ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2009 通常問題 #0138 | No. 1 暗算や筆算に対し、そろばんを用いて行う計算のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 珠算 EQIDEN2009 通常問題 0138 | 珠算 |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0387 | No. 2 現在は東京ヤクルトのチャンステーマに使われており、かつてWhiteberryがカバーしたことでも知られる、JITTERIN'JINN(ジッタリンジン)のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『夏祭り』 EQIDEN2008 通常問題 0387 | 『夏祭り』 |
3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0086 | No. 3 日本人では小平邦彦、広中平祐、森重文の3人が受賞している、「数学のノーベル賞」ともいわれる賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 誤2 (2004) 通常問題 0086 | フィールズ賞 |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0278 | No. 4 扇の骨がバラバラにならないように留めておく釘のことを何というでしょう? 正解 : 要[かなめ] EQIDEN2009 通常問題 0278 | 要[かなめ] |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0976 | No. 5 新潟の「へぎ」、長野の「戸隠(とがくし)」や「更科(さらしな)」、そして岩手の「わんこ」、といえばどんな麺類の事でしょう? 正解 : そば abc the fourth (2006) 通常問題 0976 | そば |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0307 | No. 6 戊辰戦争の際、旧幕府軍の榎本武揚(えのもと・たけあき)らが最後に立てこもった、函館にあるお城はどこでしょう? 正解 : 五稜郭 abc the fifth (2007) 通常問題 0307 | 五稜郭 |
7 | EQIDEN2009 通常問題 #0371 | No. 7 日本では松井須磨子の当たり役として知られる、イプセンの戯曲『人形の家』の主人公の女性の名前は何でしょう? 正解 : ノラ(・ヘルメル) EQIDEN2009 通常問題 0371 | ノラ(・ヘルメル) |
8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0073 | No. 8 現在開催中のワールド・ベースボール・クラシックにおいて、決勝戦が行われるスタジアムはどこでしょう? 正解 : ドジャー・スタジアム abc the seventh (2009) 通常問題 0073 | ドジャー・スタジアム |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0410 | No. 9 入口に掲げられる看板に朱色の文字が使われたところからその名がついた、落語や講談以外の寄席演芸を総称して何というでしょう? 正解 : 色物 abc the fourth (2006) 通常問題 0410 | 色物 |
10 | 誤4 (2006) 予備 #0012 | No. 10 日本語ではデオキシリボ核酸という、遺伝子の本体をなす物質をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : DNA 誤4 (2006) 予備 0012 | DNA |
11 | abc the first (2003) 敗者復活 #0043 | No. 11 ネズミにだまされて約束の日を一日間違えたため、十二支に入れなかったとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the first (2003) 敗者復活 0043 | ネコ |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0680 | No. 12 今年の春に放送され、主演の人気子役・芦田愛菜(あしだ・まな)、鈴木福の演技も話題となった、フジテレビのホームドラマは何でしょう? 正解 : 『マルモのおきて』 abc the ninth (2011) 通常問題 0680 | 『マルモのおきて』 |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0191 | No. 13 グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう? 正解 : バチカン市国 abc the tenth (2012) 通常問題 0191 | バチカン市国 |
14 | 誤2 (2004) 予備 #0002 | No. 14 頑固で意地っ張りな性格を表す言葉で、「津軽の」といえば「じょっぱり」ですが、「肥後の」といえば何でしょう? 正解 : もっこす 誤2 (2004) 予備 0002 | もっこす |
15 | 誤2 (2004) 予備 #0093 | No. 15 罪、罰、置くなどの漢字の部首である冠の部分のことを特に何というでしょう? 正解 : あみがしら(横目) 誤2 (2004) 予備 0093 | あみがしら(横目) |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0792 | No. 16 その鳴き声は「テッペンカケタカ」と表され、三人の戦国武将の性格を表す川柳にも用いられる鳥といえば何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the fifth (2007) 通常問題 0792 | ホトトギス |
17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0186 | No. 17 映画『英国王のスピーチ』ではコリン・ファースが演じた、エリザベス女王の父親に当たるイギリス王は誰でしょう? 正解 : ジョージ6世 abc the ninth (2011) 通常問題 0186 | ジョージ6世 |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0330 | No. 18 江戸時代の儒学者・林羅山が有馬温泉、草津温泉と共に日本三名泉に数えた、岐阜県にある温泉は何でしょう? 正解 : 下呂温泉 abc the eighth (2010) 通常問題 0330 | 下呂温泉 |
19 | EQIDEN2014 通常問題 #0086 | No. 19 「葛根湯(かっこんとう)で風邪治る」が名前の由来となっている、第一三共ヘルスケアが販売する風邪薬は何でしょう? 正解 : カコナール EQIDEN2014 通常問題 0086 | カコナール |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0558 | No. 20 加糖練乳のことをコンデンスミルクというのに対し、無糖練乳のことを何というでしょう? 正解 : エバミルク abc the first (2003) 通常問題 0558 | エバミルク |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0850 | No. 21 英語で「Adam's Apple(アダムのリンゴ)」と呼ばれる身体の部分は何でしょう? 正解 : のどぼとけ abc the first (2003) 通常問題 0850 | のどぼとけ |
22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0184 | No. 22 切れ味の悪くなったのこぎりを、やすりなどで研いで再び切れやすくすることを何というでしょう? 正解 : 目立て abc the 12th (2014) 通常問題 0184 | 目立て |
23 | EQIDEN2011 通常問題 #0393 | No. 23 ベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』でも知られる女優・エッセイストで、長年に渡りテレビ朝日に自らの「部屋」を持っているのは誰でしょう? 正解 : 黒柳徹子(くろやなぎ・てつこ) EQIDEN2011 通常問題 0393 | 黒柳徹子(くろやなぎ・てつこ) |
24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0514 | No. 24 競馬の世界で使われる言葉で、「テキ」は調教師のことですが、「ヤネ」はどんな人のことを指すでしょう? 正解 : 騎手(ジョッキー) abc the eighth (2010) 通常問題 0514 | 騎手(ジョッキー) |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0441 | No. 25 19世紀に医師のエリアス・リョンロートが民間伝承をまとめて編纂した、フィンランドの民族叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ[Kalevala]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0441 | 『カレワラ[Kalevala]』 |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0630 | No. 26 副題を「心をひらく35のヒント」という、昨年、日販とトーハンが発表した年間ベストセラーランキングで共に1位なった阿川佐和子(あがわ・さわこ)の著書は何でしょう? 正解 : 『聞く力』 abc the 11th (2013) 通常問題 0630 | 『聞く力』 |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0662 | No. 27 NTTの3桁番号サービスで、電話番号案内は何番でしょう? 正解 : 104番 abc the tenth (2012) 通常問題 0662 | 104番 |
28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0176 | No. 28 マサチューセッツ州の元知事、ゲリーに由来する、自分に都合のいい様に選挙区の区割りをすることを何というでしょう? 正解 : ゲリマンダー abc the fifth (2007) 通常問題 0176 | ゲリマンダー |
29 | EQIDEN2010 通常問題 #0151 | No. 29 落語『お血脈(おけちみゃく)』や歌舞伎『楼門五三桐(さんもんごさんのきり)』に登場する、伝説の大盗賊は誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 EQIDEN2010 通常問題 0151 | 石川五右衛門 |
30 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0056 | No. 30 すごろくの「あがり」はゴールのことをいいますが、お寿司屋さんの「あがり」は何のことでしょう? 正解 : お茶 abc the sixth (2008) 敗者復活 0056 | お茶 |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0816 | No. 31 グレートサンディ砂漠やグレートビクトリア砂漠がある、南半球の国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fourth (2006) 通常問題 0816 | オーストラリア |
32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0739 | No. 32 1999年に地方自治法の改正によって創設された、20万人以上の人口を条件とする日本の都市区分は何でしょう? 正解 : 特例市 abc the 12th (2014) 通常問題 0739 | 特例市 |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0066 | No. 33 背面跳びが考案されるまでは一般的であった、陸上の走り高跳びでお腹を下にしてバーを越す飛び方を何というでしょう? 正解 : ベリーロール EQIDEN2011 通常問題 0066 | ベリーロール |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0579 | No. 34 ゴーゴリーのものはコワリョフ、芥川龍之介のものは禅智内供(ぜんちないぐ)を主人公にした、共通する作品のタイトルは何でしょう? 正解 : 鼻 abc the fourth (2006) 通常問題 0579 | 鼻 |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0046 | No. 35 オペラ『サムソンとデリラ』や組曲『動物の謝肉祭』などの作品で知られる、フランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : シャルル・カミーユ・サン=サーンス abc the ninth (2011) 通常問題 0046 | シャルル・カミーユ・サン=サーンス |
36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0784 | No. 36 鱈(タラ)の胃袋を塩漬けにして、ごま油や唐辛子などに漬け込んだ韓国料理は何でしょう? 正解 : チャンジャ(창자) abc the 11th (2013) 通常問題 0784 | チャンジャ(창자) |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0255 | No. 37 平安末期の1156年、崇徳上皇と後白河天皇の争いをもとに平氏・源氏とも敵味方に二分して行われた戦いを何というでしょう? 正解 : 保元の乱 abc the third (2005) 通常問題 0255 | 保元の乱 |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0094 | No. 38 広告の自主規制を行う「日本広告審査機構」を、アルファベット4文字で略して何というでしょう? 正解 : JARO(ジャロ) abc the fourth (2006) 通常問題 0094 | JARO(ジャロ) |
39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0414 | No. 39 関東の有名な灯台で、観音埼灯台があるのは横須賀市ですが、犬吠埼(いぬぼうさき)灯台があるのは何市でしょう? 正解 : 銚子(ちょうし)市 abc the ninth (2011) 通常問題 0414 | 銚子(ちょうし)市 |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0842 | No. 40 映画『誰も守ってくれない』ではメディアスクラムに苦しむ少女を演じている、『女王の教室』『14歳の母』などのドラマでブレイクした若手女優は誰でしょう? 正解 : 志田未来[しだ・みらい] abc the seventh (2009) 通常問題 0842 | 志田未来[しだ・みらい] |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0929 | No. 41 ジョイ・アダムソンの『野生のエルザ』で、エルザはどんな動物でしょう? 正解 : ライオン abc the third (2005) 通常問題 0929 | ライオン |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0403 | No. 42 テニスで、前に出てきた相手に対し、脇を抜いていくショットを何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the 12th (2014) 通常問題 0403 | パッシングショット |
43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0460 | No. 43 日本に生息するキツネといえば、キタキツネと何でしょう? 正解 : ホンドギツネ 誤1 (2003) 通常問題 0460 | ホンドギツネ |
44 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0258 | No. 44 目尻や目のすぐ下にあるほくろのことを、俗に「何ぼくろ」というでしょう? 正解 : 泣きぼくろ 誤誤 (2007) 通常問題 0258 | 泣きぼくろ |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0449 | No. 45 アインシュタインが唱えた有名な公式「E=mc^2」のEはエネルギー、mは質量を表しますが、cは何を表しているでしょう? 正解 : 光速 abc the second (2004) 通常問題 0449 | 光速 |
46 | EQIDEN2008 通常問題 #0207 | No. 46 焼き物で知られる有田(ありた)町は佐賀県にありますが、みかんで知られる有田(ありだ)市は何県にあるでしょう? 正解 : 和歌山県 EQIDEN2008 通常問題 0207 | 和歌山県 |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0552 | No. 47 音楽の様式の一種であるロカビリーとは、ロックンロールと何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ヒルビリー abc the third (2005) 通常問題 0552 | ヒルビリー |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0211 | No. 48 スタンダード、コンサート、テナー、バリトンなどの種類がある、ハワイ語で「飛び跳ねるノミ」という意味の名を持つ楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ(ʻukulele) abc the 11th (2013) 通常問題 0211 | ウクレレ(ʻukulele) |
49 | EQIDEN2012 通常問題 #0078 | No. 49 「音楽の父」と呼ばれる作曲家はバッハですが、「交響曲の父」と呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : フランツ・ヨーゼフ・ハイドン EQIDEN2012 通常問題 0078 | フランツ・ヨーゼフ・ハイドン |
50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0637 | No. 50 旧約聖書に登場する「ヘテ人(びと)」にちなんで命名された、世界で初めて鉄器文化を築いたとされる民族は何でしょう? 正解 : ヒッタイト abc the 12th (2014) 通常問題 0637 | ヒッタイト |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0271 | No. 51 陸上競技を英語で言ったとき、走り高跳びはハイジャンプですが、棒高跳びは何というでしょう? 正解 : ポールジャンプ(ポールボールト) abc the second (2004) 通常問題 0271 | ポールジャンプ(ポールボールト) |
52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0277 | No. 52 1993年に、外国人として初めて横綱に昇進した、ハワイ出身の力士は誰でしょう? 正解 : 曙太郎 誤1 (2003) 通常問題 0277 | 曙太郎 |
53 | EQIDEN2008 通常問題 #0109 | No. 53 公式ブログ「マーボー豆腐は飲み物です。」が昨年(2007年)、アメーバブログでのアクセスランキングで殿堂入りを果たしたバラドルは誰でしょう? 正解 : 若槻千夏 EQIDEN2008 通常問題 0109 | 若槻千夏 |
54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0124 | No. 54 「近代彫刻の父」と呼ばれる、『カレーの市民』や『考える人』などの作品を残したフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : オーギュスト・ロダン abc the 12th (2014) 通常問題 0124 | オーギュスト・ロダン |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0575 | No. 55 ラグビーで、スクラムにおいて最前列中央の位置にあたるポジションは何でしょう? 正解 : フッカー abc the sixth (2008) 通常問題 0575 | フッカー |
56 | EQIDEN2012 通常問題 #0377 | No. 56 公転運動をする2つの天体の間に物体を置いた時に重力の安定する点のことを、提唱したフランスの数学者の名前から何というでしょう? 正解 : ラグランジュ・ポイント EQIDEN2012 通常問題 0377 | ラグランジュ・ポイント |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0678 | No. 57 ある症状が出ている時に、それを鎮めるために一時的に服用する薬を何というでしょう? 正解 : 頓服(とんぷく)薬 abc the fourth (2006) 通常問題 0678 | 頓服(とんぷく)薬 |
58 | EQIDEN2012 通常問題 #0258 | No. 58 日本国憲法第54条の規定では、衆議院が解散されたときは、解散した日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう? 正解 : 40日 EQIDEN2012 通常問題 0258 | 40日 |
59 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0061 | No. 59 世界で最も長い大根の品種を、その原産地である大阪府の地名から「何大根」というでしょう? 正解 : 守口大根 abc the ninth (2011) 敗者復活 0061 | 守口大根 |
60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0415 | No. 60 陸上の投てき競技で「hummer throw」といえばハンマー投げですが、「discus throw」といえば、日本語では何と呼ばれる種目でしょう? 正解 : 円盤投げ abc the fifth (2007) 通常問題 0415 | 円盤投げ |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0566 | No. 61 国際単位系で定められている「SI基本単位」は、全部でいくつあるでしょう? 正解 : 7つ abc the seventh (2009) 通常問題 0566 | 7つ |
62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0136 | No. 62 バドミントンで使う正式なシャトルコックには、何枚の羽根がついているでしょう? 正解 : 16枚 abc the eighth (2010) 通常問題 0136 | 16枚 |
63 | EQIDEN2011 通常問題 #0283 | No. 63 パリで生まれ育った男性のことを「パリジャン」というのに対し、女性のことを何というでしょう? 正解 : パリジェンヌ EQIDEN2011 通常問題 0283 | パリジェンヌ |
64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0397 | No. 64 1961年、ヤマサ研究所の国中明(くになか・あきら)によって、椎茸に含まれるうまみ成分であることが解明された化学物質は何でしょう? 正解 : グアニル酸 abc the 11th (2013) 通常問題 0397 | グアニル酸 |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0112 | No. 65 ことわざで、かつて誇っていた腕前が今でも衰えていないことをたとえて、「昔取った何」というでしょう? 正解 : 杵柄(きねづか) abc the second (2004) 通常問題 0112 | 杵柄(きねづか) |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0075 | No. 66 1792年、女帝エカテリーナ2世の命により通商要求を目的に根室に来航した、ロシアの軍人は誰でしょう? 正解 : ラックスマン abc the fourth (2006) 通常問題 0075 | ラックスマン |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0505 | No. 67 原作によると今年・2008年に発明されたことになっている、過去や未来へ時間旅行ができる、漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具は何でしょう? 正解 : タイムマシン abc the sixth (2008) 通常問題 0505 | タイムマシン |
68 | 誤4 (2006) 通常問題 #0199 | No. 68 スキーで滑るときに用いる杖を、英語では「ポール」といいますが、ドイツ語では何というでしょう? 正解 : ストック 誤4 (2006) 通常問題 0199 | ストック |
69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0021 | No. 69 ドライアイスや樟脳 (しょうのう) で見られる、固体が液体にならず、すぐに気体になってしまう現象を何というでしょう? 正解 : 昇華 誤誤 (2007) 通常問題 0021 | 昇華 |
70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0208 | No. 70 英語で「えくぼ」という意味がある、ゴルフボールの表面に付けられたくぼみのことを何というでしょう? 正解 : ディンプル abc the sixth (2008) 通常問題 0208 | ディンプル |
71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0105 | No. 71 楽譜で、フラットがひとつつくと「ヘ長調」ですが、シャープがひとつつくと何長調でしょう? 正解 : ト長調 誤2 (2004) 通常問題 0105 | ト長調 |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0861 | No. 72 リクルート事件やロッキード事件のように、政府高官が関与した疑いのある大規模な汚職事件のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 疑獄(ぎごく) abc the second (2004) 通常問題 0861 | 疑獄(ぎごく) |
73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0146 | No. 73 55年目の結婚記念日にも名前が冠せられている、5月の誕生石は何でしょう? 正解 : エメラルド abc the sixth (2008) 通常問題 0146 | エメラルド |
74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0698 | No. 74 マラソン競技で、一定の距離ごとに計られる所要時間のことを何というでしょう? 正解 : スプリットタイム abc the eighth (2010) 通常問題 0698 | スプリットタイム |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0690 | No. 75 相撲の階級のひとつ「前頭」はさらに細かく「何枚目」といって表しますが、前頭の一番上のことは特に何というでしょう? 正解 : 前頭筆頭 abc the second (2004) 通常問題 0690 | 前頭筆頭 |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0292 | No. 76 中東の湖・死海が面している国は、ヨルダンとどこでしょう? 正解 : イスラエル abc the third (2005) 通常問題 0292 | イスラエル |
77 | EQIDEN2013 通常問題 #0368 | No. 77 若者に人気のバスケットボールと、老人に人気のゲートボールに共通する1チームの人数は何人でしょう? 正解 : 5人 EQIDEN2013 通常問題 0368 | 5人 |
78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0332 | No. 78 小説『氷壁』の作者は井上靖ですが、『氷点』の作者である北海道出身の女流作家は誰でしょう? 正解 : 三浦綾子 誤誤 (2007) 通常問題 0332 | 三浦綾子 |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0110 | No. 79 東京モスリン亀戸工場で働く女性の悲惨な姿を描いた、細井和喜蔵の記録文学は何でしょう? 正解 : 女工哀史 abc the first (2003) 通常問題 0110 | 女工哀史 |
80 | abc the third (2005) 敗者復活 #0061 | No. 80 スペースシャトルに乗り込む宇宙飛行士で、MSと表されるのはミッションスペシャリストですが、PSと表されるのは何でしょう? 正解 : ペイロードスペシャリスト(実験装置の操作や地上との交信を行う人) abc the third (2005) 敗者復活 0061 | ペイロードスペシャリスト(実験装置の操作や地上との交信を行う人) |
81 | EQIDEN2013 通常問題 #0228 | No. 81 総務省が2014年7月に世界に先立ちスタートさせる方針を決めた、フルハイビジョン方式に比べ解像度が4倍の映像技術を何というでしょう? 正解 : 4K EQIDEN2013 通常問題 0228 | 4K |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0363 | No. 82 昨年開通した東北新幹線「はやぶさ」に導入されている、新幹線における最上級クラスの座席を「何クラス」というでしょう? 正解 : グランクラス abc the tenth (2012) 通常問題 0363 | グランクラス |
83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0108 | No. 83 夜空にはたくさんの星が輝いていますが、その中で一等星はいくつあるでしょう? 正解 : 21 誤3 (2005) 通常問題 0108 | 21 |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0610 | No. 84 漁業の形態で、沿岸漁業と遠洋漁業の中間規模のものを何というでしょう? 正解 : 沖合漁業(近海漁業) abc the ninth (2011) 通常問題 0610 | 沖合漁業(近海漁業) |
85 | 誤4 (2006) 通常問題 #0039 | No. 85 英文法では「過去分詞」、音楽用語では「非常に弱く」、F-1では「ポールポジション」を表す、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : PP 誤4 (2006) 通常問題 0039 | PP |
86 | EQIDEN2010 通常問題 #0009 | No. 86 童謡『蝶々』と『犬のおまわりさん』の2番の歌詞に、共通して登場する鳥は何でしょう? 正解 : すずめ EQIDEN2010 通常問題 0009 | すずめ |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0606 | No. 87 検察官のバッジの別名にもなっている、権威や刑罰などがとても厳格であることを示す四字熟語は何でしょう? 正解 : 秋霜烈日 abc the fifth (2007) 通常問題 0606 | 秋霜烈日 |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0364 | No. 88 外国の歌手で、アンカ、サイモン、マッカートニーと言えば共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : ポール abc the first (2003) 通常問題 0364 | ポール |
89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0511 | No. 89 アクルックスとベクルックスという2つの一等星を持つ、全天88星座の中で最も面積が小さい星座は何でしょう? 正解 : 南十字座 abc the 11th (2013) 通常問題 0511 | 南十字座 |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0648 | No. 90 代表作に『古寺巡礼』『筑豊のこどもたち』がある写真家は誰でしょう? 正解 : 土門拳 abc the third (2005) 通常問題 0648 | 土門拳 |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0207 | No. 91 今年(2009年)1月に最新作『X』が、海外からの逆輸入という形でアーケード稼働を開始した、KONAMIの人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『Dance Dance Revolution[ダンス・ダンス・レボリューション]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0207 | 『Dance Dance Revolution[ダンス・ダンス・レボリューション]』 |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0711 | No. 92 怪盗アルセーヌ・ルパンを生み出した、フランスの作家は誰でしょう? 正解 : (モーリス・)ルブラン[Maurice Leblanc] abc the seventh (2009) 通常問題 0711 | (モーリス・)ルブラン[Maurice Leblanc] |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0171 | No. 93 露天風呂めぐりができる入湯手形が人気の、熊本県の温泉といえばどこでしょう? 正解 : 黒川温泉 abc the first (2003) 通常問題 0171 | 黒川温泉 |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0584 | No. 94 国際原子力機関の本部がある、ヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the tenth (2012) 通常問題 0584 | ウィーン |
95 | 誤1 (2003) 通常問題 #0188 | No. 95 学名を「アンドリアス・ジャポニカス」という、世界最大の両生類は何でしょう? 正解 : オオサンショウウオ 誤1 (2003) 通常問題 0188 | オオサンショウウオ |
96 | abc the second (2004) 敗者復活 #0029 | No. 96 プールでなると危険な「こむらがえり」の「こむら」とは、足のどの部分のことでしょう? 正解 : ふくらはぎ abc the second (2004) 敗者復活 0029 | ふくらはぎ |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0743 | No. 97 三杯酢に鰹や昆布を加え、煮て作る調味料を、鰹の産地の名を取って何酢というでしょう? 正解 : 土佐酢 abc the first (2003) 通常問題 0743 | 土佐酢 |
98 | EQIDEN2010 通常問題 #0233 | No. 98 唱歌『うみ』で、「うみにおふねをうかばせて いってみたいな」と歌われているのはどこでしょう? 正解 : よそのくに EQIDEN2010 通常問題 0233 | よそのくに |
99 | 誤3 (2005) 通常問題 #0248 | No. 99 家の間取り図にある「WC」といえばトイレのことですが、「WIC」といえば何のことでしょう? 正解 : ウォークインクローゼット 誤3 (2005) 通常問題 0248 | ウォークインクローゼット |
100 | EQIDEN2014 通常問題 #0194 | No. 100 旧ソ連の科学者アレクセイ・パジトノフらによって開発された、テトリミノと呼ばれるブロックを横一列に並べて消すパズルゲームは何でしょう? 正解 : テトリス EQIDEN2014 通常問題 0194 | テトリス |