ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤4 (2006)

通常問題 #0044
No. 1

ゆず、からし、ナスをそれぞれ漢字2文字で書いた時、共通して使われる漢字1文字は何でしょう?
正解 : 子
誤4 (2006) 通常問題 0044
2

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0027
No. 2

かつて名古屋グランパスを率いたアーセン・ベンゲルが現在監督を務める、イギリス・プレミアリーグ所属のサッカーチームは何でしょう?
正解 : アーセナル
abc the ninth (2011) 敗者復活 0027
アーセナル
3

abc the fourth (2006)

通常問題 #0525
No. 3

232個のシーズン最多フォアボールと、73本のシーズン最多ホームランの記録を持つ、大リーグ・サンフランシスコジャイアンツの選手は誰でしょう?
正解 : バリー・ボンズ
abc the fourth (2006) 通常問題 0525
バリー・ボンズ
4

EQIDEN2008

通常問題 #0006
No. 4

ドラマや映画で、撮影開始をクランクインというのに対し、撮影終了を何というでしょう?
正解 : クランクアップ
EQIDEN2008 通常問題 0006
クランクアップ
5

abc the eighth (2010)

通常問題 #0370
No. 5

桜を見に行くことを「花見」といいますが、紅葉を見に行くことを何というでしょう?
正解 : もみじ狩り
abc the eighth (2010) 通常問題 0370
もみじ狩り
6

abc the ninth (2011)

通常問題 #0025
No. 6

国政選挙などで、その土地に全くゆかりの無い候補者のことを俗に「何候補」というでしょう?
正解 : 落下傘(らっかさん)候補
abc the ninth (2011) 通常問題 0025
落下傘(らっかさん)候補
7

誤2 (2004)

予備 #0057
No. 7

コーヒーの銘柄になっているモカという都市がある、中東の国はどこでしょう?
正解 : イエメン共和国
誤2 (2004) 予備 0057
イエメン共和国
8

abc the fourth (2006)

通常問題 #0985
No. 8

イタリア人宣教師・シドッチの供述をもとに、新井白石が執筆した西洋の研究書は何でしょう?
正解 : 『西洋紀聞』(せいようきぶん)
abc the fourth (2006) 通常問題 0985
『西洋紀聞』(せいようきぶん)
9

abc the sixth (2008)

通常問題 #0763
No. 9

経済産業省が提唱する、ごみを増やさない為の「3R」とは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)と何でしょう?
正解 : Recycle(リサイクル)
abc the sixth (2008) 通常問題 0763
Recycle(リサイクル)
10

abc the 11th (2013)

通常問題 #0315
No. 10

芸能人の発言を批評するコラム『テレビ消灯時間』シリーズや、消しゴム版画で知られた、今は亡きコラムニスト・版画家は誰でしょう?
正解 : ナンシー関(なんしー・せき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0315
ナンシー関(なんしー・せき)
11

abc the 12th (2014)

通常問題 #0449
No. 11

16世紀後半に女真(じょしん)族を統一し、清の前身である後金を建国した人物は誰でしょう?
正解 : ヌルハチ
abc the 12th (2014) 通常問題 0449
ヌルハチ
12

abc the 12th (2014)

通常問題 #0748
No. 12

本名を川田耕作という舞台演出家で、劇団WAHAHA本舗の主宰者であるのは誰でしょう?
正解 : 喰始(たべ・はじめ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0748
喰始(たべ・はじめ)
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0419
No. 13

正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」といい、新年の通し矢の行事が行われることで知られる京都のお寺はどこでしょう?
正解 : 三十三間堂
abc the fifth (2007) 通常問題 0419
三十三間堂
14

abc the ninth (2011)

通常問題 #0507
No. 14

スザンヌ・ランラン・コート、フィリップ・シャトリエ・コートなどがある、全仏オープンの開催地となる競技場は何でしょう?
正解 : ローラン・ギャロス
abc the ninth (2011) 通常問題 0507
ローラン・ギャロス
15

abc the fifth (2007)

通常問題 #0771
No. 15

アニメ『サザエさん』で、マスオさんやアナゴさんが勤務している会社の名前は何でしょう?
正解 : 海山商事
abc the fifth (2007) 通常問題 0771
海山商事
16

abc the third (2005)

通常問題 #0361
No. 16

ハマーショルドの後を受け、アジア人としてはじめて国連事務総長に就任した旧ビルマの人物は誰でしょう?
正解 : ウ・タント(U Thant)
abc the third (2005) 通常問題 0361
ウ・タント(U Thant)
17

誤4 (2006)

通常問題 #0187
No. 17

フランス語で「麻」という意味の言葉「ラーンジュ」が語源とされる、女性用下着の総称は何でしょう?
正解 : ランジェリー
誤4 (2006) 通常問題 0187
ランジェリー
18

EQIDEN2008

通常問題 #0403
No. 18

花の色がさまざまに変わることから「七変化」とも呼ばれる、梅雨時の風物詩であるユキノシタ科の植物は何でしょう?
正解 : アジサイ
EQIDEN2008 通常問題 0403
アジサイ
19

誤1 (2003)

通常問題 #0394
No. 19

パチンコ用語の「確変」とは何と言う言葉の略でしょう?
正解 : 確率変動
誤1 (2003) 通常問題 0394
確率変動
20

abc the second (2004)

通常問題 #0568
No. 20

果物の王様・ドリアンはパンヤ科ですが、果物の女王・マンゴスチンは何科の植物でしょう?
正解 : オトギリソウ科
abc the second (2004) 通常問題 0568
オトギリソウ科
21

abc the first (2003)

通常問題 #0896
No. 21

イギリスの昔話『ジャックと豆の木』で、ジャックが豆と交換して手放した動物は何でしょう?
正解 : 牛
abc the first (2003) 通常問題 0896
22

abc the 11th (2013)

通常問題 #0642
No. 22

ケプラーが発見した惑星運動に関する法則のうち、「惑星は太陽を1つの焦点とした楕円軌道上を動く」というのは第何法則でしょう?
正解 : 第1法則
abc the 11th (2013) 通常問題 0642
第1法則
23

abc the fifth (2007)

通常問題 #0127
No. 23

ハイスクールを日本語でいうと高等学校ですが、ロースクールを日本語でいうとどんな学校でしょう?
正解 : 法科大学院
abc the fifth (2007) 通常問題 0127
法科大学院
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0376
No. 24

いわゆる「アルプス三大北壁」のうち、スイスとイタリアの国境に位置する山はどれでしょう?
正解 : マッターホルン
abc the ninth (2011) 通常問題 0376
マッターホルン
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0646
No. 25

野球でストレートといえば直球のことですが、麻雀でストレートという役は何でしょう?
正解 : 一気通貫
abc the fourth (2006) 通常問題 0646
一気通貫
26

EQIDEN2014

通常問題 #0037
No. 26

達磨大師(だるまだいし)が揚子江を1枚の葉に乗って下った故事からペンネームをつけた、代表作に『にごりえ』や『たけくらべ』がある女流作家は誰でしょう?
正解 : 樋口一葉(ひぐち・いちよう)
EQIDEN2014 通常問題 0037
樋口一葉(ひぐち・いちよう)
27

EQIDEN2008

通常問題 #0297
No. 27

現在公開中の映画、『劇場版ドラえもん・のび太と緑の巨人伝』で、主題歌の『手をつなごう』を歌っている女性歌手は誰でしょう?
正解 : 絢香(あやか)
EQIDEN2008 通常問題 0297
絢香(あやか)
28

abc the ninth (2011)

通常問題 #0651
No. 28

冷蔵庫や洗濯機など生活に密着した電化製品のことを、その一般的な色から何家電というでしょう?
正解 : 白物家電
abc the ninth (2011) 通常問題 0651
白物家電
29

誤誤 (2007)

通常問題 #0143
No. 29

童話『オズの魔法使い』で、ライオンが欲しがったものは勇気ですが、ブリキの木こりが欲しがったものは何でしょう?
正解 : 心
誤誤 (2007) 通常問題 0143
30

abc the first (2003)

通常問題 #0364
No. 30

外国の歌手で、アンカ、サイモン、マッカートニーと言えば共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : ポール
abc the first (2003) 通常問題 0364
ポール
31

abc the second (2004)

通常問題 #0996
No. 31

イングランド歴代の王で、「獅子心王」といえばリチャード1世の別名ですが、「失地王」といえば誰の別名でしょう?
正解 : ジョン
abc the second (2004) 通常問題 0996
ジョン
32

abc the sixth (2008)

通常問題 #0701
No. 32

量産型の「プロダクション」と注文型の「カスタム」の2つに大別される、ビリヤードで玉を撞く棒を何というでしょう?
正解 : キュー(キュースティック)
abc the sixth (2008) 通常問題 0701
キュー(キュースティック)
33

abc the sixth (2008)

通常問題 #0304
No. 33

タテハチョウ科で国内最大の大きさを誇る、日本の国の蝶とされる蝶は何でしょう?
正解 : オオムラサキ
abc the sixth (2008) 通常問題 0304
オオムラサキ
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0898
No. 34

日本相撲協会の紋章や、100円玉の表側に共通して描かれている花は何でしょう?
正解 : 桜
abc the seventh (2009) 通常問題 0898
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0165
No. 35

福原愛が所属する、中国の卓球のプロリーグは「何リーグ」でしょう?
正解 : 超級リーグ
abc the fourth (2006) 通常問題 0165
超級リーグ
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0006
No. 36

アムステルダムオリンピック女子 800メートルで銀メダルを獲得し、日本人女性として初めての五輪メダリストとなった陸上選手は誰でしょう?
正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0006
人見絹枝(ひとみ・きぬえ)
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0886
No. 37

俳句の季語で、「なまはげ」「かまくら」などが共通して指す季節は何でしょう?
正解 : 新年
abc the fourth (2006) 通常問題 0886
新年
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0546
No. 38

旧約聖書において人々の罪を山羊に背負わせたことから、転じて責任を転嫁するための身代わりを指すようになった英語は何でしょう?
正解 : スケープゴート[scapegoat]
abc the seventh (2009) 通常問題 0546
スケープゴート[scapegoat]
39

abc the 11th (2013)

通常問題 #0139
No. 39

通称「ふらんす寺」と呼ばれ、正式名称を「日本二十六聖殉教聖堂」という、日本に現存する最古の天主堂である長崎県の教会は何でしょう?
正解 : 大浦天主堂(おおうらてんしゅどう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0139
大浦天主堂(おおうらてんしゅどう)
40

abc the third (2005)

通常問題 #0749
No. 40

介護が必要な高齢者の要介護度に応じて、その人に適した介護サービスを紹介する職業を、英語で何というでしょう?
正解 : ケア・マネージャー
abc the third (2005) 通常問題 0749
ケア・マネージャー
41

EQIDEN2014

通常問題 #0340
No. 41

現在はシャルル・デュトワが名誉音楽監督を務める、「N響」の略称で知られる日本のオーケストラは何でしょう?
正解 : NHK交響楽団
EQIDEN2014 通常問題 0340
NHK交響楽団
42

abc the fourth (2006)

通常問題 #0323
No. 42

ノビレチンという成分にガン抑制の効果が期待されている、和名を「ヒラミレモン」という沖縄原産の柑橘類は何でしょう?
正解 : シークヮーサー
abc the fourth (2006) 通常問題 0323
シークヮーサー
43

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0075
No. 43

天然痘ワクチンの開発者・ジェンナーが発見した、カッコウなどが自分の産んだ卵を他の鳥の巣に托す習性を何というでしょう?
正解 : 托卵(たくらん)
abc the eighth (2010) 敗者復活 0075
托卵(たくらん)
44

abc the seventh (2009)

通常問題 #0251
No. 44

1943年3月22日に29歳の若さでこの世を去った、代表作に『手袋を買いに』『ごんぎつね』がある童話作家は誰でしょう?
正解 : 新美南吉[にいみ・なんきち]
abc the seventh (2009) 通常問題 0251
新美南吉[にいみ・なんきち]
45

EQIDEN2013

通常問題 #0103
No. 45

建築において木材と木材をつなぎ止めるための金具で、夫婦の仲をつなぎとめる子どもにも例えられるのは何でしょう?
正解 : 鎹(かすがい)
EQIDEN2013 通常問題 0103
鎹(かすがい)
46

abc the 12th (2014)

通常問題 #0520
No. 46

かき氷の中でも、甘く煮た小豆と抹茶シロップをトッピングしたものを何というでしょう?
正解 : 宇治金時(うじきんとき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0520
宇治金時(うじきんとき)
47

EQIDEN2009

通常問題 #0082
No. 47

昨年(2008年)11月にバシーレの後任としてサッカー・アルゼンチン代表の監督に就任した、「神の子」の異名をとった人物は誰でしょう?
正解 : (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ
EQIDEN2009 通常問題 0082
(ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ
48

abc the eighth (2010)

通常問題 #0102
No. 48

今シーズンから古巣の埼玉西武ライオンズに復帰した、現在の日本プロ野球界で現役最年長の投手は誰でしょう?
正解 : 工藤公康(くどう・きみやす)
abc the eighth (2010) 通常問題 0102
工藤公康(くどう・きみやす)
49

abc the seventh (2009)

通常問題 #0371
No. 49

料理の風味付けなどに用いられる、パセリやタイムなどのハーブを何種類か束ねたものを何というでしょう?
正解 : ブーケガルニ
abc the seventh (2009) 通常問題 0371
ブーケガルニ
50

EQIDEN2012

通常問題 #0340
No. 50

クリケットでは投手、ボウリングではプレーヤーをさす言葉は何でしょう?
正解 : ボウラー
EQIDEN2012 通常問題 0340
ボウラー
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0718
No. 51

銀行のATMなどで、客が一列に並び、空いた所に順次移動する並び方のことを、ある食器にちなんで「何並び」というでしょう?
正解 : フォーク並び
abc the tenth (2012) 通常問題 0718
フォーク並び
52

abc the third (2005)

通常問題 #0581
No. 52

料理で、煮崩れを防ぐために野菜の角を切り落として丸みをつけることを何というでしょう?
正解 : 面取り
abc the third (2005) 通常問題 0581
面取り
53

EQIDEN2009

通常問題 #0267
No. 53

うつ伏せの状態から、スタートの合図とともに走って旗を取るライフセービング競技は何でしょう?
正解 : ビーチフラッグス
EQIDEN2009 通常問題 0267
ビーチフラッグス
54

abc the first (2003)

通常問題 #0598
No. 54

サラリーマンが社章をつけるために使う、スーツの左襟についているホールのことを、「何ホール」というでしょう?
正解 : フラワーホール
abc the first (2003) 通常問題 0598
フラワーホール
55

abc the fifth (2007)

通常問題 #0622
No. 55

九条流、小野宮(おののみや)流などの流派がある、朝廷古来の儀式や礼式を研究する学問を何というでしょう?
正解 : 有職故実
abc the fifth (2007) 通常問題 0622
有職故実
56

EQIDEN2012

通常問題 #0147
No. 56

普通、人間の乳歯は全部で何本あるでしょう?
正解 : 20本
EQIDEN2012 通常問題 0147
20本
57

誤3 (2005)

通常問題 #0269
No. 57

映画監督で、ワイズ、アルトマン、ゼメキスといえば、共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : ロバート
誤3 (2005) 通常問題 0269
ロバート
58

abc the eighth (2010)

通常問題 #0754
No. 58

現在は上方落語協会の会長を務めている、人気番組『新婚さんいらっしゃい!』の司会としてもおなじみの落語家は誰でしょう?
正解 : 桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】
abc the eighth (2010) 通常問題 0754
桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】
59

EQIDEN2012

通常問題 #0277
No. 59

金閣寺の正式名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」ですが、銀閣寺の正式名称は何というでしょう?
正解 : 慈照寺(じしょうじ)
EQIDEN2012 通常問題 0277
慈照寺(じしょうじ)
60

abc the second (2004)

通常問題 #0212
No. 60

イタリア語で、海の「漁師風の」という意味を持つ、イカやエビなどの魚介類を使ったパスタは何でしょう?
正解 : ペスカトーレ
abc the second (2004) 通常問題 0212
ペスカトーレ
61

abc the 12th (2014)

通常問題 #0199
No. 61

屋根裏暮らしの画家に月が地上の出来事を語り聞かせるという内容の、アンデルセンの童話は何でしょう?
正解 : 『絵のない絵本』
abc the 12th (2014) 通常問題 0199
『絵のない絵本』
62

abc the seventh (2009)

通常問題 #0109
No. 62

織田信長に寺を焼かれた際に、「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉を残して焼死した、甲斐の国・恵林寺(えりんじ)の住職は誰でしょう?
正解 : 快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0109
快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき]
63

abc the second (2004)

通常問題 #0038
No. 63

ムーミンの作者として知られる、トーベ・ヤンソンは、どこの国の作家でしょう?
正解 : フィンランド
abc the second (2004) 通常問題 0038
フィンランド
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0214
No. 64

子牛のなめし革を「カーフスキン」といいますが、アザラシやオットセイの毛皮を英語で「何スキン」というでしょう?
正解 : シールスキン
abc the ninth (2011) 通常問題 0214
シールスキン
65

abc the tenth (2012)

通常問題 #0149
No. 65

顔の部分が赤い「コザクラ」、頬に橙色の斑点がある「オカメ」、背中が黄色や青色をとる「セキセイ」などの種類がいる鳥は何でしょう?
正解 : インコ
abc the tenth (2012) 通常問題 0149
インコ
66

abc the third (2005)

通常問題 #0185
No. 66

北極や南極に近い地方で夏に見られる、真夜中でも太陽が沈まない現象を何というでしょう?
正解 : 白夜
abc the third (2005) 通常問題 0185
白夜
67

EQIDEN2013

通常問題 #0240
No. 67

特定の人をひいきすることは「肩入れ」といいますが、お嫁に行くことをある乗り物の名を使って「何入れ」というでしょう?
正解 : 輿(こし)入れ
EQIDEN2013 通常問題 0240
輿(こし)入れ
68

abc the third (2005)

敗者復活 #0057
No. 68

英語で「pull-up」といえば懸垂のことですが、「push-up」といえばどんな運動のことでしょう?
正解 : 腕立て伏せ
abc the third (2005) 敗者復活 0057
腕立て伏せ
69

abc the tenth (2012)

通常問題 #0306
No. 69

瀬戸内海の風景を詠んだ「春の海ひねもすのたりのたりかな」という俳句で知られる俳人は誰でしょう?
正解 : 与謝蕪村(よさ・ぶそん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0306
与謝蕪村(よさ・ぶそん)
70

誤3 (2005)

通常問題 #0083
No. 70

アメリカ大統領の任期は4年ですが、フランス大統領の任期は何年でしょう?
正解 : 5年
誤3 (2005) 通常問題 0083
5年
71

誤2 (2004)

通常問題 #0239
No. 71

常に直球勝負の姿勢とその剛速球から「炎のストッパー」の異名を取った、平成5年に脳腫瘍のため亡くなった元広島カープの投手は誰でしょう?
正解 : 津田恒美(恒実)
誤2 (2004) 通常問題 0239
津田恒美(恒実)
72

abc the fifth (2007)

通常問題 #0267
No. 72

アルプス三山の中で最も標高は低いものの、登頂が困難であることからアルプス三大北壁の一つにも数えられてもいる山は何でしょう?
正解 : アイガー
abc the fifth (2007) 通常問題 0267
アイガー
73

誤1 (2003)

通常問題 #0161
No. 73

漢方で胃腸薬に用いられる、千回煎じても苦みの出ることから名付けられたものといえば何でしょう?
正解 : センブリ
誤1 (2003) 通常問題 0161
センブリ
74

誤1 (2003)

通常問題 #0454
No. 74

正式には「経栄山題経寺(だいきょう)」という日蓮宗の寺で、かの車寅次郎が産湯を使ったことでも知られるのはどこでしょう?
正解 : 帝釈天
誤1 (2003) 通常問題 0454
帝釈天
75

誤2 (2004)

通常問題 #0376
No. 75

「物ぐさ太郎」「浦島太郎」「一寸法師」などもこれに含まれる、室町時代の庶民的な短編物語のことを総称してなんと言うでしょう?
正解 : 御伽草子(おとぎぞうし)
誤2 (2004) 通常問題 0376
御伽草子(おとぎぞうし)
76

EQIDEN2011

通常問題 #0273
No. 76

アメリカの硬貨で「ニッケル」と呼ばれるのは、ふつう何セント硬貨でしょう?
正解 : 5セント
EQIDEN2011 通常問題 0273
5セント
77

abc the tenth (2012)

通常問題 #0603
No. 77

日本料理で、「利休」といえばゴマを使った料理ですが、「吉野」といえばどんなものを使った料理でしょう?
正解 : 葛(くず)
abc the tenth (2012) 通常問題 0603
葛(くず)
78

abc the sixth (2008)

通常問題 #0500
No. 78

イギリスの科学者キャリントンが発見した、太陽の彩雲が爆発して急に輝きを増す現象を何というでしょう?
正解 : フレア
abc the sixth (2008) 通常問題 0500
フレア
79

abc the eighth (2010)

通常問題 #0482
No. 79

映画『シュレック』シリーズで、2作目以降はシュレックの妻として登場するヒロインは誰でしょう?
正解 : フィオナ姫
abc the eighth (2010) 通常問題 0482
フィオナ姫
80

誤3 (2005)

通常問題 #0354
No. 80

口語文法の「仮定形」に当たる、文語文法の活用形は何でしょう?
正解 : 已然形(いぜんけい)
誤3 (2005) 通常問題 0354
已然形(いぜんけい)
81

abc the 12th (2014)

通常問題 #0089
No. 81

今月(2014年3月)放送を終了する、フジテレビ系列で平日昼間に放送されている、タモリが司会を務めるバラエティ番組は何でしょう?
正解 : 『森田一義アワー笑っていいとも!』
abc the 12th (2014) 通常問題 0089
『森田一義アワー笑っていいとも!』
82

EQIDEN2013

通常問題 #0336
No. 82

17世紀中盤に起きたイギリス清教徒革命において、チャールズ1世の王政に謀反を起こした清教徒の指導者となった人物は誰でしょう?
正解 : オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell)
EQIDEN2013 通常問題 0336
オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell)
83

abc the 11th (2013)

通常問題 #0430
No. 83

ABCショップで女性記者ポリー・バートンに謎解きを聞かせる、バロネス・オルツィが生んだ名探偵は誰でしょう?
正解 : 隅の老人(すみのろうじん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0430
隅の老人(すみのろうじん)
84

abc the seventh (2009)

通常問題 #0754
No. 84

お葬式で使われる、白黒の二色に塗り分けた幕を何というでしょう?
正解 : 鯨幕[くじらまく]
abc the seventh (2009) 通常問題 0754
鯨幕[くじらまく]
85

abc the first (2003)

通常問題 #0016
No. 85

シャクトリムシはシャクガの幼虫ですが、ミノムシは何という昆虫の幼虫でしょう?
正解 : ミノガ
abc the first (2003) 通常問題 0016
ミノガ
86

abc the second (2004)

通常問題 #0443
No. 86

リュウゼツランやダリアといったら原産国はどこの国でしょう?
正解 : メキシコ
abc the second (2004) 通常問題 0443
メキシコ
87

誤誤 (2007)

予備 #0044
No. 87

童謡『金太郎』の冒頭で、金太郎がかついでいる物は何でしょう?
正解 : まさかり
誤誤 (2007) 予備 0044
まさかり
88

誤1 (2003)

通常問題 #0067
No. 88

「勝利の朝」「招かれざる客」「冬のライオン」「黄昏」で、史上最多の4度アカデミー主演女優賞に輝いた女優といえば誰でしょう?
正解 : キャサリン・ヘップバーン
誤1 (2003) 通常問題 0067
キャサリン・ヘップバーン
89

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0101
No. 89

電磁誘導に関する「左手の法則」「右手の法則」を発表したイギリスの物理学者は誰でしょう?
正解 : ジョン・アンブローズ・フレミング
abc the fifth (2007) 敗者復活 0101
ジョン・アンブローズ・フレミング
90

EQIDEN2010

通常問題 #0272
No. 90

イスラム教の開祖ムハンマドに神が与えた啓示をまとめたものである、イスラム教の聖典は何でしょう?
正解 : コーラン[Qur'an]【「クルアーン」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0272
コーラン[Qur'an]【「クルアーン」も○】
91

EQIDEN2009

通常問題 #0377
No. 91

手術によって天才となった青年チャーリー・ゴードンを主人公とする、ダニエル・キイスの小説は何でしょう?
正解 : 『アルジャーノンに花束を』
EQIDEN2009 通常問題 0377
『アルジャーノンに花束を』
92

abc the first (2003)

通常問題 #0830
No. 92

漢字で、「煙の草」と書くとタバコと読みますが、「煙の管」と書くと何と読むでしょう?
正解 : キセル
abc the first (2003) 通常問題 0830
キセル
93

EQIDEN2011

通常問題 #0124
No. 93

アイスの「エッセルスーパーカップ」、チョコスナックの「きのこの山」「たけのこの里」などを販売している食品会社は何でしょう?
正解 : 明治【今年4月、明治製菓と明治乳業が合併】
EQIDEN2011 通常問題 0124
明治【今年4月、明治製菓と明治乳業が合併】
94

誤2 (2004)

通常問題 #0002
No. 94

メチレン、セルリアン、プルシアン、ターコイズ、コバルト、スカイ、ネイビーといえば、どんな色の種類を表す言葉でしょう?
正解 : ブルー(青)
誤2 (2004) 通常問題 0002
ブルー(青)
95

EQIDEN2010

通常問題 #0067
No. 95

袖口にギャザーを寄せてふくらませた袖のことを、「ふくらんだ袖」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : パフスリーブ[puff sleeve]
EQIDEN2010 通常問題 0067
パフスリーブ[puff sleeve]
96

誤4 (2006)

予備 #0005
No. 96

フィギュアスケートの技のひとつ、イナバウアーに名前を残すイナ・バウアーはどこの国の選手だったでしょう?
正解 : ドイツ
誤4 (2006) 予備 0005
ドイツ
97

abc the first (2003)

通常問題 #0200
No. 97

テニスや卓球で、デュースになった時、片方が1点リードすることを英語で何というでしょう?
正解 : アドバンテージ
abc the first (2003) 通常問題 0200
アドバンテージ
98

abc the third (2005)

通常問題 #0789
No. 98

スズメやカラスなどのように、1年中同じ場所に生息する鳥のことを、渡り鳥に対して何というでしょう?
正解 : 留鳥(りゅうちょう)
abc the third (2005) 通常問題 0789
留鳥(りゅうちょう)
99

abc the second (2004)

通常問題 #0748
No. 99

千利休が考案したともいわれる、草履の裏に皮を貼って丈夫にした履物のことを何というでしょう?
正解 : 雪駄
abc the second (2004) 通常問題 0748
雪駄
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0175
No. 100

『アンネの日記』で知られるアンネ・フランクが隠れ住んでいた、オランダの都市はどこでしょう?
正解 : アムステルダム
abc the sixth (2008) 通常問題 0175
アムステルダム

もう一回、引き直す