ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2010通常問題 #0070 | No. 1  オランダの国土の約4分の1を占める、独特の干拓地を何というでしょう? 正解 : ポルダー[polder] EQIDEN2010 通常問題  0070 | ポルダー[polder] | 
| 2 | 誤2 (2004)予備 #0087 | No. 2  北極圏とは、北緯何度何分以上のことでしょう? 正解 : 北緯66度33分以上 誤2 (2004) 予備  0087 | 北緯66度33分以上 | 
| 3 | 誤2 (2004)通常問題 #0328 | No. 3  ニホン、キツネ、アカゲ、メガネなどの種類がいる、今年の干支でもある動物は何でしょう? 正解 : 猿 誤2 (2004) 通常問題  0328 | 猿 | 
| 4 | abc the 11th (2013)通常問題 #0171 | No. 4  平安時代には御子左家(みこひだりけ)、難波家(なんばけ)、飛鳥井家(あすかいけ)といった家元が存在した宮中競技は何でしょう? 正解 : 蹴鞠 abc the 11th (2013) 通常問題  0171 | 蹴鞠 | 
| 5 | EQIDEN2011通常問題 #0122 | No. 5  「ファッブリカ・イタリアーナ・アウトモビリ・トリノ」という言葉の頭文字から社名を付けた、イタリアの自動車メーカーは何でしょう? 正解 : フィアット EQIDEN2011 通常問題  0122 | フィアット | 
| 6 | EQIDEN2014通常問題 #0311 | No. 6  釣りの用語で、魚が泳いでいる層のことを、特に何というでしょう? 正解 : タナ EQIDEN2014 通常問題  0311 | タナ | 
| 7 | 誤誤 (2007)通常問題 #0361 | No. 7  1959年の条約によって各国の領土権が凍結され、軍事利用が禁止された大陸はどこでしょう? 正解 : 南極大陸 誤誤 (2007) 通常問題  0361 | 南極大陸 | 
| 8 | abc the eighth (2010)通常問題 #0299 | No. 8  エラリー・クインの小説『Xの悲劇』『Yの悲劇』などに登場し、事件を解決する探偵は誰でしょう? 正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane] abc the eighth (2010) 通常問題  0299 | ドルリー・レーン[Drury Lane] | 
| 9 | EQIDEN2008通常問題 #0368 | No. 9  プランクトンが多いため良い漁場の条件となる、暖流と寒流がぶつかる地点のことを何というでしょう? 正解 : 潮目 EQIDEN2008 通常問題  0368 | 潮目 | 
| 10 | abc the fifth (2007)通常問題 #0080 | No. 10  別名を「大洋州(たいようしゅう)」という、メラネシア、ポリネシア、ミクロネシアの島々やオーストラリアを総称して何というでしょう? 正解 : オセアニア abc the fifth (2007) 通常問題  0080 | オセアニア | 
| 11 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0099 | No. 11  建物の外壁に沿って設けられた幅の狭い通路のことを、ある動物が走り回ることができる程度の広さであることから何というでしょう? 正解 : 犬走り abc the ninth (2011) 敗者復活  0099 | 犬走り | 
| 12 | abc the 12th (2014)通常問題 #0087 | No. 12  カルシトニンやチロキシンといったホルモンを分泌する、喉の気管を取り囲む内分泌腺を何というでしょう? 正解 : 甲状腺 abc the 12th (2014) 通常問題  0087 | 甲状腺 | 
| 13 | abc the second (2004)通常問題 #0013 | No. 13  バイオリンの弦で、最も高い音が出るのはE線ですが、最も低い音が出るのは何線でしょう? 正解 : G線 abc the second (2004) 通常問題  0013 | G線 | 
| 14 | EQIDEN2010通常問題 #0245 | No. 14  テレビ番組『世界の果てまでイッテQ!』の珍獣ハンターとしてブレイクした、昨年の『24時間テレビ』でマラソンランナーを務めたお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : イモトアヤコ EQIDEN2010 通常問題  0245 | イモトアヤコ | 
| 15 | abc the eighth (2010)通常問題 #0458 | No. 15  今月開港した茨城空港に路線を持つ、韓国の航空会社は何でしょう? 正解 : アシアナ航空 abc the eighth (2010) 通常問題  0458 | アシアナ航空 | 
| 16 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0023 | No. 16  「DHA」と略される酸はドコサヘキサエン酸ですが、「DNA」と略される核酸は何でしょう? 正解 : デオキシリボ核酸 abc the sixth (2008) 敗者復活  0023 | デオキシリボ核酸 | 
| 17 | abc the ninth (2011)通常問題 #0457 | No. 17  現在、中国の深圳(しんせん)で夏季大会が開催されており、冬季大会はトルコのエルズルムで開催される、2年に一度行われる国際学生競技大会の通称は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the ninth (2011) 通常問題  0457 | ユニバーシアード | 
| 18 | abc the eighth (2010)通常問題 #0716 | No. 18  珊瑚、ブラッドストーン、アクアマリンといえば、何月の誕生石でしょう? 正解 : 3月 abc the eighth (2010) 通常問題  0716 | 3月 | 
| 19 | abc the first (2003)通常問題 #0570 | No. 19  1970年にアメリカで制定された、自動車の排気ガスを規制する法律を、法案を提出した上院議員の名をとって何というでしょう? 正解 : マスキー法 abc the first (2003) 通常問題  0570 | マスキー法 | 
| 20 | abc the first (2003)通常問題 #0798 | No. 20  テレビや映画の内容を小説化することを英語で何というでしょう? 正解 : ノベライゼーション abc the first (2003) 通常問題  0798 | ノベライゼーション | 
| 21 | abc the first (2003)通常問題 #0975 | No. 21  女優・田中美佐子の夫である、お笑いコンビ「Take2」のメンバーは誰でしょう? 正解 : 深沢邦之 abc the first (2003) 通常問題  0975 | 深沢邦之 | 
| 22 | abc the 11th (2013)通常問題 #0703 | No. 22  ひとつのことをがむしゃらに行うことを、漢数字の「二」を2回使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 遮二無二(しゃにむに) abc the 11th (2013) 通常問題  0703 | 遮二無二(しゃにむに) | 
| 23 | abc the seventh (2009)通常問題 #0169 | No. 23  本名をエーリッヒ・ワイスという、20世紀はじめに「脱出王」として名を馳せたアメリカの奇術師は誰でしょう? 正解 : ハリー・フーディーニ[Harry Houdini] abc the seventh (2009) 通常問題  0169 | ハリー・フーディーニ[Harry Houdini] | 
| 24 | abc the tenth (2012)通常問題 #0794 | No. 24  1926年に、人間の定住地における世界最低気温であるマイナス 71.2℃を観測した、ロシアの村はどこでしょう? 正解 : オイミャコン abc the tenth (2012) 通常問題  0794 | オイミャコン | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0204 | No. 25  「土を掘るもの」という意味がある、ヨークシャー、エアデールなどの種類がいる犬の品種といえば何でしょう? 正解 : テリア[Terrier] abc the eighth (2010) 通常問題  0204 | テリア[Terrier] | 
| 26 | abc the second (2004)通常問題 #0680 | No. 26  初めて流行が報告されたイングランド北部の地名がついた、鶏の伝染病といえば何でしょう? 正解 : ニューカッスル病 abc the second (2004) 通常問題  0680 | ニューカッスル病 | 
| 27 | abc the sixth (2008)通常問題 #0470 | No. 27  「鉄の女」と呼ばれた政治家はマーガレット・サッチャーですが、「鉄血宰相」と呼ばれたドイツの政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク abc the sixth (2008) 通常問題  0470 | オットー・ビスマルク | 
| 28 | abc the second (2004)通常問題 #0492 | No. 28  橿原市(カシハラシ)があるのは奈良県ですが、柏原市(カシワラシ)がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 abc the second (2004) 通常問題  0492 | 大阪府 | 
| 29 | abc the fourth (2006)通常問題 #0761 | No. 29  ローマ帝国の軍人・政治家としての仕事のさながら、地理や生物などの様々な研究をまとめた『博物誌』で知られる学者は誰でしょう? 正解 : プリニウス abc the fourth (2006) 通常問題  0761 | プリニウス | 
| 30 | EQIDEN2014通常問題 #0097 | No. 30  アラビア語で「立方体」という意味があり、イスラム教の聖地になっている、メッカにある神殿は何でしょう? 正解 : カーバ神殿 EQIDEN2014 通常問題  0097 | カーバ神殿 | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0939 | No. 31  春から初夏にかけて赤く美しい花を咲かせるマメ科の植物で、沖縄県の県の花になっているのは何でしょう? 正解 : デイゴ orデイコ(沖縄方言で「ヤシキコーサー」) abc the third (2005) 通常問題  0939 | デイゴ orデイコ(沖縄方言で「ヤシキコーサー」) | 
| 32 | abc the first (2003)通常問題 #0266 | No. 32  男の人魚のことをマーマンといいますが、女の人魚のことを何というでしょう? 正解 : マーメイド abc the first (2003) 通常問題  0266 | マーメイド | 
| 33 | 誤誤 (2007)通常問題 #0052 | No. 33  映画監督のリンチ、ミュージシャンのボウイ、サッカー選手のベッカムといえば、共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : デヴィッド 誤誤 (2007) 通常問題  0052 | デヴィッド | 
| 34 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0040 | No. 34  文語文法においてナ行変格活用をする二つの動詞とは、「死ぬ」と何でしょう? 正解 : いぬ[去ぬ、往ぬ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0040 | いぬ[去ぬ、往ぬ] | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0168 | No. 35  人間の赤ちゃんの歯は、普通、上の歯、下の歯のどちらが先に生えるでしょう? 正解 : 下の歯 abc the fourth (2006) 通常問題  0168 | 下の歯 | 
| 36 | abc the seventh (2009)通常問題 #0555 | No. 36  線分を2つに分けたときに見た目が最も美しいとされる、およそ1:1.618の比率のことを特に何というでしょう? 正解 : 黄金比 abc the seventh (2009) 通常問題  0555 | 黄金比 | 
| 37 | EQIDEN2011通常問題 #0330 | No. 37  「1番」と呼ばれることもある、バスケットボールでチームの司令塔的な存在となるポジションはどこでしょう? 正解 : ポイントガード EQIDEN2011 通常問題  0330 | ポイントガード | 
| 38 | abc the 11th (2013)通常問題 #0776 | No. 38  白ワインを炭酸水で割ったカクテルで、ドイツ語で「はじける」という意味の言葉に由来する名前を持つのは何でしょう? 正解 : スプリッツァ(Spritzer) abc the 11th (2013) 通常問題  0776 | スプリッツァ(Spritzer) | 
| 39 | abc the 12th (2014)通常問題 #0477 | No. 39  約5億4000万年前から4億9000万年前までの時期を指す、古生代の最初に当たる地質時代の区分は何でしょう? 正解 : カンブリア紀 abc the 12th (2014) 通常問題  0477 | カンブリア紀 | 
| 40 | 誤誤 (2007)通常問題 #0260 | No. 40  サンスクリット語で「霊魂の山」という意味の名前を持つ、日本人が初めて登頂に成功した8000メートル級の山は何でしょう? 正解 : マナスル 誤誤 (2007) 通常問題  0260 | マナスル | 
| 41 | abc the second (2004)敗者復活 #0070 | No. 41  竜の首の下にある他とは逆さに生えている鱗のことで、目上の人を怒らせた時にここに触れると表現されるのは何でしょう? 正解 : 逆鱗 abc the second (2004) 敗者復活  0070 | 逆鱗 | 
| 42 | abc the fifth (2007)通常問題 #0266 | No. 42  イギリスの通信社、ロイター通信に名を残すポール・ジュリアス・ロイターはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the fifth (2007) 通常問題  0266 | ドイツ | 
| 43 | abc the 12th (2014)通常問題 #0323 | No. 43  ヒトパルボウイルスB19によって引き起こされる「伝染性紅斑」のことを、ほっぺたの色がある果物のようになることから俗に何病というでしょう? 正解 : りんご病 abc the 12th (2014) 通常問題  0323 | りんご病 | 
| 44 | abc the seventh (2009)通常問題 #0371 | No. 44  料理の風味付けなどに用いられる、パセリやタイムなどのハーブを何種類か束ねたものを何というでしょう? 正解 : ブーケガルニ abc the seventh (2009) 通常問題  0371 | ブーケガルニ | 
| 45 | EQIDEN2012通常問題 #0279 | No. 45  著書に『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』がある、日本で曹洞宗を開いた鎌倉時代の禅僧は誰でしょう? 正解 : 道元(どうげん) EQIDEN2012 通常問題  0279 | 道元(どうげん) | 
| 46 | EQIDEN2013通常問題 #0291 | No. 46  一旦落ちた会社の業績が急激な勢いで回復することを、アルファベット1文字を使って「何字回復」というでしょう? 正解 : V字回復 EQIDEN2013 通常問題  0291 | V字回復 | 
| 47 | abc the fifth (2007)通常問題 #0738 | No. 47  「自我を捨て、自然にゆだねて生きる」という意味をもつ、夏目漱石が自ら造語して掲げた思想を何というでしょう? 正解 : 則天去私 abc the fifth (2007) 通常問題  0738 | 則天去私 | 
| 48 | abc the tenth (2012)通常問題 #0395 | No. 48  琴ヶ淵(ことがふち)という大きな地底湖がある、龍河洞(りゅうがどう)、龍泉洞(りゅうせんどう)と共に、日本三大鍾乳洞に数えられる洞窟は何でしょう? 正解 : 秋芳洞(しゅうほうどう、あきよしどう) abc the tenth (2012) 通常問題  0395 | 秋芳洞(しゅうほうどう、あきよしどう) | 
| 49 | abc the first (2003)通常問題 #0423 | No. 49  ハンニバルが象に乗ってアルプス越えをしたという逸話が残っている、ローマとカルタゴの間で闘われた戦争は何でしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the first (2003) 通常問題  0423 | ポエニ戦争 | 
| 50 | EQIDEN2009通常問題 #0400 | No. 50  英語では「phosphorus(フォスフォラス)」と呼ばれる、原子番号15、元素記号Pの元素は何でしょう? 正解 : リン[燐、?] EQIDEN2009 通常問題  0400 | リン[燐、?] | 
| 51 | abc the ninth (2011)通常問題 #0598 | No. 51  血液に含まれる成分で、怪我などをした際に血液を凝固させ止血させる作用があるものは何でしょう? 正解 : 血小板 abc the ninth (2011) 通常問題  0598 | 血小板 | 
| 52 | abc the first (2003)通常問題 #0105 | No. 52  自分が犯した罪や過ちで苦しむ事を「身から出た錆」といいますが、この「身」とは何のことでしょう? 正解 : 日本刀 abc the first (2003) 通常問題  0105 | 日本刀 | 
| 53 | abc the tenth (2012)通常問題 #0243 | No. 53  相撲で、幕内の取組における仕切りの制限時間は何分でしょう? 正解 : 4分 abc the tenth (2012) 通常問題  0243 | 4分 | 
| 54 | EQIDEN2009通常問題 #0282 | No. 54  『論語』がもとになった年齢の呼び方で、30歳を指すのは「而立(じりつ)」ですが、40歳を指すのは何でしょう? 正解 : 不惑 EQIDEN2009 通常問題  0282 | 不惑 | 
| 55 | 誤1 (2003)通常問題 #0406 | No. 55  炭酸ガスを多く含んだ発泡性のワインを、「泡立つ」という意味の英語から、特に何ワインというでしょう? 正解 : スパークリングワイン 誤1 (2003) 通常問題  0406 | スパークリングワイン | 
| 56 | 誤4 (2006)通常問題 #0081 | No. 56  春の訪れを実感する俳句「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」を詠んだ俳人は誰でしょう? 正解 : 服部嵐雪(はっとり・らんせつ) 誤4 (2006) 通常問題  0081 | 服部嵐雪(はっとり・らんせつ) | 
| 57 | EQIDEN2008通常問題 #0013 | No. 57  企業がブランドのイメージを広めるため、沢山のアイテムを取り揃えた店舗のことを、船にたとえて何というでしょう? 正解 : フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 EQIDEN2008 通常問題  0013 | フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 | 
| 58 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0068 | No. 58  「泣いて馬謖(ばしょく)を斬る」の故事で、馬謖を斬ったとされる人物は誰でしょう? 正解 : 諸葛孔明 abc the fourth (2006) 敗者復活  0068 | 諸葛孔明 | 
| 59 | abc the tenth (2012)通常問題 #0527 | No. 59  今年のテニス全豪オープン男子シングルスで、日本人としては松岡修造以来17年ぶりに四大大会ベスト 8進出を果たした選手は誰でしょう? 正解 : 錦織圭(にしこり・けい) abc the tenth (2012) 通常問題  0527 | 錦織圭(にしこり・けい) | 
| 60 | abc the seventh (2009)通常問題 #0138 | No. 60  凍った雪に足場を付けるときなどに使用する、杖の先につるはし状の金具が付いた登山用具は何でしょう? 正解 : ピッケル abc the seventh (2009) 通常問題  0138 | ピッケル | 
| 61 | EQIDEN2014通常問題 #0007 | No. 61  英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう) EQIDEN2014 通常問題  0007 | 死票(しひょう) | 
| 62 | abc the third (2005)通常問題 #0360 | No. 62  24節気のうち1年の最初に来るもので、俗に「寒の入り」とも呼ばれるのは何でしょう? 正解 : 小寒 abc the third (2005) 通常問題  0360 | 小寒 | 
| 63 | 誤4 (2006)通常問題 #0346 | No. 63  アメリカの経済誌『フォーブス』が発表した「2006年度世界長者番付」で、12年連続1位となったのは誰でしょう? 正解 : ビル・ゲイツ 誤4 (2006) 通常問題  0346 | ビル・ゲイツ | 
| 64 | 誤1 (2003)通常問題 #0209 | No. 64  「ばびぶべぼ」を濁音、「ぱぴぷぺぽ」を半濁音というのに対し、「はひふへほ」を何というでしょう? 正解 : 清音 誤1 (2003) 通常問題  0209 | 清音 | 
| 65 | 誤3 (2005)通常問題 #0358 | No. 65  太陽の表面でまわりに比べて温度が低い部分を、その色から何というでしょう? 正解 : 黒点 誤3 (2005) 通常問題  0358 | 黒点 | 
| 66 | 誤3 (2005)通常問題 #0192 | No. 66  薬の種類で、水を飲まずに口の中で溶かしたりかみ砕いたりして飲むことができる錠剤を特に何というでしょう? 正解 : チュアブル錠 誤3 (2005) 通常問題  0192 | チュアブル錠 | 
| 67 | abc the 11th (2013)通常問題 #0399 | No. 67  現在は「+(プラス)」から「++++(フォープラス)」まで4段階の表示がある、SPFと共に日焼け止めの商品に表示されている指標は何でしょう? 正解 : PA(Protection Grade of UVA) abc the 11th (2013) 通常問題  0399 | PA(Protection Grade of UVA) | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0801 | No. 68  環境を汚染するものに、その行為から生じる公害関係費用を負担させるという原則を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : PPP abc the second (2004) 通常問題  0801 | PPP | 
| 69 | abc the seventh (2009)通常問題 #0741 | No. 69  料理愛好家・平野レミの夫で、たばこの「ホープ」のパッケージや「週刊文春」の表紙などのデザインで知られるのは誰でしょう? 正解 : 和田誠 abc the seventh (2009) 通常問題  0741 | 和田誠 | 
| 70 | abc the sixth (2008)通常問題 #0321 | No. 70  1811年スイスのマイヤーによって初登頂された、アイガー、メンヒと共に「アルプス三山」と呼ばれる山は何でしょう? 正解 : ユングフラウ abc the sixth (2008) 通常問題  0321 | ユングフラウ | 
| 71 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0012 | No. 71  ヴォルテール、ディドロ、ダランベールなど、18世紀後半のフランスで活躍した啓蒙思想家の集団を「何派」というでしょう? 正解 : 百科全書派(ひゃっかぜんしょは) abc the tenth (2012) 敗者復活  0012 | 百科全書派(ひゃっかぜんしょは) | 
| 72 | abc the 12th (2014)通常問題 #0547 | No. 72  英語で「ごまかし」という意味がある、モータースポーツのサーキット上に設けられた角度の急なコーナーを何というでしょう? 正解 : シケイン abc the 12th (2014) 通常問題  0547 | シケイン | 
| 73 | abc the fifth (2007)通常問題 #0467 | No. 73  チャップリンが無国籍語で歌を歌い、初めて声を聞かせたことでも知られる、機械文明を皮肉った映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『モダン・タイムス』 abc the fifth (2007) 通常問題  0467 | 『モダン・タイムス』 | 
| 74 | abc the ninth (2011)通常問題 #0037 | No. 74  英語の「paper」の語源になっている、古代エジプトで文字を書くために使用された植物のことを何というでしょう? 正解 : パピルス abc the ninth (2011) 通常問題  0037 | パピルス | 
| 75 | EQIDEN2008通常問題 #0243 | No. 75  凍らせた鮭や鱒(ます)を薄く切って食べる、北海道名物の料理を何というでしょう? 正解 : ルイベ EQIDEN2008 通常問題  0243 | ルイベ | 
| 76 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0019 | No. 76  議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう? 正解 : キャスティング・ボート[Casting vote]【「キャスティング・ボード」はもう1回】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0019 | キャスティング・ボート[Casting vote]【「キャスティング・ボード」はもう1回】 | 
| 77 | abc the second (2004)通常問題 #0942 | No. 77  世界で唯一ロータリー車を量産している、デミオやRX-7などで知られる自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : マツダ abc the second (2004) 通常問題  0942 | マツダ | 
| 78 | EQIDEN2013通常問題 #0244 | No. 78  アルファベットのAの上にリング記号をつけて表される、10のマイナス10乗mを1とする長さの単位は何でしょう? 正解 : オングストローム EQIDEN2013 通常問題  0244 | オングストローム | 
| 79 | EQIDEN2011通常問題 #0389 | No. 79  北方領土のうち、面積が最大の島は何でしょう? 正解 : 択捉島(えとろふとう) EQIDEN2011 通常問題  0389 | 択捉島(えとろふとう) | 
| 80 | 誤1 (2003)通常問題 #0047 | No. 80  パソコンのキーボードの上部についている「F1」「F2」と書かれているキーの名前は何でしょう? 正解 : ファンクションキー 誤1 (2003) 通常問題  0047 | ファンクションキー | 
| 81 | 誤4 (2006)通常問題 #0154 | No. 81  野球で、DHは指名打者のことですが、PHといったら何のことでしょう? 正解 : 代打(ピンチヒッター) 誤4 (2006) 通常問題  0154 | 代打(ピンチヒッター) | 
| 82 | abc the third (2005)敗者復活 #0059 | No. 82  もともとは男性による祭りのための踊りであった、現在は名物となっているハワイのゆったりとしたダンスは何でしょう? 正解 : フラダンス(フラ、フラフラ) abc the third (2005) 敗者復活  0059 | フラダンス(フラ、フラフラ) | 
| 83 | abc the fourth (2006)通常問題 #0384 | No. 83  ピアノの種類で、弦を水平に張ったものを「グランドピアノ」というのに対して、小さく収まるように弦を垂直に張ったものを何というでしょう? 正解 : アップライトピアノ abc the fourth (2006) 通常問題  0384 | アップライトピアノ | 
| 84 | abc the 11th (2013)通常問題 #0073 | No. 84  インナーマッスルを鍛える呼吸法「ロングブレス」を用いたダイエットで話題を集めている俳優は誰でしょう? 正解 : 美木良介(みき・りょうすけ) abc the 11th (2013) 通常問題  0073 | 美木良介(みき・りょうすけ) | 
| 85 | 誤2 (2004)通常問題 #0221 | No. 85  バハマ、パナマ、バミューダ諸島のように、税金が安く多国籍企業が節税目的で利用する国や地域を何というでしょう? 正解 : タックス・ヘイブン(税避難地) 誤2 (2004) 通常問題  0221 | タックス・ヘイブン(税避難地) | 
| 86 | abc the fourth (2006)通常問題 #0487 | No. 86  「魚へんに青」でサバと読みますが、「金へんに青」で何と読むでしょう? 正解 : さび abc the fourth (2006) 通常問題  0487 | さび | 
| 87 | abc the ninth (2011)通常問題 #0194 | No. 87  スキューバダイビングで一緒に潜るパートナーのことを、「相棒」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : バディ abc the ninth (2011) 通常問題  0194 | バディ | 
| 88 | abc the fifth (2007)通常問題 #0560 | No. 88  新約聖書の四つの福音書といえば、マタイ、マルコ、ルカと何でしょう? 正解 : 『ヨハネの福音書』 abc the fifth (2007) 通常問題  0560 | 『ヨハネの福音書』 | 
| 89 | abc the fourth (2006)通常問題 #0666 | No. 89  ウエイトリフティングを行う場所をプラットホームといいますが、フェンシングを行う場所は何というでしょう? 正解 : ピスト abc the fourth (2006) 通常問題  0666 | ピスト | 
| 90 | abc the 11th (2013)通常問題 #0492 | No. 90  かつて哀川翔や柳葉敏郎が所属していたパフォーマンスグループは何でしょう? 正解 : 一世風靡セピア abc the 11th (2013) 通常問題  0492 | 一世風靡セピア | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0177 | No. 91  ベートーベンが作曲した唯一のオペラのタイトルは何でしょう? 正解 : フィデリオ abc the second (2004) 通常問題  0177 | フィデリオ | 
| 92 | abc the sixth (2008)通常問題 #0075 | No. 92  落語などの古典芸能で、本筋とは関係なく挿入される駄洒落のことを何というでしょう? 正解 : くすぐり abc the sixth (2008) 通常問題  0075 | くすぐり | 
| 93 | abc the ninth (2011)通常問題 #0665 | No. 93  「大砲の門」という意味を持つ、メフメト2世によって造られたイスタンブールにある宮殿の名前は何でしょう? 正解 : トプカプ宮殿(トプカピ宮殿) abc the ninth (2011) 通常問題  0665 | トプカプ宮殿(トプカピ宮殿) | 
| 94 | abc the third (2005)通常問題 #0209 | No. 94  日本の国立公園で、最も面積が大きいのは大雪山国立公園ですが、最も面積の小さいのはどこでしょう? 正解 : 小笠原国立公園 abc the third (2005) 通常問題  0209 | 小笠原国立公園 | 
| 95 | EQIDEN2009通常問題 #0077 | No. 95  「太陽」と「鳥」の英語標記の頭文字から社名が付けられた食品メーカーはどこでしょう? 正解 : ヱスビー食品 EQIDEN2009 通常問題  0077 | ヱスビー食品 | 
| 96 | abc the sixth (2008)通常問題 #0696 | No. 96  船の先端を「舳先(へさき)」というのに対し、船の後ろのことを何というでしょう? 正解 : 艫(とも) abc the sixth (2008) 通常問題  0696 | 艫(とも) | 
| 97 | abc the third (2005)通常問題 #0531 | No. 97  2年後の2007年に世界陸上選手権が開催される日本の都市はどこでしょう? 正解 : 大阪 abc the third (2005) 通常問題  0531 | 大阪 | 
| 98 | abc the second (2004)通常問題 #0218 | No. 98  1577年に免罪符に対する95ケ条の論題を発表して聖書の権威を主張し、宗教改革を行ったドイツ人は誰でしょう? 正解 : マルティン・ルター abc the second (2004) 通常問題  0218 | マルティン・ルター | 
| 99 | abc the third (2005)通常問題 #0674 | No. 99  「すっぱい橘」という言葉が語源になっている、徳島県が名産の柑橘類は何でしょう? 正解 : すだち abc the third (2005) 通常問題  0674 | すだち | 
| 100 | 誤3 (2005)通常問題 #0114 | No. 100  1963年アメリカで『スキヤキ』という題名でヒットした、坂本九の歌は何でしょう? 正解 : 『上を向いて歩こう』 誤3 (2005) 通常問題  0114 | 『上を向いて歩こう』 |