ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005) 通常問題 #0148 | No. 1 今でもバチカン市国では衛兵にこの国の人を使っている、ヨーロッパの小国はどこでしょう? 正解 : スイス abc the third (2005) 通常問題 0148 | スイス |
| 2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0516 | No. 2 現在発行されている5000円札にデザインされている、江戸時代の画家・尾形光琳の作品は何でしょう? 正解 : 『燕子花図』 abc the fifth (2007) 通常問題 0516 | 『燕子花図』 |
| 3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0411 | No. 3 体の一部が結合して誕生した双子のことを、あるアジアの国の古い名前を用いて「何双生児」というでしょう? 正解 : シャム双生児 abc the 11th (2013) 通常問題 0411 | シャム双生児 |
| 4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0554 | No. 4 雛人形の五人囃子の担当するものとは、太鼓(たいこ)、大鼓(おおつづみ)、小鼓(こつづみ)、笛と、唯一楽器を持たない何でしょう? 正解 : 謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0554 | 謡(うたい)【「地謡(じうたい)」も○】 |
| 5 | EQIDEN2008 通常問題 #0174 | No. 5 アメリカ・ノースカロライナ州にある町で、1903年にライト兄弟が人類初の飛行実験に成功した丘があるのはどこでしょう? 正解 : キティ・ホーク(Kitty Hawk) EQIDEN2008 通常問題 0174 | キティ・ホーク(Kitty Hawk) |
| 6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0587 | No. 6 古代ローマ人が着た、半楕円形の大きな布を体に巻く形式の衣服を何というでしょう? 正解 : トーガ abc the tenth (2012) 通常問題 0587 | トーガ |
| 7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0449 | No. 7 南アメリカに生息するペンギンや、ペルー海流の別名にその名を残す、ドイツの地理学者は誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フォン・フンボルト abc the ninth (2011) 通常問題 0449 | アレクサンダー・フォン・フンボルト |
| 8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0544 | No. 8 今年、元サッカー日本代表監督のフィリップ・トルシエが総監督に就任した、JFLのチームはどこでしょう? 正解 : FC琉球 abc the sixth (2008) 通常問題 0544 | FC琉球 |
| 9 | EQIDEN2008 通常問題 #0420 | No. 9 東京競馬場があるのは、東京都の何市でしょう? 正解 : 府中市 EQIDEN2008 通常問題 0420 | 府中市 |
| 10 | abc the second (2004) 通常問題 #0593 | No. 10 ミュージカル「ウエストサイド・ストーリー」の作曲で知られる音楽家は誰でしょう? 正解 : レナード・バーンスタイン abc the second (2004) 通常問題 0593 | レナード・バーンスタイン |
| 11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0553 | No. 11 石油系の有機溶剤を使う洗濯の方法を、普通何クリーニングというでしょう? 正解 : ドライクリーニング abc the 12th (2014) 通常問題 0553 | ドライクリーニング |
| 12 | EQIDEN2009 通常問題 #0389 | No. 12 『草上の昼食』『笛を吹く少年』『オランピア』などの作品で知られる、19世紀に活躍したフランスの画家は誰でしょう? 正解 : (エドゥアール・)マネ[Edouard Manet] EQIDEN2009 通常問題 0389 | (エドゥアール・)マネ[Edouard Manet] |
| 13 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0014 | No. 13 「摺ヶ浜(すりがはま)の砂蒸し」と呼ばれる砂風呂で有名な、鹿児島県の温泉地はどこでしょう? 正解 : 指宿温泉[いぶすきおんせん] abc the seventh (2009) 敗者復活 0014 | 指宿温泉[いぶすきおんせん] |
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0532 | No. 14 セロリ、クレソン、アスパラガスを和名にしたとき、共通して出てくる国は何でしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 通常問題 0532 | オランダ |
| 15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0451 | No. 15 ボート競技の種目で、オールを一人1本持って漕ぐものをスウィープといいますが、一人2本持って漕ぐものを何というでしょう? 正解 : スカル abc the seventh (2009) 通常問題 0451 | スカル |
| 16 | EQIDEN2009 通常問題 #0182 | No. 16 楕円形や団子形につぶしたご飯に味噌や醤油のタレをつけながら焼いて作る、中部地方の郷土料理は何でしょう? 正解 : 五平餅[ごへいもち] EQIDEN2009 通常問題 0182 | 五平餅[ごへいもち] |
| 17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0131 | No. 17 一条天皇の中宮であった定子(ていし)に仕えた、随筆集『枕草子』を残した平安時代の女流文学者は誰でしょう? 正解 : 清少納言(せいしょうなごん) abc the tenth (2012) 通常問題 0131 | 清少納言(せいしょうなごん) |
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0946 | No. 18 公式ルールで、ゲートボールの1チームのメンバーは何人でしょう? 正解 : 5人 abc the first (2003) 通常問題 0946 | 5人 |
| 19 | 誤2 (2004) 予備 #0005 | No. 19 ハンガリー国民の大部分を占めている民族といえば何人でしょう? 正解 : マジャール人 誤2 (2004) 予備 0005 | マジャール人 |
| 20 | abc the second (2004) 通常問題 #0159 | No. 20 デンマークの田舎町・ビルンドで創業された、現地で「よく遊べ」という意味を持つ言葉にちなんだ社名がついているおもちゃメーカーは何でしょう? 正解 : レゴ abc the second (2004) 通常問題 0159 | レゴ |
| 21 | abc the first (2003) 通常問題 #0797 | No. 21 音楽の強弱記号で、「p」はピアノですが、「pp」は何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ピアニッシモ abc the first (2003) 通常問題 0797 | ピアニッシモ |
| 22 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0390 | No. 22 親指を使うことに由来する、ボクシングで目潰しをする反則を何というでしょう? 正解 : サミング 誤誤 (2007) 通常問題 0390 | サミング |
| 23 | abc the third (2005) 敗者復活 #0099 | No. 23 俗に、摂取しすぎは「百害の長」、適度な摂取は「百薬の長」と呼ばれる飲み物は何でしょう? 正解 : 酒 abc the third (2005) 敗者復活 0099 | 酒 |
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0211 | No. 24 学校によっては単位として認められる、学生が企業などの研修生として一定期間働く制度を何というでしょう? 正解 : インターンシップ(インターン) abc the ninth (2011) 通常問題 0211 | インターンシップ(インターン) |
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0507 | No. 25 地球表面が太陽光線を垂直に受ける南北の極限で、赤道を中心とする熱帯を囲む、南北23度27分の緯度のことを何というでしょう? 正解 : 回帰線 abc the second (2004) 通常問題 0507 | 回帰線 |
| 26 | 誤1 (2003) 通常問題 #0007 | No. 26 速水優(まさる)の後をうけて、3月20日から日本銀行の総裁に就任したのは誰でしょう? 正解 : 福井俊彦 誤1 (2003) 通常問題 0007 | 福井俊彦 |
| 27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0372 | No. 27 思想・信条などの背景にある考え方や精神的な支えのことを、「背骨」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : バックボーン abc the 12th (2014) 通常問題 0372 | バックボーン |
| 28 | abc the second (2004) 通常問題 #0895 | No. 28 NHK朝の連続テレビ小説『てるてる家族』で、挿入歌から主題歌に昇格した、女子高生2人組・RYTHEM(リズム)が歌う曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ブルースカイ・ブルー』 abc the second (2004) 通常問題 0895 | 『ブルースカイ・ブルー』 |
| 29 | 誤2 (2004) 通常問題 #0218 | No. 29 今シーズンから横浜ベイスターズに復帰する事が決まった佐々木主浩投手の背番号は何番でしょう? 正解 : 22 誤2 (2004) 通常問題 0218 | 22 |
| 30 | 誤4 (2006) 通常問題 #0237 | No. 30 反対の意味の言葉、「萌える」と「萎える」に共通する漢字の部首は何でしょう? 正解 : 草冠 誤4 (2006) 通常問題 0237 | 草冠 |
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0353 | No. 31 テレビ東京系列のアニメ『ポケットモンスター』で、ピカチュウと共にポケモンマスターを目指して旅に出る主人公の名前は何でしょう? 正解 : サトシ abc the first (2003) 通常問題 0353 | サトシ |
| 32 | EQIDEN2011 通常問題 #0025 | No. 32 別名を「ゴッドウィン・オースチン」という、世界で2番目に標高が高い山は何でしょう? 正解 : K2 EQIDEN2011 通常問題 0025 | K2 |
| 33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0602 | No. 33 「おい、地獄さ行ぐんだで!」という書き出しで始まる、小林多喜二(こばやし・たきじ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』 abc the fifth (2007) 通常問題 0602 | 『蟹工船』 |
| 34 | EQIDEN2010 通常問題 #0355 | No. 34 フリーライターの北尾トロや、芸人の阿曽山大噴火が趣味としている、公開の原則にのっとって裁判の公判を聴くことを何というでしょう? 正解 : 傍聴 EQIDEN2010 通常問題 0355 | 傍聴 |
| 35 | EQIDEN2012 通常問題 #0080 | No. 35 無声映画が上映されていたころに映画館に多く在籍していた、映画にあわせてストーリーを語りで表現した人を何というでしょう? 正解 : 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 EQIDEN2012 通常問題 0080 | 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 |
| 36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0486 | No. 36 WTO・世界貿易機関の加盟国に認められている、関税の引き上げや輸入制限によって国内産業を保護する政策を英語で何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the sixth (2008) 通常問題 0486 | セーフガード |
| 37 | 誤3 (2005) 予備 #0033 | No. 37 中華料理では高級食材として珍重されるキノコで、白いレース状のマントをまとった姿から「キノコの女王」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : キヌガサタケ(絹傘茸) 誤3 (2005) 予備 0033 | キヌガサタケ(絹傘茸) |
| 38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0648 | No. 38 主にサッカーで紅白戦をするときなどに使われる、メッシュ素材のベスト状のゼッケンのことを何というでしょう? 正解 : ビブス abc the seventh (2009) 通常問題 0648 | ビブス |
| 39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0224 | No. 39 テレビゲーム『スーパーマリオブラザーズ』で100個取ると残り人数が1つ増えるのはどんなものでしょう? 正解 : コイン abc the 12th (2014) 通常問題 0224 | コイン |
| 40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0113 | No. 40 ギリシャ語で「集会所」という意味がある、ユダヤ教徒が礼拝のために設けた教会堂のことを何というでしょう? 正解 : シナゴーグ[synagogue] abc the eighth (2010) 通常問題 0113 | シナゴーグ[synagogue] |
| 41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0651 | No. 41 茶道で用いる茶せんの国内生産シェア90パーセントを占める、奈良県の都市はどこでしょう? 正解 : 生駒(いこま)市 abc the eighth (2010) 通常問題 0651 | 生駒(いこま)市 |
| 42 | EQIDEN2011 通常問題 #0339 | No. 42 その在位中に領土の多くを奪われたことから「失地王」とも呼ばれる、イングランド王国プランタジネット朝の国王は誰でしょう? 正解 : ジョン EQIDEN2011 通常問題 0339 | ジョン |
| 43 | EQIDEN2013 通常問題 #0127 | No. 43 「北大西洋条約」「集積回路についての知的財産に関する条約」「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」といえば、全て締結された都市から「何条約」と呼ばれるでしょう? 正解 : ワシントン条約 EQIDEN2013 通常問題 0127 | ワシントン条約 |
| 44 | EQIDEN2010 通常問題 #0094 | No. 44 地球における空気の成分で、窒素に次いで2番目に多い気体は何でしょう? 正解 : 酸素 EQIDEN2010 通常問題 0094 | 酸素 |
| 45 | 誤2 (2004) 通常問題 #0097 | No. 45 落語家の林家こぶ平が来年3月に襲名することが決まっている新たな芸名は何でしょう? 正解 : 林家正蔵(はやしやしょうぞう 九代目) 誤2 (2004) 通常問題 0097 | 林家正蔵(はやしやしょうぞう 九代目) |
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0152 | No. 46 茶道で、茶器を洗ったり収納したりするのに使われる、茶室の片隅に設けられた場所のことを何というでしょう? 正解 : 水屋 abc the fifth (2007) 通常問題 0152 | 水屋 |
| 47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0747 | No. 47 ゴルフのマッチプレイで、勝敗を決するホールの事を何ホールというでしょう? 正解 : ドーミーホール abc the fourth (2006) 通常問題 0747 | ドーミーホール |
| 48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0078 | No. 48 桃井かおり、武田鉄矢、高倉健らが出演し、第1回日本アカデミー賞で最優秀作品賞に輝いた山田洋次監督の映画は何でしょう? 正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0078 | 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 |
| 49 | abc the third (2005) 通常問題 #0792 | No. 49 手風琴(てふうきん)といえばアコーディオンのことですが、口風琴(こうふうきん)といえばどんな楽器のことでしょう? 正解 : ハーモニカ abc the third (2005) 通常問題 0792 | ハーモニカ |
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0496 | No. 50 国際規定において、羽根の数は16枚と決められている、バドミントンで打ち合うものは何でしょう? 正解 : シャトルコック abc the 11th (2013) 通常問題 0496 | シャトルコック |
| 51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0254 | No. 51 ポルトガル語で「ボート」という意味がある、サバの押し寿司といえば何でしょう? 正解 : バッテラ 誤3 (2005) 通常問題 0254 | バッテラ |
| 52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0745 | No. 52 木管楽器のサキソフォンを考案した「アドルフ・サックス」は、どこの国の管楽器製作者でしょう? 正解 : ベルギー abc the 11th (2013) 通常問題 0745 | ベルギー |
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0530 | No. 53 唱歌『茶摘(ちゃつみ)』の歌詞で、茶摘をする人々の服装は、あかねだすきに何の笠と歌われているでしょう? 正解 : 菅(すげ) abc the eighth (2010) 通常問題 0530 | 菅(すげ) |
| 54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0103 | No. 54 北米大陸で最も高い山はマッキンリーですが、南米大陸で最も高い山はどこでしょう? 正解 : アコンカグア 誤誤 (2007) 通常問題 0103 | アコンカグア |
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0015 | No. 55 日本の伝統工芸「大島紬(おおしまつむぎ)」の「大島」とは、何大島のことを指しているでしょう? 正解 : 奄美大島 abc the seventh (2009) 通常問題 0015 | 奄美大島 |
| 56 | EQIDEN2014 通常問題 #0016 | No. 56 よく土産物として売られている、水と白い粉が入った透明な容器の中にミニチュアを入れた置物のことを何というでしょう? 正解 : スノードーム EQIDEN2014 通常問題 0016 | スノードーム |
| 57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0892 | No. 57 1428年、石清水(いわしみず)八幡宮における「くじ引き」で室町幕府第六代将軍に選ばれた人物は誰でしょう? 正解 : 足利義教(よしのり) abc the fourth (2006) 通常問題 0892 | 足利義教(よしのり) |
| 58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0321 | No. 58 プロレタリア文学で、「蟹工船」を書いたのは小林多喜二ですが、「太陽のない町」を書いたのは誰でしょう? 正解 : 徳永直 誤1 (2003) 通常問題 0321 | 徳永直 |
| 59 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0223 | No. 59 力を入れて腕を曲げたときに盛り上がる力こぶは、主に何という筋肉の収縮によってできるものでしょう? 正解 : 上腕二頭筋 誤誤 (2007) 通常問題 0223 | 上腕二頭筋 |
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0327 | No. 60 5月24日にシリーズ第2章の『カスピアン王子の角笛』が日本で公開される、C・S・ルイスのファンタジー小説を基にしたディズニー映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ナルニア国物語』 abc the sixth (2008) 通常問題 0327 | 『ナルニア国物語』 |
| 61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0062 | No. 61 童謡『サッちゃん』に登場するサッちゃんは、本当は何という名前だと歌われているでしょう? 正解 : サチコ 誤3 (2005) 通常問題 0062 | サチコ |
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0317 | No. 62 チャールズ・ディケンズの小説『クリスマスキャロル』に登場する、ケチで冷酷な高利貸しの老人の名前は何でしょう? 正解 : スクルージ abc the third (2005) 通常問題 0317 | スクルージ |
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0411 | No. 63 伝統芸能の能楽や狂言において、主役をつとめる人物を特に何というでしょう? 正解 : シテ(シテ方) abc the fourth (2006) 通常問題 0411 | シテ(シテ方) |
| 64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0026 | No. 64 ドレフュス事件に際し、「われ弾劾す」で始まる記事を新聞に寄稿した、代表作に『居酒屋』や『ナナ』などがあるフランスの小説家は誰でしょう? 正解 : エミール・ゾラ(Émile Zola) abc the 11th (2013) 通常問題 0026 | エミール・ゾラ(Émile Zola) |
| 65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0452 | No. 65 別名を「温湿指数」という、気温と湿度から割り出される蒸し暑さの度合いを何というでしょう? 正解 : 不快指数 abc the fourth (2006) 通常問題 0452 | 不快指数 |
| 66 | abc the first (2003) 通常問題 #0650 | No. 66 二人で話すことは対談といいますが、三人で話すことは何というでしょう? 正解 : 鼎談 abc the first (2003) 通常問題 0650 | 鼎談 |
| 67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0341 | No. 67 作られた当初は「シャングリラ」という名前だった、アメリカ・メリーランド州にある大統領専用の別荘を何というでしょう? 正解 : キャンプ・デービッド abc the fifth (2007) 通常問題 0341 | キャンプ・デービッド |
| 68 | EQIDEN2014 通常問題 #0099 | No. 68 ゴルフのインコースとアウトコースのうち、1番ホールから9番ホールまでのことを指すのはどちらでしょう? 正解 : アウトコース EQIDEN2014 通常問題 0099 | アウトコース |
| 69 | EQIDEN2013 通常問題 #0443 | No. 69 論理学や哲学における「命題」を、英語でいうとプロポジション(proposition)ですが、ドイツ語では何というでしょう? 正解 : テーゼ(These) EQIDEN2013 通常問題 0443 | テーゼ(These) |
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0410 | No. 70 現在、国際連合に加盟しているのは何ヶ国でしょう? 正解 : 193ヶ国 abc the tenth (2012) 通常問題 0410 | 193ヶ国 |
| 71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0239 | No. 71 大胆な金融緩和と積極的な財政出動を特徴とする第2次安倍晋三政権の経済政策を、「安倍」と「エコノミクス」を組み合わせた造語で何というでしょう? 正解 : アベノミクス abc the 11th (2013) 通常問題 0239 | アベノミクス |
| 72 | EQIDEN2014 通常問題 #0322 | No. 72 聞きようによっては、どのようにも受け取れる発言のことを、ある虫の名を使って「何色の発言」というでしょう? 正解 : 玉虫色 EQIDEN2014 通常問題 0322 | 玉虫色 |
| 73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0103 | No. 73 運転者の空気抵抗を防ぐ目的でオートバイに取り付ける覆いの事を、英語で何というでしょう? 正解 : カウル abc the ninth (2011) 通常問題 0103 | カウル |
| 74 | abc the first (2003) 通常問題 #0176 | No. 74 実働1年間で5勝1敗9Sの成績を挙げた、南海から留学中の昭和39年、サンフランシスコ・ジャイアンツに昇格し、日本人初の大リーガーとなったのは誰でしょう? 正解 : 村上雅則 abc the first (2003) 通常問題 0176 | 村上雅則 |
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0141 | No. 75 「ジプシーの旋律」という意味がある、サラサーテ作曲のバイオリン曲は何でしょう? 正解 : 『チゴイネル・ワイゼン』 abc the fourth (2006) 通常問題 0141 | 『チゴイネル・ワイゼン』 |
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0284 | No. 76 週刊少年ジャンプで長期にわたって連載され、「こち亀」の愛称で親しまれている秋本治のマンガは何でしょう? 正解 : 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 abc the second (2004) 通常問題 0284 | 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 |
| 77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0333 | No. 77 昔話『かさじぞう』で、おじいさんが売ろうとしたものの売れ残った編み笠の数はいくつだったでしょう? 正解 : 5つ 誤4 (2006) 通常問題 0333 | 5つ |
| 78 | EQIDEN2012 通常問題 #0305 | No. 78 大山のぶ代、高橋和枝、富永みーなが歴代の声を演じてきている、アニメ『サザエさん』の登場人物は誰でしょう? 正解 : 磯野カツオ【「カツオ」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題 0305 | 磯野カツオ【「カツオ」のみで○】 |
| 79 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0059 | No. 79 「三国一の花嫁」という時の三国とは、日本、中国とどこでしょう? 正解 : インド(天竺) abc the ninth (2011) 敗者復活 0059 | インド(天竺) |
| 80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0783 | No. 80 住宅や土地の取引が公正に行われることを目的に、昭和33年に設けられた国家資格で、一般には「宅建(たっけん)」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : 宅地建物取引主任者 abc the eighth (2010) 通常問題 0783 | 宅地建物取引主任者 |
| 81 | EQIDEN2008 通常問題 #0023 | No. 81 ラグビーの基本的なポジションで、背番号1~8番の選手を「フォワード」といいますが、9~15番までの選手を何というでしょう? 正解 : バックス EQIDEN2008 通常問題 0023 | バックス |
| 82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0652 | No. 82 1871年の廃藩置県の際に置かれた3つの府とは、京都府、大阪府と何でしょう? 正解 : 東京府 abc the ninth (2011) 通常問題 0652 | 東京府 |
| 83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0014 | No. 83 アメリカの南北戦争と、日本の西南戦争のうち、先に始まったのはどちらでしょう? 正解 : 南北戦争 誤4 (2006) 通常問題 0014 | 南北戦争 |
| 84 | EQIDEN2013 通常問題 #0076 | No. 84 アラビア半島やアフリカ大陸北部に見られる、雨が降った時だけ水が流れる「涸れ川」のことをアラビア語で何というでしょう? 正解 : ワジ(وادي/wādī) EQIDEN2013 通常問題 0076 | ワジ(وادي/wādī) |
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0235 | No. 85 アナログ式の目覚まし時計で、アラームの鳴る時刻をセットするための針を何というでしょう? 正解 : 目安針[めやすしん、めやすばり] abc the seventh (2009) 通常問題 0235 | 目安針[めやすしん、めやすばり] |
| 86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0570 | No. 86 ポロで使われる、ボールを打つためのT字型の道具を何というでしょう? 正解 : マレット abc the seventh (2009) 通常問題 0570 | マレット |
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0753 | No. 87 俗に、「体の中の砂を払う」といわれる食べ物は何でしょう? 正解 : コンニャク abc the third (2005) 通常問題 0753 | コンニャク |
| 88 | EQIDEN2009 通常問題 #0143 | No. 88 トム・フォード、エディー・バウアー、ラルフ・ローレンといえば、どこの国のファッションブランドでしょう? 正解 : アメリカ EQIDEN2009 通常問題 0143 | アメリカ |
| 89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0155 | No. 89 ハーバー・ボッシュ法によって人工的に合成することができる、分子式NH3で表される物質は何でしょう? 正解 : アンモニア 誤1 (2003) 通常問題 0155 | アンモニア |
| 90 | abc the second (2004) 通常問題 #0021 | No. 90 「芸術は長く人生は短し」という言葉を残した、「医学の父」とも呼ばれる古代ギリシャの医学者は誰でしょう? 正解 : ヒポクラテス abc the second (2004) 通常問題 0021 | ヒポクラテス |
| 91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0763 | No. 91 安藤広重の風景画『東海道五十三次』は、全部で何枚からなる作品でしょう? 正解 : 55枚 abc the fifth (2007) 通常問題 0763 | 55枚 |
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0712 | No. 92 明治初期に神仏分離令の発布をきっかけに起こった、寺院や仏像を破壊するなどの仏教排斥運動のことを何というでしょう? 正解 : 廃仏毀釈(はいぶつきしゃく) abc the tenth (2012) 通常問題 0712 | 廃仏毀釈(はいぶつきしゃく) |
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0409 | No. 93 1月3日に生まれたことからその名がつけられた、阪急グループの創業などで有名な実業家は誰でしょう? 正解 : 小林一三(こばやし・いちぞう) abc the eighth (2010) 通常問題 0409 | 小林一三(こばやし・いちぞう) |
| 94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0781 | No. 94 1492年にコロンブスが上陸しアメリカ大陸発見のきっかけとなった、「聖なる救世主」という意味がある西インド諸島の島はどこでしょう? 正解 : サンサルバドル島 abc the sixth (2008) 通常問題 0781 | サンサルバドル島 |
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0809 | No. 95 ボードゲームの「ダイヤモンドゲーム」と「バックギャモン」に共通する、1人のプレイヤーの持ち駒の数はいくつでしょう? 正解 : 15 abc the second (2004) 通常問題 0809 | 15 |
| 96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0016 | No. 96 災害時に市町村長が出す「避難勧告」と「避難指示」のうち、より緊急度が高いのはどちらでしょう? 正解 : 避難指示 abc the tenth (2012) 通常問題 0016 | 避難指示 |
| 97 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0013 | No. 97 日本の都道府県で、市の数が4つと最も少ないのはどこでしょう? 正解 : 鳥取県 abc the fourth (2006) 敗者復活 0013 | 鳥取県 |
| 98 | abc the first (2003) 通常問題 #0085 | No. 98 手形や小切手などを他人に渡すとき、その裏側に署名をすることを特に何というでしょう? 正解 : 裏書 abc the first (2003) 通常問題 0085 | 裏書 |
| 99 | abc the third (2005) 通常問題 #0011 | No. 99 1451年にコロンブスが生まれたイタリアの港町で、「ジーンズ」という言葉の語源となっているのはどこでしょう? 正解 : ジェノバ abc the third (2005) 通常問題 0011 | ジェノバ |
| 100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0107 | No. 100 港町・守加護(すかご)を舞台に、ギャング騒ぎに巻き込まれる三流役者の群像劇を描く、今年6月に公開予定の三谷幸喜の監督最新作は何でしょう? 正解 : 『ザ・マジックアワー』 abc the sixth (2008) 通常問題 0107 | 『ザ・マジックアワー』 |