ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004) 通常問題 #0518 | No. 1  「国家なる幻影」「NOと言える日本」「太陽の季節」などの著作がある、現在は東京都知事も務めている作家は誰でしょう? 正解 : 石原慎太郎 abc the second (2004) 通常問題  0518  | 石原慎太郎 | 
| 2 | EQIDEN2009 通常問題 #0043 | No. 2  「食べる」という言葉の、尊敬語は「召し上がる」ですが、謙譲語は何でしょう? 正解 : いただく EQIDEN2009 通常問題  0043  | いただく | 
| 3 | 誤4 (2006) 通常問題 #0217 | No. 3  鎌倉初代執権・北条時政の娘で、「尼将軍」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 北条政子 誤4 (2006) 通常問題  0217  | 北条政子 | 
| 4 | 誤3 (2005) 通常問題 #0387 | No. 4  『桜の園』『三人姉妹』『かもめ』などの作品を残した、ロシアの文豪は誰でしょう? 正解 : アントン・チェーホフ 誤3 (2005) 通常問題  0387  | アントン・チェーホフ | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0902 | No. 5  二十四節季を漢字で書いたとき「小さい」という字が使われるものは、小寒、小暑、小雪と何でしょう? 正解 : 小満 abc the fourth (2006) 通常問題  0902  | 小満 | 
| 6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0389 | No. 6  寄席の言葉で、俗に「つばなれ」といったらお客が何人以上入ることでしょう? 正解 : 10人 abc the sixth (2008) 通常問題  0389  | 10人 | 
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0465 | No. 7  わが国の内閣が行う閣議の形態を大きく3つに分けると、「定例閣議」「臨時閣議」ともう一つは何でしょう? 正解 : 持ち回り閣議 abc the fourth (2006) 通常問題  0465  | 持ち回り閣議 | 
| 8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0237 | No. 8  ドミニカ共和国の首都はサントドミンゴですが、ドミニカ国の首都はどこでしょう? 正解 : ロゾー abc the ninth (2011) 通常問題  0237  | ロゾー | 
| 9 | abc the second (2004) 通常問題 #0314 | No. 9  整数の中でも、2つ以上の素数に因数分解できる数のことを特に何というでしょう? 正解 : 合成数 abc the second (2004) 通常問題  0314  | 合成数 | 
| 10 | abc the second (2004) 通常問題 #0122 | No. 10  インタビューなどで記事にして欲しくない発言を指す「オフレコ」を略さずにいうとどうなるでしょう? 正解 : オフ・ザ・レコード abc the second (2004) 通常問題  0122  | オフ・ザ・レコード | 
| 11 | 誤誤 (2007) 予備 #0036 | No. 11  昨年の有馬記念に勝利し、シンボリルドルフ、テイエムオペラオーと並ぶJRA最多タイのGⅠレース7勝目を挙げた競走馬は何でしょう? 正解 : ディープインパクト 誤誤 (2007) 予備  0036  | ディープインパクト | 
| 12 | EQIDEN2010 通常問題 #0400 | No. 12  主に中華料理の点心などで用いられる、竹や木を編んで作られる蒸し専用の調理器具は何でしょう? 正解 : 蒸籠(せいろ) EQIDEN2010 通常問題  0400  | 蒸籠(せいろ) | 
| 13 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0029 | No. 13  京都三大祭りのうち、毎年7月に行われるのは何でしょう? 正解 : 祇園祭 abc the eighth (2010) 敗者復活  0029  | 祇園祭 | 
| 14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0237 | No. 14  「指圧の心は母心、押せば命の泉湧く」という名言で知られる指圧師といえば誰でしょう? 正解 : 浪越徳治郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0237  | 浪越徳治郎 | 
| 15 | EQIDEN2013 通常問題 #0165 | No. 15  緊急走行中の救急車が一般道路を走る時の法定最高速度は、時速何kmでしょう? 正解 : 80㎞ EQIDEN2013 通常問題  0165  | 80㎞ | 
| 16 | abc the third (2005) 通常問題 #0437 | No. 16  アラスカ州に次いで、2番目に面積が大きいアメリカの州はどこでしょう? 正解 : テキサス州 abc the third (2005) 通常問題  0437  | テキサス州 | 
| 17 | EQIDEN2014 通常問題 #0077 | No. 17  1964年のヴェニス憲章に基づいて翌年に設立された、UNESCO(ユネスコ)の記念物と遺跡の保護に関する諮問機関(しもんきかん)は何でしょう? 正解 : ICOMOS(イコモス) EQIDEN2014 通常問題  0077  | ICOMOS(イコモス) | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0136 | No. 18  もともとは歌舞伎で夜の場面を演出するときに使う幕のことで、現在は背後で権力をふるう人のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 黒幕 abc the third (2005) 通常問題  0136  | 黒幕 | 
| 19 | abc the first (2003) 通常問題 #0376 | No. 19  JRAのG1レースのうち、名前に「記念」という言葉が含まれるのは、安田記念、宝塚記念、有馬記念と、今日3月30日に中京競馬場で行われる「何記念」でしょう? 正解 : 高松宮記念 abc the first (2003) 通常問題  0376  | 高松宮記念 | 
| 20 | abc the third (2005) 通常問題 #0770 | No. 20  英語では「カップ アンド ボール」、日本語の別名では「日月(じつげつ)ボール」という玩具(がんぐ)は何でしょう? 正解 : けんだま abc the third (2005) 通常問題  0770  | けんだま | 
| 21 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0004 | No. 21  時間を指定することでアトラクションの待ち時間を短縮させる、東京ディズニーリゾートのシステムは何でしょう? 正解 : ファスト・パス abc the fourth (2006) 敗者復活  0004  | ファスト・パス | 
| 22 | EQIDEN2011 通常問題 #0270 | No. 22  2003年から「新語・流行語大賞」の公式スポンサーとなっている、通信教育講座で有名な企業はどこでしょう? 正解 : ユーキャン EQIDEN2011 通常問題  0270  | ユーキャン | 
| 23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0320 | No. 23  ドイツ語で「カード」という意味の言葉で、日本では医者が書き留める診療記録を指すのは何でしょう? 正解 : カルテ abc the seventh (2009) 通常問題  0320  | カルテ | 
| 24 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0650 | No. 24  元号が「昭和」から「平成」になった時の、日本の首相は誰でしょう? 正解 : 竹下登 abc the sixth (2008) 通常問題  0650  | 竹下登 | 
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0012 | No. 25  江戸時代、ダイヤモンドなどのガラス製品のことをオランダ語で何と呼んだでしょう? 正解 : ギヤマン abc the second (2004) 通常問題  0012  | ギヤマン | 
| 26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0741 | No. 26  モータースポーツで、車を減速させるためにコースに設置される、連続した小さいカーブのことを何というでしょう? 正解 : シケイン abc the eighth (2010) 通常問題  0741  | シケイン | 
| 27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0667 | No. 27  陸上競技の短距離走でクラウチングスタートを行う際に使用される、スタート前に足を乗せるブロックを何というでしょう? 正解 : スターティング・ブロック abc the ninth (2011) 通常問題  0667  | スターティング・ブロック | 
| 28 | abc the first (2003) 通常問題 #0033 | No. 28  「精神現象学」などの著書で知られる、弁証法を確立したドイツの古典哲学者は誰でしょう? 正解 : ヘーゲル abc the first (2003) 通常問題  0033  | ヘーゲル | 
| 29 | abc the second (2004) 通常問題 #0617 | No. 29  日本代表チームを率いる女性指導者で、宇津木妙子といえばソフトボールですが、井村雅代(いむらまさよ)といえばどんなスポーツの指導者でしょう? 正解 : シンクロナイズドスイミング abc the second (2004) 通常問題  0617  | シンクロナイズドスイミング | 
| 30 | EQIDEN2013 通常問題 #0399 | No. 30  「絶対に穴の開かない金属VS(バーサス)どんな金属にも穴を開けられるドリル」など相反するもの同士の対決を行う、フジテレビ系列で放送中のバラエティ番組は何でしょう? 正解 : 『ほこ×たて』 EQIDEN2013 通常問題  0399  | 『ほこ×たて』 | 
| 31 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0003 | No. 31  昨年(2008年)はディープスカイで、一昨年(2007年)はウオッカで2年連続で日本ダービーを制したJRAの騎手は誰でしょう? 正解 : 四位洋文[しい・ひろふみ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0003  | 四位洋文[しい・ひろふみ] | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0205 | No. 32  「峠」「榊」「裃(かみしも)」など、日本で作られたとされる漢字のことを何と言うでしょう? 正解 : 国字 EQIDEN2008 通常問題  0205  | 国字 | 
| 33 | EQIDEN2009 通常問題 #0391 | No. 33  直角三角形において、直角と向かい合う辺のことを何というでしょう? 正解 : 斜辺 EQIDEN2009 通常問題  0391  | 斜辺 | 
| 34 | EQIDEN2012 通常問題 #0268 | No. 34  1949年、日本経済の自立と安定とのために実施された財政金融引き締め政策のことを、GHQの経済顧問を務めていた人物の名を取って何ラインというでしょう? 正解 : ドッジ・ライン EQIDEN2012 通常問題  0268  | ドッジ・ライン | 
| 35 | EQIDEN2014 通常問題 #0321 | No. 35  斎藤隆介の絵本『モチモチの木』で、モチモチの木を怖がる主人公の名前は何でしょう? 正解 : 豆太(まめた) EQIDEN2014 通常問題  0321  | 豆太(まめた) | 
| 36 | EQIDEN2008 通常問題 #0098 | No. 36  『リップ・ヴァン・ウィンクル』など30余りの物語が収められた、アメリカの作家アーヴィングの著書は何でしょう? 正解 : 『スケッチ・ブック』 EQIDEN2008 通常問題  0098  | 『スケッチ・ブック』 | 
| 37 | EQIDEN2011 通常問題 #0155 | No. 37  ある物事に対して確実であると保証することを、「何を押す」というでしょう? 正解 : 太鼓判(たいこばん) EQIDEN2011 通常問題  0155  | 太鼓判(たいこばん) | 
| 38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0396 | No. 38  実写版ではその役を山田涼介、亀梨和也、松本潤、堂本剛らが演じた、名探偵・耕助の孫という設定の、漫画『金田一少年の事件簿』の主人公は誰でしょう? 正解 : 金田一一(きんだいち・はじめ) abc the 11th (2013) 通常問題  0396  | 金田一一(きんだいち・はじめ) | 
| 39 | abc the second (2004) 通常問題 #0884 | No. 39  アニメや宝塚歌劇にも取り上げられた漫画「ベルサイユのばら」の原作者は誰でしょう? 正解 : 池田理代子 (いけだりよこ) abc the second (2004) 通常問題  0884  | 池田理代子 (いけだりよこ) | 
| 40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0522 | No. 40  ラテン語で「海の水」という意味がある、3月の誕生石は何でしょう? 正解 : アクアマリン abc the seventh (2009) 通常問題  0522  | アクアマリン | 
| 41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0028 | No. 41  アメリカン・コミックのヒーローで、スーパーマンが活躍する都市はメトロポリスですが、バットマンが活躍するのは何という都市でしょう? 正解 : ゴッサム・シティ 誤1 (2003) 通常問題  0028  | ゴッサム・シティ | 
| 42 | EQIDEN2012 通常問題 #0130 | No. 42  山田耕筰作詞の唱歌『赤とんぼ』の歌詞で、「小かごに摘んだ」と唄われているのは何の実でしょう? 正解 : クワの実 EQIDEN2012 通常問題  0130  | クワの実 | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0005 | No. 43  野球のフィールドで、ピッチャーが立つ、土が盛り上がった部分のことを何というでしょう? 正解 : マウンド abc the fifth (2007) 通常問題  0005  | マウンド | 
| 44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0767 | No. 44  最後の最後まで行動や運命を共にすることを、植物の「蓮」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一蓮托生 abc the fifth (2007) 通常問題  0767  | 一蓮托生 | 
| 45 | EQIDEN2009 通常問題 #0153 | No. 45  メソポタミア文明の源となった二つの川といえば、ティグリス川と何川でしょう? 正解 : ユーフラテス川 EQIDEN2009 通常問題  0153  | ユーフラテス川 | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0695 | No. 46  第1回はイングランドのスタンリー・マシューズが受賞した、ヨーロッパの年間最優秀サッカー選手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : バロン・ドール abc the fifth (2007) 通常問題  0695  | バロン・ドール | 
| 47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0134 | No. 47  俳優として活躍する松田龍平(りゅうへい)・翔太兄弟の父親である俳優で、往年のドラマ『太陽にほえろ!』のジーパン役で知られるのは誰でしょう? 正解 : 松田優作 abc the 11th (2013) 通常問題  0134  | 松田優作 | 
| 48 | EQIDEN2008 通常問題 #0464 | No. 48  ジャーナリストのテオドール・ヘルツェルによって提唱された、パレスチナにユダヤ人国家を建設しようとする運動を何というでしょう? 正解 : シオニズム EQIDEN2008 通常問題  0464  | シオニズム | 
| 49 | abc the first (2003) 通常問題 #0329 | No. 49  原子番号99の元素にもその名を残す、「光電効果」「特殊相対性理論」などの業績で知られる科学者は誰でしょう? 正解 : アインシュタイン abc the first (2003) 通常問題  0329  | アインシュタイン | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0477 | No. 50  1987年にロバート・ガスキンスによって開発された、プレゼンテーション資料の作成ソフトとして人気のパソコン用ソフトウェアは何でしょう? 正解 : PowerPoint(パワーポイント) abc the 11th (2013) 通常問題  0477  | PowerPoint(パワーポイント) | 
| 51 | EQIDEN2010 通常問題 #0097 | No. 51  13世紀にハングルの制定を行った、李氏朝鮮の第4代国王は誰でしょう? 正解 : 世宗(セジョン)【「せいそう」「世宗大王(セジョンデワン)」「李祹(イ・ド)」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0097  | 世宗(セジョン)【「せいそう」「世宗大王(セジョンデワン)」「李祹(イ・ド)」も○】 | 
| 52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0197 | No. 52  日本で特許権が保護される期間は、出願してから最大何年間でしょう? 正解 : 20年間 abc the eighth (2010) 通常問題  0197  | 20年間 | 
| 53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0098 | No. 53  透明な物質に光を通したとき、中にある小さな粒子が光を散乱することで、その道筋が見える現象を何というでしょう? 正解 : チンダル現象 abc the fourth (2006) 通常問題  0098  | チンダル現象 | 
| 54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0327 | No. 54  5月24日にシリーズ第2章の『カスピアン王子の角笛』が日本で公開される、C・S・ルイスのファンタジー小説を基にしたディズニー映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ナルニア国物語』 abc the sixth (2008) 通常問題  0327  | 『ナルニア国物語』 | 
| 55 | 誤1 (2003) 通常問題 #0125 | No. 55  焼き物の名産地で、「清水焼き」は京都府、「有田焼き」は佐賀県ですが、「益子焼き」はどこの都道府県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題  0125  | 栃木県 | 
| 56 | EQIDEN2010 通常問題 #0289 | No. 56  正式名称を「ゲハイメ・スターツ・ポリツァイ」という、ナチスドイツにおける秘密警察のことを何というでしょう? 正解 : ゲシュタポ[Gestapo]【「ゲスタポ」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0289  | ゲシュタポ[Gestapo]【「ゲスタポ」も○】 | 
| 57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0213 | No. 57  接触させたレンズと透明な板に光を当てたとき、同心円状のリングが重なって見える現象のことを、ある物理学者の名をとって何というでしょう? 正解 : ニュートン・リング abc the tenth (2012) 通常問題  0213  | ニュートン・リング | 
| 58 | EQIDEN2011 通常問題 #0015 | No. 58  メキシコの女性作曲家、コンスエロ・ベラスケスが作った、スペイン語で「もっとキスして」という意味の歌は何でしょう? 正解 : 『ベサメ・ムーチョ』 EQIDEN2011 通常問題  0015  | 『ベサメ・ムーチョ』 | 
| 59 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0040 | No. 59  楽譜のト音記号はアルファベットの「G」を図案化したものですが、ヘ音記号は何を図案化したものでしょう? 正解 : F 誤誤 (2007) 通常問題  0040  | F | 
| 60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0631 | No. 60  新たに工事を始めることを「着工」といいますが、その工事が完了することは漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 abc the tenth (2012) 通常問題  0631  | 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 | 
| 61 | abc the third (2005) 通常問題 #0034 | No. 61  ゴルフの4大トーナメントの中で、最も歴史が古いのは何でしょう? 正解 : 全英オープン abc the third (2005) 通常問題  0034  | 全英オープン | 
| 62 | 誤2 (2004) 通常問題 #0137 | No. 62  日本国憲法は、全部で何条からなるでしょう? 正解 : 103条 誤2 (2004) 通常問題  0137  | 103条 | 
| 63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0071 | No. 63  ベルリン国際映画祭はドイツで、ヴェネツィア国際映画祭はイタリアで開催されますが、カンヌ国際映画祭はどこの国で開催されるでしょう? 正解 : フランス abc the seventh (2009) 通常問題  0071  | フランス | 
| 64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0049 | No. 64  映画『ローマの休日』でハリウッドデビューを果たし、『麗しのサブリナ』『マイ・フェア・レディ』などに出演した名女優は誰でしょう? 正解 : オードリー・ヘップバーン abc the sixth (2008) 通常問題  0049  | オードリー・ヘップバーン | 
| 65 | 誤3 (2005) 通常問題 #0275 | No. 65  写真の撮影の際、被写体に補助的な光を当てるために用いられる反射板を何というでしょう? 正解 : レフ板 誤3 (2005) 通常問題  0275  | レフ板 | 
| 66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0615 | No. 66  昨年、吉瀬美智子(きちせ・みちこ)主演により日本でもリメイクされた、マイルス・デイビスの音楽も印象的なルイ・マル監督の映画は何でしょう? 正解 : 『死刑台のエレベーター』 abc the ninth (2011) 通常問題  0615  | 『死刑台のエレベーター』 | 
| 67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0445 | No. 67  クリミア戦争に看護師として従軍し、「クリミアの天使」と呼ばれたイギリス人女性は誰でしょう? 正解 : フローレンス・ナイチンゲール abc the ninth (2011) 通常問題  0445  | フローレンス・ナイチンゲール | 
| 68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0185 | No. 68  山梨県北東部にあり、中里介山(なかざと・かいざん)の小説の題名にもなっている峠はどこでしょう? 正解 : 大菩薩峠 abc the fifth (2007) 通常問題  0185  | 大菩薩峠 | 
| 69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0148 | No. 69  ポツダム宣言で知られる「ポツダム」があるのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : ドイツ 誤誤 (2007) 通常問題  0148  | ドイツ | 
| 70 | 誤2 (2004) 予備 #0028 | No. 70  ボールを入れる穴を、ゴルフでは「ホール」といいますが、ビリヤードでは何というでしょう? 正解 : ポケット 誤2 (2004) 予備  0028  | ポケット | 
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0739 | No. 71  ドイツ・ブランデンブルグ州の州都で、1945年に日本の第二次世界大戦の降伏を呼びかける宣言がなされたのはどこでしょう? 正解 : ポツダム abc the fourth (2006) 通常問題  0739  | ポツダム | 
| 72 | 誤3 (2005) 通常問題 #0014 | No. 72  英語で「過失」という意味がある、テニスでサーブがサービスコートに正しく入らないで失敗することを何というでしょう? 正解 : フォ(ー)ルト 誤3 (2005) 通常問題  0014  | フォ(ー)ルト | 
| 73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0344 | No. 73  「三国一の花婿」などというときの三国とは、日本、唐(中国)とどこのことでしょう? 正解 : 天竺(インド) 誤1 (2003) 通常問題  0344  | 天竺(インド) | 
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0301 | No. 74  実際にはその罪を犯していないのに処罰を受ける、いわゆる「無実の罪」を、漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 冤罪(えんざい) abc the fourth (2006) 通常問題  0301  | 冤罪(えんざい) | 
| 75 | abc the third (2005) 通常問題 #0873 | No. 75  「メハナヤサイ」や「ミドリハナヤサイ」といった別名がある、緑色のつぼみをゆでて食べる野菜は何でしょう? 正解 : ブロッコリー abc the third (2005) 通常問題  0873  | ブロッコリー | 
| 76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0629 | No. 76  昨年(2013年)発足した日本の国家安全保障会議の4大臣会合に出席するのは、内閣総理大臣、外務大臣、防衛大臣と誰でしょう? 正解 : 内閣官房長官 abc the 12th (2014) 通常問題  0629  | 内閣官房長官 | 
| 77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0101 | No. 77  昨年 11月に来日したジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュクが国王をつとめるアジアの国はどこでしょう? 正解 : ブータン王国 abc the tenth (2012) 通常問題  0101  | ブータン王国 | 
| 78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0484 | No. 78  ニュージーランドの人口の約3割が集中する、同国最大の都市はどこでしょう? 正解 : オークランド abc the 12th (2014) 通常問題  0484  | オークランド | 
| 79 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0005 | No. 79  19世紀後半のフランスで、政府主導の美術展に対抗して始まった、出品自由で審査を行わない展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the 12th (2014) 敗者復活  0005  | アンデパンダン | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0737 | No. 80  映画『オズの魔法使い』の中でジュディ・ガーランドが歌い、大ヒットした主題歌の題名は何でしょう? 正解 : オーバー・ザ・レインボー abc the second (2004) 通常問題  0737  | オーバー・ザ・レインボー | 
| 81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0201 | No. 81  豆腐が入ると「空也蒸し(くうやむし)」、うどんが入ると「小田巻き蒸し」と呼ばれる卵料理は何でしょう? 正解 : 茶碗蒸し abc the seventh (2009) 通常問題  0201  | 茶碗蒸し | 
| 82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0168 | No. 82  釣り用語で、自分の釣り糸が他人の糸と絡まってしまうことを特に何というでしょう? 正解 : おまつり 誤3 (2005) 通常問題  0168  | おまつり | 
| 83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0596 | No. 83  映画監督・黒澤明の監督デビュー作は『姿三四郎』ですが、遺作となった映画は何でしょう? 正解 : 『まあだだよ』 abc the 11th (2013) 通常問題  0596  | 『まあだだよ』 | 
| 84 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0042 | No. 84  「Super Urban Intelligent CArd」を略して名付けられた、JR東日本が発行するIC乗車券は何でしょう? 正解 : Suica(スイカ) abc the 12th (2014) 通常問題  0042  | Suica(スイカ) | 
| 85 | abc the first (2003) 通常問題 #0728 | No. 85  戦国武将の旗印で、「風林火山」は武田信玄ですが、「六文銭」は誰でしょう? 正解 : 真田幸村 abc the first (2003) 通常問題  0728  | 真田幸村 | 
| 86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0654 | No. 86  不動産で、物件の中にある設備や商品がそのままになっていることを何というでしょう? 正解 : 居抜き abc the seventh (2009) 通常問題  0654  | 居抜き | 
| 87 | 誤4 (2006) 通常問題 #0006 | No. 87  仏壇などのように、左右の扉が対称に、中央から手前に開く戸のことを、仏教の菩薩の名を取って何開きというでしょう? 正解 : 観音開き 誤4 (2006) 通常問題  0006  | 観音開き | 
| 88 | abc the second (2004) 敗者復活 #0066 | No. 88  今年1月14日に、長男の十斗(じゅうと)くんを出産した、人気女優は誰でしょう? 正解 : 中山美穂 abc the second (2004) 敗者復活  0066  | 中山美穂 | 
| 89 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0056 | No. 89  すごろくの「あがり」はゴールのことをいいますが、お寿司屋さんの「あがり」は何のことでしょう? 正解 : お茶 abc the sixth (2008) 敗者復活  0056  | お茶 | 
| 90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0544 | No. 90  童謡『山の音楽家』の歌詞に登場する楽器はバイオリン、ピアノ、フルートと何でしょう? 正解 : 太鼓 abc the tenth (2012) 通常問題  0544  | 太鼓 | 
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0927 | No. 91  『花鏡(かきょう)』や『風姿花伝(ふうしかでん)』といった理論書を残している、父の観阿弥とともに能の大成者となった人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥(ぜあみ) abc the first (2003) 通常問題  0927  | 世阿弥(ぜあみ) | 
| 92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0193 | No. 92  1467年に起こった応仁の乱の時に位に就いていた、漢字にして4文字と最も長い諡(おくりな)をもつ天皇は誰でしょう? 正解 : 後土御門天皇(ごつちみかど-) abc the 12th (2014) 通常問題  0193  | 後土御門天皇(ごつちみかど-) | 
| 93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0371 | No. 93  たんぱく質のケラチンを栄養源として増殖する、水虫の原因となる菌は何でしょう? 正解 : 白癬菌(はくせんきん) abc the tenth (2012) 通常問題  0371  | 白癬菌(はくせんきん) | 
| 94 | EQIDEN2012 通常問題 #0384 | No. 94  化粧水や乳液といった肌を健康な状態に保つための化粧品のことを一般に何化粧品と言うでしょう? 正解 : 基礎化粧品 EQIDEN2012 通常問題  0384  | 基礎化粧品 | 
| 95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0333 | No. 95  可食部100gあたりのカロチン含有量が600マイクログラム未満の野菜のことを、緑黄色野菜に対して何というでしょう? 正解 : 淡色野菜 abc the eighth (2010) 通常問題  0333  | 淡色野菜 | 
| 96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0445 | No. 96  高校生の水谷隼(みずたにじゅん)、中学生の石川佳純(いしかわかすみ)、奇抜なユニフォームで人気の四元奈生美(よつもとなおみ)らが活躍するスポーツは何でしょう? 正解 : 卓球 abc the fifth (2007) 通常問題  0445  | 卓球 | 
| 97 | EQIDEN2013 通常問題 #0051 | No. 97  もともとは競馬で2頭が同時にゴールインすることなどを指し、現在では白熱した試合を指す英語は何でしょう? 正解 : デッドヒート EQIDEN2013 通常問題  0051  | デッドヒート | 
| 98 | abc the first (2003) 通常問題 #0657 | No. 98  1983年に第1回世界陸上選手権大会が行われた北欧の都市はどこでしょう? 正解 : ヘルシンキ abc the first (2003) 通常問題  0657  | ヘルシンキ | 
| 99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0487 | No. 99  日本の国会で開かれる「両院協議会」は、全部で何人の議員が出席するでしょう? 正解 : 20人 abc the eighth (2010) 通常問題  0487  | 20人 | 
| 100 | abc the third (2005) 通常問題 #0496 | No. 100  ミシシッピ川や石狩川の下流のものが有名な、蛇行する川の一部が切り離されることによってできる湖を、その形から何というでしょう? 正解 : 三日月湖/牛角湖 abc the third (2005) 通常問題  0496  | 三日月湖/牛角湖 |