ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0353 | No. 1 テレビ東京系列のアニメ『ポケットモンスター』で、ピカチュウと共にポケモンマスターを目指して旅に出る主人公の名前は何でしょう? 正解 : サトシ abc the first (2003) 通常問題 0353 | サトシ |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0055 | No. 2 カーリングで、ストーンを投げる目標となる円のことを何というでしょう? 正解 : ハウス abc the eighth (2010) 通常問題 0055 | ハウス |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0275 | No. 3 青い梅を食べてはいけないといわれるのは、青い梅に含まれる「何化合物」のためでしょう? 正解 : シアン化合物(青酸化合物) abc the second (2004) 通常問題 0275 | シアン化合物(青酸化合物) |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0434 | No. 4 1830年代にジョセフ・スミスが創設した、正式名称を「末日聖徒(まつじつせいと)イエス・キリスト教会」という宗教は何でしょう? 正解 : モルモン教 abc the fifth (2007) 通常問題 0434 | モルモン教 |
5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0546 | No. 5 日本サッカー協会のシンボルマークにも用いられている、日本神話に登場する足が3本あるカラスは何でしょう? 正解 : 八咫烏(やたがらす) abc the 11th (2013) 通常問題 0546 | 八咫烏(やたがらす) |
6 | EQIDEN2008 通常問題 #0349 | No. 6 病気の患者が、検査や治療に関して主治医以外の医師に意見を求めることを英語で何というでしょう? 正解 : セカンドオピニオン EQIDEN2008 通常問題 0349 | セカンドオピニオン |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0673 | No. 7 「高速眼球運動」という言葉の頭文字をとっている、一般に人が夢を見るときの睡眠状態を何というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the second (2004) 通常問題 0673 | レム睡眠 |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0096 | No. 8 世界一長いレーシングコースである「ニュルブルクリンク」は、どこの国にあるでしょう? 正解 : ドイツ abc the eighth (2010) 通常問題 0096 | ドイツ |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0251 | No. 9 ヨーロッパの国で、ベネルクス三国と呼ばれるのは、ベルギー、オランダとどこの国でしょう? 正解 : ルクセンブルク abc the first (2003) 通常問題 0251 | ルクセンブルク |
10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0050 | No. 10 新バビロニアのネブカドネザル2世が王妃アミティスのために建てたとされる、世界七不思議のひとつに数えられる庭園は何でしょう? 正解 : バビロンの空中庭園 abc the ninth (2011) 通常問題 0050 | バビロンの空中庭園 |
11 | EQIDEN2009 通常問題 #0197 | No. 11 あまりに巨大であったため、天文学者のラカイユによって「とも座」「ほ座」「らしんばん座」「りゅうこつ座」に分けられたかつての星座は何でしょう? 正解 : アルゴ座 EQIDEN2009 通常問題 0197 | アルゴ座 |
12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0310 | No. 12 完成当初は「フラティウス円形劇場」と呼ばれていた、西暦80年頃に完成した古代ローマの闘技場を一般に何というでしょう? 正解 : コロッセオ abc the seventh (2009) 通常問題 0310 | コロッセオ |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0375 | No. 13 熱の伝達の方法は3種類ありますが、そのうち唯一、媒体を必要としない方法といえば何でしょう? 正解 : 放射(輻射) abc the second (2004) 通常問題 0375 | 放射(輻射) |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0062 | No. 14 ベレスフォード夫妻、バトル警視、アリアドニ・オリヴァ夫人、パーカー・パイン、ミス・マープル、エルキュール・ポアロといえば、誰の書いたミステリー小説に登場する探偵でしょう? 正解 : アガサ・クリスティー abc the first (2003) 通常問題 0062 | アガサ・クリスティー |
15 | EQIDEN2013 通常問題 #0336 | No. 15 17世紀中盤に起きたイギリス清教徒革命において、チャールズ1世の王政に謀反を起こした清教徒の指導者となった人物は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) EQIDEN2013 通常問題 0336 | オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) |
16 | EQIDEN2009 通常問題 #0072 | No. 16 ダイヤモンドの品質を表す4つのCとは、カット、カラー、カラットと何でしょう? 正解 : クラリティ[clarity] EQIDEN2009 通常問題 0072 | クラリティ[clarity] |
17 | 誤3 (2005) 通常問題 #0397 | No. 17 日本舞踊などで、家元や師匠から、その流派の芸名を名乗ることを許されることを何というでしょう? 正解 : 名取り 誤3 (2005) 通常問題 0397 | 名取り |
18 | abc the second (2004) 敗者復活 #0074 | No. 18 日本の植民地時代には朝鮮総督府が置かれた、朝鮮語で「都」という意味がある韓国の首都はどこでしょう? 正解 : ソウル abc the second (2004) 敗者復活 0074 | ソウル |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0876 | No. 19 1673年、吉川広嘉(きっかわひろよし)によって架けられた、山口県岩国市にある5連のアーチが美しい橋は何でしょう? 正解 : 錦帯橋 abc the second (2004) 通常問題 0876 | 錦帯橋 |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0258 | No. 20 ゴルフで活躍する「勇太」と、バドミントンで活躍する「信太郎」に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 池田 abc the eighth (2010) 通常問題 0258 | 池田 |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0176 | No. 21 マサチューセッツ州の元知事、ゲリーに由来する、自分に都合のいい様に選挙区の区割りをすることを何というでしょう? 正解 : ゲリマンダー abc the fifth (2007) 通常問題 0176 | ゲリマンダー |
22 | 誤3 (2005) 通常問題 #0117 | No. 22 相撲の番付表で、俗に「虫眼鏡」とも呼ばれている地位は何でしょう? 正解 : 序の口 誤3 (2005) 通常問題 0117 | 序の口 |
23 | EQIDEN2012 通常問題 #0180 | No. 23 ラテン語で「手」と「打つ」という単語を合わせたものを語源とする、政党や立候補者の公約を記した文書のことを何というでしょう? 正解 : マニフェスト EQIDEN2012 通常問題 0180 | マニフェスト |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0904 | No. 24 エシャロット、八房(やつぶさ)、らくだなどの種類があるユリ科の植物で、カレーライスの付け合わせとしてもお馴染みなのは何でしょう? 正解 : らっきょう【オオニラ、サトニラ】 abc the fourth (2006) 通常問題 0904 | らっきょう【オオニラ、サトニラ】 |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0225 | No. 25 「気体の体積は圧力に反比例し、絶対温度に比例する」という法則を、イギリスとフランスの2人の物理学者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ボイル・シャルルの法則 abc the 12th (2014) 通常問題 0225 | ボイル・シャルルの法則 |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0468 | No. 26 剣道で用いられる竹刀は、何枚の竹からできているでしょう? 正解 : 4枚 abc the sixth (2008) 通常問題 0468 | 4枚 |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0178 | No. 27 昨年「証券取引法」に変わって施行された、有価証券の取引を円滑にするために定められた法律は何でしょう? 正解 : 金融商品取引法 abc the sixth (2008) 通常問題 0178 | 金融商品取引法 |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0424 | No. 28 ギリシャ神話に登場するポセイドンの息子の名前がつけられた、海王星最大の衛星は何でしょう? 正解 : トリトン abc the fourth (2006) 通常問題 0424 | トリトン |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0793 | No. 29 一般的な天気図を、その対象とする地域から大きく2つに分けると、地上天気図と何でしょう? 正解 : 高層天気図 abc the eighth (2010) 通常問題 0793 | 高層天気図 |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0745 | No. 30 剣道における「五行(ごぎょう)の構え」といえば、上段の構え、中段の構え、下段の構え、八相(はっそう)の構えと何構えでしょう? 正解 : 脇構え abc the tenth (2012) 通常問題 0745 | 脇構え |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0489 | No. 31 南極点付近に置かれたアメリカの観測基地を、人類最初の南極点到達を争った2人の探検家の名前にちなんで何というでしょう? 正解 : アムンゼン・スコット基地 abc the tenth (2012) 通常問題 0489 | アムンゼン・スコット基地 |
32 | 誤4 (2006) 通常問題 #0036 | No. 32 昭和21年11月3日に公布され、翌年の5月3日に施行された、現在の日本国最高法規は何でしょう? 正解 : 日本国憲法 誤4 (2006) 通常問題 0036 | 日本国憲法 |
33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0114 | No. 33 「ペーパードライバー」に対して、自動車を所有している運転者のことを何というでしょう? 正解 : オーナードライバー 誤1 (2003) 通常問題 0114 | オーナードライバー |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0633 | No. 34 サンスクリット語で「知識」という意味がある、バラモン教の経典を何というでしょう? 正解 : ヴェーダ abc the sixth (2008) 通常問題 0633 | ヴェーダ |
35 | EQIDEN2008 通常問題 #0082 | No. 35 『鳥』『サイコ』『レベッカ』などのサスペンス作品で知られる、イギリス出身の映画監督は誰でしょう? 正解 : アルフレッド・ヒッチコック EQIDEN2008 通常問題 0082 | アルフレッド・ヒッチコック |
36 | EQIDEN2010 通常問題 #0317 | No. 36 100サタンを1とする、タイの通貨単位は何でしょう? 正解 : バーツ EQIDEN2010 通常問題 0317 | バーツ |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0047 | No. 37 1963年、『野のユリ』でアカデミー主演男優賞を受賞し、黒人初となる同賞受賞者となったアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : シドニー・ポワチエ abc the tenth (2012) 通常問題 0047 | シドニー・ポワチエ |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0475 | No. 38 漢字で、木偏に甚(はなは)だしいと書く植物と、魚偏に春と書く魚に共通する読み方は何でしょう? 正解 : さわら abc the ninth (2011) 通常問題 0475 | さわら |
39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0226 | No. 39 佐藤健(さとうたける)が主人公の野上良太郎(のがみりょうたろう)を演じる、現在テレビ朝日系列で放映中の『仮面ライダー』シリーズのタイトルは何でしょう? 正解 : 『仮面ライダー電王』 abc the fifth (2007) 通常問題 0226 | 『仮面ライダー電王』 |
40 | 誤1 (2003) 予備 #0008 | No. 40 外国映画の日本語版には字幕スーパーが用いられることがありますが、この「スーパー」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : スーパーインポーズ 誤1 (2003) 予備 0008 | スーパーインポーズ |
41 | EQIDEN2011 通常問題 #0067 | No. 41 小説『ハリー・ポッター』シリーズの舞台である、魔法学校の名前は何でしょう? 正解 : ホグワーツ魔法魔術学校 EQIDEN2011 通常問題 0067 | ホグワーツ魔法魔術学校 |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0895 | No. 42 銭湯の入り口にある、脱衣場を直接見渡せる高く設けた見張り台のことを何というでしょう? 正解 : 番台 abc the third (2005) 通常問題 0895 | 番台 |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0350 | No. 43 アメリカ空軍の戦闘機で、F15といえばイーグルですが、F16といえばその愛称は何でしょう? 正解 : (ファイティング・)ファルコン abc the third (2005) 通常問題 0350 | (ファイティング・)ファルコン |
44 | EQIDEN2008 通常問題 #0277 | No. 44 ホワイトゼノア、桝井(ますい)ドーフィンなどの品種がある、秋においしいクワ科の果物は何でしょう? 正解 : イチジク(無花果) EQIDEN2008 通常問題 0277 | イチジク(無花果) |
45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0494 | No. 45 人の、鼻と口の間にある、細長い縦の溝のことを何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう)【「水溝穴(すいこうけつ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0494 | 人中(じんちゅう、にんちゅう)【「水溝穴(すいこうけつ)」も○】 |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0719 | No. 46 童謡『森のくまさん』で、お嬢さんが落としていったイヤリングは何でできていると歌われているでしょう? 正解 : 貝がら abc the ninth (2011) 通常問題 0719 | 貝がら |
47 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0148 | No. 47 ポツダム宣言で知られる「ポツダム」があるのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : ドイツ 誤誤 (2007) 通常問題 0148 | ドイツ |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0640 | No. 48 愛知県の県の鳥に指定されている、「ブッポウソウ」という独特の鳴き声で知られるフクロウの一種は何でしょう? 正解 : コノハズク abc the eighth (2010) 通常問題 0640 | コノハズク |
49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0400 | No. 49 幕末に「海援隊」を組織したのは坂本龍馬ですが、「陸援隊」を組織した土佐藩の志士は誰でしょう? 正解 : 中岡慎太郎 誤1 (2003) 通常問題 0400 | 中岡慎太郎 |
50 | EQIDEN2013 通常問題 #0220 | No. 50 西暦208年、孫権と劉備(りゅうび)の連合軍が曹操軍を破った戦いを、その地名から何というでしょう? 正解 : 赤壁(せきへき)の戦い EQIDEN2013 通常問題 0220 | 赤壁(せきへき)の戦い |
51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0249 | No. 51 茶道の三千家の別名で、表千家は不審庵(ふしんあん)、裏千家は今日庵(こんにちあん)ですが、武者小路千家は何でしょう? 正解 : 官休庵(かんきゅうあん) abc the sixth (2008) 通常問題 0249 | 官休庵(かんきゅうあん) |
52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0666 | No. 52 物理学において、力を加えても変形しないと仮定された物体のことを何というでしょう? 正解 : 剛体(ごうたい) abc the 12th (2014) 通常問題 0666 | 剛体(ごうたい) |
53 | abc the third (2005) 敗者復活 #0079 | No. 53 「エジプトはナイルの賜である」という言葉を残した、古代ギリシャの歴史家といえば誰でしょう? 正解 : ヘロドトス abc the third (2005) 敗者復活 0079 | ヘロドトス |
54 | 誤3 (2005) 通常問題 #0311 | No. 54 『週刊プロレス』『週刊サッカーマガジン』『週刊ベースボール』などの雑誌を発売している出版社はどこでしょう? 正解 : ベースボールマガジン社 誤3 (2005) 通常問題 0311 | ベースボールマガジン社 |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0519 | No. 55 「コンキスタドール」と呼ばれたスペインの探検家の一人で、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス abc the third (2005) 通常問題 0519 | エルナン・コルテス |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0256 | No. 56 総合格闘技の試合で選手が着用する、指部分が露出したグローブの名前は何でしょう? 正解 : オープンフィンガーグローブ abc the tenth (2012) 通常問題 0256 | オープンフィンガーグローブ |
57 | EQIDEN2014 通常問題 #0114 | No. 57 椚ヶ丘(くぬぎがおか)中学校のおちこぼれクラスの担任に、謎の生物「殺(ころ)せんせー」が就任するというストーリーの、松井優征(まつい・ゆうせい)の漫画は何でしょう? 正解 : 『暗殺教室』 EQIDEN2014 通常問題 0114 | 『暗殺教室』 |
58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0031 | No. 58 どうしても欲しい物があるときに、「のどから出る」といわれる体の一部分は何でしょう? 正解 : 手 誤誤 (2007) 通常問題 0031 | 手 |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0462 | No. 59 琴の名手である盲目の美女とその奉公人・佐助との愛を描いた、谷崎潤一郎の小説は何でしょう? 正解 : 『春琴抄』(しゅんきんしょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0462 | 『春琴抄』(しゅんきんしょう) |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0634 | No. 60 下水道を管轄しているのは国土交通省ですが、上水道を管轄している省庁は何でしょう? 正解 : 厚生労働省 abc the first (2003) 通常問題 0634 | 厚生労働省 |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0759 | No. 61 手振れを防ぐなどの目的でカメラのシャッターボタンに取り付け、離れた場所からシャッターを切るための道具を何というでしょう? 正解 : (リモート)レリーズ[remote release] abc the seventh (2009) 通常問題 0759 | (リモート)レリーズ[remote release] |
62 | EQIDEN2011 通常問題 #0329 | No. 62 日本のパスポートにおける性別表記で、男性は「M」ですが、女性は何でしょう? 正解 : F EQIDEN2011 通常問題 0329 | F |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0085 | No. 63 世界ランキング1位の最年長記録を保持しているテニスプレーヤーで、シュテフィ・グラフと2001年に結婚したのは誰でしょう? 正解 : アンドレ・アガシ abc the second (2004) 通常問題 0085 | アンドレ・アガシ |
64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0002 | No. 64 詩集『月に吠える』や『青猫(あおねこ)』で知られる、大正・昭和時代の詩人は誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) abc the 11th (2013) 通常問題 0002 | 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) |
65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0005 | No. 65 「人の形に近く、より近しい存在になるように」という願いを込めて命名された、google(グーグル)が開発したスマートフォン向けOSは何でしょう? 正解 : アンドロイド abc the 12th (2014) 通常問題 0005 | アンドロイド |
66 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0077 | No. 66 綱引きで最後尾に配置される選手と、水泳や陸上のリレー種目での最終競技者を、共に英語で何というでしょう? 正解 : アンカー abc the ninth (2011) 敗者復活 0077 | アンカー |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0071 | No. 67 4月発売の『豹頭王の試練』がシリーズ100巻目となる、栗本薫の長編ファンタジー小説は何でしょう? 正解 : 『グイン・サーガ』(「・」は無くても可) abc the third (2005) 通常問題 0071 | 『グイン・サーガ』(「・」は無くても可) |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0129 | No. 68 新聞の社会面を「三面記事」というのは、かつて新聞が何面だった頃の名残りでしょう? 正解 : 四面 abc the fourth (2006) 通常問題 0129 | 四面 |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0338 | No. 69 尺八の演奏法で、あごを引いて音の高さを下げることを「メリ」というのに対し、あごを上げて音の高さを上げることを何というでしょう? 正解 : カリ abc the seventh (2009) 通常問題 0338 | カリ |
70 | abc the second (2004) 通常問題 #0718 | No. 70 フランス語で「国家への一撃」という意味がある、軍隊などの力で政権の転覆を図ることを何というでしょう? 正解 : クー・デター abc the second (2004) 通常問題 0718 | クー・デター |
71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0691 | No. 71 かつてイギリスの20ポンド紙幣の肖像にもなっていた、代表曲に『愛の挨拶』や『威風堂々』があるイギリスの作曲家は誰でしょう? 正解 : エドワード・エルガー abc the 12th (2014) 通常問題 0691 | エドワード・エルガー |
72 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0046 | No. 72 F1で、一つのグランプリごとにドライバーズポイントを獲得できるのは何位のドライバーまででしょう? 正解 : 8位 abc the seventh (2009) 敗者復活 0046 | 8位 |
73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0214 | No. 73 子牛のなめし革を「カーフスキン」といいますが、アザラシやオットセイの毛皮を英語で「何スキン」というでしょう? 正解 : シールスキン abc the ninth (2011) 通常問題 0214 | シールスキン |
74 | 誤4 (2006) 通常問題 #0229 | No. 74 スペインの生んだアーティストで、チェリストのカザルス、画家のピカソに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : パブロ 誤4 (2006) 通常問題 0229 | パブロ |
75 | 誤4 (2006) 通常問題 #0325 | No. 75 出生届は、子供が生まれてから何日以内に役所に提出する、と定められているでしょう? 正解 : 14日以内 誤4 (2006) 通常問題 0325 | 14日以内 |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0915 | No. 76 人気のパソコンで、「VAIO」はSONYのブランドですが、「LaVie」はどこのメーカーのブランドでしょう? 正解 : NEC abc the first (2003) 通常問題 0915 | NEC |
77 | 誤2 (2004) 通常問題 #0364 | No. 77 英語で少数派のことを「マイノリティー」というのに対し、多数派のことを何というでしょう? 正解 : マジョリティー 誤2 (2004) 通常問題 0364 | マジョリティー |
78 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0057 | No. 78 「では、みなさんはそういうふうに川だといわれたり…」という書き出しで始まる宮沢賢治の童話は何でしょう? 正解 : 『銀河鉄道の夜』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0057 | 『銀河鉄道の夜』 |
79 | EQIDEN2008 通常問題 #0497 | No. 79 かつての名前を「クリスチャニア」といった、北欧の国・ノルウェーの首都はどこでしょう? 正解 : オスロ EQIDEN2008 通常問題 0497 | オスロ |
80 | 誤2 (2004) 通常問題 #0139 | No. 80 銀行家の夫の元から家出する主人公ノラ=ヘルメルの姿を描いた、イプセンの代表作は何でしょう? 正解 : 人形の家 誤2 (2004) 通常問題 0139 | 人形の家 |
81 | EQIDEN2012 通常問題 #0074 | No. 81 小型のナイフとスクリューが一体になっている道具のことを、ある職業の人がよく使うことから「何ナイフ」というでしょう? 正解 : ソムリエナイフ EQIDEN2012 通常問題 0074 | ソムリエナイフ |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0165 | No. 82 ナフタレンやドライアイスなどに見られる、固体が液体にならず直接気体になる事を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the third (2005) 通常問題 0165 | 昇華 |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0399 | No. 83 その「クリエイティブサッカー」は大きな話題を呼んだ、第84回全国高校サッカーで優勝した滋賀県の高校はどこでしょう? 正解 : 野洲(やす)高校 abc the fourth (2006) 通常問題 0399 | 野洲(やす)高校 |
84 | EQIDEN2013 通常問題 #0085 | No. 84 芥川龍之介の作品『侏儒の言葉』の中で、「重大に扱うのは莫迦莫迦しい。重大に扱わなければ危険である」とされているは「一箱の何」でしょう? 正解 : マッチ EQIDEN2013 通常問題 0085 | マッチ |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0371 | No. 85 たんぱく質のケラチンを栄養源として増殖する、水虫の原因となる菌は何でしょう? 正解 : 白癬菌(はくせんきん) abc the tenth (2012) 通常問題 0371 | 白癬菌(はくせんきん) |
86 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0058 | No. 86 日本の歴代首相の中で、「あべ」という苗字を持つ2人とは、安倍晋三と誰でしょう? 正解 : 阿部信行 abc the fifth (2007) 敗者復活 0058 | 阿部信行 |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0730 | No. 87 「ドイツ統一の問題は鉄と血によってのみ解決される」という演説により「鉄血宰相」と呼ばれた、19世紀プロイセンの政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・フォン・ビスマルク abc the fourth (2006) 通常問題 0730 | オットー・フォン・ビスマルク |
88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0644 | No. 88 牡の鹿と書く牡鹿(おしか)半島があるのは宮城県ですが、男の鹿と書く男鹿(おが)半島があるのは何県でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fifth (2007) 通常問題 0644 | 秋田県 |
89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0692 | No. 89 大阪府の府の木はイチョウですが、京都府の府の木は何でしょう? 正解 : 北山杉(きたやますぎ) abc the 11th (2013) 通常問題 0692 | 北山杉(きたやますぎ) |
90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0026 | No. 90 昨年12月にシングル『カリキュラム』でデビューした、井上陽水の娘であるシンガーソングライターは誰でしょう? 正解 : 依布サラサ(いふ・さらさ) abc the sixth (2008) 通常問題 0026 | 依布サラサ(いふ・さらさ) |
91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0315 | No. 91 昨年、朝鮮人民軍大将に就任し、金正日(キム・ジョンイル)の後継者として有力視されている人物は誰でしょう? 正解 : 金正恩(キム・ジョンウン) abc the ninth (2011) 通常問題 0315 | 金正恩(キム・ジョンウン) |
92 | abc the first (2003) 敗者復活 #0058 | No. 92 航空会社のシンボルマークで、日本航空のマークに描かれているのは鶴ですが、カンタス航空のシンボルマークに描かれている動物は何でしょう? 正解 : カンガルー abc the first (2003) 敗者復活 0058 | カンガルー |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0308 | No. 93 日本国憲法第54条によると衆議院が解散した時、解散から何日以内に総選挙を行わないといけないでしょう? 正解 : 40日 abc the 11th (2013) 通常問題 0308 | 40日 |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0115 | No. 94 西洋料理でおなじみのスープで、透明なスープを「コンソメ」と呼ぶのに対し、濃厚で不透明なスープを何というでしょう? 正解 : ポタージュ abc the 11th (2013) 通常問題 0115 | ポタージュ |
95 | EQIDEN2010 通常問題 #0055 | No. 95 「土偶(どぐう)」と「埴輪(はにわ)」のうち、古墳の周りに並べ立てられたものはどちらでしょう? 正解 : 埴輪 EQIDEN2010 通常問題 0055 | 埴輪 |
96 | EQIDEN2014 通常問題 #0296 | No. 96 池井戸潤(いけいど・じゅん)の小説を原作とする、昨年(2013年)夏に放送され「倍返し」などの流行語を生んだ、堺雅人主演のTVドラマは何でしょう? 正解 : 『半沢直樹』(はんざわなおき) EQIDEN2014 通常問題 0296 | 『半沢直樹』(はんざわなおき) |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0714 | No. 97 オキナワ、タイワン、クメジマなどの種類がある、クワガタとともに子供に人気があるコガネムシ科の昆虫といえば何でしょう? 正解 : カブトムシ abc the first (2003) 通常問題 0714 | カブトムシ |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0963 | No. 98 小説『檸檬』を書いたのは梶井基次郎ですが、詩集『レモン哀歌』を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 高村光太郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0963 | 高村光太郎 |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0679 | No. 99 昨年、依田紀基(よだ・のりもと)名人の5連覇を阻止するとともに、自らは史上最年少の名人・本因坊となった囲碁棋士は誰でしょう? 正解 : 張栩(チョウ・ウ) abc the third (2005) 通常問題 0679 | 張栩(チョウ・ウ) |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0593 | No. 100 友人であった建築家ヴィクトル・ハルトマンの作品をイメージして作られた、ムソルグスキーのピアノ組曲は何でしょう? 正解 : 『展覧会の絵』 abc the seventh (2009) 通常問題 0593 | 『展覧会の絵』 |