ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005) 通常問題 #0062 | No. 1  アメリカ政府に南極大陸の調査を勧めた下院議員の名がつけられた、南極大陸最高峰といえば何でしょう? 正解 : ヴィンソン・マッシーフ abc the third (2005) 通常問題  0062  | ヴィンソン・マッシーフ | 
| 2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0358 | No. 2  著作権者の許可を受けないで複製・販売される書籍・テープ・ソフトウェアなどのことを一般に「何版」というでしょう? 正解 : 海賊版 誤2 (2004) 通常問題  0358  | 海賊版 | 
| 3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0179 | No. 3  ストライキのうち、特に食事をとらないことによって抗議を示すことを何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ(ハンスト) 誤1 (2003) 通常問題  0179  | ハンガーストライキ(ハンスト) | 
| 4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0031 | No. 4  玄武岩の名前の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the eighth (2010) 通常問題  0031  | 兵庫県 | 
| 5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0613 | No. 5  電池の一種にも使われている、原子番号3、元素記号Liの元素は何でしょう? 正解 : リチウム abc the eighth (2010) 通常問題  0613  | リチウム | 
| 6 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0051 | No. 6  舞台の通し稽古を「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : ゲネラルプローベ[Generalprobe] abc the seventh (2009) 敗者復活  0051  | ゲネラルプローベ[Generalprobe] | 
| 7 | EQIDEN2012 通常問題 #0362 | No. 7  1808年にナポレオン・ボナパルトが導入した、フランスで大学入学資格を得るために行われる統一国家試験は何でしょう? 正解 : バカロレア EQIDEN2012 通常問題  0362  | バカロレア | 
| 8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0975 | No. 8  物質の重さと距離によって決められる、全ての物体の間に働く引力を特に何というでしょう? 正解 : 万有引力 abc the fourth (2006) 通常問題  0975  | 万有引力 | 
| 9 | EQIDEN2013 通常問題 #0275 | No. 9  本名をアルツール・アンツネス・コインブラという、ブラジルを代表する元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ジーコ EQIDEN2013 通常問題  0275  | ジーコ | 
| 10 | EQIDEN2010 通常問題 #0132 | No. 10  特に1950年代から80年代にかけてソ連で行われたものが有名な、3人で行う政治体制を、三頭立ての馬車にちなんで何というでしょう? 正解 : トロイカ体制 EQIDEN2010 通常問題  0132  | トロイカ体制 | 
| 11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0331 | No. 11  ニュートンが確立した「運動の三法則」のうち、運動方程式を定めているのは第何法則でしょう? 正解 : 第二法則 abc the 12th (2014) 通常問題  0331  | 第二法則 | 
| 12 | EQIDEN2011 通常問題 #0350 | No. 12  おしべの先端にある、花粉が入った袋を何というでしょう? 正解 : やく EQIDEN2011 通常問題  0350  | やく | 
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0352 | No. 13  シングル『Softly(ソフトリー)』でCDデビューを果たした、「グラビア界の黒船」と称されているラスベガス生まれの女性アイドルは誰でしょう? 正解 : リア・ディゾン abc the fifth (2007) 通常問題  0352  | リア・ディゾン | 
| 14 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0174 | No. 14  旧西ドイツのスケート選手の名がついた、足を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑るフィギュアスケートの技は何でしょう? 正解 : イナバウアー 誤誤 (2007) 通常問題  0174  | イナバウアー | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0525 | No. 15  「マッチ売りの少女」「親指姫」「裸の王様」といった童話を書いた、デンマークの作家は誰でしょう? 正解 : アンデルセン abc the second (2004) 通常問題  0525  | アンデルセン | 
| 16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0245 | No. 16  代々尼さんが住職を継いでいることから女性の悩みを持ち込まれることが多く、江戸時代に「縁切り寺」と呼ばれていた鎌倉の寺はどこでしょう? 正解 : 東慶寺 誤3 (2005) 通常問題  0245  | 東慶寺 | 
| 17 | abc the first (2003) 通常問題 #0310 | No. 17  チェスで、ゲーム開始時に4つの隅に置かれている駒は何でしょう? 正解 : ルーク abc the first (2003) 通常問題  0310  | ルーク | 
| 18 | EQIDEN2010 通常問題 #0339 | No. 18  株式会社エスワイフードが展開する居酒屋チェーン店で、手羽先の唐揚げ料理「幻の手羽先」が知られるのは何でしょう? 正解 : 世界の山ちゃん EQIDEN2010 通常問題  0339  | 世界の山ちゃん | 
| 19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0629 | No. 19  昨年(2013年)発足した日本の国家安全保障会議の4大臣会合に出席するのは、内閣総理大臣、外務大臣、防衛大臣と誰でしょう? 正解 : 内閣官房長官 abc the 12th (2014) 通常問題  0629  | 内閣官房長官 | 
| 20 | abc the first (2003) 通常問題 #0373 | No. 20  ある人が得意としていることを、他の人がとってかわってやってのけてしまうことを、「何を奪う」というでしょう? 正解 : お株 abc the first (2003) 通常問題  0373  | お株 | 
| 21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0145 | No. 21  足踏み、胴作り、弓構え(ゆがまえ)、打起し、引分け、会(かい)、離れ、残心からなる、弓道で矢を射るときの基本動作を総称して何というでしょう? 正解 : 射法八節 abc the seventh (2009) 通常問題  0145  | 射法八節 | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0804 | No. 22  ムチンという物質の働きにより、輪切りにしてかき混ぜると粘りが出る、和名を「アメリカネリ」というアオイ科の野菜は何でしょう? 正解 : オクラ abc the third (2005) 通常問題  0804  | オクラ | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0423 | No. 23  体操競技の中で、男女に共通する種目は、床と何でしょう? 正解 : 跳馬 abc the fourth (2006) 通常問題  0423  | 跳馬 | 
| 24 | EQIDEN2008 通常問題 #0036 | No. 24  かつて日本で2番目に広かったものの、現在は干拓でほぼ陸地化されている、秋田県にある湖は何でしょう? 正解 : 八郎潟 EQIDEN2008 通常問題  0036  | 八郎潟 | 
| 25 | abc the third (2005) 通常問題 #0772 | No. 25  モータースポーツで、予選1位の位置からスタートして、そのまま優勝することを何というでしょう? 正解 : ポール・トゥ・ウィン abc the third (2005) 通常問題  0772  | ポール・トゥ・ウィン | 
| 26 | abc the first (2003) 通常問題 #0751 | No. 26  モノレールには跨座式と懸垂式がありますが、東京モノレールなどのようにレールに跨って走行するタイプのものはどちらでしょう? 正解 : 跨座式 abc the first (2003) 通常問題  0751  | 跨座式 | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0393 | No. 27  アメリカの作家バーネットの作品で、『小公子』の主人公はセドリックですが、『小公女』の主人公は誰でしょう? 正解 : セーラ abc the fourth (2006) 通常問題  0393  | セーラ | 
| 28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0313 | No. 28  ベンガル型、アジア型、エルトール型などの種類がある、ビブリオ属に属する病原体の一種は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the 11th (2013) 通常問題  0313  | コレラ菌 | 
| 29 | 誤4 (2006) 通常問題 #0023 | No. 29  ミネラルウォーターとして人気の「ヴィッテル」「ヴォルビック」「エビアン」といえば、全てどこの国原産でしょう? 正解 : フランス 誤4 (2006) 通常問題  0023  | フランス | 
| 30 | abc the first (2003) 通常問題 #0955 | No. 30  ネコはネコ科の動物ですが、ウミネコは何科の動物でしょう? 正解 : カモメ科 abc the first (2003) 通常問題  0955  | カモメ科 | 
| 31 | EQIDEN2009 通常問題 #0195 | No. 31  西ローマ帝国を滅ぼしてイタリア王に即位したものの、493年にテオドリックに敗れたのち暗殺された人物は誰でしょう? 正解 : オドアケル EQIDEN2009 通常問題  0195  | オドアケル | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0174 | No. 32  アメリカ・ノースカロライナ州にある町で、1903年にライト兄弟が人類初の飛行実験に成功した丘があるのはどこでしょう? 正解 : キティ・ホーク(Kitty Hawk) EQIDEN2008 通常問題  0174  | キティ・ホーク(Kitty Hawk) | 
| 33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0188 | No. 33  倉敷市で見られるものが有名な、外壁に瓦を貼り、継ぎ目に漆喰を盛りつけて塗る様式を、見た目がある生き物に似ていることから何というでしょう? 正解 : なまこ壁 abc the ninth (2011) 通常問題  0188  | なまこ壁 | 
| 34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0335 | No. 34  メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い続けた鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービー・ディック(Moby Dick) abc the sixth (2008) 通常問題  0335  | モービー・ディック(Moby Dick) | 
| 35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0008 | No. 35  ボクシングで、相手の攻撃を防ぐため相手に組み付くことを何というでしょう? 正解 : クリンチ abc the 12th (2014) 通常問題  0008  | クリンチ | 
| 36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0420 | No. 36  建築基準法により、日本のエレベーターの定員は1人あたり何kgと見積もって計算されるでしょう? 正解 : 65kg abc the eighth (2010) 通常問題  0420  | 65kg | 
| 37 | EQIDEN2014 通常問題 #0324 | No. 37  南米の国ベネズエラの正式名称にその名を残す、コロンビアやボリビアといった南米諸国の独立を指導した人物は誰でしょう? 正解 : シモン・ボリバル EQIDEN2014 通常問題  0324  | シモン・ボリバル | 
| 38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0742 | No. 38  オリンピックの競泳で行われるオープンウォータースイミングで、泳ぐ距離は何kmでしょう? 正解 : 10km abc the ninth (2011) 通常問題  0742  | 10km | 
| 39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0447 | No. 39  プロ野球・北海道日本ハムファイターズのゴールデンルーキー・中田翔(なかた・しょう)選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 6番 abc the sixth (2008) 通常問題  0447  | 6番 | 
| 40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0717 | No. 40  小説『怪談』の作者は小泉八雲ですが、歌舞伎『東海道四谷怪談』の作者は誰でしょう? 正解 : 鶴屋南北 abc the fifth (2007) 通常問題  0717  | 鶴屋南北 | 
| 41 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0119 | No. 41  二枚の書類が関連していることを示すために、両方にまたがって印(いん)を押すことを何というでしょう? 正解 : 割り印 誤誤 (2007) 通常問題  0119  | 割り印 | 
| 42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0689 | No. 42  ボケの松本人志と、ツッコミの浜田雅功からなる、人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : ダウンタウン abc the 12th (2014) 通常問題  0689  | ダウンタウン | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0232 | No. 43  もともとは「江戸褄(えどづま)」と呼ばれる下半身の部分のみ模様が入った着物を指していた、既婚女性の礼装となる和服を何というでしょう? 正解 : 留袖(とめそで) abc the tenth (2012) 通常問題  0232  | 留袖(とめそで) | 
| 44 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0110 | No. 44  ベストセラー『これからの「正義」の話をしよう』の著者である、アメリカ・ハーバード大学の教授は誰でしょう? 正解 : マイケル・サンデル abc the ninth (2011) 敗者復活  0110  | マイケル・サンデル | 
| 45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0748 | No. 45  オグロとオジロの2種類が知られる、和名をウシカモシカという、ウシ科の動物は何でしょう? 正解 : ヌー abc the 11th (2013) 通常問題  0748  | ヌー | 
| 46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0332 | No. 46  テニスや卓球で、サーブが一度ネットにあたってから相手コートに入り、サーブがやり直しになることを何というでしょう? 正解 : レット 誤1 (2003) 通常問題  0332  | レット | 
| 47 | abc the third (2005) 通常問題 #0422 | No. 47  ガンボやチリコンカン、ジャンバラヤなどに代表的される、アメリカ・ニューオリンズ発祥の料理を、この地区のフランス系移民の呼び名から何というでしょう? 正解 : ケイジャン料理 abc the third (2005) 通常問題  0422  | ケイジャン料理 | 
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0468 | No. 48  シャーロットタウンが中心都市となっている、小説『赤毛のアン』の舞台としても知られるカナダの島はどこでしょう? 正解 : プリンス・エドワード島[Prince Edward Island] abc the seventh (2009) 通常問題  0468  | プリンス・エドワード島[Prince Edward Island] | 
| 49 | abc the first (2003) 通常問題 #0166 | No. 49  今年は未年ですが、昔の時刻で「未(ヒツジ)の刻」といえば現在の何時頃にあたるでしょう? 正解 : 午後2時(14時) abc the first (2003) 通常問題  0166  | 午後2時(14時) | 
| 50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0226 | No. 50  人間社会の在りようを「ゲマインシャフト」と「ゲゼルシャフト」に分類した、ドイツの社会学者は誰でしょう? 正解 : フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0226  | フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 | 
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0563 | No. 51  野球で、オーバースローとサイドスローの中間から投げるピッチャーのフォームは何でしょう? 正解 : スリークォーター abc the ninth (2011) 通常問題  0563  | スリークォーター | 
| 52 | EQIDEN2008 通常問題 #0413 | No. 52  『源氏物語』第14帖の巻名にもなっている、川などに杭を立てて水路の目印にするものを何というでしょう? 正解 : 澪標(みおつくし) EQIDEN2008 通常問題  0413  | 澪標(みおつくし) | 
| 53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0443 | No. 53  1955年に第1回アジア・アフリカ会議が開催された、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : バンドン abc the ninth (2011) 通常問題  0443  | バンドン | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0857 | No. 54  毎年1月の第2、または第3日曜日に「通し矢」の行事が行われている、京都の寺はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 abc the fourth (2006) 通常問題  0857  | 三十三間堂 | 
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0161 | No. 55  19世紀前半、機械の導入による失業を恐れたイギリスの労働者が起こした「機械打ちこわし運動」を、指導者の名前を取って何というでしょう? 正解 : ラッダイト運動 abc the second (2004) 通常問題  0161  | ラッダイト運動 | 
| 56 | EQIDEN2011 通常問題 #0032 | No. 56  悪天候時に船のマストや樹木の先端などが青白い光を放つ現象を、船乗りの聖人の名前をとって何というでしょう? 正解 : セントエルモの火 EQIDEN2011 通常問題  0032  | セントエルモの火 | 
| 57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0223 | No. 57  正式には「科学と国際社会の諸問題に関する会議」という国際会議を、1957年に第1回が開かれた地を取って一般に何会議というでしょう? 正解 : パグウォッシュ会議 abc the fourth (2006) 通常問題  0223  | パグウォッシュ会議 | 
| 58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0356 | No. 58  ASEANに加盟している10カ国のうち、唯一の内陸国はどこでしょう? 正解 : ラオス人民民主共和国 abc the 12th (2014) 通常問題  0356  | ラオス人民民主共和国 | 
| 59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0043 | No. 59  発泡性のワインをスパークリングワインというのに対し、泡の立たないワインを何というでしょう? 正解 : スティルワイン abc the fourth (2006) 通常問題  0043  | スティルワイン | 
| 60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0534 | No. 60  「ボンジョルノ」「イタリアンフルーツ」「ベッキオホワイト」などの食器で知られる、イタリアの人気陶磁器ブランドは何でしょう? 正解 : リチャード・ジノリ(Richard Ginori) abc the 11th (2013) 通常問題  0534  | リチャード・ジノリ(Richard Ginori) | 
| 61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0067 | No. 61  新米看護婦の仕事を描いた『おたんこナース』、ドラマ化もされた『動物のお医者さん』などの作品で知られる女性漫画家は誰でしょう? 正解 : 佐々木倫子(ささき・のりこ) abc the sixth (2008) 通常問題  0067  | 佐々木倫子(ささき・のりこ) | 
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0955 | No. 62  日本の7倍近い面積がある、アフリカ大陸で最も広い国はどこでしょう? 正解 : スーダン abc the second (2004) 通常問題  0955  | スーダン | 
| 63 | abc the first (2003) 敗者復活 #0018 | No. 63  音楽用語で、曲の終わりでソリストがテクニックを十分発揮できるよう作られた部分を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : カデンツァ abc the first (2003) 敗者復活  0018  | カデンツァ | 
| 64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0018 | No. 64  ギリシャ神話で、アポロンの投げた円盤に当たって死んだ美少年の流した血から咲いたといわれる、ユリ科の球根植物は何でしょう? 正解 : ヒヤシンス abc the fifth (2007) 通常問題  0018  | ヒヤシンス | 
| 65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0003 | No. 65  アラファトの死後、パレスチナ解放機構の議長を継承し、現在、パレスチナ自治政府の大統領を務める人物は誰でしょう? 正解 : マフムード・アッバース【アブー・マーゼン】 abc the tenth (2012) 通常問題  0003  | マフムード・アッバース【アブー・マーゼン】 | 
| 66 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0059 | No. 66  焦げないようにバターで炒めた小麦粉に牛乳を加えて作られる、クリームコロッケなどに利用されるソースは何でしょう? 正解 : ホワイトソース【「ベシャメルソース」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0059  | ホワイトソース【「ベシャメルソース」も○】 | 
| 67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0099 | No. 67  香水を持ち歩く時に使われる、スプレー付きの容器のことを英語で何というでしょう? 正解 : アトマイザー abc the seventh (2009) 通常問題  0099  | アトマイザー | 
| 68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0077 | No. 68  別名を「タテガミイヌ」というアフリカに多く分布する動物といえば何でしょう? 正解 : ハイエナ abc the ninth (2011) 通常問題  0077  | ハイエナ | 
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0651 | No. 69  裁縫で用いる、布をギザギザに裁断するはさみを何というでしょう? 正解 : ピンキングはさみ abc the first (2003) 通常問題  0651  | ピンキングはさみ | 
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0410 | No. 70  現在、国際連合に加盟しているのは何ヶ国でしょう? 正解 :  193ヶ国 abc the tenth (2012) 通常問題  0410  | 193ヶ国 | 
| 71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0660 | No. 71  数学で、全体集合からある集合を除いたものを、その集合の「何集合」というでしょう? 正解 : 補集合【「差集合」は×】 abc the sixth (2008) 通常問題  0660  | 補集合【「差集合」は×】 | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0635 | No. 72  本名を田所康雄という俳優で、映画『男はつらいよ』シリーズの主人公・車寅次郎(くるま・とらじろう)役で有名なのは誰でしょう? 正解 : 渥美清[あつみ・きよし] abc the seventh (2009) 通常問題  0635  | 渥美清[あつみ・きよし] | 
| 73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0063 | No. 73  「近代絵画の父」と呼ばれるフランス印象派の画家で、故郷にあるサントビクトワール山を多く描いたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ポール・セザンヌ abc the fifth (2007) 通常問題  0063  | ポール・セザンヌ | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0633 | No. 74  発展途上国の経済や社会の発展、国民の福祉向上に協力するために行われる「政府開発援助」のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ODA abc the second (2004) 通常問題  0633  | ODA | 
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0584 | No. 75  工業製品において配線をまとめて束にしたものと、盲導犬やペットの犬の胴体に装着する輪に共通する言葉は何でしょう? 正解 : ハーネス abc the eighth (2010) 通常問題  0584  | ハーネス | 
| 76 | 誤4 (2006) 通常問題 #0303 | No. 76  全国通信型クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズを、送り出しているゲーム会社はどこでしょう? 正解 : KONAMI 誤4 (2006) 通常問題  0303  | KONAMI | 
| 77 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0331 | No. 77  柔道で、主審が試合開始を告げるときに発する言葉は何でしょう? 正解 : はじめ 誤誤 (2007) 通常問題  0331  | はじめ | 
| 78 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0051 | No. 78  春闘(しゅんとう)の時期によく聞かれる「ベア」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ベース・アップ abc the sixth (2008) 敗者復活  0051  | ベース・アップ | 
| 79 | EQIDEN2012 通常問題 #0079 | No. 79  友人の妻・三千代への恋愛感情に悩む主人公・長井代助(ながい・だいすけ)の姿を描いた、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『それから』 EQIDEN2012 通常問題  0079  | 『それから』 | 
| 80 | abc the third (2005) 敗者復活 #0059 | No. 80  もともとは男性による祭りのための踊りであった、現在は名物となっているハワイのゆったりとしたダンスは何でしょう? 正解 : フラダンス(フラ、フラフラ) abc the third (2005) 敗者復活  0059  | フラダンス(フラ、フラフラ) | 
| 81 | EQIDEN2014 通常問題 #0097 | No. 81  アラビア語で「立方体」という意味があり、イスラム教の聖地になっている、メッカにある神殿は何でしょう? 正解 : カーバ神殿 EQIDEN2014 通常問題  0097  | カーバ神殿 | 
| 82 | abc the second (2004) 敗者復活 #0035 | No. 82  ベートーベンのピアノソナタとシェークスピアの戯曲に共通する、「大あらし」という意味を持つ作品のタイトルは何でしょう? 正解 : テンペスト abc the second (2004) 敗者復活  0035  | テンペスト | 
| 83 | EQIDEN2013 通常問題 #0381 | No. 83  これまでにノーベル文学賞を受賞した日本の作家は、川端康成と誰でしょう? 正解 : 大江健三郎(おおえ・けんざぶろう) EQIDEN2013 通常問題  0381  | 大江健三郎(おおえ・けんざぶろう) | 
| 84 | abc the third (2005) 通常問題 #0197 | No. 84  ドミノ倒しにも使われるドミノは、一組何枚でしょう? 正解 : 28枚 abc the third (2005) 通常問題  0197  | 28枚 | 
| 85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0532 | No. 85  川端康成の『伊豆の踊り子』で、主人公が踊り子に出会ったのは何という峠でしょう? 正解 : 天城峠 誤1 (2003) 通常問題  0532  | 天城峠 | 
| 86 | EQIDEN2012 通常問題 #0250 | No. 86  その大きさは、長さ 300キュビト、幅 50キュビト、高さ 30キュビトであったという、『旧約聖書』の「創世記」に登場する大洪水を逃れるために造られた大きな船は何でしょう? 正解 : ノアの方舟 EQIDEN2012 通常問題  0250  | ノアの方舟 | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0733 | No. 87  ラグビーではトライ後のゴールキックに成功することを、野球では選手が今までの守備位置から別の守備位置へ移動することを表す英語は何でしょう? 正解 : コンバート abc the second (2004) 通常問題  0733  | コンバート | 
| 88 | EQIDEN2013 通常問題 #0001 | No. 88  この世とあの世の境にある「三途の川」の渡し賃は、いくらとされているでしょう? 正解 : 六文(ろくもん) EQIDEN2013 通常問題  0001  | 六文(ろくもん) | 
| 89 | abc the second (2004) 通常問題 #0229 | No. 89  夏、紅葉の季節でもないのに赤や黄色に色づいて落ちる木の葉をなんというでしょう? 正解 : 病葉(わくらば) abc the second (2004) 通常問題  0229  | 病葉(わくらば) | 
| 90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0421 | No. 90  銀行の貸出額が、預金額に比べて過剰な状態を英語で何というでしょう? 正解 : オーバーローン abc the fifth (2007) 通常問題  0421  | オーバーローン | 
| 91 | EQIDEN2009 通常問題 #0055 | No. 91  アントニオ猪木に自らの入場曲「ボンバイエ」を贈ったという、「蝶のように舞い、蜂の様に刺す」と形容された元プロボクサーは誰でしょう? 正解 : (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] EQIDEN2009 通常問題  0055  | (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0525 | No. 92  再来年の2月いっぱいでサービス終了となる、「0990」で始まる電話番号を使う NTTの有料情報サービスは何でしょう? 正解 : ダイヤルQ2(キュー)【正しくは「ダイヤルキュー」だが、「ダイヤルキューツー」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題  0525  | ダイヤルQ2(キュー)【正しくは「ダイヤルキュー」だが、「ダイヤルキューツー」も○】 | 
| 93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0741 | No. 93  料理愛好家・平野レミの夫で、たばこの「ホープ」のパッケージや「週刊文春」の表紙などのデザインで知られるのは誰でしょう? 正解 : 和田誠 abc the seventh (2009) 通常問題  0741  | 和田誠 | 
| 94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0560 | No. 94  新約聖書の四つの福音書といえば、マタイ、マルコ、ルカと何でしょう? 正解 : 『ヨハネの福音書』 abc the fifth (2007) 通常問題  0560  | 『ヨハネの福音書』 | 
| 95 | 誤3 (2005) 通常問題 #0093 | No. 95  来月スタートのドラマ『アタック№1』で、主人公の鮎原こずえを演じる人気女優は誰でしょう? 正解 : 上戸彩 誤3 (2005) 通常問題  0093  | 上戸彩 | 
| 96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0636 | No. 96  「彼氏が得意だと惚れ直す趣味9パターン」など、ミクシィのニュースへの引用も多い、男女の本音を集めた恋愛コラムを配信している会社は何でしょう? 正解 : スゴレン abc the tenth (2012) 通常問題  0636  | スゴレン | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0644 | No. 97  英語では「calyx(ケイリクス)」という、植物の花びらの外側で花を支える部分を何というでしょう? 正解 : 萼(がく) abc the fourth (2006) 通常問題  0644  | 萼(がく) | 
| 98 | 誤2 (2004) 通常問題 #0169 | No. 98  横から見た形が「金」という字に似ていることに由来する、ピラミッドを日本語で何というでしょう? 正解 : 金字塔 誤2 (2004) 通常問題  0169  | 金字塔 | 
| 99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0114 | No. 99  女子プロゴルファーの原江里菜、有村智恵、宮里藍といえば、いずれもどこの高校出身でしょう? 正解 : 東北高等学校 abc the 11th (2013) 通常問題  0114  | 東北高等学校 | 
| 100 | abc the third (2005) 通常問題 #0609 | No. 100  俳句のリズムは「五・七・五」ですが、都々逸(どどいつ)のリズムは何でしょう? 正解 : 七・七・七・五 abc the third (2005) 通常問題  0609  | 七・七・七・五 |