ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003) 通常問題 #0627 | No. 1  ナポレオン・ボナパルトが流刑され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある孤島は何でしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the first (2003) 通常問題  0627  | セントヘレナ島 | 
| 2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0581 | No. 2  映画『オズの魔法使』に主演し、劇中歌『Over the Rainbow』を歌ったアメリカの歌手は誰でしょう? 正解 : ジュディ・ガーランド abc the sixth (2008) 通常問題  0581  | ジュディ・ガーランド | 
| 3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0657 | No. 3  「女子20㎞」「男子20㎞」「男子50km」の3種目がオリンピックで行われている、陸上競技の種目は何でしょう? 正解 : 競歩 abc the 12th (2014) 通常問題  0657  | 競歩 | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0484 | No. 4  イギリスの監獄で囚人達が退屈しのぎに始めたのが起源とされる、四角い部屋の中に交互にボールを打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : スカッシュ abc the third (2005) 通常問題  0484  | スカッシュ | 
| 5 | abc the first (2003) 通常問題 #0314 | No. 5  2004年に発行される予定の新千円札に肖像画が描かれる細菌学者は誰でしょう? 正解 : 野口英世 abc the first (2003) 通常問題  0314  | 野口英世 | 
| 6 | EQIDEN2014 通常問題 #0351 | No. 6  現在の落語協会の会長は柳家小三治ですが、落語芸術協会の会長は誰でしょう? 正解 : 桂歌丸(かつら・うたまる) EQIDEN2014 通常問題  0351  | 桂歌丸(かつら・うたまる) | 
| 7 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0038 | No. 7  「フラスコ」「ピペット」「シリンダー」といった実験器具の頭に共通して付く、ドイツ語で「測る」ことを意味する言葉は何でしょう? 正解 : メス abc the seventh (2009) 敗者復活  0038  | メス | 
| 8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0415 | No. 8  Synthetic Personality Inventoryの頭文字を取った、リクルートキャリア提供の適性検査の一種は何でしょう? 正解 : SPI abc the 12th (2014) 通常問題  0415  | SPI | 
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0494 | No. 9  アレルギーの原因になるのは「アレルゲン」ですが、ストレスのもとになる要素を何というでしょう? 正解 : ストレッサー abc the ninth (2011) 通常問題  0494  | ストレッサー | 
| 10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0607 | No. 10  今年のゴールデンウィークに「DiverCity(ダイバーシティ)」と「Namba(ナンバ)」が新たにオープンする、全国6都市に展開するライブハウスは何でしょう? 正解 : Zepp(ゼップ) abc the tenth (2012) 通常問題  0607  | Zepp(ゼップ) | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0112 | No. 11  ことわざで、かつて誇っていた腕前が今でも衰えていないことをたとえて、「昔取った何」というでしょう? 正解 : 杵柄(きねづか) abc the second (2004) 通常問題  0112  | 杵柄(きねづか) | 
| 12 | EQIDEN2012 通常問題 #0111 | No. 12  現在、卓球の1ゲームは何点先取で行われているでしょう? 正解 :  11点 EQIDEN2012 通常問題  0111  | 11点 | 
| 13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0162 | No. 13  相手に媚びて機嫌をとる人のことを、ある楽器の名前を使って何というでしょう? 正解 : 太鼓持ち(太鼓たたき) abc the sixth (2008) 通常問題  0162  | 太鼓持ち(太鼓たたき) | 
| 14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0583 | No. 14  かつては強心剤の材料にも使われていた、別名を「キツネノテブクロ」というゴマノハグサ科の多年草は何でしょう? 正解 : ジギタリス[digitalis] abc the seventh (2009) 通常問題  0583  | ジギタリス[digitalis] | 
| 15 | EQIDEN2008 通常問題 #0043 | No. 15  K-1などのルールにある「スリップダウン」と「スタンディングダウン」のうち、実際はダウンを取られないのはどちらでしょう? 正解 : スリップダウン EQIDEN2008 通常問題  0043  | スリップダウン | 
| 16 | EQIDEN2014 通常問題 #0113 | No. 16  かつては「レニングラード」と呼ばれていた、ロシア美術館やエルミタージュ美術館などがあるロシアの都市はどこでしょう? 正解 : サンクト・ペテルブルク EQIDEN2014 通常問題  0113  | サンクト・ペテルブルク | 
| 17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0387 | No. 17  急激な運動をきっかけに、過度の強い力が働いて筋肉の繊維やそれを取り巻く筋膜が断裂した状態のことを一般には何というでしょう? 正解 : 肉離れ 誤1 (2003) 通常問題  0387  | 肉離れ | 
| 18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0206 | No. 18  カーミット、ビッグバード、エルモなどのマペットキャラクターが登場する、アメリカの教育番組は何でしょう? 正解 : 『セサミストリート』 abc the 11th (2013) 通常問題  0206  | 『セサミストリート』 | 
| 19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0201 | No. 19  ダーツで使うボードに書かれている数字は、1からいくつまででしょう? 正解 : 20 誤4 (2006) 通常問題  0201  | 20 | 
| 20 | EQIDEN2008 通常問題 #0454 | No. 20  大勢の人が誰も口を利かず、静まり返った様子のことを「何を打ったよう」というでしょう? 正解 : 水 EQIDEN2008 通常問題  0454  | 水 | 
| 21 | EQIDEN2010 通常問題 #0378 | No. 21  オートマチック車に見られる、アクセルを踏まない状態でも車がゆっくりと動く現象のことを何というでしょう? 正解 : クリープ現象 EQIDEN2010 通常問題  0378  | クリープ現象 | 
| 22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0926 | No. 22  画家や写真家が用いる仕事場のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : アトリエ abc the fourth (2006) 通常問題  0926  | アトリエ | 
| 23 | EQIDEN2011 通常問題 #0113 | No. 23  カクテルの材料に使われる、ザクロの果汁を原料とするシロップは何でしょう? 正解 : グレナデン・シロップ EQIDEN2011 通常問題  0113  | グレナデン・シロップ | 
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0192 | No. 24  このほど野球殿堂入りを果たした、広島のエースとして活躍し、そのコントロールから「精密機械」の異名を取った投手は誰でしょう? 正解 : 北別府学(きたべっぷ・まなぶ) abc the tenth (2012) 通常問題  0192  | 北別府学(きたべっぷ・まなぶ) | 
| 25 | EQIDEN2010 通常問題 #0229 | No. 25  漢字表記の「佐倉市」があるのは千葉県ですが、平仮名表記の「さくら市」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 栃木県 EQIDEN2010 通常問題  0229  | 栃木県 | 
| 26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0685 | No. 26  三面の壁に囲まれたコートで行われる、バスク語で「楽しい祭り」という意味がある球技は何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the eighth (2010) 通常問題  0685  | ハイアライ | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0367 | No. 27  昭和36年に、日本プロ野球の年間最多勝42勝を記録した西鉄ライオンズのピッチャーは誰でしょう? 正解 : 稲尾和久(いなお・かずひさ) abc the fourth (2006) 通常問題  0367  | 稲尾和久(いなお・かずひさ) | 
| 28 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0005 | No. 28  リキュールの、グラン・マニエとコアントローに共通して用いられる果物は何でしょう? 正解 : オレンジ 誤誤 (2007) 通常問題  0005  | オレンジ | 
| 29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0480 | No. 29  ザ・ビートルズの影響により日本でも流行した、あるキノコの名前がついた髪形は何でしょう? 正解 : マッシュルームカット(mushroom cut) abc the sixth (2008) 通常問題  0480  | マッシュルームカット(mushroom cut) | 
| 30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0738 | No. 30  昨年行われたラグビー・ワールドカップで、フランスを破って優勝した国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the tenth (2012) 通常問題  0738  | ニュージーランド | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0218 | No. 31  「同温同圧のとき、全ての気体は同体積中に同数の分子を含む」という法則を、発見者の名から何の法則というでしょう? 正解 : アボガドロの法則 abc the ninth (2011) 通常問題  0218  | アボガドロの法則 | 
| 32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0393 | No. 32  肩衣と袴を共布で仕立ててある、江戸時代の武士の礼服は何でしょう? 正解 : 裃(かみしも) 誤2 (2004) 通常問題  0393  | 裃(かみしも) | 
| 33 | EQIDEN2011 通常問題 #0306 | No. 33  世界地図を隣り合う国同士が同じ色にならないように塗り分けるとき、必要な色は最低何色(なんしょく)でしょう? 正解 : 4色 EQIDEN2011 通常問題  0306  | 4色 | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0478 | No. 34  イタリア料理で使われる「バルサミコ酢」は、どんな果物を発酵させてつくられるお酢でしょう? 正解 : ブドウ abc the 11th (2013) 通常問題  0478  | ブドウ | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0376 | No. 35  アルミニウム・亜鉛・スズ・鉛に代表される、酸にも塩基にも溶ける金属元素を何というでしょう? 正解 : 両性元素 abc the tenth (2012) 通常問題  0376  | 両性元素 | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0274 | No. 36  中国野菜の一種で、炒め物やスープの具に用いるエンドウの若い芽を何と言うでしょう? 正解 : 豆苗(とうみょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0274  | 豆苗(とうみょう) | 
| 37 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0026 | No. 37  百年戦争で活躍しフランスを勝利へ導いた、「オルレアンの乙女」ともよばれる英雄は誰でしょう? 正解 : ジャンヌ・ダルク abc the ninth (2011) 敗者復活  0026  | ジャンヌ・ダルク | 
| 38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0213 | No. 38  サンドイッチの具としてポピュラーな「BLT」といえば、ベーコン、レタスとあとひとつは何でしょう? 正解 : トマト 誤1 (2003) 通常問題  0213  | トマト | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0698 | No. 39  1994年に国連大学が提唱した、工場や工事現場からの廃棄物をリサイクルなどによってゼロにしようとする、という構想を英語で何というでしょう? 正解 : ゼロエミッション abc the fourth (2006) 通常問題  0698  | ゼロエミッション | 
| 40 | abc the first (2003) 通常問題 #0390 | No. 40  腰高、吹寄、雪見、猫間などの種類がある、日本家屋の建具の一つは何でしょう? 正解 : 障子 abc the first (2003) 通常問題  0390  | 障子 | 
| 41 | EQIDEN2012 通常問題 #0303 | No. 41  海やプールで泳ぐ時に着る服を一般に何というでしょう? 正解 : 水着 EQIDEN2012 通常問題  0303  | 水着 | 
| 42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0014 | No. 42  本名をアンドレイ・フリードマンという、自伝『ちょっとピンぼけ』で知られるハンガリー生まれの戦争写真家は誰でしょう? 正解 : ロバート・キャパ(Robert Capa) abc the 11th (2013) 通常問題  0014  | ロバート・キャパ(Robert Capa) | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0306 | No. 43  グラウフェン結び、ミッテルマン結び、ブーリン結び、フューラー結びなどの種類がある、登山に用いられるロープを何というでしょう? 正解 : ザイル(クライミングロープ、コード) abc the second (2004) 通常問題  0306  | ザイル(クライミングロープ、コード) | 
| 44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0691 | No. 44  本名をレズリー・ホーンビーという、その華奢な体型から「小枝」という意味の愛称で呼ばれた往年の人気モデルは誰でしょう? 正解 : ツィッギー[Twiggy] abc the seventh (2009) 通常問題  0691  | ツィッギー[Twiggy] | 
| 45 | abc the second (2004) 通常問題 #0610 | No. 45  「ある晴れた日に」という有名なアリアが歌われる、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 abc the second (2004) 通常問題  0610  | 『蝶々夫人』 | 
| 46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0002 | No. 46  ゴダールやトリュフォーなどに代表される、20世紀中頃のフランスに起こった映画運動のことを、「新しい波」を意味する言葉で何というでしょう? 正解 : ヌーヴェル・ヴァーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0002  | ヌーヴェル・ヴァーグ | 
| 47 | abc the third (2005) 通常問題 #0107 | No. 47  兵庫県明石市を基準とした、日本の標準時は東経何度線上にあるでしょう? 正解 : 135度 abc the third (2005) 通常問題  0107  | 135度 | 
| 48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0637 | No. 48  紀元前3世紀頃のギリシア生まれの学者で、地球の直径を測定したり、素数の判定方法にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : エラトステネス abc the 11th (2013) 通常問題  0637  | エラトステネス | 
| 49 | abc the first (2003) 通常問題 #0818 | No. 49  生涯に90回もの引っ越しをしたことでも有名な、『富嶽三十六景』で知られる浮世絵師といえば誰でしょう? 正解 : 葛飾北斎 abc the first (2003) 通常問題  0818  | 葛飾北斎 | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0228 | No. 50  ごはんの上にハンバーグや目玉焼きなどを乗せ、グレービーソースをかけて食べる、ハワイの名物料理は何でしょう? 正解 : ロコモコ abc the fourth (2006) 通常問題  0228  | ロコモコ | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0041 | No. 51  日本の和歌集において、歌の作者が不明であったり、作者を明かしたくないときに記された言葉は何でしょう? 正解 : 詠み人知らず abc the 12th (2014) 通常問題  0041  | 詠み人知らず | 
| 52 | EQIDEN2010 通常問題 #0078 | No. 52  谷風や双葉山などのように、大相撲で二度と使われないことになっている四股名を特に何というでしょう? 正解 : 止め名、留め名 EQIDEN2010 通常問題  0078  | 止め名、留め名 | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0381 | No. 53  「屈折率」「永訣(えいけつ)の朝」などの詩が収められた、宮沢賢治が生前に刊行した唯一の詩集は何でしょう? 正解 : 『春と修羅』 abc the seventh (2009) 通常問題  0381  | 『春と修羅』 | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0944 | No. 54  箸の使い方のタブーのひとつで、箸の先からしずくをぽたぽた落とすものを何というでしょう? 正解 : 涙箸 abc the first (2003) 通常問題  0944  | 涙箸 | 
| 55 | EQIDEN2014 通常問題 #0004 | No. 55  冬至になると太陽がこの線の真上に来るため「冬至線」とも呼ばれている、南緯23度26分の緯線を何というでしょう? 正解 : 南回帰線 EQIDEN2014 通常問題  0004  | 南回帰線 | 
| 56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0520 | No. 56  インカ帝国の太陽神インティを象徴している、アルゼンチンやウルグアイの国旗に描かれている太陽のことを「何月の太陽」というでしょう? 正解 : 5月の太陽 abc the eighth (2010) 通常問題  0520  | 5月の太陽 | 
| 57 | EQIDEN2008 通常問題 #0499 | No. 57  普通自動車の第一種運転免許で、学科試験の合格最低点は何点でしょう? 正解 : 90点 EQIDEN2008 通常問題  0499  | 90点 | 
| 58 | 誤2 (2004) 通常問題 #0131 | No. 58  日本で最初の実測地図「大日本沿海輿地(えんかいよち)全図」を作製した、江戸時代の地理学者といえば誰でしょう? 正解 : 伊能忠敬 誤2 (2004) 通常問題  0131  | 伊能忠敬 | 
| 59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0200 | No. 59  ラテン語で「石灰」という意味がある、人間の体内にあるミネラルとして最も多い元素は何でしょう? 正解 : カルシウム abc the fifth (2007) 通常問題  0200  | カルシウム | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0037 | No. 60  日本語では「鉄梃(かなてこ)」という建築用具で、その性能ゆえに悪用されることが多く、犯罪報道などではよく「これのようなものでこじ開けられた」と形容されるものは何でしょう? 正解 : バール abc the first (2003) 通常問題  0037  | バール | 
| 61 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0365 | No. 61  エタノールと言えばエチルアルコールの略ですが、メタノールと言えば何の略でしょう? 正解 : メチルアルコール 誤誤 (2007) 通常問題  0365  | メチルアルコール | 
| 62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0528 | No. 62  日本語では「経営管理学修士」と訳される、アメリカのビジネススクールを卒業すると取得できる経営管理者の資格を、アルファベット三文字で何というでしょう? 正解 : MBA abc the fifth (2007) 通常問題  0528  | MBA | 
| 63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0333 | No. 63  可食部100gあたりのカロチン含有量が600マイクログラム未満の野菜のことを、緑黄色野菜に対して何というでしょう? 正解 : 淡色野菜 abc the eighth (2010) 通常問題  0333  | 淡色野菜 | 
| 64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0787 | No. 64  ボクシングで、ボクサーが口の中を保護するために使用する器具のことを、英語で何というでしょう? 正解 : マウスピース abc the fifth (2007) 通常問題  0787  | マウスピース | 
| 65 | abc the second (2004) 通常問題 #0478 | No. 65  小倉百人一首で、最初の一文字だけで歌が特定できる、いわゆる「一字きまり」の歌は何首あるでしょう? 正解 : 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます) abc the second (2004) 通常問題  0478  | 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます) | 
| 66 | 誤3 (2005) 通常問題 #0044 | No. 66  テレビ朝日の『仮面ライダー響鬼(ひびき)』のテーマソング『少年よ』を歌う、『シクラメンのかほり』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 布施明(ふせあきら) 誤3 (2005) 通常問題  0044  | 布施明(ふせあきら) | 
| 67 | EQIDEN2008 通常問題 #0291 | No. 67  現在発売されている5種類の「ジャンボ宝くじ」のうち、一年で最初に売り出されるのは何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ EQIDEN2008 通常問題  0291  | グリーンジャンボ | 
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0841 | No. 68  1957年8月に日本で初めて「原子の火」がともった、日本原子力研究所がある茨城県の村はどこでしょう? 正解 : 東海村 abc the second (2004) 通常問題  0841  | 東海村 | 
| 69 | EQIDEN2009 通常問題 #0009 | No. 69  239年に魏の皇帝に使いを送り、「親魏倭王(しんぎわおう)」の称号を与えられたとされる、邪馬台国の女王は誰でしょう? 正解 : 卑弥呼[ひみこ] EQIDEN2009 通常問題  0009  | 卑弥呼[ひみこ] | 
| 70 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0008 | No. 70  いわゆる日本三名園といえば、石川県の兼六園、岡山県の後楽園と、茨城県にある何でしょう? 正解 : 偕楽園 abc the sixth (2008) 敗者復活  0008  | 偕楽園 | 
| 71 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0153 | No. 71  1960年の今日3月21日に生まれ、後に34歳の若さで事故死した、「音速の貴公子」の異名を取ったF1レーサーは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ 誤誤 (2007) 通常問題  0153  | アイルトン・セナ | 
| 72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0569 | No. 72  円周率を3とした場合、半径3センチメートルの球の体積は何立方センチメートルになるでしょう? 正解 : 108cm3 abc the fourth (2006) 通常問題  0569  | 108cm3 | 
| 73 | abc the second (2004) 敗者復活 #0036 | No. 73  国際ペンクラブの初代会長はジョン・ゴールズワージですが、日本ペンクラブの初代会長は誰でしょう? 正解 : 島崎藤村 abc the second (2004) 敗者復活  0036  | 島崎藤村 | 
| 74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0697 | No. 74  昭和28年の衆議院解散のことを、その時の首相であった吉田茂の発言から俗に「何解散」というでしょう? 正解 : バカヤロー解散 abc the fifth (2007) 通常問題  0697  | バカヤロー解散 | 
| 75 | abc the third (2005) 通常問題 #0852 | No. 75  「ホテルの部屋の料金」「バッテリーの充電」「突撃の合図」に共通する英単語は何でしょう? 正解 : チャージ(Charge) abc the third (2005) 通常問題  0852  | チャージ(Charge) | 
| 76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0505 | No. 76  出身地である鳥取県境港市にその記念館が完成した、『ゲゲゲの鬼太郎』などで知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 水木しげる 誤1 (2003) 通常問題  0505  | 水木しげる | 
| 77 | EQIDEN2013 通常問題 #0137 | No. 77  1086年に息子の堀河天皇に位を譲り、初めて院政を行った日本の天皇は誰でしょう? 正解 : 白河上皇(しらかわじょうこう) EQIDEN2013 通常問題  0137  | 白河上皇(しらかわじょうこう) | 
| 78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0779 | No. 78  日本式の点字で、6つの点全てで表されるひらがなは何でしょう? 正解 : め abc the eighth (2010) 通常問題  0779  | め | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0079 | No. 79  カーナビなどに使われる「GPS」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System] abc the eighth (2010) 通常問題  0079  | グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System] | 
| 80 | 誤4 (2006) 予備 #0007 | No. 80  バレーボールで、スパイクやブロックをすることができない、守備専門の選手を何というでしょう? 正解 : リベロ 誤4 (2006) 予備  0007  | リベロ | 
| 81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0794 | No. 81  有名なうどんで、「さぬきうどん」は香川県の名産ですが、「稲庭(いなにわ)うどん」は何県の名産でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fourth (2006) 通常問題  0794  | 秋田県 | 
| 82 | abc the first (2003) 敗者復活 #0085 | No. 82  お坊さんが道ばたに立って道行く人たちに仏法を説くことを、俗に「何説法」というでしょう? 正解 : 辻説法 abc the first (2003) 敗者復活  0085  | 辻説法 | 
| 83 | EQIDEN2013 通常問題 #0020 | No. 83  冬の風物詩である「こたつ」を漢字で書いた時、両方の文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 火へん EQIDEN2013 通常問題  0020  | 火へん | 
| 84 | abc the third (2005) 敗者復活 #0050 | No. 84  ゲームの「オイチョカブ」で、オイチョとカブがあらわす数字を足すといくつになるでしょう? 正解 : 17 abc the third (2005) 敗者復活  0050  | 17 | 
| 85 | 誤3 (2005) 通常問題 #0200 | No. 85  昨年の3月20日に癌のため亡くなった、ザ・ドリフターズのリーダーは誰でしょう? 正解 : いかりや長介 誤3 (2005) 通常問題  0200  | いかりや長介 | 
| 86 | abc the second (2004) 敗者復活 #0027 | No. 86  たった6色の原色で描いていくオランダの絵本作家で、ウサギのミッフィーの産みの親は誰でしょう? 正解 : ディック・ブルーナ abc the second (2004) 敗者復活  0027  | ディック・ブルーナ | 
| 87 | EQIDEN2013 通常問題 #0313 | No. 87  犬をかわいがる人のことは愛犬家といいますが、猫をかわいがる人のことを、同じく「愛する」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 愛猫家(あいびょうか) EQIDEN2013 通常問題  0313  | 愛猫家(あいびょうか) | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0388 | No. 88  英語ではobtuse angleという、90度より大きく180度より小さい角度のことを特に何というでしょう? 正解 : 鈍角 abc the third (2005) 通常問題  0388  | 鈍角 | 
| 89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0284 | No. 89  数え年で男性の本厄にあたる3つの年齢とは、25歳、42歳と何歳でしょう? 正解 : 61歳 abc the 12th (2014) 通常問題  0284  | 61歳 | 
| 90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0083 | No. 90  およそ1億5千万キロメートルを1とする、地球と太陽との平均距離から決められた長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the tenth (2012) 通常問題  0083  | 天文単位 | 
| 91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0659 | No. 91  月の表面などに見られる、隕石の衝突などでできたくぼんだ地形を何というでしょう? 正解 : クレーター abc the ninth (2011) 通常問題  0659  | クレーター | 
| 92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0186 | No. 92  日本のコンニャクの生産の90%を占める都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the eighth (2010) 通常問題  0186  | 群馬県 | 
| 93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0211 | No. 93  ヘンデルの管弦楽曲『水上の音楽』の題材となったイギリスの川で、タワーブリッジやロンドン橋など数多くの橋が架かるのは何でしょう? 正解 : テムズ川 abc the sixth (2008) 通常問題  0211  | テムズ川 | 
| 94 | abc the third (2005) 通常問題 #0263 | No. 94  東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the third (2005) 通常問題  0263  | 伊勢湾 | 
| 95 | EQIDEN2009 通常問題 #0194 | No. 95  ワイングラスを片手に「ルネッサーンス!」というギャグで知られる、山田ルイ53世とひぐち君からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 髭男爵 EQIDEN2009 通常問題  0194  | 髭男爵 | 
| 96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0112 | No. 96  創設者のアニエス・トゥルーヴレが、最初の夫ボルコワの頭文字を取って名付けた、パリに本店を置くファッションブランドは何でしょう? 正解 : アニエスb.(アニエス・ベー) 誤4 (2006) 通常問題  0112  | アニエスb.(アニエス・ベー) | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0427 | No. 97  アイルランドの首都はダブリンですが、アイスランドの首都はどこでしょう? 正解 : レイキャビク abc the ninth (2011) 通常問題  0427  | レイキャビク | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0695 | No. 98  これ迄に『すいか』『happy』『海のYeah!!!』などのベスト盤をリリースしている、桑田佳祐(けいすけ)率いるバンドは何でしょう? 正解 : サザンオールスターズ abc the third (2005) 通常問題  0695  | サザンオールスターズ | 
| 99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0348 | No. 99  自動車レース「ダカールラリー」の今年の出発地となった、ポルトガルの首都はどこでしょう? 正解 : リスボン abc the fifth (2007) 通常問題  0348  | リスボン | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0285 | No. 100  日本の市で、面積が1番大きいのは高山市、2番目に大きいのは浜松市ですが、3番目に大きいのは栃木県の何市でしょう? 正解 : 日光市 abc the seventh (2009) 通常問題  0285  | 日光市 |