ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008 通常問題 #0364 | No. 1  料理研究家の栗原、演歌歌手の都、そしてお笑い芸人のエドに共通する、下の名前は何でしょう? 正解 : はるみ EQIDEN2008 通常問題  0364  | はるみ | 
| 2 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0061 | No. 2  童謡『蝶々』『かわいいかくれんぼ』『犬のおまわりさん』に、共通して歌われている鳥は何でしょう? 正解 : すずめ abc the sixth (2008) 敗者復活  0061  | すずめ | 
| 3 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0082 | No. 3  英語ではsugar-coated tablet(シュガーコーテッドタブレット)と呼ばれる、表面を糖でコーティングをした錠剤を何というでしょう? 正解 : 糖衣錠 誤誤 (2007) 通常問題  0082  | 糖衣錠 | 
| 4 | abc the third (2005) 通常問題 #0119 | No. 4  スペイン語では「アルコ・イリス」、フランス語では「アルカンシエル」、英語では「レインボー」という自然現象は何でしょう? 正解 : 虹 abc the third (2005) 通常問題  0119  | 虹 | 
| 5 | abc the second (2004) 敗者復活 #0062 | No. 5  期待を見事に裏切られることを、昔話・浦島太郎の一場面から「開けて悔しき何」と言うでしょう? 正解 : 玉手箱 abc the second (2004) 敗者復活  0062  | 玉手箱 | 
| 6 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0086 | No. 6  青年海外協力隊の応募資格は、20歳から何歳まででしょう? 正解 : 39歳 abc the seventh (2009) 敗者復活  0086  | 39歳 | 
| 7 | EQIDEN2011 通常問題 #0397 | No. 7  スキージャンプの種目を大きく3つに分けると、ノーマルヒル、ラージヒルと何でしょう? 正解 : フライングヒル EQIDEN2011 通常問題  0397  | フライングヒル | 
| 8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0411 | No. 8  体の一部が結合して誕生した双子のことを、あるアジアの国の古い名前を用いて「何双生児」というでしょう? 正解 : シャム双生児 abc the 11th (2013) 通常問題  0411  | シャム双生児 | 
| 9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0709 | No. 9  平安中期における理想的な時代とされた醍醐天皇と村上天皇の治世のことを、当時の2つの元号を取って何というでしょう? 正解 : 延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち) abc the tenth (2012) 通常問題  0709  | 延喜・天暦の治(えんぎ・てんりゃくのち) | 
| 10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0431 | No. 10  マセレーション法という方法で製造されるのが一般的な、フランス語で「バラ色」という意味があるワインは何でしょう? 正解 : ロゼワイン abc the tenth (2012) 通常問題  0431  | ロゼワイン | 
| 11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0087 | No. 11  カルシトニンやチロキシンといったホルモンを分泌する、喉の気管を取り囲む内分泌腺を何というでしょう? 正解 : 甲状腺 abc the 12th (2014) 通常問題  0087  | 甲状腺 | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0567 | No. 12  中国や北朝鮮のように、一つの大政党の他に小さな政党の存在は許されるが、権力を巡る競争が許されない政党システムのことを何というでしょう? 正解 : ヘゲモニー(政党)制 abc the eighth (2010) 通常問題  0567  | ヘゲモニー(政党)制 | 
| 13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0391 | No. 13  昨年46歳の若さで亡くなった、代表作に『千年女優』『パプリカ』などがあるアニメ監督は誰でしょう? 正解 : 今敏(こん・さとし) abc the ninth (2011) 通常問題  0391  | 今敏(こん・さとし) | 
| 14 | 誤3 (2005) 予備 #0029 | No. 14  現在の日本の与党である「自民党」を、略さずにいうと何というでしょう? 正解 : 自由民主党 誤3 (2005) 予備  0029  | 自由民主党 | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0935 | No. 15  福岡ダイエーホークスの一軍が所属するのはパシフィックリーグですが、二軍が所属するリーグはどこでしょう? 正解 : ウェスタンリーグ abc the second (2004) 通常問題  0935  | ウェスタンリーグ | 
| 16 | abc the first (2003) 通常問題 #0980 | No. 16  日本国憲法の改正を発議するためには、衆議院と参議院のそれぞれで総議員の何分のいくつ以上の賛成が必要でしょう? 正解 : 3分の2 abc the first (2003) 通常問題  0980  | 3分の2 | 
| 17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0012 | No. 17  国際サッカー連盟・FIFAの本部があるヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : チューリヒ 誤4 (2006) 通常問題  0012  | チューリヒ | 
| 18 | EQIDEN2010 通常問題 #0399 | No. 18  ドミニカ国の首都はロゾーですが、ドミニカ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : サント・ドミンゴ[Santo Domingo] EQIDEN2010 通常問題  0399  | サント・ドミンゴ[Santo Domingo] | 
| 19 | EQIDEN2010 通常問題 #0015 | No. 19  アジアの国・ブータンの国旗に描かれている、想像上の動物は何でしょう? 正解 : 竜 EQIDEN2010 通常問題  0015  | 竜 | 
| 20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0316 | No. 20  ここを越えなければストーンは失格となる、カーリングで、ハウスの手前に引かれたラインを何というでしょう? 正解 : ホッグライン abc the 12th (2014) 通常問題  0316  | ホッグライン | 
| 21 | 誤誤 (2007) 予備 #0006 | No. 21  落語で、本題に入る前にする短い話を何というでしょう? 正解 : まくら 誤誤 (2007) 予備  0006  | まくら | 
| 22 | EQIDEN2008 通常問題 #0497 | No. 22  かつての名前を「クリスチャニア」といった、北欧の国・ノルウェーの首都はどこでしょう? 正解 : オスロ EQIDEN2008 通常問題  0497  | オスロ | 
| 23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0359 | No. 23  『おおスザンナ』や『草競馬』などの作品を残し、「アメリカ民謡の父」と呼ばれる作曲家といえば誰でしょう? 正解 : スティーヴン・コリンズ・フォスター abc the fifth (2007) 通常問題  0359  | スティーヴン・コリンズ・フォスター | 
| 24 | 誤2 (2004) 通常問題 #0262 | No. 24  英語で、ドラゴンフライと言えばトンボですが、ファイアーフライと言ったら何のことでしょう? 正解 : ホタル 誤2 (2004) 通常問題  0262  | ホタル | 
| 25 | EQIDEN2013 通常問題 #0373 | No. 25  大地震や台風などの災害時に使われる「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう? 正解 : 171番 EQIDEN2013 通常問題  0373  | 171番 | 
| 26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0211 | No. 26  ナンバープレートやトイレットペーパーなどによく施される、紙やプラスチックなどの表面に凹凸(おうとつ)をつける加工を何というでしょう? 正解 : エンボス加工 abc the seventh (2009) 通常問題  0211  | エンボス加工 | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0599 | No. 27  地中海横断飛行を初めて達成した飛行士の名が付けられた、テニス・全仏オープンの会場となるパリのスタジアムは何でしょう? 正解 : ローラン・ギャロス【スタッド・ローラン・ギャロス】 abc the tenth (2012) 通常問題  0599  | ローラン・ギャロス【スタッド・ローラン・ギャロス】 | 
| 28 | EQIDEN2014 通常問題 #0149 | No. 28  『ハートブレイク・ホテル』『監獄ロック』『ラブ・ミー・テンダー』などの曲で知られる、アメリカのミュージシャンは誰でしょう? 正解 : エルビス・プレスリー EQIDEN2014 通常問題  0149  | エルビス・プレスリー | 
| 29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0356 | No. 29  オゾン層が形成される、大気圏の対流圏と中間圏の間にあたる部分を何というでしょう? 正解 : 成層圏 誤1 (2003) 通常問題  0356  | 成層圏 | 
| 30 | EQIDEN2011 通常問題 #0106 | No. 30  落語家で、仁鶴(にかく)、鶴光(つるこう)、鶴瓶(つるべ)といえば、共通する亭号は何でしょう? 正解 : 笑福亭(しょうふくてい) EQIDEN2011 通常問題  0106  | 笑福亭(しょうふくてい) | 
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0200 | No. 31  2010年の日本の数値は 1.39とわずかに上昇傾向にある、一人の女性が一生に産む子供の平均数を何というでしょう? 正解 : 合計特殊出生率(ごうけいとくしゅしゅっしょうりつ、ごうけいとくしゅしゅっせいりつ)【TFR、total fertility rate】 abc the tenth (2012) 通常問題  0200  | 合計特殊出生率(ごうけいとくしゅしゅっしょうりつ、ごうけいとくしゅしゅっせいりつ)【TFR、total fertility rate】 | 
| 32 | EQIDEN2009 通常問題 #0203 | No. 32  競馬で使われる距離の単位「ハロン」を英語で書いたとき、最初にくるアルファベットは何でしょう? 正解 : F EQIDEN2009 通常問題  0203  | F | 
| 33 | EQIDEN2010 通常問題 #0323 | No. 33  普通、座布団1組といえば何枚でしょう? 正解 : 5枚 EQIDEN2010 通常問題  0323  | 5枚 | 
| 34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0356 | No. 34  日本の現在の消費税率は5%ですが、平成元年に初めて導入されたときの税率は何%だったでしょう? 正解 : 3% abc the sixth (2008) 通常問題  0356  | 3% | 
| 35 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0034 | No. 35  現在の日本で、テレビの視聴率を調べている唯一の会社は何でしょう? 正解 : ビデオリサーチ abc the ninth (2011) 敗者復活  0034  | ビデオリサーチ | 
| 36 | EQIDEN2013 通常問題 #0276 | No. 36  落差350mと、日本にある滝の中で最大の高さを誇る、富山県にある滝は何でしょう? 正解 : 称名滝(しょうみょうだき) EQIDEN2013 通常問題  0276  | 称名滝(しょうみょうだき) | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0128 | No. 37  昨年のベルリン国際映画祭でアニメとして初めて金熊賞を獲得した、宮崎駿監督の映画は何でしょう? 正解 : 千と千尋の神隠し abc the first (2003) 通常問題  0128  | 千と千尋の神隠し | 
| 38 | EQIDEN2008 通常問題 #0211 | No. 38  俗に「猿に始まり狐に終わる」といわれる、日本の伝統芸能は何でしょう? 正解 : 狂言 EQIDEN2008 通常問題  0211  | 狂言 | 
| 39 | abc the third (2005) 通常問題 #0677 | No. 39  インプロヴィゼーションと呼ばれることもある、ジャズなどで即興で演奏することを指す言葉は何でしょう? 正解 : アド・リブ abc the third (2005) 通常問題  0677  | アド・リブ | 
| 40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0256 | No. 40  ファストフード店の略称で、マクドと略されるのはマクドナルドですが、ミスドと略されるのは何でしょう? 正解 : ミスタードーナツ 誤4 (2006) 通常問題  0256  | ミスタードーナツ | 
| 41 | abc the second (2004) 通常問題 #0145 | No. 41  「智に働けば角が立つ、情に棹(さお)させば流される・・・」という一文が有名な、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 草枕 abc the second (2004) 通常問題  0145  | 草枕 | 
| 42 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0009 | No. 42  俗に、初物を食べると、何日寿命が延びると言われているでしょう? 正解 : 七十五日※「75」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0009  | 七十五日※「75」が出れば○。 | 
| 43 | EQIDEN2014 通常問題 #0304 | No. 43  割った卵をかき混ぜずにそのまま焼いた料理のことを、顔のある部分に見立てて何というでしょう? 正解 : 目玉焼き EQIDEN2014 通常問題  0304  | 目玉焼き | 
| 44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0737 | No. 44  素材の色や形を活かすため、野菜などの材料に衣をつけず、そのまま揚げる調理法を何というでしょう? 正解 : 素揚げ abc the eighth (2010) 通常問題  0737  | 素揚げ | 
| 45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0463 | No. 45  このたび、日本人として初めてとなる国際宇宙ステーションへの長期滞在を行うことになった宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 若田光一 abc the fifth (2007) 通常問題  0463  | 若田光一 | 
| 46 | EQIDEN2010 通常問題 #0107 | No. 46  緯度の高い地方で夏場に見られる、太陽が一晩中沈まない夜のことを、日本語で何というでしょう? 正解 : 白夜(びゃくや、はくや) EQIDEN2010 通常問題  0107  | 白夜(びゃくや、はくや) | 
| 47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0400 | No. 47  ワニは3つの科に分けられますが、それはクロコダイル科、アリゲーター科と何科でしょう? 正解 : ガビアル科 abc the seventh (2009) 通常問題  0400  | ガビアル科 | 
| 48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0272 | No. 48  アメリカの大統領は英語で「President」といいますが、副大統領は「“何”President」というでしょう? 正解 : バイス・プレジデント[Vice President] abc the eighth (2010) 通常問題  0272  | バイス・プレジデント[Vice President] | 
| 49 | abc the second (2004) 通常問題 #0784 | No. 49  刺身の一種で、切った魚を氷に入れた水の中で冷やし、身をしまらせたものを何というでしょう? 正解 : あらい abc the second (2004) 通常問題  0784  | あらい | 
| 50 | abc the third (2005) 通常問題 #0464 | No. 50  本名を藤野庄蔵(ふじのしょうぞう)という、『徳川家康』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(やまおかそうはち) abc the third (2005) 通常問題  0464  | 山岡荘八(やまおかそうはち) | 
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0558 | No. 51  加糖練乳のことをコンデンスミルクというのに対し、無糖練乳のことを何というでしょう? 正解 : エバミルク abc the first (2003) 通常問題  0558  | エバミルク | 
| 52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0742 | No. 52  オリンピックの競泳で行われるオープンウォータースイミングで、泳ぐ距離は何kmでしょう? 正解 : 10km abc the ninth (2011) 通常問題  0742  | 10km | 
| 53 | abc the second (2004) 通常問題 #0294 | No. 53  苦難に満ちた生き方のことを、とげのある植物を使って「何の道」というでしょう? 正解 : 茨の道 abc the second (2004) 通常問題  0294  | 茨の道 | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0327 | No. 54  イギリスの科学者ダーウィンが、独自の進化論を唱え、世界の注目を集めた論文のタイトルは何でしょう? 正解 : 『種の起源』 abc the third (2005) 通常問題  0327  | 『種の起源』 | 
| 55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0125 | No. 55  かつて「ポケットビスケッツ」のメインボーカルを務めていた、ココリコ・遠藤章造の妻であるタレントは誰でしょう? 正解 : 千秋 abc the fifth (2007) 通常問題  0125  | 千秋 | 
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0434 | No. 56  日本に本部のある唯一の国連機関は何でしょう? 正解 : 国連大学 abc the second (2004) 通常問題  0434  | 国連大学 | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0080 | No. 57  現地の言葉で「年老いた峰」という意味を持つ、1911年にハイラム・ビンガムが発見したペルーの都市遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the sixth (2008) 通常問題  0080  | マチュピチュ | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0231 | No. 58  オーストリアの医師レオポルト・アウエンブルッガーが考案した、手や器具で患者の体を叩いて、その音で病状を調べる診察法を何というでしょう? 正解 : 打診法 abc the 11th (2013) 通常問題  0231  | 打診法 | 
| 59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0724 | No. 59  日本の行政機関で、公安審査委員会は法務省の外局ですが、国家公安委員会は何という省庁の外局でしょう? 正解 : 内閣府(Cabinet Office) abc the 11th (2013) 通常問題  0724  | 内閣府(Cabinet Office) | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0223 | No. 60  アンデルセンの「人魚姫」で、人魚姫が足をもらうために失ったものは何でしょう? 正解 : 声 abc the first (2003) 通常問題  0223  | 声 | 
| 61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0474 | No. 61  納豆の中でも、特に藁(わら)の束に入れられたもののことを何というでしょう? 正解 : つと納豆【わらづと納豆、わらつと納豆】 abc the sixth (2008) 通常問題  0474  | つと納豆【わらづと納豆、わらつと納豆】 | 
| 62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0593 | No. 62  フィギュアスケート選手の安藤美姫、浅田真央が卒業し、村上佳菜子が現在通学している愛知県の高校はどこでしょう? 正解 : 中京大学附属中京高等学校(中京大中京) abc the ninth (2011) 通常問題  0593  | 中京大学附属中京高等学校(中京大中京) | 
| 63 | abc the third (2005) 通常問題 #0847 | No. 63  綱引きの国際ルールでは、綱の素材は何と決められているでしょう? 正解 : 麻(マニラ麻) abc the third (2005) 通常問題  0847  | 麻(マニラ麻) | 
| 64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0077 | No. 64  1967年に阪急電鉄の北千里駅に初めて設置された、磁気乗車券の点検や回収を自動的に行う機械を何というでしょう? 正解 : 自動改札(機) 誤3 (2005) 通常問題  0077  | 自動改札(機) | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0404 | No. 65  「有機物」「無機物」などというときの有機・無機とは、どんな物質の有無をいったものでしょう? 正解 : 炭素 abc the first (2003) 通常問題  0404  | 炭素 | 
| 66 | EQIDEN2012 通常問題 #0057 | No. 66  将棋や囲碁などで、最終局面に至る前に不利なほうが負けを認めることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 投了 EQIDEN2012 通常問題  0057  | 投了 | 
| 67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0700 | No. 67  「ひとりでに沸く」という意味がある、ロシアで昔から使われている卓上湯沸かし器を何というでしょう? 正解 : サモワール abc the sixth (2008) 通常問題  0700  | サモワール | 
| 68 | 誤3 (2005) 通常問題 #0292 | No. 68  昨年(2004年)セ・リーグの首位打者に輝いた、「赤ゴジラ」の異名を取る広島カープの選手は誰でしょう? 正解 : 嶋重宣(しま・しげのぶ) 誤3 (2005) 通常問題  0292  | 嶋重宣(しま・しげのぶ) | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0593 | No. 69  主人公の有森桜子を宮崎あおいが演じる、来月より放送開始となる朝の連続テレビ小説は何でしょう? 正解 : 『純情きらり』 abc the fourth (2006) 通常問題  0593  | 『純情きらり』 | 
| 70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0158 | No. 70  高級チョコレートの「ガレ」「レオニダス」「ゴディバ」といえば、その原産国はどこでしょう? 正解 : ベルギー 誤誤 (2007) 通常問題  0158  | ベルギー | 
| 71 | EQIDEN2014 通常問題 #0025 | No. 71  現在は5年に1度、ポーランドの首都ワルシャワで開催される、世界有数のピアノコンクールは何でしょう? 正解 : ショパン国際ピアノ・コンクール EQIDEN2014 通常問題  0025  | ショパン国際ピアノ・コンクール | 
| 72 | EQIDEN2011 通常問題 #0263 | No. 72  「廃棄物処理法」により廃棄物を2つに大別すると、一般廃棄物と何でしょう? 正解 : 産業廃棄物 EQIDEN2011 通常問題  0263  | 産業廃棄物 | 
| 73 | abc the second (2004) 通常問題 #0616 | No. 73  日本の天気記号で、快晴を二分割すると晴れ、四分割すると天気不明ですが、六分割すると何を表すでしょう? 正解 : 雪 abc the second (2004) 通常問題  0616  | 雪 | 
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0816 | No. 74  グレートサンディ砂漠やグレートビクトリア砂漠がある、南半球の国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fourth (2006) 通常問題  0816  | オーストラリア | 
| 75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0569 | No. 75  自由な議論を通じて新たなアイディアや解決策を引き出す、「ブレスト」とも略される手法は何でしょう? 正解 : ブレインストーミング abc the 12th (2014) 通常問題  0569  | ブレインストーミング | 
| 76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0011 | No. 76  スペイン語で「豊かな海岸」という意味の名前を持つ、首都をサン・ホセにおく中米の国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0011  | コスタリカ共和国 | 
| 77 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0079 | No. 77  世界のダイヤモンド原石販売の約6割を独占している、南アフリカに本社を置く会社は何でしょう? 正解 : デ・ビアス社 abc the fourth (2006) 敗者復活  0079  | デ・ビアス社 | 
| 78 | abc the third (2005) 通常問題 #0990 | No. 78  国家を旧約聖書に登場する巨大な怪物にたとえて国家権力への服従を説いた、イギリスの哲学者ホッブズの著書は何でしょう? 正解 : 『リヴァイアサン』 abc the third (2005) 通常問題  0990  | 『リヴァイアサン』 | 
| 79 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0003 | No. 79  昨年(2008年)はディープスカイで、一昨年(2007年)はウオッカで2年連続で日本ダービーを制したJRAの騎手は誰でしょう? 正解 : 四位洋文[しい・ひろふみ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0003  | 四位洋文[しい・ひろふみ] | 
| 80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0607 | No. 80  アメリカのメジャーリーグで、現在アメリカ国外に本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう? 正解 : (トロント・)ブルージェイズ abc the seventh (2009) 通常問題  0607  | (トロント・)ブルージェイズ | 
| 81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0376 | No. 81  本場のフランスでは「エスクリム」と呼ばれる、エペ、フルーレ、サーブルの3種目があるスポーツは何でしょう? 正解 : フェンシング abc the fourth (2006) 通常問題  0376  | フェンシング | 
| 82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0439 | No. 82  陸上選手のフォームで、大股で走ることをストライド走法というのに対し、小股で一歩一歩早く走ることを何走法というでしょう? 正解 : ピッチ走法 誤1 (2003) 通常問題  0439  | ピッチ走法 | 
| 83 | 誤2 (2004) 予備 #0029 | No. 83  「電車のダイヤが乱れる」といった時の「ダイヤ」とは、どんな言葉を略したものでしょう? 正解 : ダイヤグラム(ダイアグラム) 誤2 (2004) 予備  0029  | ダイヤグラム(ダイアグラム) | 
| 84 | EQIDEN2012 通常問題 #0159 | No. 84  フランス語で「下書き」という意味がある、対象を素早く描き上げるデッサンを何というでしょう? 正解 : クロッキー EQIDEN2012 通常問題  0159  | クロッキー | 
| 85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0089 | No. 85  童謡『春よ来い』で「赤い鼻緒のじょじょ履いて、おんもへ出たいと待っている」女の子の名前は何でしょう? 正解 : みいちゃん(「みよちゃん」ではないので注意) 誤1 (2003) 通常問題  0089  | みいちゃん(「みよちゃん」ではないので注意) | 
| 86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0146 | No. 86  クロスワードパズルで、クロスワードを埋めていくためのヒントのことを何というでしょう? 正解 : カギ(キー) abc the eighth (2010) 通常問題  0146  | カギ(キー) | 
| 87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0668 | No. 87  『奥様は魔女』や『フレンズ』などのように、毎回同じセットで繰り広げられる連続コメディドラマの形態を何というでしょう? 正解 : シット・コム abc the seventh (2009) 通常問題  0668  | シット・コム | 
| 88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0499 | No. 88  作家の森鴎外、作曲家の滝廉太郎、細菌学者の北里柴三郎に共通する、彼らが留学した国はどこでしょう? 正解 : ドイツ abc the fourth (2006) 通常問題  0499  | ドイツ | 
| 89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0003 | No. 89  有価証券や土地などの、資産の取引や価格変動に伴って生じる売買差益のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャピタルゲイン abc the fifth (2007) 通常問題  0003  | キャピタルゲイン | 
| 90 | abc the third (2005) 通常問題 #0049 | No. 90  元素の水銀と惑星の水星に共通する、英語での呼び名は何でしょう? 正解 : mercury(マーキュリー) abc the third (2005) 通常問題  0049  | mercury(マーキュリー) | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0166 | No. 91  頂上にある高さ30メートルのキリスト像で知られる、リオデジャネイロにそびえる標高710メートルの山は何でしょう? 正解 : コルコバード abc the fourth (2006) 通常問題  0166  | コルコバード | 
| 92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0199 | No. 92  今年4月21日に乳がんのため55歳で亡くなった元キャンディーズのメンバーで、「スーちゃん」と呼ばれていたのは誰でしょう? 正解 : 田中好子(たなか・よしこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0199  | 田中好子(たなか・よしこ) | 
| 93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0431 | No. 93  安藤百福(あんどう・ももふく)によって創業された、インスタントラーメンを世界で最初に売り出した食品会社は何でしょう? 正解 : 日清食品 abc the 12th (2014) 通常問題  0431  | 日清食品 | 
| 94 | abc the first (2003) 敗者復活 #0076 | No. 94  江戸時代初期の俳句の世界で、松永貞徳の一門を「貞門派」といったのに対し、西山宗因の一派のことを何といったでしょう? 正解 : 談林派 abc the first (2003) 敗者復活  0076  | 談林派 | 
| 95 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0080 | No. 95  人間の赤血球や白血球を作る、骨の中心にある軟らかい組織を何というでしょう? 正解 : 骨髄 abc the fifth (2007) 敗者復活  0080  | 骨髄 | 
| 96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0487 | No. 96  かつて吉川晃司とともに「COMPLEX」というグループを組んでいたギタリストは誰でしょう? 正解 : 布袋寅泰(ほてい・ともやす) abc the 11th (2013) 通常問題  0487  | 布袋寅泰(ほてい・ともやす) | 
| 97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0073 | No. 97  ローマ数字発祥の国は古代ローマですが、アラビア数字発祥の国と言われるのはどこでしょう? 正解 : インド abc the eighth (2010) 通常問題  0073  | インド | 
| 98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0629 | No. 98  マグロなどのように、群れをつくって季節とともに一定の経路を移動する魚を何というでしょう? 正解 : 回遊魚 abc the fifth (2007) 通常問題  0629  | 回遊魚 | 
| 99 | abc the first (2003) 通常問題 #0807 | No. 99  西洋料理で、指が汚れる料理を食べる際に用いる、水の入った容器は何でしょう? 正解 : フィンガーボウル abc the first (2003) 通常問題  0807  | フィンガーボウル | 
| 100 | EQIDEN2008 通常問題 #0017 | No. 100  スルメや昆布、カズノコなどを醤油で漬けた、北海道にあった藩の名前にちなむ名産品は何でしょう? 正解 : 松前漬 EQIDEN2008 通常問題  0017  | 松前漬 |