ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the seventh (2009)

通常問題 #0703
No. 1

「熟酥(じゅくそ)」という味を意味するサンスクリット語と「カルシウム」を合成した造語である、大正8年から販売されている乳酸菌飲料は何でしょう?
正解 : カルピス[CALPIS]
abc the seventh (2009) 通常問題 0703
カルピス[CALPIS]
2

EQIDEN2010

通常問題 #0121
No. 2

最初の女性天皇は第33代の推古(すいこ)天皇ですが、現在のところ最後の女性天皇は第117代の何天皇でしょう?
正解 : 後桜町(ごさくらまち)天皇
EQIDEN2010 通常問題 0121
後桜町(ごさくらまち)天皇
3

EQIDEN2008

通常問題 #0152
No. 3

卑怯な手段を用いず、立派な態度で物事に臨むさまを、同じ漢字を2度ずつ使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 正々堂々
EQIDEN2008 通常問題 0152
正々堂々
4

abc the first (2003)

通常問題 #0508
No. 4

熱帯地方に多い伝染病で、「ハマダラカ」が媒介することで知られる病気といえば何でしょう?
正解 : マラリア
abc the first (2003) 通常問題 0508
マラリア
5

abc the third (2005)

通常問題 #0437
No. 5

アラスカ州に次いで、2番目に面積が大きいアメリカの州はどこでしょう?
正解 : テキサス州
abc the third (2005) 通常問題 0437
テキサス州
6

EQIDEN2012

通常問題 #0334
No. 6

玉や石などを切り磨いたことに由来する、互いに励まし合いながら競争していくことを示す四字熟語は何でしょう?
正解 : 切磋琢磨(せっさたくま)
EQIDEN2012 通常問題 0334
切磋琢磨(せっさたくま)
7

誤誤 (2007)

通常問題 #0368
No. 7

カードゲームの花札は、ふつう一組何枚で構成されているでしょう?
正解 : 48枚
誤誤 (2007) 通常問題 0368
48枚
8

誤4 (2006)

通常問題 #0259
No. 8

バイオリンの名器ストラディバリウスが誕生した、イタリア北部にある都市はどこでしょう?
正解 : クレモナ
誤4 (2006) 通常問題 0259
クレモナ
9

abc the ninth (2011)

通常問題 #0717
No. 9

ポルトガル語で「悪意」という意味がある、サッカーにおけるずる賢いプレーを指す言葉は何でしょう?
正解 : マリーシア
abc the ninth (2011) 通常問題 0717
マリーシア
10

abc the 12th (2014)

通常問題 #0078
No. 10

桃井かおり、武田鉄矢、高倉健らが出演し、第1回日本アカデミー賞で最優秀作品賞に輝いた山田洋次監督の映画は何でしょう?
正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』
abc the 12th (2014) 通常問題 0078
『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』
11

abc the second (2004)

通常問題 #0747
No. 11

長寿のお祝いで、半分の寿と書く半寿(はんじゅ)、将棋盤の寿と書く盤寿(ばんじゅ)は共に何歳のお祝いでしょう?
正解 : 81歳
abc the second (2004) 通常問題 0747
81歳
12

誤2 (2004)

通常問題 #0225
No. 12

あと戻りすることを「きびすを返す」などといいますが、この「きびす」とは体のどの部分のことでしょう?
正解 : かかと
誤2 (2004) 通常問題 0225
かかと
13

abc the first (2003)

通常問題 #0680
No. 13

日本初のエレベーターが設置され、その高さから「十二階」とも呼ばれた、東京・浅草にあった建物といえば何でしょう?
正解 : 凌雲閣(りょううんかく)
abc the first (2003) 通常問題 0680
凌雲閣(りょううんかく)
14

EQIDEN2010

通常問題 #0333
No. 14

インカ帝国を滅ぼしたのはフランシスコ・ピサロですが、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう?
正解 : エルナン・コルテス[Hernan Cortes]
EQIDEN2010 通常問題 0333
エルナン・コルテス[Hernan Cortes]
15

EQIDEN2013

通常問題 #0339
No. 15

イギリスでは第1番が「第二の国歌」ともいわれている、エルガー作曲の行進曲は何でしょう?
正解 : 『威風堂々』
EQIDEN2013 通常問題 0339
『威風堂々』
16

abc the ninth (2011)

通常問題 #0373
No. 16

関東では2月8日、関西では12月8日に行われるのが一般的な、ある裁縫道具を豆腐に刺してねぎらう行事を何というでしょう?
正解 : 針供養
abc the ninth (2011) 通常問題 0373
針供養
17

abc the first (2003)

通常問題 #0879
No. 17

夏場には掛け布団のかわりによく用いられる、タオル地で出来た大き目の毛布のことを、「タオル」と「ブランケット」の合成語で何というでしょう?
正解 : タオルケット
abc the first (2003) 通常問題 0879
タオルケット
18

誤誤 (2007)

通常問題 #0290
No. 18

正式名称を「全日本実業団対抗駅伝大会」というイベントを、元日に行なわれることから一般に何というでしょう?
正解 : ニューイヤー駅伝
誤誤 (2007) 通常問題 0290
ニューイヤー駅伝
19

abc the seventh (2009)

通常問題 #0262
No. 19

フランス発祥のスポーツ・ペタンクで、金属製の球を投げる際に目標とされる木製の球を何というでしょう?
正解 : ビュット
abc the seventh (2009) 通常問題 0262
ビュット
20

EQIDEN2011

通常問題 #0171
No. 20

面積の単位で、1a(アール)は100平方メートルですが、1ha(ヘクタール)は何平方メートルでしょう?
正解 : 10000平方メートル
EQIDEN2011 通常問題 0171
10000平方メートル
21

abc the 11th (2013)

通常問題 #0573
No. 21

「天叢雲剣」の別名もある、日本神話でスサノオノミコトがヤマタノオロチを退治した後に尾から出たとされる三種の神器の一つは何でしょう?
正解 : 草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち)
abc the 11th (2013) 通常問題 0573
草薙剣(くさなぎのつるぎ、くさなぎのけん、くさなぎのたち)
22

abc the tenth (2012)

通常問題 #0535
No. 22

女優の岩下志麻を妻に持つ、代表作に記録映画『札幌オリンピック』や『瀬戸内少年野球団』がある映画監督は誰でしょう?
正解 : 篠田正浩(しのだ・まさひろ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0535
篠田正浩(しのだ・まさひろ)
23

EQIDEN2012

通常問題 #0227
No. 23

1939年にジュディ・ガーランドが歌ってアカデミー歌曲賞を受賞した、ヴィクター・フレミング監督の映画『オズの魔法使』の劇中歌といえば何でしょう?
正解 : 『 Over the Rainbow』【『虹の彼方に』】
EQIDEN2012 通常問題 0227
『 Over the Rainbow』【『虹の彼方に』】
24

abc the 11th (2013)

通常問題 #0775
No. 24

鹿苑寺を建立して北山文化を大成したことや、南北朝を合一させた功績で知られる、室町幕府の第3代将軍は誰でしょう?
正解 : 足利義満(あしかが・よしみつ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0775
足利義満(あしかが・よしみつ)
25

abc the second (2004)

通常問題 #0035
No. 25

紀元前27年に即位した、ローマ帝国の初代皇帝といえば誰でしょう?
正解 : アウグストゥス/オクタヴィアヌス
abc the second (2004) 通常問題 0035
アウグストゥス/オクタヴィアヌス
26

EQIDEN2009

通常問題 #0023
No. 26

ブリキは鉄を錫(すず)でメッキしたものですが、トタンは鉄を何でメッキしたものでしょう?
正解 : 亜鉛
EQIDEN2009 通常問題 0023
亜鉛
27

EQIDEN2010

通常問題 #0400
No. 27

主に中華料理の点心などで用いられる、竹や木を編んで作られる蒸し専用の調理器具は何でしょう?
正解 : 蒸籠(せいろ)
EQIDEN2010 通常問題 0400
蒸籠(せいろ)
28

abc the third (2005)

敗者復活 #0086
No. 28

黄道12星座のふたご座で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう?
正解 : ポルックス
abc the third (2005) 敗者復活 0086
ポルックス
29

誤1 (2003)

通常問題 #0308
No. 29

エデンの園にいたアダムとイブが、衣服のかわりに唯一、身につけていたのはどんな植物の葉っぱだったでしょう?
正解 : いちじく
誤1 (2003) 通常問題 0308
いちじく
30

EQIDEN2012

通常問題 #0127
No. 30

「おしたじ」「むらさき」という別名をもつ調味料といえば何でしょう?
正解 : 醤油
EQIDEN2012 通常問題 0127
醤油
31

誤4 (2006)

通常問題 #0023
No. 31

ミネラルウォーターとして人気の「ヴィッテル」「ヴォルビック」「エビアン」といえば、全てどこの国原産でしょう?
正解 : フランス
誤4 (2006) 通常問題 0023
フランス
32

abc the eighth (2010)

通常問題 #0144
No. 32

釣りの用語で、魚が泳いでいる層のことを何というでしょう?
正解 : タナ
abc the eighth (2010) 通常問題 0144
タナ
33

abc the 12th (2014)

通常問題 #0334
No. 33

アンデス高原一帯にケチュア族が築いた、1533年にスペイン人のピサロによって征服された帝国は何でしょう?
正解 : インカ帝国
abc the 12th (2014) 通常問題 0334
インカ帝国
34

abc the third (2005)

通常問題 #0232
No. 34

日本の都市で、白石(しろいし)市があるのは宮城県ですが、白井(しろい)市があるのは何県でしょう?
正解 : 千葉県
abc the third (2005) 通常問題 0232
千葉県
35

EQIDEN2013

通常問題 #0155
No. 35

1931年から約40年間、世界一の高さを誇ったアメリカ・ニューヨークにあるビルで、映画の中でキングコングが攀(よ)じ登ったことでも知られるのは何でしょう?
正解 : エンパイアステートビル(the Empire State Building)
EQIDEN2013 通常問題 0155
エンパイアステートビル(the Empire State Building)
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0097
No. 36

かつての合戦の舞台で、川中島があるのは現在の長野県ですが、桶狭間があるのは現在の何県でしょう?
正解 : 愛知県
abc the 11th (2013) 通常問題 0097
愛知県
37

abc the third (2005)

通常問題 #0013
No. 37

重い材木などを、大人数で運ぶ時に歌われた歌のことを特に何というでしょう?
正解 : 木遣り唄(きやりうた)
abc the third (2005) 通常問題 0013
木遣り唄(きやりうた)
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0027
No. 38

2人での話し合いを「対談」といいますが、3人での話し合いを漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 鼎談[ていだん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0027
鼎談[ていだん]
39

abc the fourth (2006)

通常問題 #0016
No. 39

ドイツ語で「小川」を意味する名前を持つ、『マタイ受難曲』や『フーガの技法』で知られる作曲家は誰でしょう?
正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ
abc the fourth (2006) 通常問題 0016
ヨハン・セバスチャン・バッハ
40

abc the fifth (2007)

通常問題 #0264
No. 40

結婚式の最中に花嫁を連れ去るクライマックスシーンが有名な、俳優ダスティン・ホフマンの出世作である映画は何でしょう?
正解 : 『卒業』
abc the fifth (2007) 通常問題 0264
『卒業』
41

abc the third (2005)

通常問題 #0831
No. 41

「尼崎の騒々しい子供」がペンネームの由来である、アニメ『忍たま乱太郎』の原作者である女性漫画家は誰でしょう?
正解 : 尼子騒兵衛(あまこ・そうべえ)
abc the third (2005) 通常問題 0831
尼子騒兵衛(あまこ・そうべえ)
42

abc the 11th (2013)

通常問題 #0636
No. 42

冬の道路やスキー場で見かける、圧縮された積雪が凍結して氷のように固まった状態のことを何というでしょう?
正解 : アイスバーン
abc the 11th (2013) 通常問題 0636
アイスバーン
43

abc the third (2005)

通常問題 #0662
No. 43

バイオリンで最も低い音を出す第4弦のことを、あるアルファベット1文字で何線というでしょう?
正解 : G線
abc the third (2005) 通常問題 0662
G線
44

abc the ninth (2011)

通常問題 #0171
No. 44

菅原卓郎(すがわら・たくろう)がボーカルを務めるロックバンドで、『新しい光』『Black Market Blues』などの代表曲があるのは何でしょう?
正解 : 9mm Parabellum Bullet(キューミリ・パラベラム・バレット)
abc the ninth (2011) 通常問題 0171
9mm Parabellum Bullet(キューミリ・パラベラム・バレット)
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0474
No. 45

1平方メートル当たり1ニュートンの力が加わっている状態の値を1とする、圧力や応力を表す国際単位は何でしょう?
正解 : パスカル(Pa)
abc the fourth (2006) 通常問題 0474
パスカル(Pa)
46

abc the fourth (2006)

通常問題 #0778
No. 46

北海道を除く地域に広く分布している、現在日本で最も多く生息しているクマは何でしょう?
正解 : ツキノワグマ
abc the fourth (2006) 通常問題 0778
ツキノワグマ
47

誤1 (2003)

通常問題 #0178
No. 47

1840年にイギリスで発行された、世界で一番古い切手を、その色から何と呼ぶでしょう?
正解 : ブラックペニー
誤1 (2003) 通常問題 0178
ブラックペニー
48

EQIDEN2009

通常問題 #0380
No. 48

緑黄色野菜に豊富な「ベータカロチン」は、体内に入ると何というビタミンに変化するでしょう?
正解 : ビタミンA
EQIDEN2009 通常問題 0380
ビタミンA
49

abc the first (2003)

通常問題 #0211
No. 49

校倉造でおなじみの正倉院が置かれている寺はどこでしょう?
正解 : 東大寺
abc the first (2003) 通常問題 0211
東大寺
50

EQIDEN2014

通常問題 #0211
No. 50

「まいごのまいごのこねこちゃん」と歌い出す、おなじみの童謡のタイトルは何でしょう?
正解 : 『犬のおまわりさん』
EQIDEN2014 通常問題 0211
『犬のおまわりさん』
51

EQIDEN2008

通常問題 #0051
No. 51

フットサルの国際ルールでは、1チームの競技者は最大何人までと定められているでしょう?
正解 : 5人
EQIDEN2008 通常問題 0051
5人
52

誤3 (2005)

通常問題 #0104
No. 52

映画やテレビで撮影を失敗したときに出される「NG」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : ノーグッド(ノットグッド)
誤3 (2005) 通常問題 0104
ノーグッド(ノットグッド)
53

abc the fifth (2007)

通常問題 #0391
No. 53

昨年、チェコ最高の文学賞フランツ・カフカ賞を受賞した、『海辺のカフカ』などで知られる作家は誰でしょう?
正解 : 村上春樹
abc the fifth (2007) 通常問題 0391
村上春樹
54

abc the first (2003)

通常問題 #0139
No. 54

フランス語で「新しい芸術」という意味の、19世紀にフランスやベルギーで起こった芸術運動を何というでしょう?
正解 : アール・ヌーヴォー
abc the first (2003) 通常問題 0139
アール・ヌーヴォー
55

abc the sixth (2008)

通常問題 #0556
No. 55

日本の温泉法が定める「温泉」とは、地中から湧き出した摂氏何度以上の水をいうでしょう?
正解 : 25度
abc the sixth (2008) 通常問題 0556
25度
56

abc the tenth (2012)

通常問題 #0711
No. 56

ユーゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、ひと切れのパンを盗んだ罪で 19年間牢獄に入れられた主人公の名前は何でしょう?
正解 : ジャン・バルジャン
abc the tenth (2012) 通常問題 0711
ジャン・バルジャン
57

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0048
No. 57

昨年、トラン・アン・ユン監督により映画化された、青春にもがく主人公・ワタナベトオルを描いた村上春樹の代表作は何でしょう?
正解 : 『ノルウェイの森』
abc the ninth (2011) 敗者復活 0048
『ノルウェイの森』
58

abc the eighth (2010)

通常問題 #0390
No. 58

『わかれうた』『空と君のあいだに』『地上の星』などのヒット曲がある女性歌手は誰でしょう?
正解 : 中島みゆき
abc the eighth (2010) 通常問題 0390
中島みゆき
59

abc the third (2005)

通常問題 #0555
No. 59

オリンピックの水泳で、日本人女子がまだ金メダルを獲得していない唯一の泳法は何でしょう?
正解 : 背泳ぎ(バックストローク)
abc the third (2005) 通常問題 0555
背泳ぎ(バックストローク)
60

abc the 11th (2013)

通常問題 #0415
No. 60

荷物を積んだトレーラーを貨物列車に載せて運ぶ輸送方法のことを、「豚の背中」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : ピギーバック
abc the 11th (2013) 通常問題 0415
ピギーバック
61

EQIDEN2009

通常問題 #0306
No. 61

現在日本で国民の祝日が設定されていない月は、6月と何月でしょう?
正解 : 8月
EQIDEN2009 通常問題 0306
8月
62

EQIDEN2014

通常問題 #0164
No. 62

メグ、ジョー、ベス、エイミーのマーチ家4姉妹の姿を描いた、ルイーザ・オルコットの小説は何でしょう?
正解 : 『若草物語』
EQIDEN2014 通常問題 0164
『若草物語』
63

abc the fifth (2007)

通常問題 #0718
No. 63

国立国語研究所では「揺り戻し」と言い換えることを提案している、一般にはダイエット後に体重が元に戻ることを指すカタカナ語は何でしょう?
正解 : リバウンド
abc the fifth (2007) 通常問題 0718
リバウンド
64

abc the second (2004)

通常問題 #0557
No. 64

自民党のリーダーは総裁、社民党のリーダーは党首といいますが、共産党のリーダーを何というでしょう?
正解 : 委員長
abc the second (2004) 通常問題 0557
委員長
65

abc the first (2003)

通常問題 #0431
No. 65

カール・ブッセ原作の有名な詩で、「山のあなたの空遠く・・・」に続く言葉は何でしょう?
正解 : 幸い住むと人のいう
abc the first (2003) 通常問題 0431
幸い住むと人のいう
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0674
No. 66

イギリスの探検家に因んだ「ゴッドウィン・オースチン山」の別名を持ち、カラコルム山脈にある世界第2位の高峰は何でしょう?
正解 : K2
abc the fourth (2006) 通常問題 0674
K2
67

abc the fifth (2007)

通常問題 #0695
No. 67

第1回はイングランドのスタンリー・マシューズが受賞した、ヨーロッパの年間最優秀サッカー選手に与えられる賞は何でしょう?
正解 : バロン・ドール
abc the fifth (2007) 通常問題 0695
バロン・ドール
68

EQIDEN2011

通常問題 #0208
No. 68

メキシコやペルーなどでかぶられる、つばが広くて山が高く、先端が細くなっている帽子のことを何というでしょう?
正解 : ソンブレロ
EQIDEN2011 通常問題 0208
ソンブレロ
69

abc the second (2004)

通常問題 #0526
No. 69

日本のプロ野球チームは12球団ですが、お隣韓国では何球団でしょう?
正解 : 8球団
abc the second (2004) 通常問題 0526
8球団
70

abc the 12th (2014)

通常問題 #0188
No. 70

人気俳優の奥さんで、中尾彬(なかお・あきら)の妻は池波志乃(いけなみ・しの)ですが、中尾明慶(なかお・あきよし)の妻である女優は誰でしょう?
正解 : 仲里衣紗(なか・りいさ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0188
仲里衣紗(なか・りいさ)
71

abc the tenth (2012)

通常問題 #0099
No. 71

冬のオリンピックで行われているフリースタイルスキーの正式種目3つとは、モーグル、エアリアルと何でしょう?
正解 : スキークロス
abc the tenth (2012) 通常問題 0099
スキークロス
72

abc the sixth (2008)

通常問題 #0441
No. 72

非常に忙しい様子や、嬉しいことが重なる様子を、2つの年中行事を用いて「何と何が一緒に来たよう」というでしょう?
正解 : 盆と正月
abc the sixth (2008) 通常問題 0441
盆と正月
73

abc the tenth (2012)

通常問題 #0299
No. 73

著書に『経済学および課税の原理』があり、自由貿易に関する比較生産費説を提唱したイギリスの経済学者は誰でしょう?
正解 : デヴィッド・リカード
abc the tenth (2012) 通常問題 0299
デヴィッド・リカード
74

abc the tenth (2012)

通常問題 #0213
No. 74

接触させたレンズと透明な板に光を当てたとき、同心円状のリングが重なって見える現象のことを、ある物理学者の名をとって何というでしょう?
正解 : ニュートン・リング
abc the tenth (2012) 通常問題 0213
ニュートン・リング
75

誤4 (2006)

予備 #0004
No. 75

8チームでトーナメントをすると優勝が決まるまでに7試合必要ですが、8チームで総当りのリーグ戦を行うと全部で何試合必要でしょう?
正解 : 28試合
誤4 (2006) 予備 0004
28試合
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0724
No. 76

古典舞踊の「カヒコ」と現代舞踊の「アウアナ」がある、ハワイの伝統的な民族舞踊といえば何でしょう?
正解 : フラ
abc the 12th (2014) 通常問題 0724
フラ
77

abc the seventh (2009)

通常問題 #0880
No. 77

サッカーの試合で、自分のチームの本拠地で開催される試合を「ホームゲーム」というのに対し、相手のチームの本拠地で開催される試合を何というでしょう?
正解 : アウェイ(ゲーム)
abc the seventh (2009) 通常問題 0880
アウェイ(ゲーム)
78

abc the sixth (2008)

通常問題 #0068
No. 78

今年1月31日に、日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞の3社が合同で開設したインターネットニュースサイトは何でしょう?
正解 : 新s(あらたにす)
abc the sixth (2008) 通常問題 0068
新s(あらたにす)
79

誤2 (2004)

通常問題 #0361
No. 79

木星の最大の衛星はガニメデですが、土星の最大の衛星は何でしょう?
正解 : タイタン
誤2 (2004) 通常問題 0361
タイタン
80

abc the ninth (2011)

通常問題 #0611
No. 80

1番のメロディーに詩を付けた『希望と栄光の国』はイギリス第二の国歌ともいわれる、エルガー作曲の行進曲は何でしょう?
正解 : 『威風堂々』
abc the ninth (2011) 通常問題 0611
『威風堂々』
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0384
No. 81

ピアノの種類で、弦を水平に張ったものを「グランドピアノ」というのに対して、小さく収まるように弦を垂直に張ったものを何というでしょう?
正解 : アップライトピアノ
abc the fourth (2006) 通常問題 0384
アップライトピアノ
82

abc the sixth (2008)

通常問題 #0350
No. 82

アメリカでは「Post-Office Box」と呼ばれる、郵便局に設置され、受取人が専用的に利用する郵便受けのことを何というでしょう?
正解 : 私書箱(私書函)
abc the sixth (2008) 通常問題 0350
私書箱(私書函)
83

abc the fourth (2006)

通常問題 #0151
No. 83

歌舞伎などの「起承転結」にあたる概念を、能楽や雅楽では漢字3文字で何というでしょう?
正解 : 序破急(じょはきゅう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0151
序破急(じょはきゅう)
84

abc the first (2003)

敗者復活 #0036
No. 84

現在のハワイ、トンガ、フィジーをすっぽり包む位置にあったとされる、太平洋の幻の大陸は何でしょう?
正解 : ムー大陸
abc the first (2003) 敗者復活 0036
ムー大陸
85

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0016
No. 85

聖徳太子が制定した「冠位十二階」で、最も位の高い色は紫ですが、最も位の低い色といえば何色でしょう?
正解 : 黒
abc the sixth (2008) 敗者復活 0016
86

abc the second (2004)

通常問題 #0228
No. 86

少しばかり武術を心得ている、という意味の言葉で、ことわざでは「大怪我のもと」と言われるものは何でしょう?
正解 : 生兵法(なまびょうほう)
abc the second (2004) 通常問題 0228
生兵法(なまびょうほう)
87

誤1 (2003)

通常問題 #0421
No. 87

夏目漱石の名作『三四郎』で、主人公の三四郎の苗字は何でしょう?
正解 : 小川
誤1 (2003) 通常問題 0421
小川
88

abc the fifth (2007)

通常問題 #0075
No. 88

昨年10月にシングル『会いたかった』でメジャーデビューした、秋元康がプロデュースする女性アイドルグループは何でしょう?
正解 : AKB48
abc the fifth (2007) 通常問題 0075
AKB48
89

誤3 (2005)

通常問題 #0341
No. 89

うるさい人のいない間に思う存分、羽を伸ばしてくつろぐことを「鬼のいぬ間に何」というでしょう?
正解 : 洗濯
誤3 (2005) 通常問題 0341
洗濯
90

abc the eighth (2010)

通常問題 #0781
No. 90

『日本書紀』によれば紀元前660年に即位したとされている、日本の初代天皇は誰でしょう?
正解 : 神武天皇(じんむてんのう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0781
神武天皇(じんむてんのう)
91

abc the 12th (2014)

通常問題 #0564
No. 91

慣用句で、なまけるときは惜しみ、苦労するときは折り、一生を終えるときは埋(うず)める体の一部はどこでしょう?
正解 : 骨
abc the 12th (2014) 通常問題 0564
92

EQIDEN2008

通常問題 #0471
No. 92

「からす なぜなくの」という歌い出しで始まる、野口雨情が作詞、本居長世(もとおり・ながよ)が作曲した童謡は何でしょう?
正解 : 『七つの子』
EQIDEN2008 通常問題 0471
『七つの子』
93

abc the second (2004)

敗者復活 #0082
No. 93

埼玉県の都市で、お茶といえば狭山、せんべいといえば草加ですが、ネギといったらどこでしょう?
正解 : 深谷市
abc the second (2004) 敗者復活 0082
深谷市
94

abc the seventh (2009)

通常問題 #0344
No. 94

「映画倫理規定」が定めている、映画を見る際の4種類の年齢制限とは、一般、R-18、R-15と何でしょう?
正解 : PG-12
abc the seventh (2009) 通常問題 0344
PG-12
95

abc the second (2004)

通常問題 #1000
No. 95

女優の大塚寧々、写真家の篠山紀信、作家の家田荘子に共通する出身大学はどこでしょう?
正解 : 日本大学(共に芸術学部)
abc the second (2004) 通常問題 1000
日本大学(共に芸術学部)
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0534
No. 96

メアリー・ウェストマコットというペンネームで恋愛小説も残した、ミス・マープルやエルキュール・ポアロを生み出したミステリー作家は誰でしょう?
正解 : (アガサ・)クリスティー[Agatha Mary Clarissa Christie]
abc the seventh (2009) 通常問題 0534
(アガサ・)クリスティー[Agatha Mary Clarissa Christie]
97

abc the eighth (2010)

通常問題 #0653
No. 97

1日の最高気温と最低気温の温度差のことを、何というでしょう?
正解 : 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0653
日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ)
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0580
No. 98

踵(かかと)とつま先が露出した、昨年から流行しているレギンスの一種を何というでしょう?
正解 : トレンカ【「トレンカレギンス」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0580
トレンカ【「トレンカレギンス」も○】
99

誤誤 (2007)

通常問題 #0126
No. 99

杜甫の詩の一節を由来とする、70歳のお祝いを指す言葉は何でしょう?
正解 : 古希
誤誤 (2007) 通常問題 0126
古希
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0943
No. 100

レコードやCDなどについている、収録曲の解説などが書かれた小冊子を何というでしょう?
正解 : ライナーノート
abc the fourth (2006) 通常問題 0943
ライナーノート

もう一回、引き直す