ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0389 | No. 1 『オンリーロンリーグローリー』『天体観測』などのヒット曲がある、藤原基央(もとお)がボーカルをつとめるロックバンドは何でしょう? 正解 : BUMP OF CHICKEN 誤誤 (2007) 通常問題 0389 | BUMP OF CHICKEN |
2 | EQIDEN2012 通常問題 #0067 | No. 2 原始的な医学から迷信などを切り離し、経験科学へと発展させた古代ギリシャの医学者で、「医学の父」ともいわれるのは誰でしょう? 正解 : ヒポクラテス EQIDEN2012 通常問題 0067 | ヒポクラテス |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0635 | No. 3 ラテン語で「さきがけ」という意味を持つ、トヨタ自動車が1997年に製造・発売を開始した世界初の量産ハイブリッド自動車の名前は何でしょう? 正解 : プリウス(Prius) abc the 11th (2013) 通常問題 0635 | プリウス(Prius) |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0027 | No. 4 略称を「MSF」という、1971年にフランスで設立され、現在は世界62ヶ国で医療・人道の援助活動を行うNPOは何でしょう? 正解 : 国境なき医師団 EQIDEN2009 通常問題 0027 | 国境なき医師団 |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0325 | No. 5 チベットのマルポリ山にある、歴代のダライラマが住んだ宮殿は何でしょう? 正解 : ポタラ宮 abc the sixth (2008) 通常問題 0325 | ポタラ宮 |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0959 | No. 6 1337年に勃発したフランスとイギリスの間で行われた戦争で、ジャンヌ・ダルクが活躍したことでも知られるのは何でしょう? 正解 : 百年戦争 abc the third (2005) 通常問題 0959 | 百年戦争 |
7 | EQIDEN2011 通常問題 #0386 | No. 7 多数のものが四方八方に逃げていく様子を、ある節足動物にたとえて「何の子を散らす」というでしょう? 正解 : 蜘蛛の子 EQIDEN2011 通常問題 0386 | 蜘蛛の子 |
8 | abc the second (2004) 敗者復活 #0089 | No. 8 一般に「会社が倒産した」とされる状況とは、手形などの不渡りを何回発生させた時とされているでしょう? 正解 : 2回 abc the second (2004) 敗者復活 0089 | 2回 |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0271 | No. 9 市町村長選挙の選挙権は20歳からですが、被選挙権は何歳から与えられるでしょう? 正解 : 25歳 abc the first (2003) 通常問題 0271 | 25歳 |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0278 | No. 10 科学者の名前が由来となっている元素記号で、「No」といえばノーベリウムですが、「Es」といえば何でしょう? 正解 : アインスタイニウム abc the second (2004) 通常問題 0278 | アインスタイニウム |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0228 | No. 11 バレエ音楽の『マ・メール・ロワ』『ダフニスとクロエ』、管弦楽曲の『ボレロ』で知られるフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the tenth (2012) 通常問題 0228 | モーリス・ラヴェル |
12 | 誤2 (2004) 予備 #0062 | No. 12 高校野球の規則で甲子園にベンチ入りできる選手は、1チーム何人までと決められているでしょう? 正解 : 18人 誤2 (2004) 予備 0062 | 18人 |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0014 | No. 13 チベット語で「神の土地」という意味の名をもつ、中国のチベット自治区最大の都市はどこでしょう? 正解 : ラサ[拉薩、Lhasa] abc the seventh (2009) 通常問題 0014 | ラサ[拉薩、Lhasa] |
14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0336 | No. 14 「グラシャス」「グラッチェ」「スパシーボ」といえば、日本語に訳すと何という言葉になるでしょう? 正解 : ありがとう 誤1 (2003) 通常問題 0336 | ありがとう |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0146 | No. 15 ノーベル賞の6つの部門のうち、今までに日本人が1度も受賞したことがないのは何でしょう? 正解 : 経済学賞 abc the first (2003) 通常問題 0146 | 経済学賞 |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0767 | No. 16 一生懸命で必死な様子を、仏教を開いた人に因んで何というでしょう? 正解 : しゃかりき abc the fourth (2006) 通常問題 0767 | しゃかりき |
17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0115 | No. 17 「思い邪なるものに災いあれ」という言葉が記されている、エドワード3世が制定したイギリス最古の勲章は何でしょう? 正解 : ガーター勲章 誤4 (2006) 通常問題 0115 | ガーター勲章 |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0138 | No. 18 関東では白玉粉や小麦粉を、関西では道明寺粉を使って皮を作る、外側に桜の葉の塩漬けを巻いた和菓子を何というでしょう? 正解 : 桜もち abc the fifth (2007) 通常問題 0138 | 桜もち |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0514 | No. 19 1898年に発足した憲政党内閣のことを、中心となった大隈重信と板垣退助の二人の名をとって俗に何内閣というでしょう? 正解 : 隈板内閣 abc the fifth (2007) 通常問題 0514 | 隈板内閣 |
20 | 誤2 (2004) 予備 #0013 | No. 20 レンガを積む時やタイルを張る時、材料の間にできる継ぎ目部分のことを何と言うでしょう? 正解 : 目地(めじ) 誤2 (2004) 予備 0013 | 目地(めじ) |
21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0776 | No. 21 座礁したフランス船の悲劇を描いた、フランスの画家テオドール・ジェリコーの代表作は何でしょう? 正解 : 『メデュース号の筏(いかだ)』[Le Radeau de la Méduse]【『メデューズ号の筏』も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0776 | 『メデュース号の筏(いかだ)』[Le Radeau de la Méduse]【『メデューズ号の筏』も○】 |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0430 | No. 22 ブダペストに首都を置く国はハンガリーですが、ブカレストに首都を置く国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the fourth (2006) 通常問題 0430 | ルーマニア |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0451 | No. 23 メキシコでは「リオ・ブラボー・デル・ノルテ」と呼ばれる、アメリカとメキシコの間を流れる川は何でしょう? 正解 : リオグランデ川 abc the first (2003) 通常問題 0451 | リオグランデ川 |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0425 | No. 24 エミとユミの伊藤姉妹からなるなつかしの双子デュオで、『恋のバカンス』や『モスラの歌』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : ザ・ピーナッツ abc the tenth (2012) 通常問題 0425 | ザ・ピーナッツ |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0098 | No. 25 立憲政友会の総裁として内閣総理大臣に就任した政治家で、昭和7年に五・一五事件で暗殺されたのは誰でしょう? 正解 : 犬養毅(いぬかい・つよし) abc the 12th (2014) 通常問題 0098 | 犬養毅(いぬかい・つよし) |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0386 | No. 26 ルイ15世の財務大臣を務めた人物で、節約のため肖像画を塗りつぶさせたことから、影絵の呼び名に名を残すのはだれでしょう? 正解 : エティエンヌ・ド・シルエット abc the 11th (2013) 通常問題 0386 | エティエンヌ・ド・シルエット |
27 | EQIDEN2009 通常問題 #0280 | No. 27 柔道の国際試合で使われる柔道着の二つの色は、白と何でしょう? 正解 : 青 EQIDEN2009 通常問題 0280 | 青 |
28 | EQIDEN2008 通常問題 #0236 | No. 28 フィギュアスケート選手の、中野友加里(ゆかり)、浅田真央、安藤美姫といえば共に何県の出身でしょう? 正解 : 愛知県 EQIDEN2008 通常問題 0236 | 愛知県 |
29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0399 | No. 29 奴隷制の惨状を描いた著書『アンクル・トムの小屋』で知られるアメリカの女性作家は誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the 12th (2014) 通常問題 0399 | ストウ夫人 |
30 | abc the second (2004) 通常問題 #0545 | No. 30 「風が吹けば桶屋が儲かる」といいますが、桶屋が儲かるまでのたとえに出てくる楽器といえばなんでしょう? 正解 : 三味線 abc the second (2004) 通常問題 0545 | 三味線 |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0555 | No. 31 門司・八幡・若松・戸畑・小倉の五つの市が合併して誕生した、九州の政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 北九州市 abc the first (2003) 通常問題 0555 | 北九州市 |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0001 | No. 32 トスを上げる場所によってA、B、C、Dの4種類に分けられる、バレーボールで速攻攻撃を行うための戦術を何というでしょう? 正解 : クイック abc the eighth (2010) 通常問題 0001 | クイック |
33 | 誤3 (2005) 通常問題 #0054 | No. 33 1気圧といえば、ヘクトパスカルの値ではいくつになるでしょう? 正解 : 1013 誤3 (2005) 通常問題 0054 | 1013 |
34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0759 | No. 34 国土交通省にある4つの外局とは、海上保安庁、気象庁、観光庁と何でしょう? 正解 : 運輸安全委員会 abc the eighth (2010) 通常問題 0759 | 運輸安全委員会 |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0557 | No. 35 資産などの固定された経済数量をストックといいますが、所得などの流動的な経済数量のことを何というでしょう? 正解 : フロー abc the third (2005) 通常問題 0557 | フロー |
36 | abc the second (2004) 通常問題 #0393 | No. 36 大相撲の歴代横綱で、朝潮と曙に共通する下の名前といえば何でしょう? 正解 : 太郎 abc the second (2004) 通常問題 0393 | 太郎 |
37 | EQIDEN2010 通常問題 #0307 | No. 37 タガログ語で「ごちゃ混ぜ」という意味がある、フルーツやゼリーなどのトッピングを数多く乗せたフィリピン名物のかき氷は何でしょう? 正解 : ハロハロ[halo-halo] EQIDEN2010 通常問題 0307 | ハロハロ[halo-halo] |
38 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0007 | No. 38 スカンジナビア半島西部の海岸に多く見られる、氷河の浸食により出来た奥深い入り江のことをなんというでしょう? 正解 : フィヨルド abc the fourth (2006) 敗者復活 0007 | フィヨルド |
39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0532 | No. 39 今年1月に現役引退を発表した、通算303勝を記録し「ビッグユニット」と呼ばれるメジャーリーグの大投手は誰でしょう? 正解 : ランディ・ジョンソン【Randall David,Randy abc the eighth (2010) 通常問題 0532 | ランディ・ジョンソン【Randall David,Randy |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0792 | No. 40 長嶋茂雄のプロ初打席で三振を奪った、日本プロ野球唯一の 400勝投手は誰でしょう? 正解 : 金田正一(かねだ・まさいち) abc the tenth (2012) 通常問題 0792 | 金田正一(かねだ・まさいち) |
41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0742 | No. 41 かつては高血圧などに対して行われていた、治療の目的で患者の血液の一部を抜くことを何というでしょう? 正解 : 瀉血(しゃけつ) abc the 12th (2014) 通常問題 0742 | 瀉血(しゃけつ) |
42 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0031 | No. 42 孝謙・称徳天皇の寵愛を受けて法王となり、宮中で勢力を振るった法相宗(ほっそうしゅう)の僧侶は誰でしょう? 正解 : 道鏡 abc the fifth (2007) 敗者復活 0031 | 道鏡 |
43 | EQIDEN2012 通常問題 #0233 | No. 43 料理やカクテルの作り方やそれを記したもののことを、「処方箋」という意味の言葉から何というでしょう? 正解 : レシピ EQIDEN2012 通常問題 0233 | レシピ |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0247 | No. 44 1943年、ボールペンを実用化したハンガリーの兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : ビロ兄弟(Bíró) abc the 11th (2013) 通常問題 0247 | ビロ兄弟(Bíró) |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0382 | No. 45 火事が起こったとき、室内の空気が不足したところに急に外気が取り込まれ、爆発的に燃え上がる現象を何というでしょう? 正解 : バックドラフト現象 abc the ninth (2011) 通常問題 0382 | バックドラフト現象 |
46 | EQIDEN2013 通常問題 #0115 | No. 46 まっさきに敵陣に突撃する部隊の隊長から転じて、野球の一番打者や、新規事業の開拓を行う人のことを、俗に何というでしょう? 正解 : 切り込み隊長 EQIDEN2013 通常問題 0115 | 切り込み隊長 |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0329 | No. 47 上戸彩や犬のカイくんが登場するCM『白戸(ホワイト)家の人々』で有名な携帯電話会社といえば何でしょう? 正解 : ソフトバンク(モバイル) abc the seventh (2009) 通常問題 0329 | ソフトバンク(モバイル) |
48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0666 | No. 48 今年の春のセンバツ高校野球に同姓同名の選手が北陽高校から出場した、漫画『タッチ』に登場する上杉兄弟のお兄さんは誰でしょう? 正解 : 上杉達也 abc the fifth (2007) 通常問題 0666 | 上杉達也 |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0303 | No. 49 下の名前は裕人(ひろひと)という、テリー伊藤やえなりかずきといったレパートリーを持つモノマネタレントは誰でしょう? 正解 : ホリ abc the fifth (2007) 通常問題 0303 | ホリ |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0738 | No. 50 1901年、日清戦争の賠償金をもとにして福岡県に作られた、国営の製鉄所といえば何でしょう? 正解 : 八幡製鉄所 abc the second (2004) 通常問題 0738 | 八幡製鉄所 |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0846 | No. 51 デビュー当時は「勝新太郎の秘蔵っ子」と言われていた、時代劇『暴れん坊将軍』でおなじみの俳優は誰でしょう? 正解 : 松平健 abc the first (2003) 通常問題 0846 | 松平健 |
52 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0042 | No. 52 アメリカで昨年実施された、大統領選と大統領選の間に行われる上下両院の選挙を「何選挙」というでしょう? 正解 : 中間選挙 誤誤 (2007) 通常問題 0042 | 中間選挙 |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0190 | No. 53 博物学者プリニウスの記録により当時の状況が分かる、紀元79年に麓の町ポンペイを壊滅させる噴火を起こしたイタリアの火山は何でしょう? 正解 : ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) abc the second (2004) 通常問題 0190 | ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) |
54 | EQIDEN2011 通常問題 #0051 | No. 54 映画などの撮影場所を探す「ロケハン」といいますが、これはどんな和製英語の略語でしょう? 正解 : ロケーション・ハンティング EQIDEN2011 通常問題 0051 | ロケーション・ハンティング |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0977 | No. 55 男性の夜会用礼装で、後の部分の裾が二つに割れている形が、ある鳥を連想させることからその名がついたのは何でしょう? 正解 : 燕尾服 abc the second (2004) 通常問題 0977 | 燕尾服 |
56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0529 | No. 56 作家としても2度の星雲賞を受賞している、ロックバンド・筋肉少女帯のメインボーカルは誰でしょう? 正解 : 大槻ケンヂ abc the seventh (2009) 通常問題 0529 | 大槻ケンヂ |
57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0537 | No. 57 「これを知らずに碁を打つな」という格言もある、アタリの連続で相手の石を取る手筋は何でしょう? 正解 : シチョウ abc the ninth (2011) 通常問題 0537 | シチョウ |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0094 | No. 58 広告の自主規制を行う「日本広告審査機構」を、アルファベット4文字で略して何というでしょう? 正解 : JARO(ジャロ) abc the fourth (2006) 通常問題 0094 | JARO(ジャロ) |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0817 | No. 59 17本の竹の管を並べ、側面の吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で使われる管楽器は何でしょう? 正解 : 笙[しょう] abc the seventh (2009) 通常問題 0817 | 笙[しょう] |
60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0055 | No. 60 ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで行なわれる世界最大のビール祭りは何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the sixth (2008) 通常問題 0055 | オクトーバーフェスト |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0057 | No. 61 カバディで、攻撃側の選手をレイダーというのに対し、守備側の選手を何というでしょう? 正解 : アンティ abc the ninth (2011) 通常問題 0057 | アンティ |
62 | EQIDEN2008 通常問題 #0095 | No. 62 北欧神話に登場するノルン三姉妹といえば、過去を司るウルド、現在を司るベルダンディーと、未来を司る誰でしょう? 正解 : スクルド EQIDEN2008 通常問題 0095 | スクルド |
63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0166 | No. 63 公式には幅1.5mから2m、長さ14mと定められている、フェンシングが行われる競技台をフランス語で何というでしょう? 正解 : ピスト【「演台」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0166 | ピスト【「演台」はもう1回】 |
64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0257 | No. 64 今年1月に完結編が放送された、三谷幸喜の脚本のもと田村正和が刑事を演じた、人気のドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『古畑任三郎』(ふるはた・にんざぶろう) 誤4 (2006) 通常問題 0257 | 『古畑任三郎』(ふるはた・にんざぶろう) |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0667 | No. 65 桑の木を使ったものが最高級品とされる、囲碁で碁石を入れる丸い容器を何というでしょう? 正解 : 碁笥[ごけ] abc the seventh (2009) 通常問題 0667 | 碁笥[ごけ] |
66 | EQIDEN2011 通常問題 #0204 | No. 66 酸素分子や窒素分子のように、ひとつの元素のみからなる物質を、「化合物」に対して何というでしょう? 正解 : 単体 EQIDEN2011 通常問題 0204 | 単体 |
67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0405 | No. 67 ノーベル賞6部門のうち、日本人の受賞者が最も多い部門はどれでしょう? 正解 : 物理学賞 abc the eighth (2010) 通常問題 0405 | 物理学賞 |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0777 | No. 68 今年2月6日に行われたNFLのスーパーボウルで、フィラデルフィア・イーグルスを破り2制覇を達成したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the third (2005) 通常問題 0777 | ニューイングランド・ペイトリオッツ |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0395 | No. 69 1824年に、シーボルトが長崎に開いた医学塾を何というでしょう? 正解 : 鳴滝塾 abc the fourth (2006) 通常問題 0395 | 鳴滝塾 |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0560 | No. 70 走り高跳びの跳び方で、お腹を下に向けてバーを巻き込むようにして跳び越すものを何というでしょう? 正解 : ベリーロール abc the 11th (2013) 通常問題 0560 | ベリーロール |
71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0755 | No. 71 野球の硬式ボールは2枚の革を貼り合わせたものですが、ラグビーボールは何枚の革を貼り合わせたものでしょう? 正解 : 4枚 abc the ninth (2011) 通常問題 0755 | 4枚 |
72 | EQIDEN2013 通常問題 #0343 | No. 72 6度の航海の末ようやく日本に渡ることができた奈良時代の僧侶で、奈良に唐招提寺を開いたのは誰でしょう? 正解 : 鑑真(がんじん) EQIDEN2013 通常問題 0343 | 鑑真(がんじん) |
73 | 誤4 (2006) 通常問題 #0333 | No. 73 昔話『かさじぞう』で、おじいさんが売ろうとしたものの売れ残った編み笠の数はいくつだったでしょう? 正解 : 5つ 誤4 (2006) 通常問題 0333 | 5つ |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0642 | No. 74 1692年に刊行された井原西鶴の浮世草子で、「大晦日は一日千金(おおつごもりはいちじつせんきん)」という副題が付けられているのは何でしょう? 正解 : 『世間胸算用』(せけんむねさんよう) abc the 12th (2014) 通常問題 0642 | 『世間胸算用』(せけんむねさんよう) |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0123 | No. 75 民放のキー局である、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の本社が共にある、東京都の区といえばどこでしょう? 正解 : 港区 abc the third (2005) 通常問題 0123 | 港区 |
76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0162 | No. 76 第二次世界大戦直後の日本の復興に尽力し、「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」の言葉を残したアメリカの軍人は誰でしょう? 正解 : マッカーサー 誤2 (2004) 通常問題 0162 | マッカーサー |
77 | EQIDEN2010 通常問題 #0074 | No. 77 牛の角は左右で大きさがほぼ同じであることに由来する、力が均衡して優劣がつかないことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 互角(ごかく)【漢字は「牛角(ごかく)」とも】 EQIDEN2010 通常問題 0074 | 互角(ごかく)【漢字は「牛角(ごかく)」とも】 |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0584 | No. 78 「パラプレジア」と「オリンピック」を組み合わせて命名された、4年に1回開かれる身体障害者による競技会を何というでしょう? 正解 : パラリンピック abc the fourth (2006) 通常問題 0584 | パラリンピック |
79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0286 | No. 79 家を建てる職人は大工ですが、壁を塗る職人のことを何というでしょう? 正解 : 左官 誤誤 (2007) 通常問題 0286 | 左官 |
80 | EQIDEN2014 通常問題 #0317 | No. 80 繊維メーカー「東レ」の会長を務めている実業家で、今年(2014年)6月から新たに経団連の会長に就任するのは誰でしょう? 正解 : 榊原定征(さかきばら・さだゆき) EQIDEN2014 通常問題 0317 | 榊原定征(さかきばら・さだゆき) |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0797 | No. 81 音楽の強弱記号で、「p」はピアノですが、「pp」は何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ピアニッシモ abc the first (2003) 通常問題 0797 | ピアニッシモ |
82 | EQIDEN2014 通常問題 #0120 | No. 82 かつての日本で、奉公人が正月と盆の16日に親元へ帰るのを許されたことを何といったでしょう? 正解 : 薮入り(やぶいり) EQIDEN2014 通常問題 0120 | 薮入り(やぶいり) |
83 | 誤3 (2005) 予備 #0018 | No. 83 1977年、王貞治に国民栄誉賞を授与した、時の内閣総理大臣は誰でしょう? 正解 : 福田赳夫 誤3 (2005) 予備 0018 | 福田赳夫 |
84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0182 | No. 84 「アサガオ」はヒルガオ科の植物ですが、「チョウセンアサガオ」は何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 誤1 (2003) 通常問題 0182 | ナス科 |
85 | EQIDEN2008 通常問題 #0381 | No. 85 源実朝(みなもとのさねとも)、足利義満(よしみつ)、徳川家光(いえみつ)といえば、いずれもそれぞれの幕府での何代目の将軍でしょう? 正解 : 三代目 EQIDEN2008 通常問題 0381 | 三代目 |
86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0429 | No. 86 その名前はマレー語の「蹴る」とタイ語の「籐で作られたボール」を組み合わせたものである、東南アジアで盛んな「足を使うバレーボール」ともいうべきスポーツは何でしょう? 正解 : セパタクロー (Sepak Takraw) 誤1 (2003) 通常問題 0429 | セパタクロー (Sepak Takraw) |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0304 | No. 87 西国三十三箇所の16番札所と25番札所に共通するお寺の名前で、特に16番札所の本堂前にある舞台が有名なのは何でしょう? 正解 : 清水寺 abc the 12th (2014) 通常問題 0304 | 清水寺 |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0505 | No. 88 原作によると今年・2008年に発明されたことになっている、過去や未来へ時間旅行ができる、漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具は何でしょう? 正解 : タイムマシン abc the sixth (2008) 通常問題 0505 | タイムマシン |
89 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0142 | No. 89 アメリカンフットボールで、反則があった際に投げ込まれるのは何色の旗でしょう? 正解 : 黄色 abc the ninth (2011) 敗者復活 0142 | 黄色 |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0384 | No. 90 水平方向に対して、上を見上げたときにできる角度は仰角(ぎょうかく)ですが、下を見下ろしたときにできる角度は何でしょう? 正解 : 俯角(ふかく) abc the third (2005) 通常問題 0384 | 俯角(ふかく) |
91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0642 | No. 91 フランス語で「鼻」という意味の、一流の調香師にフランス政府から与えられる称号は何でしょう? 正解 : (ル・)ネ abc the sixth (2008) 通常問題 0642 | (ル・)ネ |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0743 | No. 92 こたつや冷蔵庫によく用いられる、バイメタルなどを利用して温度を一定に保つ装置を英語で何というでしょう? 正解 : サーモスタット abc the sixth (2008) 通常問題 0743 | サーモスタット |
93 | EQIDEN2012 通常問題 #0349 | No. 93 アトラス、プロメテウス、パンドラなどの衛星を持つ、太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 土星 EQIDEN2012 通常問題 0349 | 土星 |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0925 | No. 94 伊藤、黒田、山県(やまがた)の各内閣で大蔵大臣を務め、その後第4代内閣総理大臣になった人物は誰でしょう? 正解 : 松方正義 abc the third (2005) 通常問題 0925 | 松方正義 |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0769 | No. 95 中扉の詩の一節「湖水のスゲは枯れはて、鳥は歌わぬ」からタイトルが取られた、環境問題の先駆けとなったレイチェル・カーソンの著書は何でしょう? 正解 : 『沈黙の春』 abc the 11th (2013) 通常問題 0769 | 『沈黙の春』 |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0259 | No. 96 原稿を書き始めることを「起稿」といいますが、書き終えることを何というでしょう? 正解 : 脱稿 abc the ninth (2011) 通常問題 0259 | 脱稿 |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0505 | No. 97 ヨーロッパ人として最初に通過した航海者の名前がつけられた、南アメリカ大陸の南端とフェゴ島の間にある海峡は何でしょう? 正解 : マゼラン海峡 abc the tenth (2012) 通常問題 0505 | マゼラン海峡 |
98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0209 | No. 98 麻雀牌で、字牌に分類されるにもかかわらず、字の書かれていない唯一の牌は何でしょう? 正解 : 白(白板) 誤3 (2005) 通常問題 0209 | 白(白板) |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0227 | No. 99 1931年にフランスの絵本作家ジャン・ド・ブリュノフによって生み出された、世界中で親しまれている象のキャラクターは何でしょう? 正解 : ババール abc the seventh (2009) 通常問題 0227 | ババール |
100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0073 | No. 100 かつて、由利徹、八波むと志、南利明の3人で結成されていたお笑いグループといえば何でしょう? 正解 : 脱線トリオ 誤1 (2003) 通常問題 0073 | 脱線トリオ |