ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2009通常問題 #0252 | No. 1  ヴェルダン条約とメルセン条約により3ヵ国に分割され、現在のドイツ、フランス、イタリアの起源となった王国は何でしょう? 正解 : フランク王国 EQIDEN2009 通常問題  0252 | フランク王国 | 
| 2 | EQIDEN2014通常問題 #0031 | No. 2  『小倉百人一首』の競技かるたで、1文字目で下の句が確定する「1字決まり」の札は合計何枚あるでしょう? 正解 : 7枚 EQIDEN2014 通常問題  0031 | 7枚 | 
| 3 | EQIDEN2008通常問題 #0013 | No. 3  企業がブランドのイメージを広めるため、沢山のアイテムを取り揃えた店舗のことを、船にたとえて何というでしょう? 正解 : フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 EQIDEN2008 通常問題  0013 | フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 | 
| 4 | abc the first (2003)通常問題 #0654 | No. 4  ロンとハーマイオニーという親友がおり、グリフィンドール寮でクディッチのシーカーをつとめる、物語の主人公は誰でしょう? 正解 : ハリー・ポッター abc the first (2003) 通常問題  0654 | ハリー・ポッター | 
| 5 | abc the tenth (2012)通常問題 #0079 | No. 5  童謡『あんたがたどこさ』で、狸が住んでいると歌われている山の名前は何でしょう? 正解 : せんば山 abc the tenth (2012) 通常問題  0079 | せんば山 | 
| 6 | EQIDEN2011通常問題 #0312 | No. 6  絶世の美女といわれた楊貴妃は、中国・唐の時代の何という皇帝の妃でしょう? 正解 : 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0312 | 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 | 
| 7 | EQIDEN2012通常問題 #0333 | No. 7  自伝『翼よ、あれがパリの灯だ』で知られる、1927年に初めて大西洋単独無着陸飛行に成功したアメリカの飛行家は誰でしょう? 正解 : チャールズ・リンドバーグ EQIDEN2012 通常問題  0333 | チャールズ・リンドバーグ | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0045 | No. 8  ケッペンの気候区分で、BSといえばステップ気候ですが、Csといえば何気候でしょう? 正解 : 地中海性気候 abc the fourth (2006) 通常問題  0045 | 地中海性気候 | 
| 9 | abc the tenth (2012)通常問題 #0149 | No. 9  顔の部分が赤い「コザクラ」、頬に橙色の斑点がある「オカメ」、背中が黄色や青色をとる「セキセイ」などの種類がいる鳥は何でしょう? 正解 : インコ abc the tenth (2012) 通常問題  0149 | インコ | 
| 10 | abc the fifth (2007)通常問題 #0190 | No. 10  裁判所のうち、最高裁判所以外の高等、地方、家庭、簡易の各裁判所を総称して何裁判所というでしょう? 正解 : 下級裁判所 abc the fifth (2007) 通常問題  0190 | 下級裁判所 | 
| 11 | 誤1 (2003)通常問題 #0023 | No. 11  巨人ゴリアテと戦う姿をモチーフにした、ミケランジェロの有名な彫刻は何でしょう? 正解 : 『ダビデ像』 誤1 (2003) 通常問題  0023 | 『ダビデ像』 | 
| 12 | abc the ninth (2011)通常問題 #0562 | No. 12  『信託の謎』『秋の夕暮れの謎』などの代表作で知られるイタリアの画家で、形而上絵画を創始したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・デ・キリコ abc the ninth (2011) 通常問題  0562 | ジョルジュ・デ・キリコ | 
| 13 | abc the sixth (2008)通常問題 #0127 | No. 13  ファッションショーでモデルが歩く、客席に長く突き出したステージのことを、ある動物にちなんで何というでしょう? 正解 : キャットウォーク abc the sixth (2008) 通常問題  0127 | キャットウォーク | 
| 14 | 誤2 (2004)通常問題 #0030 | No. 14  数字の前につけて商品の単価を表したり、電子メールでユーザー名とドメイン名を区切ったりするマークは何でしょう? 正解 : アットマーク(@) 誤2 (2004) 通常問題  0030 | アットマーク(@) | 
| 15 | EQIDEN2013通常問題 #0208 | No. 15  長野オリンピックでは里谷多英(さとや・たえ)が金メダルを獲得した、ノルウェー語で「雪のこぶ」という意味がある種目は何でしょう? 正解 : モーグル EQIDEN2013 通常問題  0208 | モーグル | 
| 16 | abc the 12th (2014)通常問題 #0202 | No. 16  ビリヤードで、的玉を狙いにくい配置にし、相手にターンを回すテクニックを何というでしょう? 正解 : セーフティ abc the 12th (2014) 通常問題  0202 | セーフティ | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0234 | No. 17  植物学者ド・フリースがこれを用いた研究により「突然変異説」を唱えたことで知られる、アカバナ科の植物は何でしょう? 正解 : オオマツヨイグサ abc the sixth (2008) 通常問題  0234 | オオマツヨイグサ | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0325 | No. 18  黒海に面する東ヨーロッパの国で、「ローマ人の住む土地」という意味があるのはどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the second (2004) 通常問題  0325 | ルーマニア | 
| 19 | abc the seventh (2009)通常問題 #0697 | No. 19  まったく融通のきかない物堅(ものがた)い人のことを、漢字の「石」と「金(きん)」を使った人名になぞらえて何というでしょう? 正解 : 石部金吉[いしべ・きんきち] abc the seventh (2009) 通常問題  0697 | 石部金吉[いしべ・きんきち] | 
| 20 | abc the third (2005)通常問題 #0337 | No. 20  1852年に伊古田純道(いこだ・じゅんどう)らが日本で初めて行った、妊婦のおなかを切り開く出産法を何というでしょう? 正解 : 帝王切開 abc the third (2005) 通常問題  0337 | 帝王切開 | 
| 21 | 誤1 (2003)通常問題 #0124 | No. 21  女優・松たか子の父にあたる歌舞伎役者は松本幸四郎ですが、兄にあたる歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : 市川染五郎 誤1 (2003) 通常問題  0124 | 市川染五郎 | 
| 22 | abc the eighth (2010)通常問題 #0085 | No. 22  太陽系の惑星で「ジュリエット」「デスデモーナ」「ミランダ」等の衛星を持つものは何でしょう? 正解 : 天王星 abc the eighth (2010) 通常問題  0085 | 天王星 | 
| 23 | abc the 11th (2013)通常問題 #0136 | No. 23  豊かで気楽な生活を送ることを、利き手と反対の手にあるものを持って涼む様子から何というでしょう? 正解 : 左うちわ abc the 11th (2013) 通常問題  0136 | 左うちわ | 
| 24 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0058 | No. 24  英語では「ステージ・ディレクションズ」という、芝居の脚本において俳優の動きや場面の状況などを書き記したものを何というでしょう? 正解 : ト書き abc the fourth (2006) 敗者復活  0058 | ト書き | 
| 25 | 誤4 (2006)通常問題 #0311 | No. 25  テレビドラマ化もされた、編入生のいじめられっ子を主人公が人気者に仕立てていくという内容の、白岩玄(しらいわげん)の小説といえば何でしょう? 正解 : 『野ブタ。をプロデュース』 誤4 (2006) 通常問題  0311 | 『野ブタ。をプロデュース』 | 
| 26 | abc the third (2005)通常問題 #0209 | No. 26  日本の国立公園で、最も面積が大きいのは大雪山国立公園ですが、最も面積の小さいのはどこでしょう? 正解 : 小笠原国立公園 abc the third (2005) 通常問題  0209 | 小笠原国立公園 | 
| 27 | abc the first (2003)通常問題 #0134 | No. 27  いわゆる徳川御三卿とは、清水、田安と何でしょう? 正解 : 一橋 abc the first (2003) 通常問題  0134 | 一橋 | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0813 | No. 28  「オランダゼリ」とはパセリのことですが、「オランダミツバ」といえばどんな野菜のことでしょう? 正解 : セロリ abc the fourth (2006) 通常問題  0813 | セロリ | 
| 29 | abc the eighth (2010)通常問題 #0111 | No. 29  俗に、「天の花」と書いて「天花(てんか)」、「六つの花」と書いて「六花(りっか)」とも呼ばれるものは何でしょう? 正解 : 雪 abc the eighth (2010) 通常問題  0111 | 雪 | 
| 30 | abc the eighth (2010)通常問題 #0363 | No. 30  モーグルにおいて獲得可能な最高得点は何点でしょう? 正解 : 30点 abc the eighth (2010) 通常問題  0363 | 30点 | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0640 | No. 31  本名を喜熨斗政彦(きのし・まさひこ)という、昨年秋に文化功労者に選ばれた、スーパー歌舞伎などの舞台で知られる歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : 市川猿之助 abc the ninth (2011) 通常問題  0640 | 市川猿之助 | 
| 32 | abc the first (2003)通常問題 #0746 | No. 32  昨年のノーベル化学賞受賞者である田中耕一さんが勤めている会社といえばどこでしょう? 正解 : 島津製作所 abc the first (2003) 通常問題  0746 | 島津製作所 | 
| 33 | abc the 11th (2013)通常問題 #0491 | No. 33  平安時代に息子の頼通と共に、摂関政治の全盛期を築き栄華を極めた貴族は誰でしょう? 正解 : 藤原道長(ふじわらの・みちなが) abc the 11th (2013) 通常問題  0491 | 藤原道長(ふじわらの・みちなが) | 
| 34 | abc the fourth (2006)通常問題 #0224 | No. 34  ドランクドラゴンやアンジャッシュ、アンタッチャブルといった人気お笑いコンビが所属している芸能プロダクションはどこでしょう? 正解 : プロダクション人力舎(じんりきしゃ) abc the fourth (2006) 通常問題  0224 | プロダクション人力舎(じんりきしゃ) | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0832 | No. 35  大学日本一になったときだけ人前で歌うことが許されているという、早稲田大学ラグビー部の第二部歌は何でしょう? 正解 : 『荒ぶる』 abc the second (2004) 通常問題  0832 | 『荒ぶる』 | 
| 36 | abc the seventh (2009)通常問題 #0458 | No. 36  公営ギャンブルの競輪で、一回のレースに出場する人数は最大で何人と決められているでしょう? 正解 : 9人 abc the seventh (2009) 通常問題  0458 | 9人 | 
| 37 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0085 | No. 37  ヴィクトリアマイルと秋の天皇賞を制し、2010年度の年度代表馬に選出された馬は何でしょう? 正解 : ブエナビスタ abc the ninth (2011) 敗者復活  0085 | ブエナビスタ | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0476 | No. 38  花粉やハウスダストなどに代表される、アレルギー症状を引き起こす物質の総称を何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the first (2003) 通常問題  0476 | アレルゲン | 
| 39 | abc the fifth (2007)通常問題 #0319 | No. 39  ユーロ、ドル、円のそれぞれの頭文字を取って名づけられた、ビットワレット株式会社が展開する電子マネーの愛称は何でしょう? 正解 : Edy abc the fifth (2007) 通常問題  0319 | Edy | 
| 40 | 誤3 (2005)通常問題 #0289 | No. 40  ラテン語で「悪い空気」という意味がある、ハマダラカによって媒介される熱帯性の伝染病は何でしょう? 正解 : マラリア 誤3 (2005) 通常問題  0289 | マラリア | 
| 41 | abc the sixth (2008)通常問題 #0650 | No. 41  元号が「昭和」から「平成」になった時の、日本の首相は誰でしょう? 正解 : 竹下登 abc the sixth (2008) 通常問題  0650 | 竹下登 | 
| 42 | abc the ninth (2011)通常問題 #0406 | No. 42  昨年、短編集『マボロシの鳥』で小説家デビューした、田中裕二と共にお笑いコンビ「爆笑問題」を組む人物は誰でしょう? 正解 : 太田光(おおた・ひかり) abc the ninth (2011) 通常問題  0406 | 太田光(おおた・ひかり) | 
| 43 | 誤2 (2004)通常問題 #0247 | No. 43  英語では「スピーチバルーン」という、マンガで登場人物がしゃべる言葉を表示するのに用いる囲いのことを何というでしょう? 正解 : 吹き出し 誤2 (2004) 通常問題  0247 | 吹き出し | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0390 | No. 44  ヨーロッパアルプスの最高峰モンブランは、フランスとどこの国の境にあるでしょう? 正解 : イタリア abc the fourth (2006) 通常問題  0390 | イタリア | 
| 45 | 誤4 (2006)通常問題 #0336 | No. 45  幼い頃からの過酷な体験をもとに、『母』『どん底』などの作品を発表したロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ゴーリキー 誤4 (2006) 通常問題  0336 | ゴーリキー | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0423 | No. 46  スイスとオーストリアに挟まれた国土の西にライン川が流れる、首都をファドゥーツに置く公国はどこでしょう? 正解 : リヒテンシュタイン公国 abc the tenth (2012) 通常問題  0423 | リヒテンシュタイン公国 | 
| 47 | 誤2 (2004)通常問題 #0276 | No. 47  黒、柿色、もえぎ色の三色を縦に染めた、歌舞伎で使われる幕のことを何というでしょう? 正解 : 定式幕 誤2 (2004) 通常問題  0276 | 定式幕 | 
| 48 | abc the fifth (2007)通常問題 #0760 | No. 48  1971年、シアトルのパイク・プレイス・マーケットに第1号店が開店した、世界有数のコーヒーショップチェーンは何でしょう? 正解 : スターバックスコーヒー abc the fifth (2007) 通常問題  0760 | スターバックスコーヒー | 
| 49 | abc the 11th (2013)通常問題 #0408 | No. 49  南米の国の中で、唯一英語を公用語にしているのはどこでしょう? 正解 : ガイアナ共和国(republic of Guyana) abc the 11th (2013) 通常問題  0408 | ガイアナ共和国(republic of Guyana) | 
| 50 | 誤4 (2006)通常問題 #0068 | No. 50  日本の三陸海岸や、スペイン北西部に見られる、ノコギリの歯のような形をした海岸のことを「何式海岸」というでしょう? 正解 : リアス式海岸 誤4 (2006) 通常問題  0068 | リアス式海岸 | 
| 51 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0004 | No. 51  SL鉄道の「SL」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : スチーム・ロコモティブ[steam locomotive] abc the eighth (2010) 敗者復活  0004 | スチーム・ロコモティブ[steam locomotive] | 
| 52 | 誤1 (2003)通常問題 #0323 | No. 52  煮て食べることの多いこれからが旬の野菜で、漢字で竹かんむりに旬と書くのは何でしょう? 正解 : たけのこ 誤1 (2003) 通常問題  0323 | たけのこ | 
| 53 | 誤1 (2003)通常問題 #0441 | No. 53  フランス南西部、ペリゴール地方が産地として有名な、日本では西洋松露(しょうろ)とよばれている世界三大珍味の一つであるキノコは何でしょう? 正解 : トリュフ 誤1 (2003) 通常問題  0441 | トリュフ | 
| 54 | abc the second (2004)通常問題 #0902 | No. 54  その美しい色彩から、レインボーフィッシュとも呼ばれる熱帯魚は何でしょう? 正解 : グッピー abc the second (2004) 通常問題  0902 | グッピー | 
| 55 | abc the first (2003)通常問題 #0914 | No. 55  メジャーリーグ経験者の吉井理人(まさと)、マック鈴木の両投手が入団した日本のプロ野球チームはどこでしょう? 正解 : オリックスブルーウェーブ abc the first (2003) 通常問題  0914 | オリックスブルーウェーブ | 
| 56 | abc the fourth (2006)通常問題 #0526 | No. 56  アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』で、三銃士と呼ばれる三人とは、アトス、アラミスと誰でしょう? 正解 : ポルトス abc the fourth (2006) 通常問題  0526 | ポルトス | 
| 57 | abc the seventh (2009)通常問題 #0064 | No. 57  『楽園の泉』『幼年期の終わり』『2001年宇宙の旅』などの作品で知られる、昨年(2008年)亡くなったSF作家といえば誰でしょう? 正解 : (アーサー・C・)クラーク abc the seventh (2009) 通常問題  0064 | (アーサー・C・)クラーク | 
| 58 | abc the tenth (2012)通常問題 #0537 | No. 58  砧骨(きぬたこつ)、槌骨(つちこつ)と共に耳小骨を形成する、人間を構成する骨の中で最も小さい骨は何でしょう? 正解 : 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ) abc the tenth (2012) 通常問題  0537 | 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ) | 
| 59 | abc the 12th (2014)通常問題 #0400 | No. 59  おいしい蕎麦の条件といわれる「三たて」といえば、「挽きたて」「打ちたて」と何でしょう? 正解 : ゆでたて abc the 12th (2014) 通常問題  0400 | ゆでたて | 
| 60 | abc the second (2004)通常問題 #0176 | No. 60  帝国領内にいる全ての自由民に市民権を与えたことや、大浴場を作ったことで知られる、古代ローマの皇帝は誰でしょう? 正解 : カラカラ帝 abc the second (2004) 通常問題  0176 | カラカラ帝 | 
| 61 | abc the 11th (2013)通常問題 #0705 | No. 61  アメリカの株式市場において、収益性や成長性などに優れた優良株のことを、ある色を使って何というでしょう? 正解 : ブルーチップ abc the 11th (2013) 通常問題  0705 | ブルーチップ | 
| 62 | EQIDEN2009通常問題 #0064 | No. 62  今年(2009年)のF1日本グランプリが開催されるサーキットはどこでしょう? 正解 : 鈴鹿サーキット EQIDEN2009 通常問題  0064 | 鈴鹿サーキット | 
| 63 | abc the fourth (2006)通常問題 #0603 | No. 63  アメリカの大統領官邸・ホワイトハウスの中にある大統領執務室を、その形が楕円に似ていることから別名何ルームというでしょう? 正解 : オーバルルーム abc the fourth (2006) 通常問題  0603 | オーバルルーム | 
| 64 | abc the 12th (2014)通常問題 #0562 | No. 64  人気アニメの『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』『らき☆すた』『クレヨンしんちゃん』の主な舞台である都道府県はどこでしょう? 正解 : 埼玉県 abc the 12th (2014) 通常問題  0562 | 埼玉県 | 
| 65 | 誤3 (2005)通常問題 #0046 | No. 65  奈良時代の美術工芸品として知られる玉虫厨子(タマムシノズシ)は、奈良県の何というお寺にあるでしょう? 正解 : 法隆寺 誤3 (2005) 通常問題  0046 | 法隆寺 | 
| 66 | 誤誤 (2007)通常問題 #0322 | No. 66  ケーキ、トマト、整形などの上に付く、フランス語で「小さい」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : プチ 誤誤 (2007) 通常問題  0322 | プチ | 
| 67 | abc the third (2005)通常問題 #0536 | No. 67  水谷豊、中村俊介、沢村一樹(イッキ)、榎木孝明などの俳優がドラマで演じた、内田康夫が生んだ名探偵キャラクターは誰でしょう? 正解 : 浅見光彦 abc the third (2005) 通常問題  0536 | 浅見光彦 | 
| 68 | EQIDEN2010通常問題 #0371 | No. 68  日本語では「すばる」と呼ばれる、おうし座にある星団は何でしょう? 正解 : プレアデス星団 EQIDEN2010 通常問題  0371 | プレアデス星団 | 
| 69 | abc the third (2005)通常問題 #0786 | No. 69  かまどやいろりの上に鍋や釜を掛ける時に使う、高さが自由に変えられるかぎを何というでしょう? 正解 : 自在かぎ(鉤・鈎) abc the third (2005) 通常問題  0786 | 自在かぎ(鉤・鈎) | 
| 70 | abc the fifth (2007)通常問題 #0516 | No. 70  現在発行されている5000円札にデザインされている、江戸時代の画家・尾形光琳の作品は何でしょう? 正解 : 『燕子花図』 abc the fifth (2007) 通常問題  0516 | 『燕子花図』 | 
| 71 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0071 | No. 71  和食の素材で、「麩(ふ)」の原料は小麦ですが、「湯葉(ゆば)」の原料になる穀物は何でしょう? 正解 : 大豆 abc the sixth (2008) 敗者復活  0071 | 大豆 | 
| 72 | abc the third (2005)通常問題 #0985 | No. 72  座るときに使う座布団は、普通何枚を一組と数えるでしょう? 正解 : 5枚 abc the third (2005) 通常問題  0985 | 5枚 | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0714 | No. 73  いわゆる「三ちゃん農業」の三ちゃんとは、爺ちゃん、婆ちゃんと何ちゃんでしょう? 正解 : 母ちゃん abc the third (2005) 通常問題  0714 | 母ちゃん | 
| 74 | EQIDEN2013通常問題 #0428 | No. 74  コンパクト、ミラーレス一眼、一眼レフなどの種類がある、フィルムを使わないカメラの種類を何というでしょう? 正解 : デジタルカメラ EQIDEN2013 通常問題  0428 | デジタルカメラ | 
| 75 | EQIDEN2008通常問題 #0296 | No. 75  751年に唐とアッバース朝との間で起こった、ヨーロッパに紙が伝わるきっかけとなった戦いを何というでしょう? 正解 : タラス河畔の戦い EQIDEN2008 通常問題  0296 | タラス河畔の戦い | 
| 76 | abc the third (2005)通常問題 #0042 | No. 76  「身体障害者補助犬」と呼ばれる3種類の犬は、盲導犬、聴導犬と何でしょう? 正解 : 介助犬 abc the third (2005) 通常問題  0042 | 介助犬 | 
| 77 | EQIDEN2013通常問題 #0449 | No. 77  2012年のユーキャン新語流行語大賞で年間大賞に選ばれた、お笑い芸人・スギちゃんのセリフは何でしょう? 正解 : 「ワイルドだろぉ」 EQIDEN2013 通常問題  0449 | 「ワイルドだろぉ」 | 
| 78 | EQIDEN2014通常問題 #0340 | No. 78  現在はシャルル・デュトワが名誉音楽監督を務める、「N響」の略称で知られる日本のオーケストラは何でしょう? 正解 : NHK交響楽団 EQIDEN2014 通常問題  0340 | NHK交響楽団 | 
| 79 | EQIDEN2012通常問題 #0155 | No. 79  誘拐事件や立てこもり事件の人質が犯人に好意的な感情を抱くことを、1973年に典型的な事例が発生した都市の名から、「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 EQIDEN2012 通常問題  0155 | ストックホルム症候群 | 
| 80 | EQIDEN2013通常問題 #0069 | No. 80  日本語では「空想科学小説」と訳される文学のジャンルを、アルファベット2文字の略語で何というでしょう? 正解 : SF EQIDEN2013 通常問題  0069 | SF | 
| 81 | abc the second (2004)通常問題 #0642 | No. 81  現在も人気のTBS時代劇「水戸黄門」で、初代水戸黄門を演じた俳優は誰でしょう? 正解 : 東野英治郎(とうのえいじろう) abc the second (2004) 通常問題  0642 | 東野英治郎(とうのえいじろう) | 
| 82 | abc the second (2004)通常問題 #0506 | No. 82  各地を行脚(あんぎゃ)する修行僧が、経典や道具などを入れるために首から下げている袋のことを何というでしょう? 正解 : 頭陀袋(ずだぶくろ) abc the second (2004) 通常問題  0506 | 頭陀袋(ずだぶくろ) | 
| 83 | abc the sixth (2008)通常問題 #0484 | No. 83  正式な国名を「マジャル・ケスタルシャシャーグ」というヨーロッパ中部にある国はどこでしょう? 正解 : ハンガリー abc the sixth (2008) 通常問題  0484 | ハンガリー | 
| 84 | abc the fifth (2007)通常問題 #0560 | No. 84  新約聖書の四つの福音書といえば、マタイ、マルコ、ルカと何でしょう? 正解 : 『ヨハネの福音書』 abc the fifth (2007) 通常問題  0560 | 『ヨハネの福音書』 | 
| 85 | abc the eighth (2010)通常問題 #0465 | No. 85  苦しいときに発するかすかな声のことで、一言も反論や弁解ができないときに「出ない」といわれるのは何でしょう? 正解 : ぐうの音 abc the eighth (2010) 通常問題  0465 | ぐうの音 | 
| 86 | EQIDEN2011通常問題 #0121 | No. 86  昨年11月にはローマ法王に教会として公認された、スペインの建築家アントニオ・ガウディ設計の大聖堂は何でしょう? 正解 : サグラダ・ファミリア EQIDEN2011 通常問題  0121 | サグラダ・ファミリア | 
| 87 | EQIDEN2010通常問題 #0156 | No. 87  1968年に大塚食品が販売を開始した、世界初のレトルトカレーといえば何でしょう? 正解 : ボンカレー EQIDEN2010 通常問題  0156 | ボンカレー | 
| 88 | EQIDEN2012通常問題 #0139 | No. 88  1857年にフレデリック・ロー・オルムステッドとカルヴァート・ヴォークスによって設計された、ニューヨークのマンハッタンにある都市公園といえばどこでしょう? 正解 : セントラル・パーク EQIDEN2012 通常問題  0139 | セントラル・パーク | 
| 89 | abc the seventh (2009)通常問題 #0637 | No. 89  酵母菌、乳酸菌、酢酸菌などが行うものが代表的な、酸素を使わずにエネルギーを得る代謝反応を何呼吸というでしょう? 正解 : 嫌気(的)呼吸 abc the seventh (2009) 通常問題  0637 | 嫌気(的)呼吸 | 
| 90 | 誤誤 (2007)通常問題 #0121 | No. 90  『D坂の殺人事件』で初登場した、江戸川乱歩が生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 誤誤 (2007) 通常問題  0121 | 明智小五郎 | 
| 91 | abc the first (2003)通常問題 #0171 | No. 91  露天風呂めぐりができる入湯手形が人気の、熊本県の温泉といえばどこでしょう? 正解 : 黒川温泉 abc the first (2003) 通常問題  0171 | 黒川温泉 | 
| 92 | abc the ninth (2011)通常問題 #0295 | No. 92  ギリシャ神話に登場する神様で、ゼウスから火を盗み人間に与えたために罰を受けたのは誰でしょう? 正解 : プロメテウス abc the ninth (2011) 通常問題  0295 | プロメテウス | 
| 93 | 誤誤 (2007)通常問題 #0199 | No. 93  その分野における権威のある重要な書物のことを、キリスト教の聖典にたとえて何というでしょう? 正解 : バイブル 誤誤 (2007) 通常問題  0199 | バイブル | 
| 94 | abc the seventh (2009)通常問題 #0234 | No. 94  フィレンツェのアカデミア美術館に所蔵されている、旧約聖書のイスラエル王を題材としたミケランジェロの彫刻は何でしょう? 正解 : 『ダビデ像』 abc the seventh (2009) 通常問題  0234 | 『ダビデ像』 | 
| 95 | EQIDEN2008通常問題 #0322 | No. 95  水晶のことは英語でクリスタルといいますが、紫水晶(むらさきずいしょう)のことを英語で何というでしょう? 正解 : アメシスト(Amethyst) EQIDEN2008 通常問題  0322 | アメシスト(Amethyst) | 
| 96 | EQIDEN2014通常問題 #0012 | No. 96  赤と青緑、黄色と青紫のような、色相環(しきそうかん)のちょうど正反対にある2つの色の関係を何というでしょう? 正解 : 補色(ほしょく) EQIDEN2014 通常問題  0012 | 補色(ほしょく) | 
| 97 | abc the eighth (2010)通常問題 #0747 | No. 97  女性が男性をひきつける魅力のことを、「女の髪の毛、何をもつなぐ」というでしょう? 正解 : 象 abc the eighth (2010) 通常問題  0747 | 象 | 
| 98 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0033 | No. 98  ラテン語で「父親」という意味の言葉に由来する、作家や芸術家の後援者を指す言葉は何でしょう? 正解 : パトロン abc the seventh (2009) 敗者復活  0033 | パトロン | 
| 99 | EQIDEN2010通常問題 #0353 | No. 99  沖縄料理の「らふてー」、中華料理の「トンポーロウ」といえば、共通してどんな動物の肉が使われるでしょう? 正解 : ブタ【「豚肉」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0353 | ブタ【「豚肉」も○】 | 
| 100 | abc the tenth (2012)通常問題 #0738 | No. 100  昨年行われたラグビー・ワールドカップで、フランスを破って優勝した国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the tenth (2012) 通常問題  0738 | ニュージーランド |