ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0071 | No. 1  三井グループ広報委員会の協賛により、セ・パ両リーグの守備に卓越した選手9名に贈られる、プロ野球の賞といえば何でしょう? 正解 : (三井)ゴールデングラブ賞 abc the fourth (2006) 通常問題  0071  | (三井)ゴールデングラブ賞 | 
| 2 | EQIDEN2009 通常問題 #0329 | No. 2  著書に『年代記』『ゲルマニア』などがある、帝政ローマの歴史家は誰でしょう? 正解 : (コルネリウス・)タキトゥス EQIDEN2009 通常問題  0329  | (コルネリウス・)タキトゥス | 
| 3 | EQIDEN2013 通常問題 #0413 | No. 3  江戸時代末期に「幕末の三舟」と呼ばれたのは、勝海舟、山岡鉄舟と誰でしょう? 正解 : 高橋泥舟(たかはし・でいしゅう) EQIDEN2013 通常問題  0413  | 高橋泥舟(たかはし・でいしゅう) | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0045 | No. 4  ニホンザルの生息地の北限である、本州の半島は何半島でしょう? 正解 : 下北半島【しもきたはんとう】 abc the third (2005) 通常問題  0045  | 下北半島【しもきたはんとう】 | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0259 | No. 5  別名を「ペトリ皿」という、細菌を培養する際などに用いられる、底の浅い透明な容器をドイツ語で何というでしょう? 正解 : シャーレ abc the 12th (2014) 通常問題  0259  | シャーレ | 
| 6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0744 | No. 6  北インドにあるタージ・マハルは、宗教的には何教の建物でしょう? 正解 : イスラム教 abc the fourth (2006) 通常問題  0744  | イスラム教 | 
| 7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0703 | No. 7  ひとつのことをがむしゃらに行うことを、漢数字の「二」を2回使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 遮二無二(しゃにむに) abc the 11th (2013) 通常問題  0703  | 遮二無二(しゃにむに) | 
| 8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0734 | No. 8  代表作に『玉勝間』や『古事記伝』がある、江戸時代の国学者は誰でしょう? 正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが) abc the ninth (2011) 通常問題  0734  | 本居宣長(もとおり・のりなが) | 
| 9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0346 | No. 9  一般に、ピアノの弾き方を「運指(うんし)」というのに対し、バイオリンの弾き方を同じく「運」という字を使って何というでしょう? 正解 : 運弓(うんきゅう) abc the 12th (2014) 通常問題  0346  | 運弓(うんきゅう) | 
| 10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0619 | No. 10  昨年(2008年)10月に76歳で亡くなった歌手で、『有楽町で逢いましょう』『君恋し』などのヒット曲で知られるのは誰でしょう? 正解 : フランク永井 abc the seventh (2009) 通常問題  0619  | フランク永井 | 
| 11 | EQIDEN2012 通常問題 #0174 | No. 11  1854年に旅行用鞄の専門店としてパリに開店した、「LV」のモノグラムで世界的に有名なファッションブランドは何でしょう? 正解 : ルイ・ヴィトン EQIDEN2012 通常問題  0174  | ルイ・ヴィトン | 
| 12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0933 | No. 12  日本のお茶の中でも、特に焙煎して香り付けした茶葉を使って淹(い)れるお茶を何というでしょう? 正解 : ほうじ茶 abc the fourth (2006) 通常問題  0933  | ほうじ茶 | 
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0007 | No. 13  リップスライムのメンバーで、ILMARIの奥さんは蛯原友里(えびはら・ゆり)ですが、SUの奥さんは誰でしょう? 正解 : 大塚愛 abc the ninth (2011) 通常問題  0007  | 大塚愛 | 
| 14 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0015 | No. 14  1909年に薬学者の田原良純(たはら・よしずみ)がフグの学名からその名を付けた、フグの肝臓や卵巣に含まれる猛毒は何でしょう? 正解 : テトロドトキシン abc the seventh (2009) 敗者復活  0015  | テトロドトキシン | 
| 15 | EQIDEN2013 通常問題 #0079 | No. 15  ピーチアビエーションやジェットスターなどの格安航空会社のことを、「Low-CostCarrier(ローコストキャリア)」の頭文字を取って何というでしょう? 正解 : LCC EQIDEN2013 通常問題  0079  | LCC | 
| 16 | EQIDEN2008 通常問題 #0376 | No. 16  10年に渡って製作してきたアート作品を1冊にまとめた作品集『フリースタイル』を出版した、アイドルグループ・嵐のリーダーは誰でしょう? 正解 : 大野智(おおのさとし) EQIDEN2008 通常問題  0376  | 大野智(おおのさとし) | 
| 17 | abc the third (2005) 通常問題 #0457 | No. 17  電気を交流から直流に変えることを何というでしょう? 正解 : 整流(レクティフィケーション。インバータは直流から交流への変換なので不可) abc the third (2005) 通常問題  0457  | 整流(レクティフィケーション。インバータは直流から交流への変換なので不可) | 
| 18 | EQIDEN2014 通常問題 #0033 | No. 18  『海洋自由論』や『戦争と平和の法』などの著書があり、「国際法の父」と呼ばれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴー・グロティウス EQIDEN2014 通常問題  0033  | フーゴー・グロティウス | 
| 19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0461 | No. 19  フランス語で「籐(とう)で作った籠(かご)」という意味がある、ウェディングドレスなどのスカート部分を膨らませるために使われるサポーターの一種を何というでしょう? 正解 : パニエ abc the fifth (2007) 通常問題  0461  | パニエ | 
| 20 | abc the second (2004) 通常問題 #0337 | No. 20  女性が飲み過ぎてしまいやすいため「レディキラー」という別名もある、ウォッカをオレンジジュースで割ったカクテルは何でしょう? 正解 : スクリュードライバー abc the second (2004) 通常問題  0337  | スクリュードライバー | 
| 21 | abc the first (2003) 通常問題 #0985 | No. 21  歴史の勉強で、現在は「吐くよゲロゲロ」、一昔前は「白紙に戻そう」という語呂合わせで覚えるのは、何を廃止した年でしょう? 正解 : 遣唐使 abc the first (2003) 通常問題  0985  | 遣唐使 | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0258 | No. 22  椎や栗、クヌギの木が用いられる、椎茸の栽培するとき、菌を植えつけて苗床とするための丸太を何というでしょう? 正解 : ほた木(ほだ木) abc the ninth (2011) 通常問題  0258  | ほた木(ほだ木) | 
| 23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0508 | No. 23  昭和26年の第1回『NHK紅白歌合戦』で勝利したのは、紅組、白組のどちらだったでしょう? 正解 : 白組 abc the 12th (2014) 通常問題  0508  | 白組 | 
| 24 | 誤4 (2006) 通常問題 #0340 | No. 24  日本の陸上、海上、航空自衛隊のうち、現在もっとも所属人数が多いのはどこでしょう? 正解 : 陸上 誤4 (2006) 通常問題  0340  | 陸上 | 
| 25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0153 | No. 25  女流将棋のいわゆる「4大タイトル」といえば、女流名人位、女流王位、女流王将とあと1つは何でしょう? 正解 : 大山名人杯倉敷藤花戦【倉敷籐花】 abc the fourth (2006) 通常問題  0153  | 大山名人杯倉敷藤花戦【倉敷籐花】 | 
| 26 | abc the first (2003) 通常問題 #0264 | No. 26  従来の吉田静子の記録を塗り替え、史上最年少で卓球世界選手権の日本代表メンバーに選ばれた選手は誰でしょう? 正解 : 福原愛 abc the first (2003) 通常問題  0264  | 福原愛 | 
| 27 | 誤4 (2006) 通常問題 #0115 | No. 27  「思い邪なるものに災いあれ」という言葉が記されている、エドワード3世が制定したイギリス最古の勲章は何でしょう? 正解 : ガーター勲章 誤4 (2006) 通常問題  0115  | ガーター勲章 | 
| 28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0503 | No. 28  相撲で、力士が突っ張りの稽古に使う柱を何というでしょう? 正解 : 鉄砲柱 abc the tenth (2012) 通常問題  0503  | 鉄砲柱 | 
| 29 | 誤4 (2006) 通常問題 #0212 | No. 29  群馬県太田市、静岡県富士宮市、秋田県横手市がそれぞれ名物として町おこしを行っている食べ物といえば何でしょう? 正解 : 焼きそば 誤4 (2006) 通常問題  0212  | 焼きそば | 
| 30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0324 | No. 30  アメリカ合衆国の州で、唯一、ひとつの州としか接していないのは何州でしょう? 正解 : メーン州 abc the ninth (2011) 通常問題  0324  | メーン州 | 
| 31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0099 | No. 31  時速1852mを1とする、主に船の速さを表す時に用いられる単位は何でしょう? 正解 : ノット abc the 12th (2014) 通常問題  0099  | ノット | 
| 32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0215 | No. 32  現在のプロ野球・読売ジャイアンツの選手で、原監督の現役時代と同じ背番号「8」を付けているのは誰でしょう? 正解 : 谷佳知 abc the fifth (2007) 通常問題  0215  | 谷佳知 | 
| 33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0261 | No. 33  テニスのラケットやゴルフのクラブで、そこに当たると最も効果的な打球を生むとされる部分のことを何というでしょう? 正解 : スイートスポット abc the tenth (2012) 通常問題  0261  | スイートスポット | 
| 34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0616 | No. 34  1975年12月に日本消防会館の会議室で第1回が開催された、世界最大の同人誌即売会は何でしょう? 正解 : コミックマーケット abc the fifth (2007) 通常問題  0616  | コミックマーケット | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0005 | No. 35  京都・竜安寺の庭園のように、全く水を用いずに石や白砂で「山や水」を表現した、日本庭園の様式を何というでしょう? 正解 : 枯山水 abc the first (2003) 通常問題  0005  | 枯山水 | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0336 | No. 36  長谷川伸の戯曲『瞼(まぶた)の母』で、母を探して放浪する主人公の名前は何でしょう? 正解 : 番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう) abc the 11th (2013) 通常問題  0336  | 番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう) | 
| 37 | EQIDEN2012 通常問題 #0045 | No. 37  バビロン第1王朝・第6代目の王で、慣習法を成文化した 282条からなる法典を定めたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ハムラビ EQIDEN2012 通常問題  0045  | ハムラビ | 
| 38 | EQIDEN2010 通常問題 #0055 | No. 38  「土偶(どぐう)」と「埴輪(はにわ)」のうち、古墳の周りに並べ立てられたものはどちらでしょう? 正解 : 埴輪 EQIDEN2010 通常問題  0055  | 埴輪 | 
| 39 | 誤1 (2003) 通常問題 #0171 | No. 39  普通のテレビの走査線は525本ですが、ハイビジョンの走査線の数は何本あるでしょう? 正解 : 1125本 誤1 (2003) 通常問題  0171  | 1125本 | 
| 40 | EQIDEN2011 通常問題 #0068 | No. 40  ギリシャ語で「緊張」という意味がある、建築物の柱に施されたわずかな膨らみを何というでしょう? 正解 : エンタシス EQIDEN2011 通常問題  0068  | エンタシス | 
| 41 | abc the second (2004) 敗者復活 #0009 | No. 41  4つの階級全てにおいて日本のメダルは確実、といわれている、今年のアテネオリンピックから正式種目となった競技は何でしょう? 正解 : 女子レスリング abc the second (2004) 敗者復活  0009  | 女子レスリング | 
| 42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0323 | No. 42  ノビレチンという成分にガン抑制の効果が期待されている、和名を「ヒラミレモン」という沖縄原産の柑橘類は何でしょう? 正解 : シークヮーサー abc the fourth (2006) 通常問題  0323  | シークヮーサー | 
| 43 | EQIDEN2009 通常問題 #0228 | No. 43  人気の作家・北村薫(きたむら・かおる)、栗本薫(くりもと・かおる)、高村薫(たかむら・かおる)のうち、男性は誰でしょう? 正解 : 北村薫 EQIDEN2009 通常問題  0228  | 北村薫 | 
| 44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0089 | No. 44  田邊哲人(たなべ・てつんど)が創始した、エアーソフト剣という道具で相手の体を叩くスポーツは何でしょう? 正解 : スポーツチャンバラ abc the eighth (2010) 通常問題  0089  | スポーツチャンバラ | 
| 45 | abc the first (2003) 通常問題 #0697 | No. 45  ラグビーで、ボールを持ったプレーヤーの周りに両チームのプレーヤーが密集した状態のことを何というでしょう? 正解 : モール abc the first (2003) 通常問題  0697  | モール | 
| 46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0283 | No. 46  北朝鮮の核問題を解決するために始まった6ヶ国協議の6ヶ国とは、日本、北朝鮮、アメリカ、韓国、中国とどこの国でしょう? 正解 : ロシア 誤3 (2005) 通常問題  0283  | ロシア | 
| 47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0724 | No. 47  ピオーネ、デラウェア、マスカットといった品種がある果物は何でしょう? 正解 : ブドウ abc the seventh (2009) 通常問題  0724  | ブドウ | 
| 48 | abc the third (2005) 通常問題 #0757 | No. 48  ガリレオ式、ケプラー式、ニュートン式といった種類がある、天体観測に用いる光学機器といえば何でしょう? 正解 : 望遠鏡(天体望遠鏡) abc the third (2005) 通常問題  0757  | 望遠鏡(天体望遠鏡) | 
| 49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0353 | No. 49  正式名称を「東京国際展示場」という、毎年夏と冬に「コミックマーケット」が開催されるコンベンションセンターの通称は何でしょう? 正解 : 東京ビッグサイト abc the sixth (2008) 通常問題  0353  | 東京ビッグサイト | 
| 50 | EQIDEN2010 通常問題 #0217 | No. 50  人間の結腸で、直腸につながる最後の部分を、その形があるアルファベットに似ていることから何というでしょう? 正解 : S状結腸(S字結腸) EQIDEN2010 通常問題  0217  | S状結腸(S字結腸) | 
| 51 | EQIDEN2014 通常問題 #0088 | No. 51  英語では「アストロノミカル・ユニット」という、地球と太陽の平均距離を1とする距離の単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 EQIDEN2014 通常問題  0088  | 天文単位 | 
| 52 | EQIDEN2009 通常問題 #0071 | No. 52  現在の衆議院議長は河野洋平(こうの・ようへい)ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 江田五月[えだ・さつき] EQIDEN2009 通常問題  0071  | 江田五月[えだ・さつき] | 
| 53 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0068 | No. 53  「これは私が小さい時に村の茂平というおじいさんから聞いたお話です」という書き出しで始まる、新美南吉(にいみ・なんきち)の童話といえば何でしょう? 正解 : 『ごんぎつね』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0068  | 『ごんぎつね』 | 
| 54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0550 | No. 54  今年6月16日、日本プロ野球記録を更新する通算287セーブを記録した中日ドラゴンズの投手は誰でしょう? 正解 : 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき) abc the ninth (2011) 通常問題  0550  | 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき) | 
| 55 | EQIDEN2011 通常問題 #0300 | No. 55  童話『泣いた赤鬼』で、赤鬼のためにわざと村人に嫌われようとするのは何色の鬼でしょう? 正解 : 青鬼 EQIDEN2011 通常問題  0300  | 青鬼 | 
| 56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0583 | No. 56  月の北緯8.5度、東経31.4度付近に広がる、1969年にアポロ11号が着陸した月面上の海を何というでしょう? 正解 : 静かの海 abc the sixth (2008) 通常問題  0583  | 静かの海 | 
| 57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0462 | No. 57  明治5年に福原有信(ふくはら・ありのぶ)によって創業された、「TSUBAKI(ツバキ)」「MAQuillAGE(マキアージュ)」などのブランドで知られる化粧品メーカーは何でしょう? 正解 : 資生堂[SHISEIDO] abc the seventh (2009) 通常問題  0462  | 資生堂[SHISEIDO] | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0844 | No. 58  国の歌・国歌のタイトルで、日本は『君が代』、フランスは『ラ・マルセイエーズ』ですが、イギリスは何でしょう? 正解 : 『God save the Queen(King)』 abc the third (2005) 通常問題  0844  | 『God save the Queen(King)』 | 
| 59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0653 | No. 59  江戸時代以降、数学の研究や勉強の祈願のために神社仏閣に奉納された、数学の問題や解き方を書いた絵馬(えま)のことを何というでしょう? 正解 : 算額(さんがく) abc the tenth (2012) 通常問題  0653  | 算額(さんがく) | 
| 60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0334 | No. 60  幼い頃天然痘にかかり、それ以来右目が見えなくなったことに因み「独眼竜」とあだ名された戦国武将は誰でしょう? 正解 : 伊達政宗 誤1 (2003) 通常問題  0334  | 伊達政宗 | 
| 61 | abc the third (2005) 通常問題 #0975 | No. 61  日本民謡の節回しの基本とされている、長調の音階からファとシを抜いた音階のことを何と呼ぶでしょう? 正解 : ヨナ抜き音階(ペンタトニック) abc the third (2005) 通常問題  0975  | ヨナ抜き音階(ペンタトニック) | 
| 62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0187 | No. 62  6や28のように、その数自身を除く全ての約数の和が、その数自身に等しい自然数を特に何というでしょう? 正解 : 完全数 誤誤 (2007) 通常問題  0187  | 完全数 | 
| 63 | 誤2 (2004) 通常問題 #0065 | No. 63  コンピューター用語のROMとRAMのうち、読み出し専用なのはどっちでしょう? 正解 : ROM 誤2 (2004) 通常問題  0065  | ROM | 
| 64 | abc the second (2004) 通常問題 #0038 | No. 64  ムーミンの作者として知られる、トーベ・ヤンソンは、どこの国の作家でしょう? 正解 : フィンランド abc the second (2004) 通常問題  0038  | フィンランド | 
| 65 | EQIDEN2008 通常問題 #0244 | No. 65  少年マンガの週刊誌で『ジャンプ』は集英社、『マガジン』は講談社ですが、『サンデー』を出版しているのはどこでしょう? 正解 : 小学館 EQIDEN2008 通常問題  0244  | 小学館 | 
| 66 | abc the first (2003) 通常問題 #0509 | No. 66  自分に対して「父の父」は祖父、「祖父の父」は曾祖父ですが、「曾祖父の父」のことを何というでしょう? 正解 : 高祖父 abc the first (2003) 通常問題  0509  | 高祖父 | 
| 67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0228 | No. 67  能における三役とは、ワキ方、囃子方(はやしかた)と何でしょう? 正解 : 狂言方 abc the seventh (2009) 通常問題  0228  | 狂言方 | 
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0586 | No. 68  ドイツ語で「止める」という意味がある、スキーでスキー板をV字型に開くことを何というでしょう? 正解 : シュテム abc the second (2004) 通常問題  0586  | シュテム | 
| 69 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0002 | No. 69  2004年には第1回の囲碁殿堂入りを果たしている、江戸幕府の初代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川家康 abc the sixth (2008) 敗者復活  0002  | 徳川家康 | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0564 | No. 70  赤道の周辺で1年を通して吹いている、東寄りの風のことを何というでしょう? 正解 : 貿易風 abc the fourth (2006) 通常問題  0564  | 貿易風 | 
| 71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0182 | No. 71  ことわざで、ただでさえ勢いが盛んなものを、さらにあおり立ててしまうことを、「火に何をそそぐ」と言うでしょう? 正解 : 油 誤2 (2004) 通常問題  0182  | 油 | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0042 | No. 72  日本では南極観測船の「ふじ」や「しらせ」が代表的な、水面の氷を割りながら進む船を何というでしょう? 正解 : 砕氷船 abc the seventh (2009) 通常問題  0042  | 砕氷船 | 
| 73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0702 | No. 73  三河漫才のコンビといえば、太夫(たゆう)と何でしょう? 正解 : 才蔵 abc the eighth (2010) 通常問題  0702  | 才蔵 | 
| 74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0039 | No. 74  東京六大学野球で唯一、ストライプのユニフォームを採用している大学はどこでしょう? 正解 : 立教大学 abc the tenth (2012) 通常問題  0039  | 立教大学 | 
| 75 | abc the third (2005) 通常問題 #0299 | No. 75  故事成語「渇しても盗泉の水は飲まず」で、泉の水を飲まずに通り過ぎたのは誰でしょう? 正解 : 孔子 abc the third (2005) 通常問題  0299  | 孔子 | 
| 76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0160 | No. 76  証券取引法によって禁止されている、株式相場の変動を狙って嘘の情報を流す行為を何というでしょう? 正解 : 風説の流布 abc the fifth (2007) 通常問題  0160  | 風説の流布 | 
| 77 | EQIDEN2012 通常問題 #0337 | No. 77  オカヒジキ、テンサイ、ホウレンソウといえば何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 EQIDEN2012 通常問題  0337  | アカザ科 | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0434 | No. 78  国連の安全保障理事会で、非常任理事国の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 abc the first (2003) 通常問題  0434  | 2年 | 
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0828 | No. 79  後ろから来た自動車が、前の自動車を追い抜こうとしてライトを点滅させる合図を何というでしょう? 正解 : パッシング abc the fourth (2006) 通常問題  0828  | パッシング | 
| 80 | 誤誤 (2007) 予備 #0041 | No. 80  三ッ沢、加曾利(かそり)、大森などが有名な、縄文人が食べ物のゴミなどを捨てていた場所を何というでしょう? 正解 : 貝塚 誤誤 (2007) 予備  0041  | 貝塚 | 
| 81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0485 | No. 81  「オープンウォーター」「ダイブマスター」などの階級がある、スキューバダイビングを行うのに必要な認定証を「何カード」というでしょう? 正解 : Cカード(C-Card、Certification Card) abc the sixth (2008) 通常問題  0485  | Cカード(C-Card、Certification Card) | 
| 82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0122 | No. 82  国立国会図書館の本館があるのは東京都ですが、平成14年10月にオープンした関西館があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 京都府 誤3 (2005) 通常問題  0122  | 京都府 | 
| 83 | 誤2 (2004) 通常問題 #0300 | No. 83  1891年、カーネギーホールが設立された時に、こけら落としとして指揮を行った作曲家といえば誰でしょう? 正解 : ピョートル・チャイコフスキー 誤2 (2004) 通常問題  0300  | ピョートル・チャイコフスキー | 
| 84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0139 | No. 84  モナリザに髭を描いた『L.H.O.O.Q(エル・アッシュ・オ・オ・キュ)』や、トイレの便器にサインをした『泉』などの前衛的な作品で知られるフランスの芸術家は誰でしょう? 正解 : マルセル・デュシャン abc the sixth (2008) 通常問題  0139  | マルセル・デュシャン | 
| 85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0317 | No. 85  ホテルの部屋にある、持ち帰り可能な備品のことを「何グッズ」というでしょう? 正解 : アメニティグッズ abc the eighth (2010) 通常問題  0317  | アメニティグッズ | 
| 86 | abc the third (2005) 通常問題 #0128 | No. 86  平成7年にシングル『Precious Junk』でデビューした、『大きな古時計』『瞳を閉じて』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 平井堅 abc the third (2005) 通常問題  0128  | 平井堅 | 
| 87 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0045 | No. 87  当時芸人だったジミー大西に「君は画家になりなさい」という手紙を送ったという話もある、「芸術は爆発だ」の言葉で知られる芸術家といえば誰でしょう? 正解 : 岡本太郎 abc the fifth (2007) 敗者復活  0045  | 岡本太郎 | 
| 88 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0020 | No. 88  英語で、「United Nations」といえば国際連合のことですが、「League of Nations」といえば、かつて存在していた何という組織のことでしょう? 正解 : 国際連盟 abc the eighth (2010) 敗者復活  0020  | 国際連盟 | 
| 89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0426 | No. 89  710年に藤原京から平城京へと遷都させた、日本の第43代天皇は誰でしょう? 正解 : 元明天皇(げんめいてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題  0426  | 元明天皇(げんめいてんのう) | 
| 90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0042 | No. 90  1958年頃からフランスに起こった新しい映画の傾向を、フランス語の「新しい波」という意味から何というでしょう? 正解 : ヌーベル・ヴァーグ 誤1 (2003) 通常問題  0042  | ヌーベル・ヴァーグ | 
| 91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0204 | No. 91  豊臣秀吉が行った朝鮮出兵で、1度目の出兵を「文禄の役」といいますが、2度目の出兵を、同じく日本の元号を用いて「何の役」というでしょう? 正解 : 慶長の役(けいちょうのえき) abc the 11th (2013) 通常問題  0204  | 慶長の役(けいちょうのえき) | 
| 92 | EQIDEN2008 通常問題 #0014 | No. 92  「歌うように」という意味がある音楽の発想記号で、二ノ宮知子の人気漫画のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : カンタービレ(Cantabile) EQIDEN2008 通常問題  0014  | カンタービレ(Cantabile) | 
| 93 | abc the second (2004) 通常問題 #0526 | No. 93  日本のプロ野球チームは12球団ですが、お隣韓国では何球団でしょう? 正解 : 8球団 abc the second (2004) 通常問題  0526  | 8球団 | 
| 94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0052 | No. 94  映画監督のリンチ、ミュージシャンのボウイ、サッカー選手のベッカムといえば、共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : デヴィッド 誤誤 (2007) 通常問題  0052  | デヴィッド | 
| 95 | EQIDEN2014 通常問題 #0308 | No. 95  昭和2年に開通した日本で最初の地下鉄は、上野駅と何という駅の間を結んでいたでしょう? 正解 : 浅草駅 EQIDEN2014 通常問題  0308  | 浅草駅 | 
| 96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0485 | No. 96  お猪口の底に描かれている、お酒の透明度などを見るために使われる藍色の輪のことを何というでしょう? 正解 : 蛇の目 誤1 (2003) 通常問題  0485  | 蛇の目 | 
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0839 | No. 97  お刺身などのあしらいとして添える、野菜や海藻を何というでしょう? 正解 : つま abc the second (2004) 通常問題  0839  | つま | 
| 98 | EQIDEN2013 通常問題 #0248 | No. 98  アイドルグループのメンバーの中でも、特に自分がひいきにしている人物のことを、「推しているメンバー」という言葉の略から何というでしょう? 正解 : 推しメン EQIDEN2013 通常問題  0248  | 推しメン | 
| 99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0401 | No. 99  メガデスやメタリカに代表される過激なへヴィメタルのジャンルを、「ムチを打つ」という意味の英単語を使って「何メタル」というでしょう? 正解 : スラッシュメタル abc the tenth (2012) 通常問題  0401  | スラッシュメタル | 
| 100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0444 | No. 100  アメリカンフットボールで、タイムアウトのときなどに行う作戦会議を何というでしょう? 正解 : ハドル[huddle] abc the eighth (2010) 通常問題  0444  | ハドル[huddle] |