ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2009通常問題 #0374 | No. 1  株価の始値(はじめね)と終値(おわりね)を表す四角形と、高値と安値を表す線を作図して時系列に並べたものを、その形から何というでしょう? 正解 : ローソク足 EQIDEN2009 通常問題  0374 | ローソク足 | 
| 2 | abc the fourth (2006)通常問題 #0873 | No. 2  コンピューターの中枢部分ともいえる「中央演算処理装置」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : CPU [central processing unit] abc the fourth (2006) 通常問題  0873 | CPU [central processing unit] | 
| 3 | abc the ninth (2011)通常問題 #0299 | No. 3  ジャン・ティガナ、アラン・ジレスとともに「三銃士」と呼ばれたフランスのサッカー選手で、現在ヨーロッパサッカー連盟会長を務めるのは誰でしょう? 正解 : ミシェル・プラティニ abc the ninth (2011) 通常問題  0299 | ミシェル・プラティニ | 
| 4 | 誤1 (2003)通常問題 #0194 | No. 4  領海・経済水域確保のために周りをブロックで囲まれている、北緯20度25分に位置する日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 誤1 (2003) 通常問題  0194 | 沖ノ鳥島 | 
| 5 | 誤1 (2003)通常問題 #0446 | No. 5  結成当初は「てるお・はるお」「ライト兄弟」と名乗っていた、松本人志と浜田雅功のコンビ名といったら何でしょう? 正解 : ダウンタウン 誤1 (2003) 通常問題  0446 | ダウンタウン | 
| 6 | abc the third (2005)通常問題 #0527 | No. 6  国名はドイツ語で「小さな城」という意味である、ベネルクス三国の中で最も面積の狭い国といえばどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク(大公国) abc the third (2005) 通常問題  0527 | ルクセンブルク(大公国) | 
| 7 | abc the 11th (2013)通常問題 #0446 | No. 7  毎年夏のフジ・ロック・フェスティバルの会場としても知られる、世界最長のゴンドラである「ドラゴンドラ」が有名な新潟県のスキー場はどこでしょう? 正解 : 苗場スキー場 abc the 11th (2013) 通常問題  0446 | 苗場スキー場 | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0815 | No. 8  世界でもっとも北にある首都はアイスランドのレイキャビクですが、もっとも南にある首都はニュージーランドのどこでしょう? 正解 : ウェリントン abc the third (2005) 通常問題  0815 | ウェリントン | 
| 9 | abc the fifth (2007)通常問題 #0276 | No. 9  印籠(いんろう)やタバコ入れを帯に下げるとき、ずり落ちないようにつける小さな工芸品を何というでしょう? 正解 : 根付 abc the fifth (2007) 通常問題  0276 | 根付 | 
| 10 | abc the fifth (2007)通常問題 #0173 | No. 10  建設の「建」や宮廷の「廷」、延長の「延」などの漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 延繞 abc the fifth (2007) 通常問題  0173 | 延繞 | 
| 11 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0079 | No. 11  景気が停滞しているにもかかわらず、持続的に物価の上昇が見られる現象を英語で何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the sixth (2008) 敗者復活  0079 | スタグフレーション | 
| 12 | abc the sixth (2008)通常問題 #0050 | No. 12  日本の歴代総理大臣で、名字に動物の名前が含まれるのは、犬養毅と誰でしょう? 正解 : 鳩山一郎 abc the sixth (2008) 通常問題  0050 | 鳩山一郎 | 
| 13 | EQIDEN2011通常問題 #0132 | No. 13  1911年の第1回ではレイ・ハルーンが制した、優勝者が牛乳を飲むことで有名なアメリカのモーターレースは何でしょう? 正解 : インディ500 EQIDEN2011 通常問題  0132 | インディ500 | 
| 14 | abc the seventh (2009)通常問題 #0399 | No. 14  演劇で使われる言葉で、食べ物などのように一回使うと無くなってしまうもののことを何というでしょう? 正解 : 消えもの abc the seventh (2009) 通常問題  0399 | 消えもの | 
| 15 | EQIDEN2012通常問題 #0284 | No. 15  明治時代に横浜港から輸出されたため、海外では「ヨコハマ」と呼ばれる、天然記念物にも指定されている高知県原産の鳥は何でしょう? 正解 : オナガドリ EQIDEN2012 通常問題  0284 | オナガドリ | 
| 16 | abc the tenth (2012)通常問題 #0541 | No. 16  平安末期におこった遊び「貝合わせ」で、主に使われた貝は何でしょう? 正解 : 蛤(ハマグリ) abc the tenth (2012) 通常問題  0541 | 蛤(ハマグリ) | 
| 17 | 誤2 (2004)通常問題 #0016 | No. 17  唱歌『春の小川』と『ふるさと』に共通して歌われている魚は何でしょう? 正解 : 小鮒(ふな) 誤2 (2004) 通常問題  0016 | 小鮒(ふな) | 
| 18 | abc the 11th (2013)通常問題 #0787 | No. 18  自分自身には全く関わりのない人のことを、ある色を使った表現で「何の他人」というでしょう? 正解 : 赤 abc the 11th (2013) 通常問題  0787 | 赤 | 
| 19 | EQIDEN2009通常問題 #0191 | No. 19  今年(2009年)の全国高校ラグビーで4年ぶりの優勝を果たした、大阪府の高校はどこでしょう? 正解 : 常翔啓光学園[じょうしょうけいこうがくえん] EQIDEN2009 通常問題  0191 | 常翔啓光学園[じょうしょうけいこうがくえん] | 
| 20 | 誤3 (2005)通常問題 #0125 | No. 20  フランス語で「ズボンを履かぬ者」という意味がある、フランス革命時に議会の外で政治活動をしていた民衆のことを何というでしょう? 正解 : サン・キュロット 誤3 (2005) 通常問題  0125 | サン・キュロット | 
| 21 | EQIDEN2008通常問題 #0148 | No. 21  コアラやカンガルーが代表的な、お腹に子供を育てるための袋を持つ動物を特に何類というでしょう? 正解 : 有袋類 EQIDEN2008 通常問題  0148 | 有袋類 | 
| 22 | 誤誤 (2007)予備 #0031 | No. 22  日本初の記念切手は「明治天皇銀婚」を記念するものでしたが、日本初の記念硬貨は何を記念するものだったでしょう? 正解 : 東京オリンピック 誤誤 (2007) 予備  0031 | 東京オリンピック | 
| 23 | abc the fifth (2007)通常問題 #0739 | No. 23  フェンシングの3つの競技種目といえば、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ abc the fifth (2007) 通常問題  0739 | フルーレ | 
| 24 | abc the fourth (2006)通常問題 #0524 | No. 24  スペイン南部の都市・グラナダにある、アラビア語で「赤い城」という意味の名前を持つ宮殿は何でしょう? 正解 : アルハンブラ宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題  0524 | アルハンブラ宮殿 | 
| 25 | abc the 11th (2013)通常問題 #0150 | No. 25  今年(2013年)で開通50周年を迎える、日本初の都市間高速道路は何でしょう? 正解 : 名神高速道路 abc the 11th (2013) 通常問題  0150 | 名神高速道路 | 
| 26 | EQIDEN2014通常問題 #0349 | No. 26  17世紀のフランスで絶対王政を築き「太陽王」と称された、ブルボン朝最盛期の君主は誰でしょう? 正解 : ルイ14世 EQIDEN2014 通常問題  0349 | ルイ14世 | 
| 27 | abc the third (2005)通常問題 #0153 | No. 27  昔話『ねずみの嫁入り』で、主人公のねずみは結局何と結婚したでしょう? 正解 : ねずみ abc the third (2005) 通常問題  0153 | ねずみ | 
| 28 | abc the second (2004)通常問題 #0625 | No. 28  ボウリングで、1投目でスプリットになったピンを2投目で全て倒してスペアにすることを特に何というでしょう? 正解 : スプリットメイク(スプリットメイド) abc the second (2004) 通常問題  0625 | スプリットメイク(スプリットメイド) | 
| 29 | abc the fifth (2007)通常問題 #0487 | No. 29  日本で初めての女性衆議院議長は土井たか子ですが、初めての女性参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景 abc the fifth (2007) 通常問題  0487 | 扇千景 | 
| 30 | EQIDEN2013通常問題 #0118 | No. 30  ポール・デイとバンプ・デイという2段階に分けられた独特の予選方式や、優勝者が表彰式で牛乳を飲むことでお馴染みの、アメリカのモータースポーツの祭典は何でしょう? 正解 : インディ500(indy500) EQIDEN2013 通常問題  0118 | インディ500(indy500) | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0179 | No. 31  1980年代にアメリカが打ち出したSDI・戦略防衛構想の別名にもなった、1977年公開のジョージ・ルーカス監督の映画は何でしょう? 正解 : スター・ウォーズ abc the second (2004) 通常問題  0179 | スター・ウォーズ | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0358 | No. 32  アメリカ五十州のうち名前がアルファベットのAで始まる州はアラバマ、アラスカ、アリゾナともう一つは何でしょう? 正解 : アーカンソー州 abc the fourth (2006) 通常問題  0358 | アーカンソー州 | 
| 33 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0052 | No. 33  アメリカンフットボールで、タッチダウンをしたときに入る得点は何点でしょう? 正解 : 6点 abc the eighth (2010) 敗者復活  0052 | 6点 | 
| 34 | abc the eighth (2010)通常問題 #0588 | No. 34  マイクロ、メス、ホール、駒込などの種類がある、科学の実験において比較的少量の液体を取り出す際に用いる器具を何というでしょう? 正解 : ピペット abc the eighth (2010) 通常問題  0588 | ピペット | 
| 35 | abc the seventh (2009)通常問題 #0497 | No. 35  「同温・同圧のもとで同体積の気体は、同数の分子を含む」という法則を、提唱したイタリアの化学者の名をとって誰の法則というでしょう? 正解 : アボガドロ(の法則) abc the seventh (2009) 通常問題  0497 | アボガドロ(の法則) | 
| 36 | 誤誤 (2007)通常問題 #0275 | No. 36  原作では「嗅ぎタバコを嗅ぐ奴」という意味のスヌスムムリクという名前だった、『ムーミン』シリーズに登場する旅人は誰でしょう? 正解 : スナフキン 誤誤 (2007) 通常問題  0275 | スナフキン | 
| 37 | EQIDEN2014通常問題 #0067 | No. 37  毎年11月15日頃に、子供の成長を祝って神社などにお参りする行事を、それを行うときの子供の年齢から何というでしょう? 正解 : 七五三 EQIDEN2014 通常問題  0067 | 七五三 | 
| 38 | abc the seventh (2009)通常問題 #0767 | No. 38  5年に一度ショパン国際ピアノコンクールが開催される、ポーランドの首都はどこでしょう? 正解 : ワルシャワ abc the seventh (2009) 通常問題  0767 | ワルシャワ | 
| 39 | abc the first (2003)敗者復活 #0001 | No. 39  花札の「坊主」に描かれている、イネ科の多年草は何でしょう? 正解 : ススキ abc the first (2003) 敗者復活  0001 | ススキ | 
| 40 | abc the third (2005)通常問題 #0082 | No. 40  円柱の上に立つネルソン提督像が有名な、イギリス・ロンドンにある広場はどこでしょう? 正解 : トラファルガー広場 abc the third (2005) 通常問題  0082 | トラファルガー広場 | 
| 41 | abc the eighth (2010)通常問題 #0117 | No. 41  代表作に『ホラティウス兄弟の誓い』『マラーの死』『ナポレオンの戴冠式』などがあるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David] abc the eighth (2010) 通常問題  0117 | ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David] | 
| 42 | abc the second (2004)通常問題 #0947 | No. 42  PHSの電話番号の頭3桁は「070」ですが、IP電話の電話番号の頭3桁は何でしょう? 正解 : 50 abc the second (2004) 通常問題  0947 | 50 | 
| 43 | 誤3 (2005)通常問題 #0359 | No. 43  トロイ戦争終盤の49日間を描いた、ホメロスの叙事詩は何でしょう? 正解 : イリアス 誤3 (2005) 通常問題  0359 | イリアス | 
| 44 | abc the ninth (2011)通常問題 #0747 | No. 44  「志が明らかな外国人」という意味の名前を名乗った、ベトナム革命の指導者として知られる政治家は誰でしょう? 正解 : ホーチミン(胡志明) abc the ninth (2011) 通常問題  0747 | ホーチミン(胡志明) | 
| 45 | abc the 12th (2014)通常問題 #0574 | No. 45  1944年に結ばれ、IMFと世界銀行の設立が決められた国際協定のことを、それが結ばれたアメリカの街の名前から何というでしょう? 正解 : ブレトンウッズ協定 abc the 12th (2014) 通常問題  0574 | ブレトンウッズ協定 | 
| 46 | 誤誤 (2007)通常問題 #0104 | No. 46  人の言うことをよく理解せずにそのまま受け入れることを、ある鳥の名を使って何というでしょう? 正解 : 鵜呑み 誤誤 (2007) 通常問題  0104 | 鵜呑み | 
| 47 | 誤4 (2006)予備 #0009 | No. 47  モーツァルトの作品につけられている通し番号を、彼の作品の目録編纂を行った人物から何番号というでしょう? 正解 : ケッヘル番号 誤4 (2006) 予備  0009 | ケッヘル番号 | 
| 48 | EQIDEN2012通常問題 #0374 | No. 48  相撲で、左右どちらの組み手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう? 正解 : なまくら四つ EQIDEN2012 通常問題  0374 | なまくら四つ | 
| 49 | 誤4 (2006)通常問題 #0093 | No. 49  4月に開校する横浜薬科大学の学長を務める、ノーベル物理学賞受賞者は誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈(えさきれおな) 誤4 (2006) 通常問題  0093 | 江崎玲於奈(えさきれおな) | 
| 50 | abc the ninth (2011)通常問題 #0055 | No. 50  大切な計画に加わる腹心の部下のことを、小さい守り刀にたとえて何というでしょう? 正解 : 懐刀(ふところがたな) abc the ninth (2011) 通常問題  0055 | 懐刀(ふところがたな) | 
| 51 | abc the 12th (2014)通常問題 #0139 | No. 51  黒部ダムがある黒部川第四発電所を所有しているのは、どこの電力会社でしょう? 正解 : 関西電力 abc the 12th (2014) 通常問題  0139 | 関西電力 | 
| 52 | EQIDEN2012通常問題 #0050 | No. 52  芝居の幕間(まくあい)に食べることから名付けられた、ごはんと数種類のおかずを詰め合わせた最も一般的な弁当といえば何でしょう? 正解 : 幕の内弁当 EQIDEN2012 通常問題  0050 | 幕の内弁当 | 
| 53 | abc the fourth (2006)通常問題 #0173 | No. 53  『蓮池水禽図(れんちすいきんず)』『風神雷神図屏風(ふうじんらいじんずびょうぶ)』などの作品を残した、江戸時代初期の画家は誰でしょう? 正解 : 俵屋宗達(たわらや・そうたつ) abc the fourth (2006) 通常問題  0173 | 俵屋宗達(たわらや・そうたつ) | 
| 54 | 誤2 (2004)通常問題 #0155 | No. 54  初夏に咲く「ヒナゲシ」の別名を、ある中国の歴史上の美女に例えて何というでしょう? 正解 : 虞美人草 誤2 (2004) 通常問題  0155 | 虞美人草 | 
| 55 | abc the second (2004)通常問題 #0231 | No. 55  妊娠した女性に対して市町村が交付する、健康診査や保健指導を受けたときにその内容を記載するための手帳を何と言うでしょう? 正解 : 母子(健康)手帳 abc the second (2004) 通常問題  0231 | 母子(健康)手帳 | 
| 56 | EQIDEN2009通常問題 #0146 | No. 56  遺作となった『アイズ・ワイド・シャット』や、『時計じかけのオレンジ』などの作品で知られるアメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : (スタンリー・)キューブリック EQIDEN2009 通常問題  0146 | (スタンリー・)キューブリック | 
| 57 | abc the first (2003)通常問題 #0021 | No. 57  シナモン、クローブ、ナツメグの三つの香りを合わせた風味を持つとされる事から名のついた香辛料は何でしょう? 正解 : オールスパイス abc the first (2003) 通常問題  0021 | オールスパイス | 
| 58 | abc the fifth (2007)通常問題 #0597 | No. 58  甲羅は民族楽器チャランゴに用いられる、別名をヨロイネズミという南アメリカ原産のほ乳類は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the fifth (2007) 通常問題  0597 | アルマジロ | 
| 59 | abc the tenth (2012)通常問題 #0150 | No. 59  日本の歴代首相で、森喜朗、竹下登、野田佳彦に共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the tenth (2012) 通常問題  0150 | 早稲田大学 | 
| 60 | EQIDEN2011通常問題 #0376 | No. 60  「一次電池」と「二次電池」のうち、繰り返し充電して使用できるのはどちらでしょう? 正解 : 二次電池 EQIDEN2011 通常問題  0376 | 二次電池 | 
| 61 | abc the third (2005)敗者復活 #0031 | No. 61  頭ごなしに威圧するような高圧的な態度のことを、将棋の攻撃的な手にたとえて「何に出る」というでしょう? 正解 : 高飛車 abc the third (2005) 敗者復活  0031 | 高飛車 | 
| 62 | abc the third (2005)通常問題 #0374 | No. 62  835年3月21日に亡くなった、嵯峨天皇・橘逸勢(たちばなのはやなり)と共に三筆のひとりに数えられる真言宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 空海(弘法大師) abc the third (2005) 通常問題  0374 | 空海(弘法大師) | 
| 63 | abc the sixth (2008)通常問題 #0294 | No. 63  毎年発表される「ベストジーニスト」で、女性としてただ一人殿堂入りを果たしているのは誰でしょう? 正解 : 浜崎あゆみ abc the sixth (2008) 通常問題  0294 | 浜崎あゆみ | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0690 | No. 64  皆が同じく言うことを「口を揃える」といいますが、借りたお金を不足なく返すことを「何を揃える」というでしょう? 正解 : 耳を揃える abc the eighth (2010) 通常問題  0690 | 耳を揃える | 
| 65 | abc the ninth (2011)通常問題 #0542 | No. 65  その明るい色から古代ローマでは「イブニング・エメラルド」と呼ばれていた、8月の誕生石は何でしょう? 正解 : ペリドット abc the ninth (2011) 通常問題  0542 | ペリドット | 
| 66 | abc the 11th (2013)通常問題 #0358 | No. 66  アルファベット1文字で表される元素記号のうち最も原子番号が小さいものは水素ですが、最も原子番号が大きいものは何でしょう? 正解 : ウラン abc the 11th (2013) 通常問題  0358 | ウラン | 
| 67 | abc the fourth (2006)通常問題 #0604 | No. 67  英語では「Every Jack has his Jill」という、「どんな人にも見合った配偶者がある」という意味のことわざは何でしょう? 正解 : 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) abc the fourth (2006) 通常問題  0604 | 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) | 
| 68 | 誤1 (2003)通常問題 #0384 | No. 68  吹奏楽団のことをブラスバンドなどといいますが、この「ブラス」とはどんな金属のことでしょう? 正解 : 真鍮 誤1 (2003) 通常問題  0384 | 真鍮 | 
| 69 | EQIDEN2010通常問題 #0071 | No. 69  将棋の平手の対局で駒を最初に盤上に並べた時、何も置かれていないマス目の数はいくつでしょう? 正解 : 41 EQIDEN2010 通常問題  0071 | 41 | 
| 70 | EQIDEN2011通常問題 #0223 | No. 70  ジョン・ウィリアムズがアカデミー作曲賞を受賞した『ジョーズ』『E.T.』『シンドラーのリスト』の監督はいずれも誰でしょう? 正解 : スティーヴン・スピルバーグ EQIDEN2011 通常問題  0223 | スティーヴン・スピルバーグ | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0794 | No. 71  1926年に、人間の定住地における世界最低気温であるマイナス 71.2℃を観測した、ロシアの村はどこでしょう? 正解 : オイミャコン abc the tenth (2012) 通常問題  0794 | オイミャコン | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0733 | No. 72  鍾乳洞で、上から垂れ下がっているものを鍾乳石というのに対し、地面からそそり立っているものを何というでしょう? 正解 : 石筍(せきじゅん) abc the first (2003) 通常問題  0733 | 石筍(せきじゅん) | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0772 | No. 73  本名を玉井勝則(たまい・かつのり)という、『麦と兵隊』『土と兵隊』『花と兵隊』の三部作で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 火野葦平(ひの・あしへい) abc the sixth (2008) 通常問題  0772 | 火野葦平(ひの・あしへい) | 
| 74 | abc the 12th (2014)通常問題 #0389 | No. 74  皆既日食の前後に、太陽光が一か所だけ漏れて強く輝く現象を、ある宝石の名前を使って何というでしょう? 正解 : ダイヤモンドリング abc the 12th (2014) 通常問題  0389 | ダイヤモンドリング | 
| 75 | abc the second (2004)通常問題 #0722 | No. 75  長さ450メートルの糸が0.05グラムの重さのときを1とする、絹や合成繊維の糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール abc the second (2004) 通常問題  0722 | デニール | 
| 76 | abc the 12th (2014)通常問題 #0321 | No. 76  キリスト教の聖職者で「牧師」といえば、カトリック、プロテスタントのどちらの司祭のことでしょう? 正解 : プロテスタント abc the 12th (2014) 通常問題  0321 | プロテスタント | 
| 77 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0009 | No. 77  夫よりも妻のほうが背の高い夫婦を、虫にたとえて「何の夫婦」というでしょう? 正解 : ノミの夫婦 abc the fourth (2006) 敗者復活  0009 | ノミの夫婦 | 
| 78 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0051 | No. 78  大量生産された安物のハンコを、昔のお金の単位を用いて何というでしょう? 正解 : 三文判(さんもんばん) abc the ninth (2011) 敗者復活  0051 | 三文判(さんもんばん) | 
| 79 | abc the sixth (2008)通常問題 #0403 | No. 79  ジュースなどをビンに直接口をつけて飲むことを、ある楽器にたとえて何というでしょう? 正解 : ラッパ飲み abc the sixth (2008) 通常問題  0403 | ラッパ飲み | 
| 80 | 誤4 (2006)通常問題 #0169 | No. 80  法律家のいわゆる「法曹三者(ほうそうさんじゃ)」とは、弁護士、裁判官と何でしょう? 正解 : 検察官 誤4 (2006) 通常問題  0169 | 検察官 | 
| 81 | abc the third (2005)通常問題 #0692 | No. 81  日本の美術史の時代区分で、飛鳥(あすか)時代と天平(てんぴょう)時代の間にあるものは何時代でしょう? 正解 : 白鳳(はくほう)時代 abc the third (2005) 通常問題  0692 | 白鳳(はくほう)時代 | 
| 82 | abc the 11th (2013)通常問題 #0744 | No. 82  日本の歴代天皇の中で、唯一漢字4文字のおくり名で表記される、第103代天皇は誰でしょう? 正解 : 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題  0744 | 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう) | 
| 83 | abc the sixth (2008)通常問題 #0602 | No. 83  パルテノン神殿に代表される、コリント式、イオニア式とともにギリシャ建築の三様式に数えられるのは何でしょう? 正解 : ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0602 | ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 | 
| 84 | EQIDEN2014通常問題 #0040 | No. 84  ミネラルやビタミンが豊富に含まれるため「飲むサラダ」という別名をもつ、南米原産のお茶は何でしょう? 正解 : マテ茶 EQIDEN2014 通常問題  0040 | マテ茶 | 
| 85 | EQIDEN2008通常問題 #0334 | No. 85  慣用句で、自分が貰えると思っていたものを横から奪われ呆然とするさまを、「鳶(とんび)に何をさらわれる」と言うでしょう? 正解 : 油揚げ EQIDEN2008 通常問題  0334 | 油揚げ | 
| 86 | EQIDEN2013通常問題 #0419 | No. 86  日本近海の海流の別名で、日本海流は「黒潮」といいますが、千島海流は同じく「潮」という字を使って何というでしょう? 正解 : 親潮(おやしお) EQIDEN2013 通常問題  0419 | 親潮(おやしお) | 
| 87 | abc the first (2003)通常問題 #0435 | No. 87  白鳥の飛来で有名な瓢湖がある水原町(すいばらまち)はどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 新潟 abc the first (2003) 通常問題  0435 | 新潟 | 
| 88 | 誤3 (2005)通常問題 #0213 | No. 88  その大統領官邸が「青瓦台(せいがだい)」と呼ばれる、アジアの国はどこでしょう? 正解 : 韓国 誤3 (2005) 通常問題  0213 | 韓国 | 
| 89 | EQIDEN2010通常問題 #0294 | No. 89  アンゴラウサギから取れた毛は「アンゴラ」といいますが、アンゴラヤギから取れた毛は何というでしょう? 正解 : モヘア EQIDEN2010 通常問題  0294 | モヘア | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0835 | No. 90  昔話『さるかに合戦』で、サルがカニに渡したのは何の種でしょう? 正解 : 柿 abc the seventh (2009) 通常問題  0835 | 柿 | 
| 91 | 誤1 (2003)通常問題 #0055 | No. 91  「大きな釜」という意味を持ち、日本では阿蘇山などに見られる火山地形といえば何でしょう? 正解 : カルデラ 誤1 (2003) 通常問題  0055 | カルデラ | 
| 92 | abc the ninth (2011)通常問題 #0410 | No. 92  手入れが行き届いていてよく斬れる刀のことを、「抜けば何散る氷の刃」というでしょう? 正解 : 玉(たま) abc the ninth (2011) 通常問題  0410 | 玉(たま) | 
| 93 | abc the seventh (2009)通常問題 #0050 | No. 93  「いわしの頭も信心から」という言葉の由来にもなった、日本では通常、毎年2月上旬に行われる年中行事は何でしょう? 正解 : 節分 abc the seventh (2009) 通常問題  0050 | 節分 | 
| 94 | abc the tenth (2012)通常問題 #0453 | No. 94  物事が断続的にだらだらと続いていくさまを、雨の降り方に例えて何式というでしょう? 正解 : 五月雨式(さみだれしき) abc the tenth (2012) 通常問題  0453 | 五月雨式(さみだれしき) | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0300 | No. 95  ギリシャの三大悲劇作家といえば、アイスキュロス、ソフォクレスと誰でしょう? 正解 : エウリピデス abc the seventh (2009) 通常問題  0300 | エウリピデス | 
| 96 | 誤2 (2004)通常問題 #0288 | No. 96  浅野内匠頭が吉良上野介に斬りかかったのは、江戸城内の何という廊下だったでしょう? 正解 : 松の廊下 誤2 (2004) 通常問題  0288 | 松の廊下 | 
| 97 | abc the second (2004)通常問題 #0468 | No. 97  英語ではハーキュリーズという、ゼウスとアルクメネの子であるギリシャ神話の英雄といえば誰でしょう? 正解 : ヘラクレス abc the second (2004) 通常問題  0468 | ヘラクレス | 
| 98 | abc the eighth (2010)通常問題 #0413 | No. 98  オリーブオイルやハーブで味をつけ、肉や野菜をはさんで食べる、イタリア料理で出される平たいパンは何でしょう? 正解 : フォカッチャ abc the eighth (2010) 通常問題  0413 | フォカッチャ | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0549 | No. 99  「豚に真珠」「猫に小判」「馬の耳に念仏」のうち、聖書に由来している言葉はどれでしょう? 正解 : 豚に真珠 abc the first (2003) 通常問題  0549 | 豚に真珠 | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0204 | No. 100  楽譜に書かれる記号で、D.C.といえばダカーポですが、D.S.といえば何でしょう? 正解 : ダルセーニョ abc the first (2003) 通常問題  0204 | ダルセーニョ |