ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0620 | No. 1  秋保(あきう)温泉、作並温泉、鳴子温泉といったらどこの都道府県の温泉でしょう? 正解 : 宮城県 abc the 11th (2013) 通常問題  0620  | 宮城県 | 
| 2 | EQIDEN2013 通常問題 #0436 | No. 2  佐野市があるのは栃木県ですが、泉佐野市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 EQIDEN2013 通常問題  0436  | 大阪府 | 
| 3 | abc the first (2003) 通常問題 #0961 | No. 3  『東海道中膝栗毛』を書いたのは十返舎一九ですが、『西洋道中膝栗毛』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 仮名垣魯文 abc the first (2003) 通常問題  0961  | 仮名垣魯文 | 
| 4 | 誤3 (2005) 通常問題 #0008 | No. 4  車のタイヤを交換するときに使用する、車を持ち上げる道具を英語で何というでしょう? 正解 : ジャッキ 誤3 (2005) 通常問題  0008  | ジャッキ | 
| 5 | EQIDEN2014 通常問題 #0218 | No. 5  昨年(2013年)の『NHK紅白歌合戦』で卒業を発表した、第2回・第4回総選挙では1位となったAKB48のメンバーは誰でしょう? 正解 : 大島優子(おおしま・ゆうこ) EQIDEN2014 通常問題  0218  | 大島優子(おおしま・ゆうこ) | 
| 6 | EQIDEN2012 通常問題 #0080 | No. 6  無声映画が上映されていたころに映画館に多く在籍していた、映画にあわせてストーリーを語りで表現した人を何というでしょう? 正解 : 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 EQIDEN2012 通常問題  0080  | 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 | 
| 7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0326 | No. 7  ハイブッシュやラビットアイといった品種がある、果実にアントシアニンを含むことで知られるツツジ科の植物は何でしょう? 正解 : ブルーベリー abc the 12th (2014) 通常問題  0326  | ブルーベリー | 
| 8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0377 | No. 8  歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』は、全部でいくつの段からなるでしょう? 正解 : 11 abc the eighth (2010) 通常問題  0377  | 11 | 
| 9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0127 | No. 9  パリで生活する青年の不安と孤独を描いた、ドイツの作家・リルケが書いた小説は何でしょう? 正解 : 『マルテの手記』[Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge] abc the eighth (2010) 通常問題  0127  | 『マルテの手記』[Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge] | 
| 10 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0007 | No. 10  気象学上で「雨滴の直径が0.5mm以下」と定義されている雨を特に何と呼ぶでしょう? 正解 : 霧雨(きりさめ、きりあめ) abc the eighth (2010) 敗者復活  0007  | 霧雨(きりさめ、きりあめ) | 
| 11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0142 | No. 11  詔勅(しょうちょく)や法令など、政府から一般に周知させる事項を編纂(へんさん)して国立印刷局から発行される、日刊の国の機関紙を何というでしょう? 正解 : 官報 abc the fourth (2006) 通常問題  0142  | 官報 | 
| 12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0108 | No. 12  自分の両親や祖父母を尊属といいますが、子供や孫のことを何というでしょう? 正解 : 卑属 誤1 (2003) 通常問題  0108  | 卑属 | 
| 13 | EQIDEN2008 通常問題 #0345 | No. 13  構造によって「切妻(きりづま)」「寄棟(よせむね)」「入母屋(いりもや)」に分けられる、日本家屋の部分といえば何でしょう? 正解 : 屋根 EQIDEN2008 通常問題  0345  | 屋根 | 
| 14 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0058 | No. 14  英語では「スピーチバルーン」という、マンガでセリフを囲む枠のことを何というでしょう? 正解 : 吹き出し abc the seventh (2009) 敗者復活  0058  | 吹き出し | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0823 | No. 15  1791年3月4日にアメリカ合衆国に加盟し、独立13州に次ぐ14番目の州となったのはどこでしょう? 正解 : バーモント州 abc the third (2005) 通常問題  0823  | バーモント州 | 
| 16 | EQIDEN2012 通常問題 #0246 | No. 16  同時期に発見された天王星にちなんで名づけられた、天然に存在するものとしては最も重い元素は何でしょう? 正解 : ウラン EQIDEN2012 通常問題  0246  | ウラン | 
| 17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0679 | No. 17  ロシア民謡『ステンカラージン』の中で歌われている、ロシアを流れる大河は何でしょう? 正解 : ボルガ川 abc the fifth (2007) 通常問題  0679  | ボルガ川 | 
| 18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0407 | No. 18  フィギュアスケートの「アクセル・ジャンプ」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の選手でしょう? 正解 : ノルウェー abc the tenth (2012) 通常問題  0407  | ノルウェー | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0104 | No. 19  ユーロに移行する前のヨーロッパ各国の通貨単位で、イタリアはリラ、スペインはペセタですが、ポルトガルは何だったでしょう? 正解 : エスクード(Escudo) abc the 11th (2013) 通常問題  0104  | エスクード(Escudo) | 
| 20 | 誤1 (2003) 予備 #0009 | No. 20  同学年の中で、一番早く年を取る人の誕生日は何月何日でしょう? 正解 : 4月2日 誤1 (2003) 予備  0009  | 4月2日 | 
| 21 | EQIDEN2008 通常問題 #0145 | No. 21  鳥の仲間ではダチョウに次いで2番目に大きい、オーストラリアの国の鳥にも指定されている飛べない鳥は何でしょう? 正解 : エミュー EQIDEN2008 通常問題  0145  | エミュー | 
| 22 | 誤3 (2005) 通常問題 #0184 | No. 22  その名前はイタリアの修道僧が身につける帽子に由来する、エスプレッソの上にミルクの泡をのせたコーヒーを何というでしょう? 正解 : カプチーノ 誤3 (2005) 通常問題  0184  | カプチーノ | 
| 23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0342 | No. 23  生涯独身だったため、姪のハリエット・レインがファーストレディを務めた、アメリカ第15代大統領は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ブキャナン abc the sixth (2008) 通常問題  0342  | ジェームズ・ブキャナン | 
| 24 | EQIDEN2014 通常問題 #0012 | No. 24  アヒンサーの教えにより、生き物を絶対に殺してはいけないという掟がある、インド発祥の宗教は何でしょう? 正解 : ジャイナ教 EQIDEN2014 通常問題  0012  | ジャイナ教 | 
| 25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0024 | No. 25  とっておきの手段という意味で使われる奥の手とは、本来左右どちらの手のことでしょう? 正解 : 左 誤2 (2004) 通常問題  0024  | 左 | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0489 | No. 26  青森県で最も面積が広い市で、1960年には日本初のひらがな表記の市となったのはどこでしょう? 正解 : むつ市 abc the 11th (2013) 通常問題  0489  | むつ市 | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0661 | No. 27  中国にある省で、河北(かほく)省、河南(かなん)省といったときの「河」にあたる、有名な川といえば何でしょう? 正解 : 黄河 abc the tenth (2012) 通常問題  0661  | 黄河 | 
| 28 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0289 | No. 28  松尾芭蕉の俳句で、「五月雨を集めて早し」に続く言葉は「最上川」ですが、「五月雨の降り残してや」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 光堂 誤誤 (2007) 通常問題  0289  | 光堂 | 
| 29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0413 | No. 29  「低出生体重児」とは、出生時の体重が何グラム以下の新生児のことをいうでしょう? 正解 : 2500グラム abc the fourth (2006) 通常問題  0413  | 2500グラム | 
| 30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0274 | No. 30  中国野菜の一種で、炒め物やスープの具に用いるエンドウの若い芽を何と言うでしょう? 正解 : 豆苗(とうみょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0274  | 豆苗(とうみょう) | 
| 31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0134 | No. 31  ボウリングで球を放す動作と、ミュージシャンが新曲を発表・発売することに共通する英語は何でしょう? 正解 : リリース 誤2 (2004) 通常問題  0134  | リリース | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0839 | No. 32  お刺身などのあしらいとして添える、野菜や海藻を何というでしょう? 正解 : つま abc the second (2004) 通常問題  0839  | つま | 
| 33 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0016 | No. 33  人間の心臓で、大動脈がつながっている部屋は左心室ですが、大静脈とつながっている部屋は何でしょう? 正解 : 右心房 abc the fifth (2007) 敗者復活  0016  | 右心房 | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0175 | No. 34  大根おろしに唐辛子を加えた薬味を、その色から「何おろし」というでしょう? 正解 : 紅葉おろし abc the second (2004) 通常問題  0175  | 紅葉おろし | 
| 35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0208 | No. 35  野球で、ツーストライクを取られた状態から行うバントのことを、特に何というでしょう? 正解 : スリーバント abc the fifth (2007) 通常問題  0208  | スリーバント | 
| 36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0212 | No. 36  芝居で馬の脚の役者が姿を見せてしまうことにたとえて、包み隠していた事が明らかになることを「何をあらわす」というでしょう? 正解 : 馬脚 abc the seventh (2009) 通常問題  0212  | 馬脚 | 
| 37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0616 | No. 37  スキー場に設置されているリフトで「クワッド」といったら、何人まで乗れるものでしょう? 正解 : 4人 abc the ninth (2011) 通常問題  0616  | 4人 | 
| 38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0249 | No. 38  茶道で使われる抹茶を入れる容器のことを、ある植物の実に形が似ているところから何というでしょう? 正解 : なつめ 誤1 (2003) 通常問題  0249  | なつめ | 
| 39 | abc the third (2005) 通常問題 #0671 | No. 39  志賀直哉らとともに『白樺』を創刊した作家で、代表作に『真理先生』『友情』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤 abc the third (2005) 通常問題  0671  | 武者小路実篤 | 
| 40 | EQIDEN2010 通常問題 #0292 | No. 40  アメリカの食品会社「ホーメル・フーズ」の缶詰に由来する、迷惑メールを指す言葉は何でしょう? 正解 : スパム【「スパムメール」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0292  | スパム【「スパムメール」も○】 | 
| 41 | EQIDEN2010 通常問題 #0194 | No. 41  アルキメデスがその原理を発見したとされる、「ある物質を流体に沈めた時、重力とは逆の方向に作用する力」のことを、普通何と呼ぶでしょう? 正解 : 浮力 EQIDEN2010 通常問題  0194  | 浮力 | 
| 42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0292 | No. 42  1969年にエルサルバドルとホンジュラスとが戦った戦争を、きっかけとなったスポーツから何というでしょう? 正解 : サッカー戦争 abc the fourth (2006) 通常問題  0292  | サッカー戦争 | 
| 43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0689 | No. 43  世の中はあっという間に変化するということを、「三日見ぬ間の…」何というでしょう? 正解 : 桜 abc the sixth (2008) 通常問題  0689  | 桜 | 
| 44 | abc the second (2004) 通常問題 #0351 | No. 44  本名の頭文字であるMと、救世主という意味の「メシア」、そして「アジア」を繋げた造語をアーティスト名にしている、ヒット曲『Everything』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : MISIA abc the second (2004) 通常問題  0351  | MISIA | 
| 45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0785 | No. 45  『金曜ロードショー』『エンタの神様』『タモリのジャポニカロゴス』などの番組で、ナレーターを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 坂上みき(さかじょう・みき) abc the sixth (2008) 通常問題  0785  | 坂上みき(さかじょう・みき) | 
| 46 | abc the third (2005) 通常問題 #0393 | No. 46  「アラビアンナイト」「波の戯れ」「ブルーオニオン」といったシリーズが人気の、ドイツの磁器ブランドは何でしょう? 正解 : マイセン abc the third (2005) 通常問題  0393  | マイセン | 
| 47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0836 | No. 47  『ボウリング・フォー・コロンバイン』や『華氏911』などのドキュメンタリー映画で知られる、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア abc the fourth (2006) 通常問題  0836  | マイケル・ムーア | 
| 48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0442 | No. 48  日本の国語辞典で、『大辞林(だいじりん)』の発行元は三省堂ですが、『大辞泉(だいじせん)』や『言泉(げんせん)』を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 小学館 abc the fifth (2007) 通常問題  0442  | 小学館 | 
| 49 | EQIDEN2014 通常問題 #0117 | No. 49  代表作に「三姉妹探偵団」や「三毛猫ホームズ」などのシリーズがある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 赤川次郎(あかがわ・じろう) EQIDEN2014 通常問題  0117  | 赤川次郎(あかがわ・じろう) | 
| 50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0319 | No. 50  妊婦さんが着る、お腹にゆとりを持たせた服を何というでしょう? 正解 : マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) abc the ninth (2011) 通常問題  0319  | マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) | 
| 51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0050 | No. 51  糠漬けを作る際に用いる、糠に塩・水等を加えたものを何というでしょう? 正解 : 糠床(ぬかどこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0050  | 糠床(ぬかどこ) | 
| 52 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0346 | No. 52  見た目にちなんだ「朝顔の双葉」「洋上の蝶」といった別名をもつ、新潟県にある島はどこでしょう? 正解 : 佐渡島 誤誤 (2007) 通常問題  0346  | 佐渡島 | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0729 | No. 53  天気図で、地表付近の気象を表したものを地上天気図というのに対し、上空の気象を表したものを何というでしょう? 正解 : 高層天気図 abc the seventh (2009) 通常問題  0729  | 高層天気図 | 
| 54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0237 | No. 54  ドミニカ共和国の首都はサントドミンゴですが、ドミニカ国の首都はどこでしょう? 正解 : ロゾー abc the ninth (2011) 通常問題  0237  | ロゾー | 
| 55 | EQIDEN2011 通常問題 #0047 | No. 55  昨年、中央競馬史上3頭目となる牝馬(ひんば)三冠を達成した馬は何でしょう? 正解 : アパハネ EQIDEN2011 通常問題  0047  | アパハネ | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0503 | No. 56  相撲で、力士が突っ張りの稽古に使う柱を何というでしょう? 正解 : 鉄砲柱 abc the tenth (2012) 通常問題  0503  | 鉄砲柱 | 
| 57 | EQIDEN2013 通常問題 #0166 | No. 57  美術家のセドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の授賞者に贈られる像は何でしょう? 正解 : オスカー像 EQIDEN2013 通常問題  0166  | オスカー像 | 
| 58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0631 | No. 58  1977年に国民栄誉賞を創設した、当時の内閣総理大臣は誰でしょう? 正解 : 福田赳夫 abc the seventh (2009) 通常問題  0631  | 福田赳夫 | 
| 59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0341 | No. 59  フランス人技師ポール・ブリューナの指導によって群馬県に設立された、日本初の器械製糸工場は何でしょう? 正解 : 富岡製糸場 abc the seventh (2009) 通常問題  0341  | 富岡製糸場 | 
| 60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0440 | No. 60  現在命名されている元素の中で最も原子番号が大きい、原子番号116の元素は何でしょう? 正解 : リバモリウム abc the 12th (2014) 通常問題  0440  | リバモリウム | 
| 61 | EQIDEN2008 通常問題 #0494 | No. 61  完成当時は「フランス寺」と呼ばれ親しまれていた、長崎の観光名所としておなじみのカトリック礼拝堂は何でしょう? 正解 : 大浦天主堂 EQIDEN2008 通常問題  0494  | 大浦天主堂 | 
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0967 | No. 62  バレーボールの試合開始を告げるのはホィッスルですが、プロボクシングの試合開始を告げるのは何でしょう? 正解 : ゴング abc the second (2004) 通常問題  0967  | ゴング | 
| 63 | EQIDEN2010 通常問題 #0371 | No. 63  日本語では「すばる」と呼ばれる、おうし座にある星団は何でしょう? 正解 : プレアデス星団 EQIDEN2010 通常問題  0371  | プレアデス星団 | 
| 64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0244 | No. 64  昭和新山があるのは北海道ですが、平成新山があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 長崎県 abc the fifth (2007) 通常問題  0244  | 長崎県 | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0071 | No. 65  釣りをする時に使う道具で、漢字では「魚の籠(かご)」と書くものは何でしょう? 正解 : びく abc the first (2003) 通常問題  0071  | びく | 
| 66 | 誤4 (2006) 通常問題 #0359 | No. 66  ルイ・ヴィトンのバッグでは1901年の製品に初めて用いられた、ブランドの名前やロゴマークをモチーフにした図柄を何というでしょう? 正解 : モノグラム 誤4 (2006) 通常問題  0359  | モノグラム | 
| 67 | EQIDEN2008 通常問題 #0009 | No. 67  これに10を掛けたものは「カウプ指数」と呼ばれる、体重を身長の2乗で割った体格指標をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BMI(Body Mass Index) EQIDEN2008 通常問題  0009  | BMI(Body Mass Index) | 
| 68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0147 | No. 68  ドイツ語で「杖」という意味がある、スキーで滑るときに体を支える道具は何でしょう? 正解 : ストック abc the 12th (2014) 通常問題  0147  | ストック | 
| 69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0015 | No. 69  紀元前8世紀頃からギリシャに成立した、アテネ、スパルタなどの都市国家を何というでしょう? 正解 : ポリス 誤誤 (2007) 通常問題  0015  | ポリス | 
| 70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0078 | No. 70  日本庭園に見られる、土の中に甕(かめ)などを埋め、そこにたまった水に水滴が落ちる音を楽しむ仕掛けを何というでしょう? 正解 : 水琴窟(すいきんくつ) abc the sixth (2008) 通常問題  0078  | 水琴窟(すいきんくつ) | 
| 71 | 誤4 (2006) 通常問題 #0072 | No. 71  「ピチュー」から進化し、更にアイテムによって「ライチュウ」に進化もする、『ポケットモンスター』で人気のポケモンは誰でしょう? 正解 : ピカチュウ 誤4 (2006) 通常問題  0072  | ピカチュウ | 
| 72 | abc the first (2003) 通常問題 #0789 | No. 72  南米大陸で最も高い山はアコンカグアですが、北米大陸で最も高い山は何でしょう? 正解 : マッキンレー abc the first (2003) 通常問題  0789  | マッキンレー | 
| 73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0639 | No. 73  ジェイムズ・ジョイスの小説『ユリシーズ』の舞台にもなっている、アイルランドの首都はどこでしょう? 正解 : ダブリン abc the 12th (2014) 通常問題  0639  | ダブリン | 
| 74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0389 | No. 74  寄席の言葉で、俗に「つばなれ」といったらお客が何人以上入ることでしょう? 正解 : 10人 abc the sixth (2008) 通常問題  0389  | 10人 | 
| 75 | 誤3 (2005) 通常問題 #0217 | No. 75  高齢者が自動車を運転するときにつける「もみじマーク」で、左半分はオレンジ色ですが、右半分は何色でしょう? 正解 : 黄色 誤3 (2005) 通常問題  0217  | 黄色 | 
| 76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0970 | No. 76  『ピアノマン』や『ストレンジャー』、『オネスティ』などのヒット曲で知られる、アメリカの人気歌手は誰でしょう? 正解 : ビリー・ジョエル abc the fourth (2006) 通常問題  0970  | ビリー・ジョエル | 
| 77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0234 | No. 77  亀の種類で、リクガメを英語でトータスといいますが、ウミガメは英語で何というでしょう? 正解 : タートル 誤4 (2006) 通常問題  0234  | タートル | 
| 78 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0009 | No. 78  元々はクリケットの用語であった、サッカーで1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック abc the ninth (2011) 敗者復活  0009  | ハットトリック | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0088 | No. 79  天気記号で「○(まる)」は「快晴」を表しますが、「◎(にじゅうまる)」はどんな天気を表すでしょう? 正解 : くもり abc the third (2005) 通常問題  0088  | くもり | 
| 80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0489 | No. 80  喫茶店の営業形態で、アルコールを提供しない店舗のことを、特に「何喫茶」というでしょう? 正解 : 純喫茶 abc the eighth (2010) 通常問題  0489  | 純喫茶 | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0763 | No. 81  生のお米を密封して圧力をかけ、それを一気に開け放つことで弾けさせる駄菓子を、一般に何と呼ぶでしょう? 正解 : ポン菓子 abc the 11th (2013) 通常問題  0763  | ポン菓子 | 
| 82 | abc the first (2003) 通常問題 #0189 | No. 82  野球でスコアといえば得点のことを指しますが、オーケストラでスコアといえば何のことを指すでしょう? 正解 : 楽譜 abc the first (2003) 通常問題  0189  | 楽譜 | 
| 83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0357 | No. 83  デザートの「ゼリー」を英語で書いたとき、最初に使われるアルファベットは何でしょう? 正解 : j 誤3 (2005) 通常問題  0357  | j | 
| 84 | abc the third (2005) 通常問題 #0254 | No. 84  1959年に結ばれた条約によって軍事目的利用が禁止された、地球上の大陸といえば何でしょう? 正解 : 南極大陸 abc the third (2005) 通常問題  0254  | 南極大陸 | 
| 85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0774 | No. 85  『戦国BASARA』『モンスターハンター』『ストリートファイター』などの人気ゲームを発売しているゲームメーカーは何でしょう? 正解 : カプコン abc the ninth (2011) 通常問題  0774  | カプコン | 
| 86 | EQIDEN2009 通常問題 #0233 | No. 86  落語で、本題の前に話す短い話を何というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2009 通常問題  0233  | 枕 | 
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0079 | No. 87  童謡『あんたがたどこさ』で、狸が住んでいると歌われている山の名前は何でしょう? 正解 : せんば山 abc the tenth (2012) 通常問題  0079  | せんば山 | 
| 88 | abc the first (2003) 通常問題 #0613 | No. 88  元々は金持ちなのに汚れた服をそのまま着ている人をからかって言った、「ケチ」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : しみったれ abc the first (2003) 通常問題  0613  | しみったれ | 
| 89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0011 | No. 89  今日3月30日生まれの人は、12星座星占いだと何座でしょう? 正解 : おひつじ座 誤1 (2003) 通常問題  0011  | おひつじ座 | 
| 90 | EQIDEN2009 通常問題 #0392 | No. 90  小麦粉などを水で溶かしたときに、溶けきれずにできるかたまりのことを何というでしょう? 正解 : ダマ EQIDEN2009 通常問題  0392  | ダマ | 
| 91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0595 | No. 91  田沢湖、支笏湖についで日本で3番目に深い湖で、湖畔には高村光太郎の彫刻「乙女の像」が立つのはどこでしょう? 正解 : 十和田湖 abc the eighth (2010) 通常問題  0595  | 十和田湖 | 
| 92 | 誤2 (2004) 通常問題 #0399 | No. 92  「五星紅旗」といえば中国の国旗ですが、「太極旗」といえばどこの国の国旗でしょう? 正解 : 韓国 誤2 (2004) 通常問題  0399  | 韓国 | 
| 93 | abc the first (2003) 通常問題 #0476 | No. 93  花粉やハウスダストなどに代表される、アレルギー症状を引き起こす物質の総称を何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the first (2003) 通常問題  0476  | アレルゲン | 
| 94 | EQIDEN2009 通常問題 #0028 | No. 94  牛の左右の角が同じ大きさであることから生まれた、実力に差がないことを表す言葉は何でしょう? 正解 : 互角 EQIDEN2009 通常問題  0028  | 互角 | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0654 | No. 95  『旧約聖書』で、少年時代のダビデが石一つのみで倒したといわれるペリシテ人の大男の名前は何でしょう? 正解 : ゴリアテ abc the second (2004) 通常問題  0654  | ゴリアテ | 
| 96 | abc the second (2004) 通常問題 #0472 | No. 96  本名を「加藤精彦(かとうせいけん)」という東関部屋の力士で、その独特の動作からロボコップの愛称で親しまれているのは誰でしょう? 正解 : 高見盛 (たかみさかり) abc the second (2004) 通常問題  0472  | 高見盛 (たかみさかり) | 
| 97 | EQIDEN2011 通常問題 #0190 | No. 97  命日である6月25日は「浜木綿忌(はまゆうき)」と呼ばれる、琴の名曲『春の海』の作曲者は誰でしょう? 正解 : 宮城道雄(みやぎ・みちお) EQIDEN2011 通常問題  0190  | 宮城道雄(みやぎ・みちお) | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0579 | No. 98  オリンピックで実施されている「近代五種」の競技とは、クロスカントリー、水泳、射撃、馬術とあと一つは何でしょう? 正解 : フェンシング abc the third (2005) 通常問題  0579  | フェンシング | 
| 99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0660 | No. 99  アミノ酸に含まれる、「NH2」はアミノ基ですが、「COOH」は何基でしょう? 正解 : カルボキシル基 abc the fourth (2006) 通常問題  0660  | カルボキシル基 | 
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0263 | No. 100  ウバやディンブラといった紅茶の産地としても知られる、首都をスリジャヤワルダナプラコッテに置く国はどこでしょう? 正解 : スリランカ abc the tenth (2012) 通常問題  0263  | スリランカ |