ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004) 通常問題 #0105 | No. 1  別名を「在五中将の日記」(ざいごちゅうじょうのにっき)という、平安時代の歌物語は何でしょう? 正解 : 伊勢物語 abc the second (2004) 通常問題  0105  | 伊勢物語 | 
| 2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0154 | No. 2  死に際に残す最後の詩歌や俳句のことを、特に「何の句」というでしょう? 正解 : 辞世(の句) 誤3 (2005) 通常問題  0154  | 辞世(の句) | 
| 3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0285 | No. 3  今年5月のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の定期公演で指揮を執った、現在テレビ朝日系列の『題名のない音楽会』の司会を務めている指揮者は誰でしょう? 正解 : 佐渡裕(さど・ゆたか) abc the ninth (2011) 通常問題  0285  | 佐渡裕(さど・ゆたか) | 
| 4 | EQIDEN2013 通常問題 #0058 | No. 4  日本の元号で、「大正」は15年までありましたが、「明治」は何年まであったでしょう? 正解 : 45年 EQIDEN2013 通常問題  0058  | 45年 | 
| 5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0070 | No. 5  映画『禁じられた遊び』では、音楽の編曲・構成・演奏を1本のギターだけで行ったとされる、スペインのギタリストは誰でしょう? 正解 : ナルシソ・イエペス abc the tenth (2012) 通常問題  0070  | ナルシソ・イエペス | 
| 6 | abc the second (2004) 敗者復活 #0032 | No. 6  森鴎外の代表作『舞姫』で、ヒロインである舞姫の名前は何でしょう? 正解 : エリス abc the second (2004) 敗者復活  0032  | エリス | 
| 7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0585 | No. 7  「通仙散(つうせんさん)」という薬を作りだして全身麻酔による手術を行った、江戸時代の医者は誰でしょう? 正解 : 華岡青洲(はなおか・せいしゅう) abc the eighth (2010) 通常問題  0585  | 華岡青洲(はなおか・せいしゅう) | 
| 8 | abc the third (2005) 通常問題 #0122 | No. 8  日本では吉野川や利根川の上流で盛んに行われている、ゴムボートに乗って急流を下っていくリバースポーツは何でしょう? 正解 : ラフティング abc the third (2005) 通常問題  0122  | ラフティング | 
| 9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0012 | No. 9  ケルダール、三つ口、分留、三角、丸底などの種類がある、理科の実験で使われるガラス製の容器は何でしょう? 正解 : フラスコ abc the fourth (2006) 通常問題  0012  | フラスコ | 
| 10 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0112 | No. 10  ナチスのトレードマークである独特の「鉤十字」を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケンクロイツ 誤誤 (2007) 通常問題  0112  | ハーケンクロイツ | 
| 11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0225 | No. 11  郵政民営化によって誕生した企業で、かつての郵便貯金事業を行っているのはゆうちょ銀行ですが、かつての簡易保険事業を行っている会社は何でしょう? 正解 : かんぽ生命 abc the seventh (2009) 通常問題  0225  | かんぽ生命 | 
| 12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0678 | No. 12  仏教の宗派争いをいさめる言葉で、「宗論(しゅうろん)はどちらが負けても誰の恥」というでしょう? 正解 : 釈迦 abc the tenth (2012) 通常問題  0678  | 釈迦 | 
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0122 | No. 13  テノールとバスの中間にあたる、男性の声域を何というでしょう? 正解 : バリトン abc the ninth (2011) 通常問題  0122  | バリトン | 
| 14 | 誤4 (2006) 通常問題 #0034 | No. 14  アラム語で「頭蓋骨」という意味がある、イエス・キリストが十字架に架けられたエルサレム北部にある丘は何でしょう? 正解 : ゴルゴタの丘 誤4 (2006) 通常問題  0034  | ゴルゴタの丘 | 
| 15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0322 | No. 15  歌舞伎の看板を書くのに用いられる書体は勘亭流ですが、相撲の番付を書くのに用いられる書体は何でしょう? 正解 : 根岸流 abc the fifth (2007) 通常問題  0322  | 根岸流 | 
| 16 | abc the first (2003) 通常問題 #0726 | No. 16  向こう見ずに猛烈な勢いで突き進むことを、「イノシシ」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 猪突猛進 abc the first (2003) 通常問題  0726  | 猪突猛進 | 
| 17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0784 | No. 17  一般的な花札で、桜の札の赤い短冊に書かれているひらがな4文字は何でしょう? 正解 : みよしの abc the seventh (2009) 通常問題  0784  | みよしの | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0369 | No. 18  料理に使う魚を生かしたまま泳がせておく水槽のことを何というでしょう? 正解 : いけす abc the third (2005) 通常問題  0369  | いけす | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0137 | No. 19  その第3巻には「万有引力の法則」が記載されている、『自然哲学の数学的諸原理』というニュートンの著書を一般に何というでしょう? 正解 : 『プリンキピア』 abc the 11th (2013) 通常問題  0137  | 『プリンキピア』 | 
| 20 | 誤2 (2004) 通常問題 #0386 | No. 20  もともとは唐の玄宗皇帝に由来する、現在では歌舞伎役者の社会を指す言葉といえば何でしょう? 正解 : 梨園 誤2 (2004) 通常問題  0386  | 梨園 | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0231 | No. 21  アラスカ州の州の花にもなっている、英語では「forget me not」という花は何でしょう? 正解 : ワスレナグサ abc the fourth (2006) 通常問題  0231  | ワスレナグサ | 
| 22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0327 | No. 22  サンスクリット語で「宝石」を意味する「ウパラ(upala)」が語源とされる、「蛋白石」の別名をもつ宝石は何でしょう? 正解 : オパール abc the seventh (2009) 通常問題  0327  | オパール | 
| 23 | 誤4 (2006) 通常問題 #0328 | No. 23  藤原為家(ためいえ)の妻・阿仏尼(あぶつに)が京都から鎌倉に下った道中の様子を綴った、鎌倉時代を代表する日記文学といえば何でしょう? 正解 : 『十六夜日記』 誤4 (2006) 通常問題  0328  | 『十六夜日記』 | 
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0507 | No. 24  スザンヌ・ランラン・コート、フィリップ・シャトリエ・コートなどがある、全仏オープンの開催地となる競技場は何でしょう? 正解 : ローラン・ギャロス abc the ninth (2011) 通常問題  0507  | ローラン・ギャロス | 
| 25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0447 | No. 25  ビジュアル系バンド「jealkb(ジュアルケービー)」ではボーカルのhaderu(ハデル)をつとめる、ロンドンブーツ1号2号のメンバーは誰でしょう? 正解 : 田村淳(たむら・あつし) abc the 11th (2013) 通常問題  0447  | 田村淳(たむら・あつし) | 
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0962 | No. 26  ギリシャ語で「重い」という意味があり、レントゲン撮影の際に造影剤としても使われる、元素記号Baの金属は何でしょう? 正解 : バリウム abc the fourth (2006) 通常問題  0962  | バリウム | 
| 27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0776 | No. 27  ナチスの迫害を受けアメリカに亡命した作家で、『西部戦線異状なし』『凱旋門』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : エリック・マリア・レマルク abc the ninth (2011) 通常問題  0776  | エリック・マリア・レマルク | 
| 28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0311 | No. 28  イスラエルの国旗の中央に描かれている、正三角形を2つ合わせた図形を、古代イスラエルの王の名をとって何というでしょう? 正解 : ダビデの星 abc the fourth (2006) 通常問題  0311  | ダビデの星 | 
| 29 | EQIDEN2014 通常問題 #0333 | No. 29  ヴィクトル・ユゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、主人公ジャン・ヴァルジャンの養女として育てられる少女の名前は何でしょう? 正解 : コゼット EQIDEN2014 通常問題  0333  | コゼット | 
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0339 | No. 30  マスコミ用語で、ヘッドラインといえば「見出し」のことですが、デッドラインといえば何のことでしょう? 正解 : 締め切り(最終期限) abc the second (2004) 通常問題  0339  | 締め切り(最終期限) | 
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0040 | No. 31  つくしの茎に間隔をおいて生えているギザギザした葉のことを、ある和服にちなんで何というでしょう? 正解 : はかま abc the first (2003) 通常問題  0040  | はかま | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0604 | No. 32  広島県にある2つの世界文化遺産とは、原爆ドームと何でしょう? 正解 : 厳島(いつくしま)神社【「宮島」はもう1回】 abc the sixth (2008) 通常問題  0604  | 厳島(いつくしま)神社【「宮島」はもう1回】 | 
| 33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0158 | No. 33  自分では何もしなくても、食事が用意されて、食べ終わればかたづけられる恵まれた環境のことを何と言うでしょう? 正解 : 上げ膳据え膳 誤1 (2003) 通常問題  0158  | 上げ膳据え膳 | 
| 34 | 誤1 (2003) 通常問題 #0020 | No. 34  そのオスは俗に「鼻曲がり」とも呼ばれる、石狩鍋には欠かせない魚といえば何でしょう? 正解 : 鮭 誤1 (2003) 通常問題  0020  | 鮭 | 
| 35 | abc the third (2005) 敗者復活 #0027 | No. 35  ピカソの代表作『ゲルニカ』は、どこの国の内乱の様子を描いたものでしょう? 正解 : スペイン abc the third (2005) 敗者復活  0027  | スペイン | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0443 | No. 36  本を綴じて表紙などをつける作業のことを指す漢字2文字は何でしょう? 正解 : 装丁(そうてい) abc the tenth (2012) 通常問題  0443  | 装丁(そうてい) | 
| 37 | abc the second (2004) 敗者復活 #0066 | No. 37  今年1月14日に、長男の十斗(じゅうと)くんを出産した、人気女優は誰でしょう? 正解 : 中山美穂 abc the second (2004) 敗者復活  0066  | 中山美穂 | 
| 38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0011 | No. 38  スペイン語で「豊かな海岸」という意味の名前を持つ、首都をサン・ホセにおく中米の国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0011  | コスタリカ共和国 | 
| 39 | EQIDEN2010 通常問題 #0290 | No. 39  どんな曲も初見で弾きこなしたことから「指が6本ある」「ピアノの魔術師」と賞賛された、代表作に『ハンガリー狂詩曲』がある音楽家は誰でしょう? 正解 : フランツ・リスト[Franz Liszt]【ハンガリー名の「リスト・フェレンツ[Liszt Ferenc]」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0290  | フランツ・リスト[Franz Liszt]【ハンガリー名の「リスト・フェレンツ[Liszt Ferenc]」も○】 | 
| 40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0332 | No. 40  ゴルフで、グリーンまでの地形が大きく折れ曲がっているコースのことを、ある動物に例えて英語で何というでしょう? 正解 : ドッグレッグ abc the sixth (2008) 通常問題  0332  | ドッグレッグ | 
| 41 | EQIDEN2009 通常問題 #0222 | No. 41  昨年(2008年)、青森県6割、秋田県4割の割合で湖面が分割されることが決定した、両県にまたがる湖は何でしょう? 正解 : 十和田湖 EQIDEN2009 通常問題  0222  | 十和田湖 | 
| 42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0319 | No. 42  英語では「ストラトスフェア」という、対流圏と中間圏の間にある、オゾン層が存在する大気圏の層は何でしょう? 正解 : 成層圏 abc the 11th (2013) 通常問題  0319  | 成層圏 | 
| 43 | EQIDEN2011 通常問題 #0327 | No. 43  ジャニーズの人気グループ「嵐」のリーダーは誰でしょう? 正解 : 大野智(おおの・さとし) EQIDEN2011 通常問題  0327  | 大野智(おおの・さとし) | 
| 44 | 誤2 (2004) 予備 #0069 | No. 44  大学2年の時に劇団「カムカムミニキーナ」を旗揚げした人物で、人気番組『トリビアの泉』で高橋克実と共に司会を務めているのは誰でしょう? 正解 : 八嶋智人(やしまのりと) 誤2 (2004) 予備  0069  | 八嶋智人(やしまのりと) | 
| 45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0262 | No. 45  種子植物において、受粉すると種子になる部分のことを何というでしょう? 正解 : 胚珠(はいしゅ)[ovule] abc the eighth (2010) 通常問題  0262  | 胚珠(はいしゅ)[ovule] | 
| 46 | abc the second (2004) 通常問題 #0459 | No. 46  サッカー日本代表の前監督、フィリップ・トルシエが現在監督を務めるのは、どこの国の代表でしょう? 正解 : カタール abc the second (2004) 通常問題  0459  | カタール | 
| 47 | abc the third (2005) 通常問題 #0760 | No. 47  民謡『よさこい節』で、坊さんがかんざしを買った、と歌われる土佐にある橋の名前は何でしょう? 正解 : はりまや橋 abc the third (2005) 通常問題  0760  | はりまや橋 | 
| 48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0424 | No. 48  ギリシャ神話に登場するポセイドンの息子の名前がつけられた、海王星最大の衛星は何でしょう? 正解 : トリトン abc the fourth (2006) 通常問題  0424  | トリトン | 
| 49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0510 | No. 49  山梨県北東部に位置し、中里介山(なかざとかいざん)の小説の題名にもなっている峠はどこでしょう? 正解 : 大菩薩峠 abc the sixth (2008) 通常問題  0510  | 大菩薩峠 | 
| 50 | EQIDEN2011 通常問題 #0111 | No. 50  文房具の英語名で、「イレイザー」といえば消しゴムのことですが、「ルーラー」といえば何のことでしょう? 正解 : 定規(ものさし) EQIDEN2011 通常問題  0111  | 定規(ものさし) | 
| 51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0315 | No. 51  女性社長とその下で働く主婦の友情を描いた小説『対岸の彼女』で、第132回直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 角田光代(かくた・みつよ) 誤3 (2005) 通常問題  0315  | 角田光代(かくた・みつよ) | 
| 52 | EQIDEN2010 通常問題 #0036 | No. 52  北の夜空に見える北斗七星は、何という星座の一部でしょう? 正解 : おおぐま座 EQIDEN2010 通常問題  0036  | おおぐま座 | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0840 | No. 53  哲学で用いられる言葉で、先天的な概念のことを「ア・プリオリ」というのに対し、後天的・経験的な概念のことをラテン語で何というでしょう? 正解 : ア・ポステリオリ abc the seventh (2009) 通常問題  0840  | ア・ポステリオリ | 
| 54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0176 | No. 54  発見者のクレメンス・ヴィンクラーが祖国であるドイツの旧名から名付けた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? 正解 : ゲルマニウム abc the eighth (2010) 通常問題  0176  | ゲルマニウム | 
| 55 | EQIDEN2014 通常問題 #0052 | No. 55  囲碁で、自分の地(じ)にも相手の地(じ)にもならない目のことを何というでしょう? 正解 : 駄目(だめ) EQIDEN2014 通常問題  0052  | 駄目(だめ) | 
| 56 | abc the first (2003) 通常問題 #0291 | No. 56  第二次大戦の激戦地アッツ島やキスカ島も含まれる、アメリカ・アラスカ州に属する約2700キロメートルの列島を何というでしょう? 正解 : アリューシャン列島 abc the first (2003) 通常問題  0291  | アリューシャン列島 | 
| 57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0183 | No. 57  アロマテラピーに関する論文を書いて横浜国立大学を卒業した、「元祖ブログの女王」とも呼ばれる女性タレントは誰でしょう? 正解 : 眞鍋かをり abc the fifth (2007) 通常問題  0183  | 眞鍋かをり | 
| 58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0289 | No. 58  アフリカ大陸のザンビア共和国中部からコンゴ民主共和国南部にかけて広がる地域を、ある鉱物の生産地であることから何というでしょう? 正解 : カッパーベルト abc the tenth (2012) 通常問題  0289  | カッパーベルト | 
| 59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0736 | No. 59  那覇空港と首里を結ぶ、沖縄県の那覇市内を走るモノレールの愛称は何でしょう? 正解 : ゆいレール abc the 12th (2014) 通常問題  0736  | ゆいレール | 
| 60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0417 | No. 60  仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを密教というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教 abc the fifth (2007) 通常問題  0417  | 顕教 | 
| 61 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0082 | No. 61  衆・参各7名ずつの議員で構成される、国会が裁判官を罷免するために設置する裁判所を何というでしょう? 正解 : (裁判官)弾劾裁判所 abc the sixth (2008) 敗者復活  0082  | (裁判官)弾劾裁判所 | 
| 62 | EQIDEN2011 通常問題 #0020 | No. 62  夏においしい野菜・ピーマン、シシトウ、トマトといえば、全て何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 EQIDEN2011 通常問題  0020  | ナス科 | 
| 63 | EQIDEN2008 通常問題 #0228 | No. 63  ボケの鈴木Q太郎が、出来もしない「スーパーイリュージョン」を予想通りに失敗する芸風で人気の、お笑いコンビは何でしょう? 正解 : ハイキングウォーキング EQIDEN2008 通常問題  0228  | ハイキングウォーキング | 
| 64 | EQIDEN2012 通常問題 #0049 | No. 64  マスカラやアイラインがにじみ、目の周りに広がってしまった状態のことを、ある動物の名前を使って俗に「何目」というでしょう? 正解 : パンダ目 EQIDEN2012 通常問題  0049  | パンダ目 | 
| 65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0771 | No. 65  アニメ『サザエさん』で、マスオさんやアナゴさんが勤務している会社の名前は何でしょう? 正解 : 海山商事 abc the fifth (2007) 通常問題  0771  | 海山商事 | 
| 66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0675 | No. 66  RLC回路と呼ばれる電気回路構成において、Rは抵抗、Lはコイルを表しますが、Cは何を表すでしょう? 正解 : コンデンサ abc the 11th (2013) 通常問題  0675  | コンデンサ | 
| 67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0692 | No. 67  日中の砂漠や暑い日の舗装道路で、近づこうとしても近づけない水たまりが見える蜃気楼の一種を何というでしょう? 正解 : 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0692  | 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 | 
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0097 | No. 68  国際メートル原器や国際キログラム原器の主成分にもなっている、元素記号Ptで表される金属は何でしょう? 正解 : 白金 abc the seventh (2009) 通常問題  0097  | 白金 | 
| 69 | EQIDEN2013 通常問題 #0296 | No. 69  2004年に『あなたなしでは生きてゆけない』でデビューしたアイドルグループで、「ももち」こと嗣永桃子が所属していることで知られるのは何でしょう? 正解 : Berryz工房(ベリーズこうぼう) EQIDEN2013 通常問題  0296  | Berryz工房(ベリーズこうぼう) | 
| 70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0024 | No. 70  英語では「ニュートラリゼーション」という、酸と塩基がお互いの性質を打ち消し合って塩(えん)を生じる変化のことを何というでしょう? 正解 : 中和 abc the eighth (2010) 通常問題  0024  | 中和 | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0511 | No. 71  病気の検査に用いられるX線写真のことを、X線の発見者の名前から一般的に何と呼ぶでしょう? 正解 : レントゲン(写真) abc the seventh (2009) 通常問題  0511  | レントゲン(写真) | 
| 72 | abc the first (2003) 通常問題 #0623 | No. 72  冷戦の緊張緩和時代の流行語となった小説「雪解け」を書いたソ連の作家は誰でしょう? 正解 : エレンブルク abc the first (2003) 通常問題  0623  | エレンブルク | 
| 73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0465 | No. 73  ブラジル代表のネイマール、アルゼンチン代表のメッシ、スペイン代表のイニエスタが所属するスペインのサッカークラブはどこでしょう? 正解 : FCバルセロナ abc the 12th (2014) 通常問題  0465  | FCバルセロナ | 
| 74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0003 | No. 74  19世紀に活躍したフランスの作家で、代表作に『博物誌』や、小説『にんじん』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ジュール・ルナール abc the sixth (2008) 通常問題  0003  | ジュール・ルナール | 
| 75 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0176 | No. 75  古代ギリシャの彫刻や日本の飛鳥時代の仏像に見られる、微笑みを浮かべたような表情のことを何というでしょう? 正解 : アルカイック・スマイル 誤誤 (2007) 通常問題  0176  | アルカイック・スマイル | 
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0754 | No. 76  サル山で知られる大分の高崎山で、これまでの「ボスザル」に代わって、中心となるオスのサルの呼び名となった言葉は何でしょう? 正解 : αオス(オスα) abc the second (2004) 通常問題  0754  | αオス(オスα) | 
| 77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0114 | No. 77  非常に大きな電流が流れたときに、熱で溶けて回路の通電を遮断する部品を何というでしょう? 正解 : ヒューズ abc the 12th (2014) 通常問題  0114  | ヒューズ | 
| 78 | abc the third (2005) 通常問題 #0557 | No. 78  資産などの固定された経済数量をストックといいますが、所得などの流動的な経済数量のことを何というでしょう? 正解 : フロー abc the third (2005) 通常問題  0557  | フロー | 
| 79 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0068 | No. 79  漫画『ちびまる子ちゃん』で、まる子の本名は「さくらももこ」ですが、まる子のお姉ちゃんの名前は何でしょう? 正解 : さくらさきこ abc the sixth (2008) 敗者復活  0068  | さくらさきこ | 
| 80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0670 | No. 80  湯飲みの下に敷くのは茶托(ちゃたく)ですが、お銚子の下に敷くものを何というでしょう? 正解 : はかま abc the fourth (2006) 通常問題  0670  | はかま | 
| 81 | abc the second (2004) 通常問題 #0621 | No. 81  「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑が建てられている、ポルトガルにあるユーラシア大陸最西端の岬は何でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the second (2004) 通常問題  0621  | ロカ岬 | 
| 82 | EQIDEN2008 通常問題 #0448 | No. 82  物事の一面だけを見て全体を見ないことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう? 正解 : 森 EQIDEN2008 通常問題  0448  | 森 | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0418 | No. 83  セント・オールバーンズの戦いに始まり、ボズワースの戦いによって収束に向かった、15世紀のイギリス王国でおこった内乱は何でしょう? 正解 : バラ戦争 abc the ninth (2011) 通常問題  0418  | バラ戦争 | 
| 84 | 誤4 (2006) 通常問題 #0203 | No. 84  1963年にボストーク6号に搭乗した、世界初の女性宇宙飛行士といえば誰でしょう? 正解 : ワレンチナ・テレシコワ【ヴァレンチナ・ヴラディミロヴナ・テレシコヴァ】 誤4 (2006) 通常問題  0203  | ワレンチナ・テレシコワ【ヴァレンチナ・ヴラディミロヴナ・テレシコヴァ】 | 
| 85 | 誤2 (2004) 通常問題 #0152 | No. 85  ロシア民謡にも歌われている、ドン・コサックのリーダーとしてロシアの農民戦争を指揮した人物は誰でしょう? 正解 : ステンカ・ラージン 誤2 (2004) 通常問題  0152  | ステンカ・ラージン | 
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0086 | No. 86  十字軍の侵攻からエルサレムを守り「イスラムの英雄」と呼ばれた、エジプト・アイユーブ朝の始祖は誰でしょう? 正解 : サラディン【「サラーフ=アッディーン」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0086  | サラディン【「サラーフ=アッディーン」も○】 | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0915 | No. 87  JRAのGⅠレースの中で唯一中京競馬場で行われる、春のスプリンター決定戦は何でしょう? 正解 : 高松宮記念(たかまつのみやきねん) abc the third (2005) 通常問題  0915  | 高松宮記念(たかまつのみやきねん) | 
| 88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0418 | No. 88  紀元前にギリシャを統一したアレキサンダー大王は、どこの国の王様でしょう? 正解 : マケドニア 誤1 (2003) 通常問題  0418  | マケドニア | 
| 89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0384 | No. 89  吹奏楽団のことをブラスバンドなどといいますが、この「ブラス」とはどんな金属のことでしょう? 正解 : 真鍮 誤1 (2003) 通常問題  0384  | 真鍮 | 
| 90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0302 | No. 90  資産家のフィリーズ・フォッグが2万ポンドを賭けた旅に挑戦するという内容の、ジュール・ヴェルヌの小説は何でしょう? 正解 : 『八十日間世界一周』 abc the 12th (2014) 通常問題  0302  | 『八十日間世界一周』 | 
| 91 | abc the first (2003) 敗者復活 #0005 | No. 91  お茶の煎じ汁から出て、茶碗に染み付いたアカのことを何というでしょう? 正解 : 茶渋 abc the first (2003) 敗者復活  0005  | 茶渋 | 
| 92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0580 | No. 92  ダイヤモンド原石の約70%が集まることから「ダイヤモンドの町」という異名がある、かつてオリンピックの開催地ともなったベルギーの都市はどこでしょう? 正解 : アントワープ abc the fifth (2007) 通常問題  0580  | アントワープ | 
| 93 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0086 | No. 93  青年海外協力隊の応募資格は、20歳から何歳まででしょう? 正解 : 39歳 abc the seventh (2009) 敗者復活  0086  | 39歳 | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0848 | No. 94  相手を威圧するような態度を、将棋の駒を使った漢字三文字で何というでしょう? 正解 : 高飛車 abc the fourth (2006) 通常問題  0848  | 高飛車 | 
| 95 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0086 | No. 95  金をも溶かす液体「王水」は、何と何を混合した液体でしょう? 正解 : 塩酸と硝酸(濃塩酸と濃硝酸)【どちらか一方しか答えなかった場合はもう1回】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0086  | 塩酸と硝酸(濃塩酸と濃硝酸)【どちらか一方しか答えなかった場合はもう1回】 | 
| 96 | EQIDEN2012 通常問題 #0300 | No. 96  『日本鳥類目録』などの著書を残したイギリスの動物学者で、津軽海峡を横切る生物分布の境界線に名を残すのは誰でしょう? 正解 : トーマス・ブラキストン EQIDEN2012 通常問題  0300  | トーマス・ブラキストン | 
| 97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0583 | No. 97  麻雀で、自分で引いた牌であがることを「ツモ」といいますが、他人の捨てた牌であがることを普通何というでしょう? 正解 : ロン abc the 12th (2014) 通常問題  0583  | ロン | 
| 98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0620 | No. 98  オリンピックで行われている馬術の3種目とは、総合馬術、障害飛越(ひえつ)と何でしょう? 正解 : 馬場馬術 abc the tenth (2012) 通常問題  0620  | 馬場馬術 | 
| 99 | EQIDEN2013 通常問題 #0166 | No. 99  美術家のセドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の授賞者に贈られる像は何でしょう? 正解 : オスカー像 EQIDEN2013 通常問題  0166  | オスカー像 | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0423 | No. 100  ハンニバルが象に乗ってアルプス越えをしたという逸話が残っている、ローマとカルタゴの間で闘われた戦争は何でしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the first (2003) 通常問題  0423  | ポエニ戦争 |