ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0129 | No. 1  映画『ドラえもん・のび太の新魔界大冒険』の主題歌『かけがえのない詩(うた)』を歌う、ヒロコとミツユキ・ミヤケの男女ユニットの名前は何でしょう? 正解 : mihimaru GT abc the fifth (2007) 通常問題  0129  | mihimaru GT | 
| 2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0785 | No. 2  小麦粉などで作った生地をリング状に仕立てて、お湯で茹でてから焼き上げるもちもちしたパンのことを何というでしょう? 正解 : ベーグル abc the fifth (2007) 通常問題  0785  | ベーグル | 
| 3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0137 | No. 3  煮物を作るとき材料の上にかぶせる、鍋よりひと回り小さい蓋を何というでしょう? 正解 : 落とし蓋 abc the ninth (2011) 通常問題  0137  | 落とし蓋 | 
| 4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0701 | No. 4  放送作家の喰始(たべ・はじめ)が主宰している、柴田理恵や久本雅美らが所属する劇団は何でしょう? 正解 : WAHAHA本舗[ワハハほんぽ] abc the seventh (2009) 通常問題  0701  | WAHAHA本舗[ワハハほんぽ] | 
| 5 | abc the first (2003) 通常問題 #0837 | No. 5  東京の芝浦周辺でよく取れたことからその名がついたといわれるエビの種類は何でしょう? 正解 : シバエビ abc the first (2003) 通常問題  0837  | シバエビ | 
| 6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0610 | No. 6  極地地方で、太陽が一日中沈まない状態を白夜といいますが、逆に太陽が一日中地上に顔を出さない状態を何というでしょう? 正解 : 極夜(きょくや) abc the fourth (2006) 通常問題  0610  | 極夜(きょくや) | 
| 7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0471 | No. 7  山陽新幹線の居眠り運転事故で一躍注目を浴びた「睡眠時無呼吸症候群」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SAS 誤1 (2003) 通常問題  0471  | SAS | 
| 8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0264 | No. 8  80本立て、100本立てなどの種類がある、抹茶をたてるときにお茶をかき回して泡をたてる道具を何というでしょう? 正解 : 茶筅(ちゃせん) 誤4 (2006) 通常問題  0264  | 茶筅(ちゃせん) | 
| 9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0713 | No. 9  アンモニアの合成法の1つ「ハーバー・ボッシュ法」に名を残すフリッツ・ハーバーとカール・ボッシュは、いずれもどこの国の科学者でしょう? 正解 : ドイツ abc the 11th (2013) 通常問題  0713  | ドイツ | 
| 10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0773 | No. 10  「岩澤理論」や「楕円曲線」などの技法を駆使し、1995年にフェルマーの最終定理を解決したイギリスの数学者は誰でしょう? 正解 : アンドリュー・ワイルズ abc the 11th (2013) 通常問題  0773  | アンドリュー・ワイルズ | 
| 11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0614 | No. 11  にんじんをおろしたものを混ぜてもこう呼ばれるが、一般的には大根おろしに赤唐辛子を混ぜた薬味を指す言葉は何でしょう? 正解 : もみじおろし abc the ninth (2011) 通常問題  0614  | もみじおろし | 
| 12 | 誤3 (2005) 予備 #0026 | No. 12  1924年、すなわち「きのえ・ね」の年に完成したことからその名がついた、阪神タイガースの本拠地となっている球場はどこでしょう? 正解 : 甲子園球場 誤3 (2005) 予備  0026  | 甲子園球場 | 
| 13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0415 | No. 13  Synthetic Personality Inventoryの頭文字を取った、リクルートキャリア提供の適性検査の一種は何でしょう? 正解 : SPI abc the 12th (2014) 通常問題  0415  | SPI | 
| 14 | EQIDEN2009 通常問題 #0171 | No. 14  「公害等調整委員会」と「消防庁」の二つの外局をもつ中央省庁は何でしょう? 正解 : 総務省 EQIDEN2009 通常問題  0171  | 総務省 | 
| 15 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0152 | No. 15  「ハシブト」「ハシボソ」などの種類がいる鳥は何でしょう? 正解 : カラス 誤誤 (2007) 通常問題  0152  | カラス | 
| 16 | EQIDEN2014 通常問題 #0306 | No. 16  英語では『New Testament(ニュー・テスタメント)』という、福音書や黙示録など全27巻からなるキリスト教の聖典は何でしょう? 正解 : 『新約聖書』 EQIDEN2014 通常問題  0306  | 『新約聖書』 | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0660 | No. 17  数学で、全体集合からある集合を除いたものを、その集合の「何集合」というでしょう? 正解 : 補集合【「差集合」は×】 abc the sixth (2008) 通常問題  0660  | 補集合【「差集合」は×】 | 
| 18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0257 | No. 18  贈り物に付けられる「水引き」の結び方で、結婚祝いや香典など繰り返して欲しくない時に用いられるものを何というでしょう? 正解 : 結び切り abc the sixth (2008) 通常問題  0257  | 結び切り | 
| 19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0121 | No. 19  ケイト・シェパードを中心とした活動により、1893年、世界で初めて女性参政権が認められた国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the tenth (2012) 通常問題  0121  | ニュージーランド | 
| 20 | EQIDEN2010 通常問題 #0320 | No. 20  ダブル、目玉、ゼムなどの種類がある、書類を挟むことを目的とした文房具は何でしょう? 正解 : クリップ EQIDEN2010 通常問題  0320  | クリップ | 
| 21 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0010 | No. 21  童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものとは、ぼうし、シャツと何でしょう? 正解 : 服 abc the ninth (2011) 敗者復活  0010  | 服 | 
| 22 | abc the first (2003) 敗者復活 #0038 | No. 22  北緯33度33分33秒、東経133度33分33秒の位置は、四国のどこの県にあるでしょう? 正解 : 高知県 abc the first (2003) 敗者復活  0038  | 高知県 | 
| 23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0683 | No. 23  本名を浅田香織(あさだ・かおり)という、『Heaven's Kitchen』『A Perfect Sky』などの代表曲がある女性シンガーは誰でしょう? 正解 : BONNIE PINK abc the fifth (2007) 通常問題  0683  | BONNIE PINK | 
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0744 | No. 24  ギターやドラムの演奏に用いられる、文字や数字などで演奏する方法が記された楽譜は何でしょう? 正解 : タブ譜(タブラチュア譜、奏法譜) abc the ninth (2011) 通常問題  0744  | タブ譜(タブラチュア譜、奏法譜) | 
| 25 | EQIDEN2011 通常問題 #0276 | No. 25  今年のライスボウルで立命館大学パンサーズを破り、社会人最多となる4度目の日本一に輝いたチームはどこでしょう? 正解 : オービック・シーガルズ EQIDEN2011 通常問題  0276  | オービック・シーガルズ | 
| 26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0716 | No. 26  小笠原流、武田流などの流派がある、疾走する馬の上から矢を射る競技は何でしょう? 正解 : 流鏑馬(やぶさめ) abc the tenth (2012) 通常問題  0716  | 流鏑馬(やぶさめ) | 
| 27 | abc the third (2005) 通常問題 #0931 | No. 27  上京する電車の中で偶然に出会い、東京で共同生活を始めた2人の女性を主人公とする、矢沢あいの人気漫画は何でしょう? 正解 : 『NANA』 abc the third (2005) 通常問題  0931  | 『NANA』 | 
| 28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0185 | No. 28  英語で「ゴシゴシ洗う」という意味がある、肌の角質や汚れを落とす粒子が入った洗顔料を何というでしょう? 正解 : スクラブ 誤2 (2004) 通常問題  0185  | スクラブ | 
| 29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0525 | No. 29  お笑いコンビの持ちネタで、「ラララライ体操」といえば藤崎マーケットですが、「あたりまえ体操」といえば何というコンビのネタでしょう? 正解 : COWCOW(カウカウ) abc the 11th (2013) 通常問題  0525  | COWCOW(カウカウ) | 
| 30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0751 | No. 30  2004年の大河ドラマでは佐藤浩市(さとう・こういち)が演じた、「新撰組」の初代筆頭局長に就いた水戸藩の浪士は誰でしょう? 正解 : 芹沢鴨(せりざわ・かも) abc the eighth (2010) 通常問題  0751  | 芹沢鴨(せりざわ・かも) | 
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0016 | No. 31  シャクトリムシはシャクガの幼虫ですが、ミノムシは何という昆虫の幼虫でしょう? 正解 : ミノガ abc the first (2003) 通常問題  0016  | ミノガ | 
| 32 | abc the third (2005) 通常問題 #0960 | No. 32  作曲を上真行(うえ・さねみち)、作詞を千家尊福(せんげ・たかとみ)が行った、「年のはじめのためしとて」の歌い出しで知られる童謡は何でしょう? 正解 : 『一月一日(いちがついちじつorいちがつついたち)』 abc the third (2005) 通常問題  0960  | 『一月一日(いちがついちじつorいちがつついたち)』 | 
| 33 | EQIDEN2014 通常問題 #0072 | No. 33  東京国際フォーラムには彼の作品の常設美術館がある、『にんげんだもの』などの詩集で知られる書家・詩人は誰でしょう? 正解 : 相田みつを(あいだ-) EQIDEN2014 通常問題  0072  | 相田みつを(あいだ-) | 
| 34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0399 | No. 34  医師になるには厚生労働大臣の免許が必要ですが、獣医師になるには何大臣の免許が必要でしょう? 正解 : 農林水産大臣 誤4 (2006) 通常問題  0399  | 農林水産大臣 | 
| 35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0048 | No. 35  伊東マンショらの天正遣欧使節が謁見したローマ教皇で、現在採用されているグレゴリオ暦に名を残すのは誰でしょう? 正解 : グレゴリウス13世 abc the seventh (2009) 通常問題  0048  | グレゴリウス13世 | 
| 36 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0128 | No. 36  20世紀初頭、パリを中心として文化・芸術が花開いた頃を、「よき時代」という意味で何というでしょう? 正解 : ベルエポック 誤誤 (2007) 通常問題  0128  | ベルエポック | 
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0346 | No. 37  和名を「オランダゼリ」という野菜はパセリですが、「オランダキジカクシ」という野菜は何でしょう? 正解 : アスパラガス abc the seventh (2009) 通常問題  0346  | アスパラガス | 
| 38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0201 | No. 38  魚を焼く時に、焼けすぎを防ぐために焦げやすい尾と胸ビレにつける塩を何というでしょう? 正解 : 化粧塩 abc the tenth (2012) 通常問題  0201  | 化粧塩 | 
| 39 | abc the second (2004) 通常問題 #0116 | No. 39  劇場「春」のこけら落とし以後、5年を超えるロングランを続けている、ディズニーの作品を元とした劇団四季のミュージカルは何でしょう? 正解 : ライオン・キング abc the second (2004) 通常問題  0116  | ライオン・キング | 
| 40 | EQIDEN2008 通常問題 #0086 | No. 40  『まじっく快斗(かいと)』『YAIBA』『名探偵コナン』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 青山剛昌(あおやま・ごうしょう) EQIDEN2008 通常問題  0086  | 青山剛昌(あおやま・ごうしょう) | 
| 41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0094 | No. 41  直木賞の最年少受賞者は堤千代(つつみ・ちよ)ですが、芥川賞の最年少受賞者は誰でしょう? 正解 : 綿矢(わたや)りさ abc the 12th (2014) 通常問題  0094  | 綿矢(わたや)りさ | 
| 42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0732 | No. 42  オーストリアのザルツブルクが主な舞台となっている、『エーデルワイス』『ドレミの歌』などの曲が歌われたミュージカル映画は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 abc the sixth (2008) 通常問題  0732  | 『サウンド・オブ・ミュージック』 | 
| 43 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0054 | No. 43  「電気回路に流れる電流の大きさは、電圧に比例し、電気抵抗に反比例する」という物理学の法則を、提唱したドイツの物理学者の名から何というでしょう? 正解 : オームの法則 abc the eighth (2010) 敗者復活  0054  | オームの法則 | 
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0546 | No. 44  20パーセント引きで640円の品物が、値引きされる前の値段はいくらでしょう? 正解 : 800円 abc the first (2003) 通常問題  0546  | 800円 | 
| 45 | abc the first (2003) 通常問題 #0873 | No. 45  水泳やスキューバダイビングの時に言われる、 二人組のペアの相手を何というでしょう? 正解 : バディー abc the first (2003) 通常問題  0873  | バディー | 
| 46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0238 | No. 46  フィリピンの元大統領を記念して制定された、「アジアのノーベル賞」と呼ばれる賞は何でしょう? 正解 : マグサイサイ賞 abc the 12th (2014) 通常問題  0238  | マグサイサイ賞 | 
| 47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0547 | No. 47  日本道路交通情報センターによると、高速道路における「渋滞」とは車の速度が時速何キロ以下になった状態をいうでしょう? 正解 : 40km abc the seventh (2009) 通常問題  0547  | 40km | 
| 48 | EQIDEN2008 通常問題 #0283 | No. 48  瀬戸康史(せとこうじ)が主人公の紅渡(くれないわたる)を演じる、現在テレビ朝日系列で放送中の『仮面ライダー』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう? 正解 : 『仮面ライダーキバ』 EQIDEN2008 通常問題  0283  | 『仮面ライダーキバ』 | 
| 49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0493 | No. 49  大相撲の番付の位で、かつての力士の給料の額にその名が由来するのは何でしょう? 正解 : 十両 abc the fifth (2007) 通常問題  0493  | 十両 | 
| 50 | abc the third (2005) 通常問題 #0505 | No. 50  「晋どん、もうここらでよか」という言葉を最後に自刃した、明治時代の薩摩藩士は誰でしょう? 正解 : 西郷隆盛(さいごう・たかもり) abc the third (2005) 通常問題  0505  | 西郷隆盛(さいごう・たかもり) | 
| 51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0287 | No. 51  梶原一騎原作のアニメ『巨人の星』で、俗に「消える魔球」と表現されているのは大リーグボール何号でしょう? 正解 : (大リーグボール)2号 誤3 (2005) 通常問題  0287  | (大リーグボール)2号 | 
| 52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0866 | No. 52  光が1年に進む距離を表す、長さの単位は何でしょう? 正解 : 光年 abc the fourth (2006) 通常問題  0866  | 光年 | 
| 53 | 誤誤 (2007) 予備 #0014 | No. 53  1903年にノースカロライナ州のキティホークで、世界初の飛行機での有人動力飛行に成功した兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : ライト兄弟 誤誤 (2007) 予備  0014  | ライト兄弟 | 
| 54 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0025 | No. 54  超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : (フリードリヒ・W・)ニーチェ abc the seventh (2009) 敗者復活  0025  | (フリードリヒ・W・)ニーチェ | 
| 55 | EQIDEN2012 通常問題 #0211 | No. 55  チェコ最大の川が題材となっている、スメタナの交響詩『わが祖国』の第2曲の題名は何でしょう? 正解 : 『モルダウ』 EQIDEN2012 通常問題  0211  | 『モルダウ』 | 
| 56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0289 | No. 56  1999年のノーベル文学賞を受賞した、『ブリキの太鼓』『猫と鼠』『犬の年』のダンツィヒ三部作で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ギュンター・グラス(Günter Grass) abc the 11th (2013) 通常問題  0289  | ギュンター・グラス(Günter Grass) | 
| 57 | EQIDEN2009 通常問題 #0003 | No. 57  トルコ語で「新しい兵士」という意味の言葉を語源とする、オスマン帝国における君主直属の歩兵軍団を何といったでしょう? 正解 : イェニチェリ EQIDEN2009 通常問題  0003  | イェニチェリ | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0139 | No. 58  小説『博士の愛した数式』では最後の一文に登場する数字である、6の次に小さい完全数は何でしょう? 正解 : 28 abc the eighth (2010) 通常問題  0139  | 28 | 
| 59 | 誤2 (2004) 通常問題 #0279 | No. 59  アフリカの砂漠から地中海東部海岸地方に吹く、高温多湿の風を何というでしょう? 正解 : シロッコ 誤2 (2004) 通常問題  0279  | シロッコ | 
| 60 | 誤2 (2004) 通常問題 #0020 | No. 60  豊臣秀吉が行った二度の朝鮮出兵といえば、「文禄の役」と何でしょう? 正解 : 慶長の役 誤2 (2004) 通常問題  0020  | 慶長の役 | 
| 61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0210 | No. 61  拾ったりした金品をこっそり自分のものにしてしまうことを、ある動物の習性にちなんで何というでしょう? 正解 : ネコババ abc the fourth (2006) 通常問題  0210  | ネコババ | 
| 62 | EQIDEN2011 通常問題 #0029 | No. 62  ドラムセットに備わっているものとしては「クラッシュ」や「ハイハット」が一般的な、金属製の打楽器といえば何でしょう? 正解 : シンバル EQIDEN2011 通常問題  0029  | シンバル | 
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0214 | No. 63  パック旅行などで、決まったコースには含まれず、自由に参加できる小旅行のことを何というでしょう? 正解 : オプショナル・ツアー abc the first (2003) 通常問題  0214  | オプショナル・ツアー | 
| 64 | EQIDEN2010 通常問題 #0174 | No. 64  作者の井上雄彦(いのうえ・たけひこ)により、2010年内での完結が宣言されている、吉川英治の『宮本武蔵』を原作とした漫画は何でしょう? 正解 : 『バガボンド』 EQIDEN2010 通常問題  0174  | 『バガボンド』 | 
| 65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0687 | No. 65  飛行機が失速し、螺旋を描きながら垂直に落下することを、ある工具の名前を使って「何落下」というでしょう? 正解 : きりもみ落下 abc the 12th (2014) 通常問題  0687  | きりもみ落下 | 
| 66 | EQIDEN2013 通常問題 #0272 | No. 66  ビリヤードにおいて、キューをほぼ垂直に立て、手球に強い回転を与えるテクニックのことを何というでしょう? 正解 : マッセ EQIDEN2013 通常問題  0272  | マッセ | 
| 67 | abc the second (2004) 通常問題 #0595 | No. 67  ふとした拍子に会話が途切れることを、フランスでは「何が通った」と表現するでしょう? 正解 : 天使 abc the second (2004) 通常問題  0595  | 天使 | 
| 68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0446 | No. 68  784年には平城京から長岡京へ、794年にはさらに平安京への遷都を行なった天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武天皇【「山部親王(やまべのみこ)」もおまけで○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0446  | 桓武天皇【「山部親王(やまべのみこ)」もおまけで○】 | 
| 69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0170 | No. 69  『酒とバラの日々』や『ムーンリバー』など、映画音楽の名曲を数多く生み出したアメリカの作曲家といえば誰でしょう? 正解 : ヘンリー・マンシーニ abc the 11th (2013) 通常問題  0170  | ヘンリー・マンシーニ | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0411 | No. 70  伝統芸能の能楽や狂言において、主役をつとめる人物を特に何というでしょう? 正解 : シテ(シテ方) abc the fourth (2006) 通常問題  0411  | シテ(シテ方) | 
| 71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0095 | No. 71  ズバリ、都市ガスの使用量を表す単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル【立米】 abc the sixth (2008) 通常問題  0095  | 立方メートル【立米】 | 
| 72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0072 | No. 72  新潟県妙高市の特産品である、唐辛子を雪の上にさらして作る香辛料は何でしょう? 正解 : かんずり(寒造里) abc the eighth (2010) 通常問題  0072  | かんずり(寒造里) | 
| 73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0369 | No. 73  新人時代は日本名の「雅美(まさみ)」で活動していた経歴を持つ、共同テレビ所属の女性アナウンサーは誰でしょう? 正解 : 滝川クリステル abc the fifth (2007) 通常問題  0369  | 滝川クリステル | 
| 74 | EQIDEN2013 通常問題 #0395 | No. 74  スキューバダイビングで、お互いの安全を確認するために組むペアを何というでしょう? 正解 : バディ(buddy) EQIDEN2013 通常問題  0395  | バディ(buddy) | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0300 | No. 75  ギリシャの三大悲劇作家といえば、アイスキュロス、ソフォクレスと誰でしょう? 正解 : エウリピデス abc the seventh (2009) 通常問題  0300  | エウリピデス | 
| 76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0467 | No. 76  富士山の山開きが行われるのは毎年何月何日でしょう? 正解 : 7月1日 abc the ninth (2011) 通常問題  0467  | 7月1日 | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0406 | No. 77  ダッフルコートの特徴である、ひもをかけてとめる木のボタンのことを何というでしょう? 正解 : トッグル abc the first (2003) 通常問題  0406  | トッグル | 
| 78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0257 | No. 78  雨にも色々ありますが、帰ろうとする人を引き止めるかのように降ってくる雨のことを、俗に「何の雨」というでしょう? 正解 : 遣らずの雨(やらずのあめ) abc the eighth (2010) 通常問題  0257  | 遣らずの雨(やらずのあめ) | 
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0551 | No. 79  ホテルエミオン東京ベイのカフェ「lala」の焼き菓子をプロデュースした、芸能界きってのお菓子好きとして知られる女優は誰でしょう? 正解 : 水野真紀 abc the fourth (2006) 通常問題  0551  | 水野真紀 | 
| 80 | abc the third (2005) 通常問題 #0171 | No. 80  江戸城の中にあり、将軍以外の男性は入ることが許されなかった、将軍の夫人や側室の住居を何というでしょう? 正解 : 大奥 abc the third (2005) 通常問題  0171  | 大奥 | 
| 81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0540 | No. 81  1秒間に1センチメートル毎秒加速すると定義される単位で、その名前はイタリアの天文学者ガリレオ・ガリレイにちなむのは何でしょう? 正解 : ガル abc the tenth (2012) 通常問題  0540  | ガル | 
| 82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0934 | No. 82  アンデルセンの童話『人魚姫』で、人魚が人間にしてもらう代わりに失ったものは何でしょう? 正解 : 声 abc the fourth (2006) 通常問題  0934  | 声 | 
| 83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0543 | No. 83  日本近海では「相模」「沖縄」「南海」などが知られる、主に島やプレートの境目にできる深さ6000メートル未満の細長い盆地を何というでしょう? 正解 : トラフ(舟状海盆)[trough] abc the eighth (2010) 通常問題  0543  | トラフ(舟状海盆)[trough] | 
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0513 | No. 84  ジェームス・ディーンの主演映画といえば、「エデンの東」「理由なき反抗」と何でしょう? 正解 : ジャイアンツ abc the second (2004) 通常問題  0513  | ジャイアンツ | 
| 85 | EQIDEN2012 通常問題 #0029 | No. 85  プトレマイオス2世の問いかけに答えた「幾何学に王道なし」という言葉で有名な、古代ギリシャの数学者は誰でしょう? 正解 : ユークリッド【エウクレイデス】 EQIDEN2012 通常問題  0029  | ユークリッド【エウクレイデス】 | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0771 | No. 86  本来の意味はアメリカ人が日本人をバカにする時のスラングである、設楽統(したらおさむ)と日村勇紀(ひむらゆうき)のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : バナナマン abc the second (2004) 通常問題  0771  | バナナマン | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0326 | No. 87  現在のオリンピックで、メダルがもらえるのは3位までですが、入賞とされるのは何位まででしょう? 正解 : 8位 abc the third (2005) 通常問題  0326  | 8位 | 
| 88 | 誤3 (2005) 通常問題 #0023 | No. 88  「花より団子」と同じ意味のことわざで、「色気より何」というでしょう? 正解 : 食い気 誤3 (2005) 通常問題  0023  | 食い気 | 
| 89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0068 | No. 89  盛岡市の西に位置する岩手県の村で、現在日本一人口の多い村となっているのはどこでしょう? 正解 : 滝沢村(たきざわむら) abc the 11th (2013) 通常問題  0068  | 滝沢村(たきざわむら) | 
| 90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0613 | No. 90  楽器を用いず歌声だけで旋律を奏でる合唱曲のことを、「礼拝堂風に」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : ア・カペラ abc the 12th (2014) 通常問題  0613  | ア・カペラ | 
| 91 | EQIDEN2008 通常問題 #0317 | No. 91  最近のファッションによく見られる、マフラーやスカートに付けられる、毛糸などを束ねた房飾りを何というでしょう? 正解 : フリンジ EQIDEN2008 通常問題  0317  | フリンジ | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0947 | No. 92  PHSの電話番号の頭3桁は「070」ですが、IP電話の電話番号の頭3桁は何でしょう? 正解 : 50 abc the second (2004) 通常問題  0947  | 50 | 
| 93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0152 | No. 93  ご当地ラーメンで有名な都市で、喜多方市があるのは福島県ですが、佐野市があるのは何県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題  0152  | 栃木県 | 
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0218 | No. 94  1577年に免罪符に対する95ケ条の論題を発表して聖書の権威を主張し、宗教改革を行ったドイツ人は誰でしょう? 正解 : マルティン・ルター abc the second (2004) 通常問題  0218  | マルティン・ルター | 
| 95 | 誤2 (2004) 予備 #0039 | No. 95  人がひどく込み合っている様子を「芋を洗うよう」といいますが、この芋とは特に何という芋のことを指しているでしょう? 正解 : サトイモ 誤2 (2004) 予備  0039  | サトイモ | 
| 96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0293 | No. 96  犯罪捜査などに利用される、青白い蛍光を発して血のあとを示す反応のことを、何反応というでしょう? 正解 : ルミノール反応 誤1 (2003) 通常問題  0293  | ルミノール反応 | 
| 97 | 誤4 (2006) 通常問題 #0077 | No. 97  お釈迦様が座る台座に似ていることからその名が付けられた、春の七草のひとつは何でしょう? 正解 : ホトケノザ 誤4 (2006) 通常問題  0077  | ホトケノザ | 
| 98 | EQIDEN2010 通常問題 #0390 | No. 98  頭に打撃を受け続けたために脳に後遺症が残ったボクサーのことを何というでしょう? 正解 : パンチドランカー EQIDEN2010 通常問題  0390  | パンチドランカー | 
| 99 | abc the third (2005) 通常問題 #0748 | No. 99  昨年、ボストン・レッドソックスが「バンビーノの呪い」を打ち破りワールドシリーズを制しましたが、この「バンビーノ」とは誰のことでしょう? 正解 : ベーブ・ルース abc the third (2005) 通常問題  0748  | ベーブ・ルース | 
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0351 | No. 100  サラリーマン川柳を発表しているのは第一生命ですが、創作四字熟語を発表している生命保険会社はどこでしょう? 正解 : 住友生命 abc the tenth (2012) 通常問題  0351  | 住友生命 |