の講和条約が調印された宮殿で知られるのはどこでしょう? 正解 : ベルサイユ abc the ninth (2011) 通常問題  0121  | ベルサイユ | 
| 68 | 誤3 (2005) 通常問題 #0362 | No. 68  今年の1月1日からデノミにより、自国の通貨単位「リラ」が6桁切り下げられた、首都をアンカラにおく国はどこでしょう? 正解 : トルコ(共和国) 誤3 (2005) 通常問題  0362  | トルコ(共和国) | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0629 | No. 69  1997年に沖縄県に出店し、コンビニエンスストアとして初めて47都道府県の全てに店を構えたのは何でしょう? 正解 : ローソン[LAWSON] abc the seventh (2009) 通常問題  0629  | ローソン[LAWSON] | 
| 70 | abc the first (2003) 通常問題 #0435 | No. 70  白鳥の飛来で有名な瓢湖がある水原町(すいばらまち)はどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 新潟 abc the first (2003) 通常問題  0435  | 新潟 | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0113 | No. 71  タイ料理「トム・ヤム・クン」の「クン」とはどんな食材のことでしょう? 正解 : エビ abc the seventh (2009) 通常問題  0113  | エビ | 
| 72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0532 | No. 72  フルートの約半分の大きさである、イタリア語で「小さい」という意味をもつ楽器は何でしょう? 正解 : ピッコロ abc the ninth (2011) 通常問題  0532  | ピッコロ | 
| 73 | 誤2 (2004) 通常問題 #0214 | No. 73  相撲で、勝った力士が懸賞金を受け取る際に右手で切るものは何でしょう? 正解 : 手刀(てがたな) 誤2 (2004) 通常問題  0214  | 手刀(てがたな) | 
| 74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0255 | No. 74  野菜ジュースのメーカーで、「1日分の野菜」を発売しているのは伊藤園ですが、「野菜1日これ一本」を発売している会社はどこでしょう? 正解 : カゴメ abc the 12th (2014) 通常問題  0255  | カゴメ | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0430 | No. 75  ブダペストに首都を置く国はハンガリーですが、ブカレストに首都を置く国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the fourth (2006) 通常問題  0430  | ルーマニア | 
| 76 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0102 | No. 76  有酸素運動を「エアロビクス」というのに対し、無酸素運動を英語で何というでしょう? 正解 : アネロビクス abc the ninth (2011) 敗者復活  0102  | アネロビクス | 
| 77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0732 | No. 77  オーストリアのザルツブルクが主な舞台となっている、『エーデルワイス』『ドレミの歌』などの曲が歌われたミュージカル映画は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 abc the sixth (2008) 通常問題  0732  | 『サウンド・オブ・ミュージック』 | 
| 78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0718 | No. 78  フキの茎を醤油で煮た料理を、ある香木に色が似ていることから何というでしょう? 正解 : きゃらぶき abc the fourth (2006) 通常問題  0718  | きゃらぶき | 
| 79 | EQIDEN2014 通常問題 #0245 | No. 79  ドラキュラ伝説で知られるトランシルバニア地方がある、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア EQIDEN2014 通常問題  0245  | ルーマニア | 
| 80 | 誤1 (2003) 通常問題 #0009 | No. 80  1221年、後鳥羽上皇が、北条義時率いる鎌倉幕府を倒すために起こした戦いを何の乱というでしょう? 正解 : 承久の乱 誤1 (2003) 通常問題  0009  | 承久の乱 | 
| 81 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0008 | No. 81  ランニング、バック、クロスなどの種類がある、衣服や刺繍の「縫い目」のことを英語で何というでしょう? 正解 : スティッチ[stitch]【「ステッチ」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0008  | スティッチ[stitch]【「ステッチ」も○】 | 
| 82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0744 | No. 82  「♪春のうららの隅田川~」という歌い出しでおなじみの、滝廉太郎(たき・れんたろう)作曲の唱歌は何でしょう? 正解 : 『花』 abc the seventh (2009) 通常問題  0744  | 『花』 | 
| 83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0259 | No. 83  渋滞や交通規制などの情報をリアルタイムに送信し、カーナビに表示する「道路交通情報通信システム」のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : VICS(ビックス) abc the tenth (2012) 通常問題  0259  | VICS(ビックス) | 
| 84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0496 | No. 84  アメリカ北東部にある名門8大学をアイビーリーグといいますが、この「アイビー」とは、どんな植物のことでしょう? 正解 : 蔦 誤1 (2003) 通常問題  0496  | 蔦 | 
| 85 | EQIDEN2009 通常問題 #0041 | No. 85  ケストナーの名作『二人のロッテ』で、ロッテと瓜二つの少女の名前は何でしょう? 正解 : ルイーゼ[Louise] EQIDEN2009 通常問題  0041  | ルイーゼ[Louise] | 
| 86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0652 | No. 86  エッカーマンとの対話集でも有名な、小説『若きウェルテルの悩み』や詩劇『ファウスト』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ abc the 12th (2014) 通常問題  0652  | ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0939 | No. 87  眼球の硝子体に濁りが出来て、その影が網膜に映る事で起こる、目の前に浮遊物が浮かんで見える症状を何というでしょう? 正解 : 飛蚊症(ひぶんしょう) abc the fourth (2006) 通常問題  0939  | 飛蚊症(ひぶんしょう) | 
| 88 | EQIDEN2014 通常問題 #0026 | No. 88  相撲で取組み中に一方が負傷したときに、引き分けとなることを何というでしょう? 正解 : 痛みわけ EQIDEN2014 通常問題  0026  | 痛みわけ | 
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0121 | No. 89  最初の女性天皇は第33代の推古(すいこ)天皇ですが、現在のところ最後の女性天皇は第117代の何天皇でしょう? 正解 : 後桜町(ごさくらまち)天皇 EQIDEN2010 通常問題  0121  | 後桜町(ごさくらまち)天皇 | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0311 | No. 90  イスラエルの国旗の中央に描かれている、正三角形を2つ合わせた図形を、古代イスラエルの王の名をとって何というでしょう? 正解 : ダビデの星 abc the fourth (2006) 通常問題  0311  | ダビデの星 | 
| 91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0692 | No. 91  約束手形の通称で、返済期間が210日間ほどのものを特に何というでしょう? 正解 : 台風手形 abc the ninth (2011) 通常問題  0692  | 台風手形 | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0053 | No. 92  ビリヤードで、手玉に強いスピンを掛けるためにキューを立てて突く技を何というでしょう? 正解 : マッセ abc the second (2004) 通常問題  0053  | マッセ | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0810 | No. 93  日清戦争の講和条約は下関条約ですが、日露戦争の講和条約は何条約でしょう? 正解 : ポーツマス条約 abc the fourth (2006) 通常問題  0810  | ポーツマス条約 | 
| 94 | EQIDEN2011 通常問題 #0379 | No. 94  日本国憲法第25条で保障されている、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」のことを一般に何というでしょう? 正解 : 生存権 EQIDEN2011 通常問題  0379  | 生存権 | 
| 95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0431 | No. 95  大学入試の過去問題集の通称で、「赤本」を発行しているのは教学社ですが、「青本」を発行しているのはどこでしょう? 正解 : 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0431  | 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0994 | No. 96  ダイヤモンドの品質を表す4Cといえば、カラー、カット、カラットとあと一つは何でしょう? 正解 : クラリティ abc the first (2003) 通常問題  0994  | クラリティ | 
| 97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0474 | No. 97  優勝杯を寄贈したアメリカの政治家の名に由来する、テニスの男子国別対抗戦は何でしょう? 正解 : デビスカップ abc the tenth (2012) 通常問題  0474  | デビスカップ | 
| 98 | EQIDEN2012 通常問題 #0117 | No. 98  正式な曲名を『青山ほとり』という東京農業大学の応援歌を、歌う時に応援団が両手に持つ野菜から一般に何というでしょう? 正解 : 大根踊り EQIDEN2012 通常問題  0117  | 大根踊り | 
| 99 | EQIDEN2013 通常問題 #0108 | No. 99  室町幕府で特に「三管領」と呼ばれた3つの武家とは、斯波氏、細川氏ともうひとつは何氏でしょう? 正解 : 畠山氏(はたけやまし) EQIDEN2013 通常問題  0108  | 畠山氏(はたけやまし) | 
| 100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0140 | No. 100  かつては南ローデシアと呼ばれていた、バンツー語で「石の家」という意味があるアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ 誤誤 (2007) 通常問題  0140  | ジンバブエ |