ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)通常問題 #0228 | No. 1  アメリカのメジャーリーグで、DH制を採用しているのはアメリカンリーグ、ナショナルリーグのどちらでしょう? 正解 : アメリカンリーグ abc the third (2005) 通常問題  0228 | アメリカンリーグ | 
| 2 | EQIDEN2010通常問題 #0162 | No. 2  「死にいたる病とは絶望である」と表現した、デンマークの哲学者は誰でしょう? 正解 : セーレン・キルケゴール[Søren Kierkegaard] EQIDEN2010 通常問題  0162 | セーレン・キルケゴール[Søren Kierkegaard] | 
| 3 | 誤4 (2006)通常問題 #0316 | No. 3  世界で最も発行部数が多い新聞である、いわゆる日本の五大紙の一つは何でしょう? 正解 : 読売新聞 誤4 (2006) 通常問題  0316 | 読売新聞 | 
| 4 | abc the eighth (2010)通常問題 #0228 | No. 4  ロートレックのポスターに多く用いられている、水と油の反発作用を利用し印刷する版画の技法を何というでしょう? 正解 : リトグラフ[lithograph]【「石版画」「石版印刷」「リトグラフィー[lithographie]」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0228 | リトグラフ[lithograph]【「石版画」「石版印刷」「リトグラフィー[lithographie]」も○】 | 
| 5 | abc the 12th (2014)通常問題 #0710 | No. 5  柔道で、互いに自由に技をかけ合って練習することを何というでしょう? 正解 : 乱取り abc the 12th (2014) 通常問題  0710 | 乱取り | 
| 6 | EQIDEN2011通常問題 #0161 | No. 6  面、胴、小手、垂れ、すね当てが防具として使用される、武家の女子を中心に発逹した武道は何でしょう? 正解 : なぎなた EQIDEN2011 通常問題  0161 | なぎなた | 
| 7 | EQIDEN2012通常問題 #0366 | No. 7  「秋風の歌」「初恋」などの 51編の詩が収められた、島崎藤村の処女詩集は何でしょう? 正解 : 『若菜集』 EQIDEN2012 通常問題  0366 | 『若菜集』 | 
| 8 | EQIDEN2013通常問題 #0176 | No. 8  音楽家のつのだ☆ひろと、ダンス☆マンの芸名に共通して使われているマークは何でしょう? 正解 : ☆(星) EQIDEN2013 通常問題  0176 | ☆(星) | 
| 9 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0032 | No. 9  マレーシア、インドネシア、ブルネイの三ヶ国が領有している、東南アジアの島はどこでしょう? 正解 : カリマンタン島 abc the fifth (2007) 敗者復活  0032 | カリマンタン島 | 
| 10 | abc the fourth (2006)通常問題 #0858 | No. 10  北川悠仁(きたがわゆうじん)と岩沢厚治(いわさわこうじ)からなる、人気フォークデュオは何でしょう? 正解 : ゆず abc the fourth (2006) 通常問題  0858 | ゆず | 
| 11 | abc the second (2004)敗者復活 #0083 | No. 11  大きく分けると可憐なスミレの花の仲間だという、東南アジア原産の、世界一大きな花は何でしょう? 正解 : ラフレシア abc the second (2004) 敗者復活  0083 | ラフレシア | 
| 12 | abc the ninth (2011)通常問題 #0464 | No. 12  ケンブリッジ大学付属の研究機関にその名を残す、水素の発見者として知られるイギリス人化学者は誰でしょう? 正解 : ヘンリー・キャヴェンディッシュ abc the ninth (2011) 通常問題  0464 | ヘンリー・キャヴェンディッシュ | 
| 13 | abc the first (2003)通常問題 #0591 | No. 13  「近き世にその名も聞こえたる人」と評された六歌仙のうち、唯一の女性といえば誰でしょう? 正解 : 小野小町 abc the first (2003) 通常問題  0591 | 小野小町 | 
| 14 | abc the sixth (2008)通常問題 #0228 | No. 14  日本で献血ができるのは、満何歳までと決められているでしょう? 正解 : 69歳 abc the sixth (2008) 通常問題  0228 | 69歳 | 
| 15 | abc the ninth (2011)通常問題 #0059 | No. 15  ジャズのスタンダード・ナンバー『A列車で行こう』に登場する「A列車」は、どこの都市を走る地下鉄でしょう? 正解 : ニューヨーク abc the ninth (2011) 通常問題  0059 | ニューヨーク | 
| 16 | abc the tenth (2012)通常問題 #0285 | No. 16  ニッケルとチタンで作るニチノールが代表的な、一度変形させても、加熱することで元の形状に回復する性質をもつ合金のことを何と言うでしょう? 正解 : 形状記憶合金 abc the tenth (2012) 通常問題  0285 | 形状記憶合金 | 
| 17 | 誤1 (2003)通常問題 #0529 | No. 17  よそからいただいたお中元やお歳暮などを、また他に回すことを何というでしょう? 正解 : たらい回し 誤1 (2003) 通常問題  0529 | たらい回し | 
| 18 | EQIDEN2013通常問題 #0100 | No. 18  国名を表す英語を一般名詞で用いたときに、「china」は磁器のことですが、「japan」は何のことでしょう? 正解 : 漆器(しっき) EQIDEN2013 通常問題  0100 | 漆器(しっき) | 
| 19 | abc the ninth (2011)通常問題 #0219 | No. 19  ことわざ「画竜点睛(がりょうてんせい)を欠く」の「睛(せい)」とは、身体のどの部分のことでしょう? 正解 : 目 abc the ninth (2011) 通常問題  0219 | 目 | 
| 20 | 誤2 (2004)通常問題 #0269 | No. 20  物を載せた台の手前を奥に比べて少し低くして台全体の見栄えを良くすることを、ある商売にちなんで「何屋にする」というでしょう? 正解 : 八百屋にする 誤2 (2004) 通常問題  0269 | 八百屋にする | 
| 21 | EQIDEN2009通常問題 #0338 | No. 21  バチスタ手術を考案したランダス・バチスタはどこの国の医者でしょう? 正解 : ブラジル EQIDEN2009 通常問題  0338 | ブラジル | 
| 22 | abc the 11th (2013)通常問題 #0525 | No. 22  お笑いコンビの持ちネタで、「ラララライ体操」といえば藤崎マーケットですが、「あたりまえ体操」といえば何というコンビのネタでしょう? 正解 : COWCOW(カウカウ) abc the 11th (2013) 通常問題  0525 | COWCOW(カウカウ) | 
| 23 | EQIDEN2012通常問題 #0044 | No. 23  愛していたペットが死ぬことで発生するうつ病や摂食障害などの心身的疾患のことを「何症候群」というでしょう? 正解 : ペットロス症候群 EQIDEN2012 通常問題  0044 | ペットロス症候群 | 
| 24 | EQIDEN2011通常問題 #0010 | No. 24  小選挙区制では増える傾向にある、落選した候補に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう、しにひょう) EQIDEN2011 通常問題  0010 | 死票(しひょう、しにひょう) | 
| 25 | abc the tenth (2012)通常問題 #0435 | No. 25  アメリカのホイル・シュワイツァーによって考案された、サーフボードに帆を張り、風を利用して水上を進むスポーツは何でしょう? 正解 : ウィンドサーフィン【ボードセーリング】 abc the tenth (2012) 通常問題  0435 | ウィンドサーフィン【ボードセーリング】 | 
| 26 | abc the first (2003)通常問題 #0420 | No. 26  2桁の素数で最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 abc the first (2003) 通常問題  0420 | 97 | 
| 27 | abc the fourth (2006)通常問題 #0207 | No. 27  2時間ドラマでもおなじみの名探偵・浅見光彦の生みの親である推理作家は誰でしょう? 正解 : 内田康夫 abc the fourth (2006) 通常問題  0207 | 内田康夫 | 
| 28 | EQIDEN2009通常問題 #0035 | No. 28  出版当時は『隠れ家』というタイトルだった、ナチスによる迫害の様子をつづった有名な日記は何でしょう? 正解 : 『アンネの日記[The Diary of Anne Frank]』 EQIDEN2009 通常問題  0035 | 『アンネの日記[The Diary of Anne Frank]』 | 
| 29 | abc the fifth (2007)通常問題 #0557 | No. 29  『皇帝円舞曲』や『美しく青きドナウ』などの作品で知られ、「ワルツ王」と呼ばれたオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス abc the fifth (2007) 通常問題  0557 | ヨハン・シュトラウス | 
| 30 | abc the eighth (2010)通常問題 #0772 | No. 30  フェルマーの小定理を証明したことでも知られる数学者で、積分におけるインテグラル記号を用いた記法を考案したのは誰でしょう? 正解 : ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ(Gottfried Wilhelm Leibniz) abc the eighth (2010) 通常問題  0772 | ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ(Gottfried Wilhelm Leibniz) | 
| 31 | abc the sixth (2008)通常問題 #0661 | No. 31  英語では「コルゲーテッドペーパー」という、引越しの荷造りに使われる箱といえば何でしょう? 正解 : 段ボール abc the sixth (2008) 通常問題  0661 | 段ボール | 
| 32 | EQIDEN2011通常問題 #0388 | No. 32  アルファベット3文字で「NGK」と略される、大阪市にある吉本興業の常設劇場はどこでしょう? 正解 : なんばグランド花月 EQIDEN2011 通常問題  0388 | なんばグランド花月 | 
| 33 | 誤誤 (2007)通常問題 #0031 | No. 33  どうしても欲しい物があるときに、「のどから出る」といわれる体の一部分は何でしょう? 正解 : 手 誤誤 (2007) 通常問題  0031 | 手 | 
| 34 | abc the 12th (2014)通常問題 #0122 | No. 34  武将・真田幸村の旗印になっている、三途の川の渡し賃を図案化した紋は何でしょう? 正解 : 六文銭(ろくもんせん) abc the 12th (2014) 通常問題  0122 | 六文銭(ろくもんせん) | 
| 35 | 誤誤 (2007)通常問題 #0363 | No. 35  トルコ、モルディブ、マレーシアの国旗に共通して描かれている天体は何でしょう? 正解 : 月 誤誤 (2007) 通常問題  0363 | 月 | 
| 36 | abc the fifth (2007)通常問題 #0174 | No. 36  昨年、サッカーのJ2リーグで優勝し、悲願のJ1初昇格を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 横浜FC abc the fifth (2007) 通常問題  0174 | 横浜FC | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0026 | No. 37  大相撲を主催している団体、日本相撲協会を監督する中央官庁はどこでしょう? 正解 : 文部科学省 abc the fourth (2006) 通常問題  0026 | 文部科学省 | 
| 38 | abc the ninth (2011)通常問題 #0666 | No. 38  休刊した「小学五年生」「小学六年生」の実質的な後継誌として昨年4月より小学館から刊行されている隔月刊誌は何でしょう? 正解 : 「GAKUMANplus」 abc the ninth (2011) 通常問題  0666 | 「GAKUMANplus」 | 
| 39 | abc the third (2005)通常問題 #0366 | No. 39  パナマ運河を所有している国はパナマですが、スエズ運河を所有している国はどこでしょう? 正解 : エジプト abc the third (2005) 通常問題  0366 | エジプト | 
| 40 | abc the 11th (2013)通常問題 #0320 | No. 40  1年・12カ月のうち「国民の祝日」が無いのは、6月と何月でしょう? 正解 : 8月 abc the 11th (2013) 通常問題  0320 | 8月 | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0937 | No. 41  奇数年に開催されるサンパウロのものと偶数年に開催されるヴェネチアのものが特に有名な、2年に一度行われる国際美術展を何というでしょう? 正解 : ビエンナーレ abc the second (2004) 通常問題  0937 | ビエンナーレ | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0628 | No. 42  NintendoDSでは『おいでよ』、Wiiでは『街へいこうよ』という作品が発表された、人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『どうぶつの森』 abc the seventh (2009) 通常問題  0628 | 『どうぶつの森』 | 
| 43 | EQIDEN2009通常問題 #0216 | No. 43  第二次世界大戦が終結した当時の、日本の総理大臣は鈴木貫太郎ですが、アメリカの大統領は誰だったでしょう? 正解 : (ハリー・S・)トルーマン EQIDEN2009 通常問題  0216 | (ハリー・S・)トルーマン | 
| 44 | abc the seventh (2009)通常問題 #0690 | No. 44  769年に道鏡が皇位に就こうとした際に、宇佐八幡宮の神託を受けて道鏡の野心をくじいた、奈良時代の官吏は誰でしょう? 正解 : 和気清麻呂[わけの・きよまろ] abc the seventh (2009) 通常問題  0690 | 和気清麻呂[わけの・きよまろ] | 
| 45 | abc the seventh (2009)通常問題 #0419 | No. 45  競技ダンスの種目のうち、チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソ・ドブレ、ジャイブの5種類を特に何というでしょう? 正解 : ラテン(アメリカン) abc the seventh (2009) 通常問題  0419 | ラテン(アメリカン) | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0857 | No. 46  昔の日本の体積の単位で、1合の10倍は1升、1升の10倍は1斗ですが、1斗の10倍は何でしょう? 正解 : 1石 abc the second (2004) 通常問題  0857 | 1石 | 
| 47 | abc the first (2003)通常問題 #0984 | No. 47  ファッションの一つとしてかける、度の入っていない眼鏡のことを一般に何というでしょう? 正解 : 伊達眼鏡 abc the first (2003) 通常問題  0984 | 伊達眼鏡 | 
| 48 | abc the first (2003)通常問題 #0063 | No. 48  郵便物を送るとき、宛名に書かれた本人に開けてもらいたいときに使う言葉を何というでしょう? 正解 : 親展 abc the first (2003) 通常問題  0063 | 親展 | 
| 49 | abc the fourth (2006)通常問題 #0978 | No. 49  今年行われるサッカーのワールドカップで、予選を免除された唯一の国はどこでしょう? 正解 : ドイツ連邦共和国 abc the fourth (2006) 通常問題  0978 | ドイツ連邦共和国 | 
| 50 | abc the fifth (2007)通常問題 #0427 | No. 50  ドナルドダックの伯父の名前の由来にもなっている、ディケンズの小説『クリスマス・キャロル』の主人公の老人は誰でしょう? 正解 : スクルージ abc the fifth (2007) 通常問題  0427 | スクルージ | 
| 51 | abc the fifth (2007)通常問題 #0233 | No. 51  英語で「補う」という意味がある、日常生活で不足しやすい栄養を補助する食品のことを総称して何というでしょう? 正解 : サプリメント abc the fifth (2007) 通常問題  0233 | サプリメント | 
| 52 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0096 | No. 52  ウォッカにレモンジュースなどを加えたカクテルの名前にもなっている、三角形の胴に3本の弦を張ったロシアの楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ abc the sixth (2008) 敗者復活  0096 | バラライカ | 
| 53 | abc the third (2005)通常問題 #0462 | No. 53  「カフェオレ」はフランス語ですが、「カフェラテ」は何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the third (2005) 通常問題  0462 | イタリア語 | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0052 | No. 54  副題を『ある製糸工女哀史』という、戦時中の製糸工業の実態を綴った山本茂実のノンフィクション小説は何でしょう? 正解 : 『ああ野麦峠』 abc the third (2005) 通常問題  0052 | 『ああ野麦峠』 | 
| 55 | abc the 12th (2014)通常問題 #0214 | No. 55  紀元前に西地中海の覇権を巡り、ローマとカルタゴが3回にわたって行った戦争のことを何というでしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the 12th (2014) 通常問題  0214 | ポエニ戦争 | 
| 56 | abc the second (2004)通常問題 #0575 | No. 56  ズバリ、パンダのしっぽの色は何色でしょう? 正解 : 白 abc the second (2004) 通常問題  0575 | 白 | 
| 57 | 誤1 (2003)通常問題 #0099 | No. 57  アメリカ西海岸がゴールドラッシュに沸いた年にちなんでその名をつけた、サンフランシスコを本拠地とするNFLのチームはどこでしょう? 正解 : 49ers(フォーティーナイナーズ) 誤1 (2003) 通常問題  0099 | 49ers(フォーティーナイナーズ) | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0825 | No. 58  「ざわわ、ざわわ、ざわわ」という歌いだしで始まる、森山良子のカバーが有名な寺島尚彦(てらしま・なおひこ)の曲は何でしょう? 正解 : 『さとうきび畑』 abc the third (2005) 通常問題  0825 | 『さとうきび畑』 | 
| 59 | abc the seventh (2009)通常問題 #0097 | No. 59  国際メートル原器や国際キログラム原器の主成分にもなっている、元素記号Ptで表される金属は何でしょう? 正解 : 白金 abc the seventh (2009) 通常問題  0097 | 白金 | 
| 60 | EQIDEN2013通常問題 #0297 | No. 60  スポーツのチームを意味する言葉で、「ナイン」は野球、「イレブン」はサッカーですが、「フィフティーン」は一般に何のスポーツでしょう? 正解 : ラグビー(rugby) EQIDEN2013 通常問題  0297 | ラグビー(rugby) | 
| 61 | abc the first (2003)敗者復活 #0010 | No. 61  日本で、「001」から始まる郵便番号を持つのは北海道ですが、「999」から始まる郵便番号を持つのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 山形県 abc the first (2003) 敗者復活  0010 | 山形県 | 
| 62 | 誤3 (2005)通常問題 #0291 | No. 62  あまり外に出たがらない人を「出不精」といいますが、手紙をあまり書きたがらない人のことを何というでしょう? 正解 : 筆不精 誤3 (2005) 通常問題  0291 | 筆不精 | 
| 63 | 誤4 (2006)通常問題 #0354 | No. 63  最新小説『銀齢(ぎんれい)の果て』を出版した、4月スタートのテレビ朝日のドラマ『富豪刑事(ふごうけいじ)』の原作者である作家は誰でしょう? 正解 : 筒井康隆 誤4 (2006) 通常問題  0354 | 筒井康隆 | 
| 64 | EQIDEN2008通常問題 #0337 | No. 64  株式取引などで、自己資金に借入れ金を加えることでより大きな損益が生じることを、「梃子(テコ)の原理」を意味する英語で「何効果」というでしょう? 正解 : レバレッジ(levalege)効果 EQIDEN2008 通常問題  0337 | レバレッジ(levalege)効果 | 
| 65 | abc the second (2004)通常問題 #0451 | No. 65  アダムとイヴの楽園追放をテーマにした、イギリスの作家ミルトンの叙事詩といえば何でしょう? 正解 : 失楽園 abc the second (2004) 通常問題  0451 | 失楽園 | 
| 66 | abc the tenth (2012)通常問題 #0795 | No. 66  ドンタコス、ポリンキー、カラムーチョなどのスナック菓子を発売している、お菓子メーカーはどこでしょう? 正解 : 湖池屋 abc the tenth (2012) 通常問題  0795 | 湖池屋 | 
| 67 | EQIDEN2011通常問題 #0242 | No. 67  一部を貸したために全てを奪われてしまうことを、「ひさしを貸して何を取られる」というでしょう? 正解 : 母屋(おもや) EQIDEN2011 通常問題  0242 | 母屋(おもや) | 
| 68 | EQIDEN2008通常問題 #0222 | No. 68  魚を煮た汁が冷えて、ゼリーのように固まったものを何というでしょう? 正解 : 煮こごり【「煮凝り」「煮凍り」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0222 | 煮こごり【「煮凝り」「煮凍り」も○】 | 
| 69 | 誤4 (2006)通常問題 #0007 | No. 69  なつかしの映画『若大将』シリーズで、若大将に扮したのは加山雄三ですが、ライバルの青大将に扮した俳優は誰でしょう? 正解 : 田中邦衛 誤4 (2006) 通常問題  0007 | 田中邦衛 | 
| 70 | 誤誤 (2007)通常問題 #0289 | No. 70  松尾芭蕉の俳句で、「五月雨を集めて早し」に続く言葉は「最上川」ですが、「五月雨の降り残してや」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 光堂 誤誤 (2007) 通常問題  0289 | 光堂 | 
| 71 | abc the 11th (2013)通常問題 #0212 | No. 71  ロスタンの戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』で、主人公のシラノがあこがれる、従姉妹の女性の名前は何でしょう? 正解 : ロクサーヌ abc the 11th (2013) 通常問題  0212 | ロクサーヌ | 
| 72 | EQIDEN2014通常問題 #0206 | No. 72  ワインの醸造所を「ワイナリー」といいますが、ビールの醸造所を何というでしょう? 正解 : ブリュワリー EQIDEN2014 通常問題  0206 | ブリュワリー | 
| 73 | abc the first (2003)通常問題 #0767 | No. 73  実印に対して、普段、小包を受け取る時などに使う印鑑のことを何印というでしょう? 正解 : 認め印 abc the first (2003) 通常問題  0767 | 認め印 | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0307 | No. 74  競泳において、予選通過のボーダーライン上で複数の選手が同タイムで並んだ場合に行われる再レースのことを何というでしょう? 正解 : スイムオフ abc the seventh (2009) 通常問題  0307 | スイムオフ | 
| 75 | EQIDEN2012通常問題 #0170 | No. 75  昨年 12月の金正日(キム・ジョンイル)の死に伴い、朝鮮民主主義人民共和国の最高指導者に就任したのは誰でしょう? 正解 : 金正恩(キム・ジョンウン) EQIDEN2012 通常問題  0170 | 金正恩(キム・ジョンウン) | 
| 76 | 誤2 (2004)通常問題 #0117 | No. 76  漫画『サザエさん』で、サザエさん一家の隣りに住んでいる伊佐坂先生のひとり娘の名前は何でしょう? 正解 : ウキエ 誤2 (2004) 通常問題  0117 | ウキエ | 
| 77 | 誤3 (2005)通常問題 #0178 | No. 77  古代インドのカースト制度における主要な4階級とは、バラモン、クシャトリヤ、ヴァイシャと何でしょう? 正解 : シュードラ(スードラ) 誤3 (2005) 通常問題  0178 | シュードラ(スードラ) | 
| 78 | EQIDEN2014通常問題 #0042 | No. 78  オランダ植民地時代はニューアムステルダムと呼ばれた、「ビッグアップル」という愛称で知られるアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク EQIDEN2014 通常問題  0042 | ニューヨーク | 
| 79 | abc the 12th (2014)通常問題 #0543 | No. 79  昨日(2014年3月22日)からイベント「AnimeJapan 2014」が開催されている、東京都江東区に位置するイベント会場は何でしょう? 正解 : 東京ビッグサイト abc the 12th (2014) 通常問題  0543 | 東京ビッグサイト | 
| 80 | abc the ninth (2011)通常問題 #0520 | No. 80  代表曲に『ロックン・ロール』『胸いっぱいの愛を』『天国への階段』などがあるイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : レッド・ツェッペリン abc the ninth (2011) 通常問題  0520 | レッド・ツェッペリン | 
| 81 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0021 | No. 81  1368年に洪武帝が建国し初代皇帝となった、中国の王朝は何でしょう? 正解 : 明 abc the sixth (2008) 敗者復活  0021 | 明 | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0670 | No. 82  内側には緯度0度、経度0度の交差点が存在する、西アフリカ中央部にある湾は何でしょう? 正解 : ギニア湾 abc the eighth (2010) 通常問題  0670 | ギニア湾 | 
| 83 | abc the fourth (2006)通常問題 #0272 | No. 83  日本の郵便番号で、「001」で始まる地域があるのは北海道ですが、「999」で始まる地域があるのはどの都道府県でしょう? 正解 : 山形県 abc the fourth (2006) 通常問題  0272 | 山形県 | 
| 84 | abc the fourth (2006)通常問題 #0638 | No. 84  日本で現在発行されている切手で一番安いのは1円切手ですが、2番目に安いのは何円切手でしょう? 正解 : 3円 abc the fourth (2006) 通常問題  0638 | 3円 | 
| 85 | abc the 12th (2014)通常問題 #0340 | No. 85  日本では労働組合法第7条で禁止されている、労働者が労働組合に加入しないことを条件として行う雇用契約を何というでしょう? 正解 : 黄犬契約 abc the 12th (2014) 通常問題  0340 | 黄犬契約 | 
| 86 | abc the sixth (2008)通常問題 #0149 | No. 86  肩から反対側の脇にかけて刀で斜めに斬りつけることを、ある衣服に見立てて何というでしょう? 正解 : 袈裟斬り(けさぎり)/袈裟懸け(けさがけ) abc the sixth (2008) 通常問題  0149 | 袈裟斬り(けさぎり)/袈裟懸け(けさがけ) | 
| 87 | 誤1 (2003)通常問題 #0322 | No. 87  根の部分を豚の餌に使っていたことから別名を「ブタノマンジュウ」ともいう、サクラソウ科の多年草は何でしょう? 正解 : シクラメン 誤1 (2003) 通常問題  0322 | シクラメン | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0282 | No. 88  吊るし切りにして食べる魚といえばアンコウですが、一般に骨切りにして食べる魚といえば何でしょう? 正解 : ハモ(鱧) abc the second (2004) 通常問題  0282 | ハモ(鱧) | 
| 89 | abc the sixth (2008)通常問題 #0527 | No. 89  昭和10年、小説『蒼氓』で第1回芥川賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 石川達三 abc the sixth (2008) 通常問題  0527 | 石川達三 | 
| 90 | EQIDEN2010通常問題 #0203 | No. 90  「ほとんど」や「大部分」を意味する四字熟語を、3種類の漢数字を用いて何というでしょう? 正解 : 十中八九 EQIDEN2010 通常問題  0203 | 十中八九 | 
| 91 | abc the third (2005)通常問題 #0706 | No. 91  ゴルフで「シニア」と呼ばれるのは、何才以上のプレイヤーでしょう? 正解 : 50才 abc the third (2005) 通常問題  0706 | 50才 | 
| 92 | abc the eighth (2010)通常問題 #0453 | No. 92  形が猿の赤ん坊に似ていることがその名の由来となった、岐阜県高山地方に伝わる赤い布人形は何でしょう? 正解 : さるぼぼ abc the eighth (2010) 通常問題  0453 | さるぼぼ | 
| 93 | abc the first (2003)通常問題 #0236 | No. 93  愛称をチータという、『いっぽんどっこの唄』『三百六十五歩のマーチ』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 abc the first (2003) 通常問題  0236 | 水前寺清子 | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0174 | No. 94  英語では「daydream」という、夢や空想の非現実の世界に逃避することや真昼に見る夢のことを何というでしょう? 正解 : 白昼夢 abc the second (2004) 通常問題  0174 | 白昼夢 | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0841 | No. 95  レンブラントと並ぶ17世紀オランダの画家で、『青いターバンの少女』『牛乳を注ぐ女』などの絵で知られるのは誰でしょう? 正解 : (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer] abc the seventh (2009) 通常問題  0841 | (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer] | 
| 96 | abc the third (2005)敗者復活 #0033 | No. 96  ラッパ型の花も揚げ物に使われる、胡瓜の様な形をしたペポカボチャの一種を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : ズッキーニ abc the third (2005) 敗者復活  0033 | ズッキーニ | 
| 97 | abc the tenth (2012)通常問題 #0627 | No. 97  オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにカンバスを載せる台のことを何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the tenth (2012) 通常問題  0627 | イーゼル | 
| 98 | abc the 11th (2013)通常問題 #0709 | No. 98  サッカーではシュートをしてもいいが、バレーボールではスパイクができないポジションといえば何でしょう? 正解 : リベロ abc the 11th (2013) 通常問題  0709 | リベロ | 
| 99 | abc the fourth (2006)通常問題 #0507 | No. 99  バスケットボールで、NBAの76ers(セブンティーシクサーズ)の本拠地はフィラデルフィアですが、bjリーグの89ERS(エイティーナイナーズ)があるのはどこでしょう? 正解 : 仙台市 abc the fourth (2006) 通常問題  0507 | 仙台市 | 
| 100 | abc the eighth (2010)通常問題 #0387 | No. 100  項羽の愛人であった女性にちなむ、ヒナゲシの別名は何でしょう? 正解 : 虞美人草(ぐびじんそう) abc the eighth (2010) 通常問題  0387 | 虞美人草(ぐびじんそう) |