ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0857 | No. 1 昔の日本の体積の単位で、1合の10倍は1升、1升の10倍は1斗ですが、1斗の10倍は何でしょう? 正解 : 1石 abc the second (2004) 通常問題 0857 | 1石 |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0304 | No. 2 火星が持つ二つの衛星とは、フォボスと何でしょう? 正解 : ダイモス【「ディモス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0304 | ダイモス【「ディモス」も○】 |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0288 | No. 3 格闘家のエメリヤーエンコ・ヒョードルは「ロシアン・ラスト・エンペラー」と呼ばれていますが、実際のロシアン・ラスト・エンペラー、すなわち帝政ロシア最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 abc the fifth (2007) 通常問題 0288 | ニコライ2世 |
4 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0104 | No. 4 英語では「ホース・シュー」という、馬の蹄(ひづめ)の底に付け、すり減ったり滑ったりするのを防ぐ金具を何というでしょう? 正解 : 蹄鉄 abc the fifth (2007) 敗者復活 0104 | 蹄鉄 |
5 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0050 | No. 5 新約聖書の中で、聖母マリアへの受胎告知を行った大天使の名前は何でしょう? 正解 : ガブリエル abc the fourth (2006) 敗者復活 0050 | ガブリエル |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0630 | No. 6 利根早生(とねわせ)、平核無(ひらたねなし)、西条(さいじょう)、次郎、富有(ふゆ)といえばどんな果物の品種でしょう? 正解 : カキ abc the fifth (2007) 通常問題 0630 | カキ |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0671 | No. 7 「モッズルックの元祖」「ミニスカートの女王」という異名を持つイギリスの女性デザイナーといえば誰でしょう? 正解 : マリー・クワント abc the first (2003) 通常問題 0671 | マリー・クワント |
8 | EQIDEN2011 通常問題 #0147 | No. 8 花札で、「萩(はぎ)」の10点札に描かれている動物は何でしょう? 正解 : イノシシ EQIDEN2011 通常問題 0147 | イノシシ |
9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0327 | No. 9 日中戦争の際には国民政府が臨時の首都とした、北京、上海、天津とともに中国の直轄市となっている都市はどこでしょう? 正解 : 重慶(じゅうけい/チョンチン) abc the 12th (2014) 通常問題 0327 | 重慶(じゅうけい/チョンチン) |
10 | EQIDEN2013 通常問題 #0371 | No. 10 竹中半兵衛と共に豊臣秀吉の双璧とうたわれた人物で、「ドン・シメオン」という洗礼名のある戦国武将は誰でしょう? 正解 : 黒田官兵衛(くろだ・かんべえ) EQIDEN2013 通常問題 0371 | 黒田官兵衛(くろだ・かんべえ) |
11 | EQIDEN2013 通常問題 #0077 | No. 11 宇宙人からもらったマント、マスク、バッジの力で正義のヒーローになる小学生・須羽ミツ夫を主人公とする、藤子・F・不二雄原作の漫画は何でしょう? 正解 : 『パーマン』 EQIDEN2013 通常問題 0077 | 『パーマン』 |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0495 | No. 12 北は「ステラミーゴいわて花巻」から南は「バサジィ大分」まで全8チームが参加する、日本フットサルリーグの愛称は「何リーグ」でしょう? 正解 : Fリーグ abc the sixth (2008) 通常問題 0495 | Fリーグ |
13 | abc the second (2004) 敗者復活 #0018 | No. 13 一般的に代議士といったら、衆議院、参議院のどちらの議員を指すでしょう? 正解 : 衆議院 abc the second (2004) 敗者復活 0018 | 衆議院 |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0473 | No. 14 株式会社ディー・エヌ・エーの携帯ゲームで、「帝国」「ガンダム」「戦国」「怪盗」の後ろに共通して付く言葉は何でしょう? 正解 : ロワイヤル abc the tenth (2012) 通常問題 0473 | ロワイヤル |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0025 | No. 15 平安時代の六歌仙のうち、ただひとり小倉百人一首に歌が収められていないのは誰でしょう? 正解 : 大友(大伴)黒主(おおとものくろぬし) abc the fourth (2006) 通常問題 0025 | 大友(大伴)黒主(おおとものくろぬし) |
16 | EQIDEN2008 通常問題 #0066 | No. 16 国土の平均標高が2mに満たず、温暖化により世界で最初に沈むと言われる、首都をフナフティに置く南太平洋の島国はどこでしょう? 正解 : ツバル EQIDEN2008 通常問題 0066 | ツバル |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0768 | No. 17 インド西海岸にあるマハーラーシュトラ州の州都で、かつてはボンベイと呼ばれていた都市はどこでしょう? 正解 : ムンバイ abc the fifth (2007) 通常問題 0768 | ムンバイ |
18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0166 | No. 18 本名をジョン・クレイトンという、「ア~アア~」という掛け声でおなじみの野性の青年は誰でしょう? 正解 : ターザン(Tarzan) abc the sixth (2008) 通常問題 0166 | ターザン(Tarzan) |
19 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0004 | No. 19 シャルル・ペローの童話『シンデレラ』で、シンデレラが乗った馬車はどんな野菜から作られたでしょう? 正解 : かぼちゃ abc the ninth (2011) 敗者復活 0004 | かぼちゃ |
20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0376 | No. 20 イギリスはロンドンの通りで、首相官邸や外務省のある通りのことを何というでしょう? 正解 : ダウニング通り(街) 誤1 (2003) 通常問題 0376 | ダウニング通り(街) |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0192 | No. 21 1980年代のアメリカで行われた、大幅な減税と財政支出削減を軸とした経済政策を、採用された当時の大統領にちなんで何というでしょう? 正解 : レーガノミックス abc the seventh (2009) 通常問題 0192 | レーガノミックス |
22 | 誤4 (2006) 通常問題 #0351 | No. 22 1から20までの数字を英語で書いたとき、つづりが最も長くなるのは何でしょう? 正解 : 17 誤4 (2006) 通常問題 0351 | 17 |
23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0438 | No. 23 給料を意味する「サラリー」と食べ物の「サラダ」に共通する、語源となっている調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the eighth (2010) 通常問題 0438 | 塩 |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0071 | No. 24 釣りをする時に使う道具で、漢字では「魚の籠(かご)」と書くものは何でしょう? 正解 : びく abc the first (2003) 通常問題 0071 | びく |
25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0153 | No. 25 1937年にアメリカ上空で大爆発を起こし、飛行船そのものが廃れるきっかけを作ったドイツの硬式飛行船は何でしょう? 正解 : ヒンデンブルク号 abc the fifth (2007) 通常問題 0153 | ヒンデンブルク号 |
26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0390 | No. 26 古代日本で使われた、和同開珎(わどうかいちん)から乾元大宝(けんげんたいほう)までの12種類の銅銭を何というでしょう? 正解 : 皇朝十二銭 abc the 12th (2014) 通常問題 0390 | 皇朝十二銭 |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0205 | No. 27 絵画『アラメダ公園の日曜日の午後の夢』を描いた、オロスコ、シケイロスと共にメキシコ三大壁画家と呼ばれる画家は誰でしょう? 正解 : ディエゴ・リベラ abc the tenth (2012) 通常問題 0205 | ディエゴ・リベラ |
28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0016 | No. 28 若菜、福寿草、独楽(コマ)、門松といえば、歳時記ではいつの季語にあたるでしょう? 正解 : 新年 abc the eighth (2010) 通常問題 0016 | 新年 |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0960 | No. 29 宝くじのミニロトで選べる数字は1から31までですが、ロト6で選べる数字は1からいくつまででしょう? 正解 : 43 abc the first (2003) 通常問題 0960 | 43 |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0577 | No. 30 日本の航空会社で、JALは「Japan Airlines」の略称ですが、ANAは何という英語の略称でしょう? 正解 : All Nippon Airways abc the seventh (2009) 通常問題 0577 | All Nippon Airways |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0497 | No. 31 本の奥付にあるISBNの国番号で、日本の書籍についている番号はいくつでしょう? 正解 : 4 abc the second (2004) 通常問題 0497 | 4 |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0072 | No. 32 料理で使う調味料の「さしすせそ」で、「さ」は砂糖、「し」は塩、「す」はお酢、「せ」はしょうゆですが、「そ」を表すものは何でしょう? 正解 : 味噌 abc the second (2004) 通常問題 0072 | 味噌 |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0174 | No. 33 和服の洗い方で、一度服を解いて、反物の状態にしてから洗う方法を何というでしょう? 正解 : 洗い張り abc the eighth (2010) 通常問題 0174 | 洗い張り |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0558 | No. 34 「信じるも信じないもあなた次第です」という決め台詞で都市伝説を披露する、漫才コンビ「ハローバイバイ」のメンバーといえば誰でしょう? 正解 : 関暁夫(せき・あきお) 【スティーブン・セキルバーグ】 abc the sixth (2008) 通常問題 0558 | 関暁夫(せき・あきお) 【スティーブン・セキルバーグ】 |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0362 | No. 35 「兄」「先」「光」という漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : にんにょう abc the 11th (2013) 通常問題 0362 | にんにょう |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0755 | No. 36 志賀直哉が書いた唯一の長編小説といわれる、主人公・時任謙作(ときとう・けんさく)の苦悩を描いた作品は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 abc the seventh (2009) 通常問題 0755 | 『暗夜行路』 |
37 | 誤4 (2006) 通常問題 #0183 | No. 37 前編は1030年頃、後編は1100年頃に書かれた、藤原道長を中心に藤原家の繁栄を描いた歴史物語といえば何でしょう? 正解 : 『栄華物語』(栄花物語・えいがものがたり) 誤4 (2006) 通常問題 0183 | 『栄華物語』(栄花物語・えいがものがたり) |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0590 | No. 38 配合したナチュラルチーズを溶かし、加工して作られたチーズを何というでしょう? 正解 : プロセスチーズ abc the ninth (2011) 通常問題 0590 | プロセスチーズ |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0249 | No. 39 遺伝子が異なる細胞から成る一体の生物個体のことを、ギリシャ神話の怪物にちなんで何というでしょう? 正解 : キマイラ(キメラ) abc the first (2003) 通常問題 0249 | キマイラ(キメラ) |
40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0511 | No. 40 1977年にドイツ・ブンデスリーガ「1FCケルン」と契約し日本人初のプロ選手となった、サッカー海外移籍の草分け的存在の人物は誰でしょう? 正解 : 奥寺康彦 誤1 (2003) 通常問題 0511 | 奥寺康彦 |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0541 | No. 41 現在の、日本共産党の委員長は志位和夫(しい・かずお)ですが、社会民主党の党首は誰でしょう? 正解 : 福島瑞穂(ふくしま・みずほ) abc the third (2005) 通常問題 0541 | 福島瑞穂(ふくしま・みずほ) |
42 | EQIDEN2010 通常問題 #0255 | No. 42 ボクシングで、あごのことを「チン」といいますが、こめかみのことを何というでしょう? 正解 : テンプル EQIDEN2010 通常問題 0255 | テンプル |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0052 | No. 43 日本の一般道路において、救急車や消防車が緊急走行する際の制限速度は時速何キロメートルでしょう? 正解 : 時速80キロメートル abc the 12th (2014) 通常問題 0052 | 時速80キロメートル |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0275 | No. 44 火伏せの神様を祭る秋葉神社が建てられたことに由来する、電気街で有名な東京都の地名は何でしょう? 正解 : 秋葉原 abc the third (2005) 通常問題 0275 | 秋葉原 |
45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0710 | No. 45 柔道で、互いに自由に技をかけ合って練習することを何というでしょう? 正解 : 乱取り abc the 12th (2014) 通常問題 0710 | 乱取り |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0716 | No. 46 金属製の小さな飾りをあしらったベルトを、英語で何というでしょう? 正解 : スタッズベルト【スタッド】 abc the sixth (2008) 通常問題 0716 | スタッズベルト【スタッド】 |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0515 | No. 47 現存する『風土記(ふどき)』のうち唯一、完全な形で残っているのはどこの国のものでしょう? 正解 : 『出雲国風土記』 abc the fourth (2006) 通常問題 0515 | 『出雲国風土記』 |
48 | 誤2 (2004) 通常問題 #0220 | No. 48 「隣の花は赤い」と同じ意味のことわざで、「隣の芝生は・・・」何色であると続くでしょう? 正解 : 青い 誤2 (2004) 通常問題 0220 | 青い |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0162 | No. 49 男子日本代表は「さむらいJAPAN」、女子日本代表は「さくらジャパン」といえばこのスポーツは何でしょう? 正解 : ホッケー※「グランドホッケー」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0162 | ホッケー※「グランドホッケー」も○。 |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0836 | No. 50 茶碗を拭いたりお菓子を包んだりするのに使う、茶席で使用する紙を何というでしょう? 正解 : 懐紙(かいし) abc the third (2005) 通常問題 0836 | 懐紙(かいし) |
51 | abc the second (2004) 敗者復活 #0087 | No. 51 幕末に高杉晋作らを中心に奇兵隊が作られたのは何藩だったでしょう? 正解 : 長州藩 abc the second (2004) 敗者復活 0087 | 長州藩 |
52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0117 | No. 52 大小のギターを中心に構成され、野外ダンスの伴奏をする、メキシコ独特の民族楽団は何でしょう? 正解 : マリアッチ abc the fourth (2006) 通常問題 0117 | マリアッチ |
53 | EQIDEN2010 通常問題 #0163 | No. 53 アメリカで二大政党を構成しているのは共和党と民主党ですが、イギリスで二大政党を構成しているのは何党と何党でしょう? 正解 : 保守党と労働党 EQIDEN2010 通常問題 0163 | 保守党と労働党 |
54 | 誤3 (2005) 通常問題 #0304 | No. 54 新年を祝う「皇居一般参賀」は、毎年何月何日に行われることになっているでしょう? 正解 : 1月2日 誤3 (2005) 通常問題 0304 | 1月2日 |
55 | EQIDEN2008 通常問題 #0228 | No. 55 ボケの鈴木Q太郎が、出来もしない「スーパーイリュージョン」を予想通りに失敗する芸風で人気の、お笑いコンビは何でしょう? 正解 : ハイキングウォーキング EQIDEN2008 通常問題 0228 | ハイキングウォーキング |
56 | EQIDEN2012 通常問題 #0037 | No. 56 日本では JIS規格で 114ミリ幅に定められている、静岡県富士市が日本一の生産量を誇るトイレの必需品は何でしょう? 正解 : トイレットペーパー EQIDEN2012 通常問題 0037 | トイレットペーパー |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0561 | No. 57 鎌倉時代や室町時代にたびたび出された、売買や貸し借りの契約を無効にする法令を何というでしょう? 正解 : 徳政令 abc the 12th (2014) 通常問題 0561 | 徳政令 |
58 | abc the second (2004) 通常問題 #0580 | No. 58 アメリカ合衆国で、大統領、副大統領ともいなくなった場合に職務を代行するのはどんな役職でしょう? 正解 : 下院議長 abc the second (2004) 通常問題 0580 | 下院議長 |
59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0768 | No. 59 妻の収入で養われる夫のことを、かつて稼ぎが良かった女性の職業にちなんで「何の亭主」というでしょう? 正解 : 髪結いの亭主 abc the eighth (2010) 通常問題 0768 | 髪結いの亭主 |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0255 | No. 60 音楽の楽譜で、付点音符は元の音符の何倍の長さになるでしょう? 正解 : 1.5倍 abc the fourth (2006) 通常問題 0255 | 1.5倍 |
61 | EQIDEN2014 通常問題 #0147 | No. 61 第6代皇帝アウラングゼーブの時代に最大領土となった、16世紀から19世紀にかけてインドで栄えた帝国は何でしょう? 正解 : ムガル帝国 EQIDEN2014 通常問題 0147 | ムガル帝国 |
62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0346 | No. 62 『ブランデンブルク協奏曲』など多くの管弦楽曲を残し「近代音楽の父」と称される、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach) abc the sixth (2008) 通常問題 0346 | ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach) |
63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0082 | No. 63 シンハラ語で「勝利が拡大する都」といった意味を持つ、スリランカの首都といえばどこでしょう? 正解 : スリジャヤワルダナプラコッテ 誤1 (2003) 通常問題 0082 | スリジャヤワルダナプラコッテ |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0715 | No. 64 略称を「CAS」という、スポーツで起きたトラブルをスポーツ界の枠内で解決することを目指した機関は何でしょう? 正解 : スポーツ仲裁裁判所 abc the eighth (2010) 通常問題 0715 | スポーツ仲裁裁判所 |
65 | EQIDEN2014 通常問題 #0372 | No. 65 オペラの主役女性歌手をプリマ・ドンナといいますが、主役男性歌手を何というでしょう? 正解 : プリモ・ウォーモ EQIDEN2014 通常問題 0372 | プリモ・ウォーモ |
66 | abc the first (2003) 敗者復活 #0068 | No. 66 1グラムの物質の温度を摂氏1度上昇させるのに必要な熱量のことを何というでしょう? 正解 : 比熱 abc the first (2003) 敗者復活 0068 | 比熱 |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0330 | No. 67 孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the second (2004) 通常問題 0330 | キンシコウ |
68 | abc the first (2003) 通常問題 #0833 | No. 68 占いの一種であるタロットカード、1セットは何枚からなるでしょう? 正解 : 78枚 abc the first (2003) 通常問題 0833 | 78枚 |
69 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0088 | No. 69 「音楽の父」と呼ばれたのはバッハですが、「音楽の母」と呼ばれたドイツの音楽家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル abc the fourth (2006) 敗者復活 0088 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0420 | No. 70 アイヌ語の「イヤイライケレ」、沖縄の方言の「にふぇーでーびる」といえば、いずれもどんな意味の挨拶でしょう? 正解 : ありがとう abc the tenth (2012) 通常問題 0420 | ありがとう |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0287 | No. 71 平成10年、姿月(しづき)あさとを男役初代トップスターとして誕生した、宝塚歌劇団の最も新しい組は何でしょう? 正解 : 宙(そら)組 abc the third (2005) 通常問題 0287 | 宙(そら)組 |
72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0039 | No. 72 東京六大学野球で唯一、ストライプのユニフォームを採用している大学はどこでしょう? 正解 : 立教大学 abc the tenth (2012) 通常問題 0039 | 立教大学 |
73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0761 | No. 73 一高の学生である主人公と旅芸人一行の、天城峠から下田までの道連れの旅を綴った、川端康成の短編小説は何でしょう? 正解 : 『伊豆の踊子』 abc the tenth (2012) 通常問題 0761 | 『伊豆の踊子』 |
74 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0021 | No. 74 昨年(2012年)、全編英語の新作『ヴァンパイア』が日本で公開された、『スワロウテイル』『リリィ・シュシュのすべて』などの代表作がある映画監督は誰でしょう? 正解 : 岩井俊二(いわい・しゅんじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0021 | 岩井俊二(いわい・しゅんじ) |
75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0638 | No. 75 ドイツ語で「鷹の城」という意味がある、フェリペ2世やマリア・テレジアなどを輩出した、ヨーロッパの王家は何家でしょう? 正解 : ハプスブルク家 abc the ninth (2011) 通常問題 0638 | ハプスブルク家 |
76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0163 | No. 76 ベラスケスの『ブレダの開城』やゴヤの『着衣のマハ』『裸のマハ』などが収蔵されている、スペインの美術館は何でしょう? 正解 : プラド美術館 abc the ninth (2011) 通常問題 0163 | プラド美術館 |
77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0332 | No. 77 英語では「レディバード」「レディバグ」という、ナミ、ナナホシなどの種類がいる虫は何でしょう? 正解 : テントウムシ abc the ninth (2011) 通常問題 0332 | テントウムシ |
78 | EQIDEN2010 通常問題 #0400 | No. 78 主に中華料理の点心などで用いられる、竹や木を編んで作られる蒸し専用の調理器具は何でしょう? 正解 : 蒸籠(せいろ) EQIDEN2010 通常問題 0400 | 蒸籠(せいろ) |
79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0464 | No. 79 ボケの岸学(きし・まなぶ)とツッコミの佐藤満春(さとう・みつはる)からなる、ドラマ『24』のジャック・バウアーのモノマネで人気のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : どきどきキャンプ abc the seventh (2009) 通常問題 0464 | どきどきキャンプ |
80 | EQIDEN2008 通常問題 #0481 | No. 80 フランスでは「四月の魚」と呼ばれる、毎年4月1日の午前中だけは嘘をついてもよい風習は何でしょう? 正解 : エイプリルフール EQIDEN2008 通常問題 0481 | エイプリルフール |
81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0439 | No. 81 地球上で一番高い山はエベレストですが、太陽系で一番高い、火星にある標高約27,000mの山は何でしょう? 正解 : オリンポス山 abc the 11th (2013) 通常問題 0439 | オリンポス山 |
82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0136 | No. 82 印籠やタバコ入れを帯に下げる時にずり落ちないように付ける、小さな工芸品のことを何というでしょう? 正解 : 根付け 誤3 (2005) 通常問題 0136 | 根付け |
83 | EQIDEN2012 通常問題 #0272 | No. 83 地球の大気の成分で、窒素、酸素に次いで3番目に多いのは何でしょう? 正解 : アルゴン EQIDEN2012 通常問題 0272 | アルゴン |
84 | EQIDEN2008 通常問題 #0394 | No. 84 英語で、決勝は「ファイナル(final)」、準決勝は「セミファイナル(semi‐final)」といいますが、準々決勝は何というでしょう? 正解 : クォーターファイナル(quarterfinal) EQIDEN2008 通常問題 0394 | クォーターファイナル(quarterfinal) |
85 | EQIDEN2009 通常問題 #0215 | No. 85 エフ・ディ・シィプロダクツが展開しているアクセサリーブランドで、「水の密度がもっとも高くなる温度」に由来しているのは何でしょう? 正解 : 4℃[ヨンドシー] EQIDEN2009 通常問題 0215 | 4℃[ヨンドシー] |
86 | 誤2 (2004) 予備 #0032 | No. 86 オスカー・ワイルドの童話「幸福の王子」で、王子の体につけられていた宝石を貧しい人々に運んだ鳥は何でしょう? 正解 : ツバメ 誤2 (2004) 予備 0032 | ツバメ |
87 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0016 | No. 87 秋は日が沈むのが早いことをたとえて、「秋の日は何落とし」というでしょう? 正解 : 釣瓶落とし[つるべおとし] abc the seventh (2009) 敗者復活 0016 | 釣瓶落とし[つるべおとし] |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0793 | No. 88 初の写真集『キレてないですよ。』を出版した、プロレスラー・長州力の物真似で人気のお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 長州小力 abc the fourth (2006) 通常問題 0793 | 長州小力 |
89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0230 | No. 89 杏の種をすりつぶしたものを水で溶き寒天で固めて作る、デザートとして出されることが多い食べ物は何でしょう? 正解 : 杏仁豆腐 誤誤 (2007) 通常問題 0230 | 杏仁豆腐 |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0650 | No. 90 峡谷の美観で知られる「寝覚の床」は、何川の上流にあるでしょう? 正解 : 木曽川 abc the third (2005) 通常問題 0650 | 木曽川 |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0635 | No. 91 ラテン語で「さきがけ」という意味を持つ、トヨタ自動車が1997年に製造・発売を開始した世界初の量産ハイブリッド自動車の名前は何でしょう? 正解 : プリウス(Prius) abc the 11th (2013) 通常問題 0635 | プリウス(Prius) |
92 | 誤誤 (2007) 予備 #0013 | No. 92 バスケットボールで、ボールをゴールの上から叩きつけるシュートを何というでしょう? 正解 : ダンクシュート 誤誤 (2007) 予備 0013 | ダンクシュート |
93 | EQIDEN2011 通常問題 #0249 | No. 93 愛媛県では松山市に次いで2番目に人口が多い、タオルの生産地として知られる都市はどこでしょう? 正解 : 今治(いまばり)市 EQIDEN2011 通常問題 0249 | 今治(いまばり)市 |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0727 | No. 94 くびれのない瓢箪(ひょうたん)を乾かしたものに洗濯板のようなギザギザをつけ、木の棒でこすって音を出す中南米の楽器は何でしょう? 正解 : ギロ abc the fourth (2006) 通常問題 0727 | ギロ |
95 | EQIDEN2013 通常問題 #0275 | No. 95 本名をアルツール・アンツネス・コインブラという、ブラジルを代表する元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ジーコ EQIDEN2013 通常問題 0275 | ジーコ |
96 | EQIDEN2009 通常問題 #0047 | No. 96 「クロス」「チェーン」「ブランケット」などの種類がある、刺繍(ししゅう)における縫い方や縫い目のことを何というでしょう? 正解 : ステッチ[stitch] EQIDEN2009 通常問題 0047 | ステッチ[stitch] |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0419 | No. 97 正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」といい、新年の通し矢の行事が行われることで知られる京都のお寺はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 abc the fifth (2007) 通常問題 0419 | 三十三間堂 |
98 | 誤2 (2004) 予備 #0074 | No. 98 一気に何人もの競争者を追い抜くことを、ある野菜の収穫方法にたとえて何というでしょう? 正解 : ゴボウ抜き 誤2 (2004) 予備 0074 | ゴボウ抜き |
99 | abc the first (2003) 通常問題 #0448 | No. 99 童謡『たきび』で、たきびをしている道端に咲いている花は何でしょう? 正解 : 山茶花(さざんか) abc the first (2003) 通常問題 0448 | 山茶花(さざんか) |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0950 | No. 100 ドイツのエールリヒが発見したサルバルサンとは、どんな病気の治療薬として知られているでしょう? 正解 : 梅毒 abc the third (2005) 通常問題 0950 | 梅毒 |