ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤誤 (2007)

通常問題 #0064
No. 1

ある音を1オクターブ高くすると、周波数は何倍になるでしょう?
正解 : 2倍
誤誤 (2007) 通常問題 0064
2倍
2

EQIDEN2013

通常問題 #0011
No. 2

直角三角形において、直角である頂点と向かい合う辺のことを何というでしょう?
正解 : 斜辺(しゃへん)
EQIDEN2013 通常問題 0011
斜辺(しゃへん)
3

EQIDEN2009

通常問題 #0156
No. 3

ウニやイクラのものが代表的な、周りを海苔で巻いたシャリにネタをのせたお寿司のことを、ある船にたとえて何というでしょう?
正解 : 軍艦巻き
EQIDEN2009 通常問題 0156
軍艦巻き
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0638
No. 4

花札の12月の札に桐と共に描かれている、想像上の動物は何でしょう?
正解 : 鳳凰
abc the sixth (2008) 通常問題 0638
鳳凰
5

誤4 (2006)

通常問題 #0157
No. 5

1927年、スピリット・オブ・セントルイス号に搭乗して、世界で初めて大西洋の単独無着陸飛行に成功した飛行士は誰でしょう?
正解 : チャールズ・リンドバーグ
誤4 (2006) 通常問題 0157
チャールズ・リンドバーグ
6

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0055
No. 6

1636年に現在のマサチューセッツ州ケンブリッジに創立された、アメリカ最古の大学といえばどこでしょう?
正解 : ハーバード大学
abc the fourth (2006) 敗者復活 0055
ハーバード大学
7

誤2 (2004)

通常問題 #0141
No. 7

現在、一年の最後の祝日は「天皇誕生日」ですが、昭和の終わりの頃、一年で最後の祝日だったのはどんな日でしょう?
正解 : 勤労感謝の日
誤2 (2004) 通常問題 0141
勤労感謝の日
8

abc the first (2003)

通常問題 #0002
No. 8

フランス語で「選び出す」という意味がある、社会の指導的立場に立っている人を何というでしょう?
正解 : エリート
abc the first (2003) 通常問題 0002
エリート
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0675
No. 9

グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、泥棒を撃退した動物はロバ、犬、猫と何でしょう?
正解 : オンドリ 又は ニワトリ
abc the fourth (2006) 通常問題 0675
オンドリ 又は ニワトリ
10

EQIDEN2008

通常問題 #0387
No. 10

現在は東京ヤクルトのチャンステーマに使われており、かつてWhiteberryがカバーしたことでも知られる、JITTERIN'JINN(ジッタリンジン)のヒット曲は何でしょう?
正解 : 『夏祭り』
EQIDEN2008 通常問題 0387
『夏祭り』
11

abc the 11th (2013)

通常問題 #0495
No. 11

アメリカ独立戦争時にはイギリス海軍大臣を務めた伯爵で、パンに肉や野菜を挟んだ食べ物にその名を残すのは誰でしょう?
正解 : サンドウィッチ伯爵(Sandwich)
abc the 11th (2013) 通常問題 0495
サンドウィッチ伯爵(Sandwich)
12

abc the 11th (2013)

通常問題 #0607
No. 12

昨年、ドーピング問題によってツール・ド・フランス7連覇などの記録が抹消された、アメリカの元自転車ロードレース選手は誰でしょう?
正解 : ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong)
abc the 11th (2013) 通常問題 0607
ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong)
13

EQIDEN2012

通常問題 #0187
No. 13

背広の語源になったサビル・ロウや、リーゼントの語源になったリーゼント通りがある都市はどこでしょう?
正解 : ロンドン
EQIDEN2012 通常問題 0187
ロンドン
14

abc the third (2005)

通常問題 #0729
No. 14

『びっくりシンフォニー』などで知られ、交響楽の父とも呼ばれる作曲家は誰でしょう?
正解 : ハイドン
abc the third (2005) 通常問題 0729
ハイドン
15

abc the third (2005)

通常問題 #0860
No. 15

『パリのアメリカ人』『ラプソディーインブルー』等の作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : ガーシュイン
abc the third (2005) 通常問題 0860
ガーシュイン
16

abc the tenth (2012)

通常問題 #0106
No. 16

本名をエマニュエル・ラドニツキーというアメリカの写真家で、ソラリゼーションという技法を用いた作品で知られるのは誰でしょう?
正解 : マン・レイ
abc the tenth (2012) 通常問題 0106
マン・レイ
17

abc the seventh (2009)

通常問題 #0345
No. 17

ニンテンドーDSソフトとして発売が予定されるゲーム『ドラゴンクエスト9』のサブタイトルは何でしょう?
正解 : 『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0345
『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』
18

abc the fifth (2007)

通常問題 #0254
No. 18

中国・黒龍江(こくりゅうこう)省の省都で、1909年に伊藤博文が暗殺された地として知られるのはどこでしょう?
正解 : ハルビン
abc the fifth (2007) 通常問題 0254
ハルビン
19

abc the eighth (2010)

通常問題 #0485
No. 19

明治時代の軍医・石塚左玄(いしづか・さげん)が提唱した、様々な経験を通じて、健全な食生活を実践できる人間を育てることを意味する漢字2文字の言葉は何でしょう?
正解 : 食育
abc the eighth (2010) 通常問題 0485
食育
20

誤1 (2003)

通常問題 #0061
No. 20

冷戦時代に米ソ間で締結された軍事条約で、戦略兵器制限交渉の略称はSALTですが、戦略兵器削減交渉の略称は何でしょう?
正解 : START
誤1 (2003) 通常問題 0061
START
21

誤3 (2005)

通常問題 #0151
No. 21

身を隠していた坂本龍馬が、中岡慎太郎とともに襲われて命を落としたのは「何屋」での出来事だったでしょう?
正解 : 近江屋
誤3 (2005) 通常問題 0151
近江屋
22

abc the second (2004)

通常問題 #0942
No. 22

世界で唯一ロータリー車を量産している、デミオやRX-7などで知られる自動車メーカーはどこでしょう?
正解 : マツダ
abc the second (2004) 通常問題 0942
マツダ
23

EQIDEN2014

通常問題 #0196
No. 23

ことわざで、「何事でも死んでしまったら意味がない」ということを、「命あっての何」というでしょう?
正解 : 物種(ものだね)
EQIDEN2014 通常問題 0196
物種(ものだね)
24

EQIDEN2009

通常問題 #0326
No. 24

気象庁の風力階級で、最も小さい数字は0ですが、最も大きい数字はいくつでしょう?
正解 : 12
EQIDEN2009 通常問題 0326
12
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0208
No. 25

グッゲンハイム美術館やメトロポリタン美術館がある、アメリカの都市はどこでしょう?
正解 : ニューヨーク
abc the fourth (2006) 通常問題 0208
ニューヨーク
26

abc the third (2005)

敗者復活 #0086
No. 26

黄道12星座のふたご座で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう?
正解 : ポルックス
abc the third (2005) 敗者復活 0086
ポルックス
27

EQIDEN2014

通常問題 #0101
No. 27

当初は「北極と赤道をつなぐ子午線の長さの1000万分の1の距離」と定められていた、長さの単位といえば何でしょう?
正解 : メートル
EQIDEN2014 通常問題 0101
メートル
28

abc the 11th (2013)

通常問題 #0211
No. 28

スタンダード、コンサート、テナー、バリトンなどの種類がある、ハワイ語で「飛び跳ねるノミ」という意味の名を持つ楽器は何でしょう?
正解 : ウクレレ(ʻukulele)
abc the 11th (2013) 通常問題 0211
ウクレレ(ʻukulele)
29

abc the eighth (2010)

通常問題 #0164
No. 29

アメリカのアカデミー賞で、作品賞にノミネートされる作品は、今年から何作品になったでしょう?
正解 : 10作品
abc the eighth (2010) 通常問題 0164
10作品
30

abc the first (2003)

通常問題 #0303
No. 30

「木曽路はすべて山の中である」という一文で始まる、島崎藤村の小説は何でしょう?
正解 : 『夜明け前』
abc the first (2003) 通常問題 0303
『夜明け前』
31

誤1 (2003)

通常問題 #0115
No. 31

「His Master'S Voice」という言葉を略してつけられた、日本でもおなじみのイギリス生まれのレコードチェーンは何でしょう?
正解 : HMV
誤1 (2003) 通常問題 0115
HMV
32

abc the third (2005)

通常問題 #0460
No. 32

人間の舌の粘膜の中にある、味を感じる器官のことを何というでしょう?
正解 : 味蕾(みらい)
abc the third (2005) 通常問題 0460
味蕾(みらい)
33

EQIDEN2008

通常問題 #0266
No. 33

童謡『山の音楽家』の日本語の歌詞で、太鼓を演奏する動物は何でしょう?
正解 : たぬき
EQIDEN2008 通常問題 0266
たぬき
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0298
No. 34

アメリカの5ドル紙幣に描かれている、第16代大統領は誰でしょう?
正解 : エイブラハム・リンカーン
abc the fourth (2006) 通常問題 0298
エイブラハム・リンカーン
35

abc the 12th (2014)

通常問題 #0629
No. 35

昨年(2013年)発足した日本の国家安全保障会議の4大臣会合に出席するのは、内閣総理大臣、外務大臣、防衛大臣と誰でしょう?
正解 : 内閣官房長官
abc the 12th (2014) 通常問題 0629
内閣官房長官
36

誤2 (2004)

通常問題 #0048
No. 36

山頂に雪が積もるため、「白い山」という意味の名前を持つ、ハワイ州の最高峰といえば何でしょう?
正解 : マウナケア
誤2 (2004) 通常問題 0048
マウナケア
37

abc the tenth (2012)

通常問題 #0685
No. 37

JRで学生割引が適用されるのは、片道キロメートル以上利用する場合でしょう?
正解 : 101キロメートル以上
abc the tenth (2012) 通常問題 0685
101キロメートル以上
38

abc the 12th (2014)

通常問題 #0683
No. 38

詩人・アポリネールとの恋愛でも知られる、代表作に『招待』や『二人の少女』があるフランスの画家は誰でしょう?
正解 : マリー・ローランサン
abc the 12th (2014) 通常問題 0683
マリー・ローランサン
39

EQIDEN2010

通常問題 #0084
No. 39

千葉県木更津市にある浄土真宗のお寺で、「狸噺子(たぬきばやし)」伝説で知られるのはどこでしょう?
正解 : 證誠寺(しょうじょうじ)
EQIDEN2010 通常問題 0084
證誠寺(しょうじょうじ)
40

abc the sixth (2008)

通常問題 #0725
No. 40

企業の最高経営責任者を表す「CEO」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : Chief Executive Officer
abc the sixth (2008) 通常問題 0725
Chief Executive Officer
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0045
No. 41

お菓子を作るパティシエの中でも特に、アイスクリームを専門に作る人のことを何というでしょう?
正解 : グラシエ
abc the ninth (2011) 通常問題 0045
グラシエ
42

EQIDEN2008

通常問題 #0063
No. 42

茨城県つくば市と姉妹都市関係にある、マサチューセッツ工科大学やハーバード大学があるアメリカの学園都市はどこでしょう?
正解 : ケンブリッジ(Cambridge)
EQIDEN2008 通常問題 0063
ケンブリッジ(Cambridge)
43

abc the seventh (2009)

通常問題 #0014
No. 43

チベット語で「神の土地」という意味の名をもつ、中国のチベット自治区最大の都市はどこでしょう?
正解 : ラサ[拉薩、Lhasa]
abc the seventh (2009) 通常問題 0014
ラサ[拉薩、Lhasa]
44

EQIDEN2012

通常問題 #0096
No. 44

漫画家・水島新司が生み出したキャラクターの銅像が建ち並ぶ、「水島新司漫画ストリート」がある都市はどこでしょう?
正解 : 新潟市
EQIDEN2012 通常問題 0096
新潟市
45

abc the first (2003)

通常問題 #0617
No. 45

前を通過する被写体に合わせて撮影する、競馬や競輪の着順判定に用いられるカメラは何でしょう?
正解 : スリットカメラ
abc the first (2003) 通常問題 0617
スリットカメラ
46

abc the fourth (2006)

通常問題 #0474
No. 46

1平方メートル当たり1ニュートンの力が加わっている状態の値を1とする、圧力や応力を表す国際単位は何でしょう?
正解 : パスカル(Pa)
abc the fourth (2006) 通常問題 0474
パスカル(Pa)
47

abc the third (2005)

通常問題 #0269
No. 47

俳句の季語を、5つの季節毎にまとめた本のことを特に何というでしょう?
正解 : 歳時記
abc the third (2005) 通常問題 0269
歳時記
48

abc the 12th (2014)

通常問題 #0469
No. 48

夏にはSUMMER SONICの東京会場としても使用されている、プロ野球・千葉ロッテマリーンズの本拠地球場はどこでしょう?
正解 : QVCマリンフィールド
abc the 12th (2014) 通常問題 0469
QVCマリンフィールド
49

abc the second (2004)

通常問題 #0268
No. 49

南アフリカ共和国の国土の中には2つの王国がありますが、レソト王国とどこでしょう?
正解 : スワジランド王国
abc the second (2004) 通常問題 0268
スワジランド王国
50

abc the fifth (2007)

通常問題 #0503
No. 50

二十歳(はたち)の女性フリーター・知寿(ちず)の自立を描いた、青山七恵(あおやまななえ)の第136回芥川賞受賞作の題名は何でしょう?
正解 : 『ひとり日和』
abc the fifth (2007) 通常問題 0503
『ひとり日和』
51

abc the first (2003)

通常問題 #0428
No. 51

プラハ市内を流れるヴルタヴァ川 (Vltava River) をモチーフにして作られた、スメタナ (Bedrich Smetana) の組曲「我が祖国 (My Country)」の第2曲である交響詩は何でしょう?
正解 : 『モルダウ (Moldau)』
abc the first (2003) 通常問題 0428
『モルダウ (Moldau)』
52

abc the ninth (2011)

通常問題 #0755
No. 52

野球の硬式ボールは2枚の革を貼り合わせたものですが、ラグビーボールは何枚の革を貼り合わせたものでしょう?
正解 : 4枚
abc the ninth (2011) 通常問題 0755
4枚
53

誤誤 (2007)

通常問題 #0265
No. 53

「テレビジョン・オペーク・プロジェクター」という言葉の略である、テレビや映画などで出てくる字幕のことを何というでしょう?
正解 : テロップ
誤誤 (2007) 通常問題 0265
テロップ
54

abc the seventh (2009)

通常問題 #0604
No. 54

TASSHI(たっしー)、mayuko(まゆこ)、OKP-STAR(オーケーピー・スター)、大介(だいすけ)、太志(ふとし)の5人からなる、『虹』『決意の朝に』などのヒット曲があるバンドは何でしょう?
正解 : Aqua Timez[アクア・タイムズ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0604
Aqua Timez[アクア・タイムズ]
55

EQIDEN2010

通常問題 #0310
No. 55

英語では「メカニカル・ペンシル」という、頭の部分を押して出た芯で字を書く文房具は何でしょう?
正解 : シャープペンシル【「シャーペン」でも○】
EQIDEN2010 通常問題 0310
シャープペンシル【「シャーペン」でも○】
56

abc the ninth (2011)

通常問題 #0366
No. 56

アフガニスタン紛争など機密情報の暴露で話題となった、ジュリアン・アサンジにより創設されたウェブサイトは何でしょう?
正解 : ウィキリークス
abc the ninth (2011) 通常問題 0366
ウィキリークス
57

abc the 12th (2014)

通常問題 #0017
No. 57

エクスプローラー1号の観測結果から発見された地球を取り巻く放射線帯を、発見したアメリカの物理学者から何というでしょう?
正解 : ヴァン・アレン帯
abc the 12th (2014) 通常問題 0017
ヴァン・アレン帯
58

abc the tenth (2012)

通常問題 #0265
No. 58

厚生労働省が「五大疾病」に指定している疾病は、がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病と何でしょう?
正解 : 精神疾患
abc the tenth (2012) 通常問題 0265
精神疾患
59

abc the seventh (2009)

通常問題 #0307
No. 59

競泳において、予選通過のボーダーライン上で複数の選手が同タイムで並んだ場合に行われる再レースのことを何というでしょう?
正解 : スイムオフ
abc the seventh (2009) 通常問題 0307
スイムオフ
60

abc the second (2004)

通常問題 #0125
No. 60

懸垂式と跨座式という種類がある、軌道が1本の鉄道のことを何というでしょう?
正解 : モノレール
abc the second (2004) 通常問題 0125
モノレール
61

EQIDEN2013

通常問題 #0331
No. 61

スターバック、イシュメイル、エイハブといった人物が登場する、イギリスの作家ハーマン・メルビルの長編小説は何でしょう?
正解 : 『白鯨』(はくげい)
EQIDEN2013 通常問題 0331
『白鯨』(はくげい)
62

誤1 (2003)

通常問題 #0274
No. 62

パスタの最もよいゆで加減のことを、イタリア語で何というでしょう?
正解 : アルデンテ
誤1 (2003) 通常問題 0274
アルデンテ
63

abc the 12th (2014)

通常問題 #0326
No. 63

ハイブッシュやラビットアイといった品種がある、果実にアントシアニンを含むことで知られるツツジ科の植物は何でしょう?
正解 : ブルーベリー
abc the 12th (2014) 通常問題 0326
ブルーベリー
64

誤4 (2006)

通常問題 #0066
No. 64

かつて日本では「メンサ座」「平山座(ひらやまざ)」と呼ばれた、南アフリカに実在する山の名前がついた88星座の一つは何でしょう?
正解 : テーブル山座
誤4 (2006) 通常問題 0066
テーブル山座
65

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0072
No. 65

今年野球殿堂入りを果たした、現在の中日ドラゴンズの監督は誰でしょう?
正解 : 落合博満(おちあい・ひろみつ)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0072
落合博満(おちあい・ひろみつ)
66

誤2 (2004)

通常問題 #0313
No. 66

ドイツ語で「煮るもの」という意味がある、登山で使われる組み合わせ式の炊事用具のことを何というでしょう?
正解 : コッヘル(コッハー、コッフェル)
誤2 (2004) 通常問題 0313
コッヘル(コッハー、コッフェル)
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0511
No. 67

オードリー・ヘプバーン主演で映画化された小説『ティファニーで朝食を』で知られるアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : トルーマン・カポーティ
abc the tenth (2012) 通常問題 0511
トルーマン・カポーティ
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0421
No. 68

消費者庁の基準による「カロリーゼロ」や「ノンカロリー」とは、100mlあたり何キロカロリー未満のことでしょう?
正解 : 5キロカロリー
abc the 11th (2013) 通常問題 0421
5キロカロリー
69

EQIDEN2011

通常問題 #0098
No. 69

競泳で、個人メドレーの最初の泳法はバタフライですが、メドレーリレーの第一泳者の泳法は何でしょう?
正解 : 背泳ぎ
EQIDEN2011 通常問題 0098
背泳ぎ
70

abc the first (2003)

通常問題 #0723
No. 70

16世紀の日本でキリスト教の布教を行ったオルガンティーノ、ヴァリニャーノ、ザビエルらが所属していた修道会の名前は何でしょう?
正解 : イエズス会/耶蘇会
abc the first (2003) 通常問題 0723
イエズス会/耶蘇会
71

abc the tenth (2012)

通常問題 #0409
No. 71

鳥や獣、魚などを保護する地域のことを、「聖域」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : サンクチュアリ
abc the tenth (2012) 通常問題 0409
サンクチュアリ
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0840
No. 72

フラットやサムなどの種類がある、ギターを弾くときに使う爪を何というでしょう?
正解 : ピック
abc the fourth (2006) 通常問題 0840
ピック
73

abc the third (2005)

通常問題 #0013
No. 73

重い材木などを、大人数で運ぶ時に歌われた歌のことを特に何というでしょう?
正解 : 木遣り唄(きやりうた)
abc the third (2005) 通常問題 0013
木遣り唄(きやりうた)
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0150
No. 74

1932年に満州事変の査察のため国際連盟により派遣された調査団を何というでしょう?
正解 : リットン調査団
abc the ninth (2011) 通常問題 0150
リットン調査団
75

EQIDEN2013

通常問題 #0124
No. 75

昨年(2012年)、16年ぶりに再結成した、『M』『世界で一番熱い夏』『Diamonds』などのヒット曲がある、ガールズバンドの先駆けともいえる音楽ユニットは何でしょう?
正解 : プリンセスプリンセス
EQIDEN2013 通常問題 0124
プリンセスプリンセス
76

abc the fifth (2007)

通常問題 #0111
No. 76

ビリヤードのナインボールで使う的玉は9個ですが、エイトボールで使う的玉は何個でしょう?
正解 : 15個
abc the fifth (2007) 通常問題 0111
15個
77

abc the fifth (2007)

通常問題 #0034
No. 77

衆議院の総選挙の後、30日以内に召集されなければならない国会を特に「何国会」というでしょう?
正解 : 特別国会
abc the fifth (2007) 通常問題 0034
特別国会
78

abc the seventh (2009)

通常問題 #0658
No. 78

ばら戦争後に王位に就いたヘンリー7世から、エリザベス1世まで続いたイギリスの王朝は何でしょう?
正解 : チューダー朝[the Tudors]
abc the seventh (2009) 通常問題 0658
チューダー朝[the Tudors]
79

abc the eighth (2010)

通常問題 #0611
No. 79

東北新幹線の新青森駅への延長に向けて廃止になることが決まった、東京と八戸の間を結ぶ列車の愛称は何でしょう?
正解 : はやて
abc the eighth (2010) 通常問題 0611
はやて
80

abc the second (2004)

通常問題 #0440
No. 80

国際大学スポーツ連盟FISU(フィス)が主催している、17歳から28歳までの大学生を対象とした国際総合競技大会は何でしょう?
正解 : ユニバーシアード
abc the second (2004) 通常問題 0440
ユニバーシアード
81

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0028
No. 81

英語で「えくぼ」という意味の、ゴルフボールの表面に付けられたくぼみを何というでしょう?
正解 : ディンプル
abc the eighth (2010) 敗者復活 0028
ディンプル
82

誤3 (2005)

通常問題 #0225
No. 82

2000年に韓国人としてはじめてノーベル平和賞を受賞した、韓国の前大統領は誰でしょう?
正解 : 金大中(キム・デジュン)Kim Dae Jung
誤3 (2005) 通常問題 0225
金大中(キム・デジュン)Kim Dae Jung
83

abc the sixth (2008)

通常問題 #0416
No. 83

南北朝の合一(ごういつ)時には北朝の天皇であった、一休さんの父親という説もある第100代天皇は誰でしょう?
正解 : 後小松天皇
abc the sixth (2008) 通常問題 0416
後小松天皇
84

abc the third (2005)

通常問題 #0292
No. 84

中東の湖・死海が面している国は、ヨルダンとどこでしょう?
正解 : イスラエル
abc the third (2005) 通常問題 0292
イスラエル
85

abc the second (2004)

通常問題 #0598
No. 85

野心的な若者として描かれている、スタンダールの小説『赤と黒』の主人公は誰でしょう?
正解 : ジュリアン・ソレル
abc the second (2004) 通常問題 0598
ジュリアン・ソレル
86

abc the eighth (2010)

通常問題 #0370
No. 86

桜を見に行くことを「花見」といいますが、紅葉を見に行くことを何というでしょう?
正解 : もみじ狩り
abc the eighth (2010) 通常問題 0370
もみじ狩り
87

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0063
No. 87

ピアノの演奏形式で、1台のピアノを2人で同時に弾くことを特に何というでしょう?
正解 : 連弾
abc the fifth (2007) 敗者復活 0063
連弾
88

誤1 (2003)

通常問題 #0514
No. 88

ニューヨークヤンキースの本拠地球場はヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツの本拠地球場はどこでしょう?
正解 : シェイ・スタジアム
誤1 (2003) 通常問題 0514
シェイ・スタジアム
89

EQIDEN2011

通常問題 #0199
No. 89

1月から3月は時間が経つのが早いことを指して、1月は往く、2月は逃げるといいますが、3月は何というでしょう?
正解 : 去る
EQIDEN2011 通常問題 0199
去る
90

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0002
No. 90

デンマークの建築家ヨルン・ウッツォンによって設計された、シドニーの名物となっている劇場は何でしょう?
正解 : (シドニー・)オペラハウス
abc the seventh (2009) 敗者復活 0002
(シドニー・)オペラハウス
91

abc the first (2003)

通常問題 #0902
No. 91

英語で「スワロー」といったら「つばめ」のことですが、「スパロー」といったらどんな鳥のことでしょう?
正解 : すずめ
abc the first (2003) 通常問題 0902
すずめ
92

誤3 (2005)

予備 #0026
No. 92

1924年、すなわち「きのえ・ね」の年に完成したことからその名がついた、阪神タイガースの本拠地となっている球場はどこでしょう?
正解 : 甲子園球場
誤3 (2005) 予備 0026
甲子園球場
93

abc the 11th (2013)

通常問題 #0054
No. 93

ベートーヴェンのオペラ『フィデリオ』で、夫・フロレスタンの救出に向かう主人公の名前は何でしょう?
正解 : レオノーレ
abc the 11th (2013) 通常問題 0054
レオノーレ
94

EQIDEN2009

通常問題 #0002
No. 94

妻の方が夫より大きい夫婦のことを、ある昆虫にたとえて「何の夫婦」というでしょう?
正解 : ノミ(の夫婦)
EQIDEN2009 通常問題 0002
ノミ(の夫婦)
95

abc the ninth (2011)

通常問題 #0550
No. 95

今年6月16日、日本プロ野球記録を更新する通算287セーブを記録した中日ドラゴンズの投手は誰でしょう?
正解 : 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき)
abc the ninth (2011) 通常問題 0550
岩瀬仁紀(いわせ・ひとき)
96

abc the second (2004)

通常問題 #0861
No. 96

リクルート事件やロッキード事件のように、政府高官が関与した疑いのある大規模な汚職事件のことを、漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 疑獄(ぎごく)
abc the second (2004) 通常問題 0861
疑獄(ぎごく)
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0692
No. 97

魚偏に秋と書くとカジカですが、金偏に秋と書くとどんな農具を指すでしょう?
正解 : クワ
abc the fifth (2007) 通常問題 0692
クワ
98

abc the sixth (2008)

通常問題 #0264
No. 98

ジンバブエとザンビアの国境にあり、イグアスの滝、ナイアガラの滝とともに世界三大瀑布に数えられる滝は何でしょう?
正解 : ビクトリア(の)滝(モシ・オア・トゥニヤ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0264
ビクトリア(の)滝(モシ・オア・トゥニヤ)
99

誤誤 (2007)

予備 #0012
No. 99

本当は眠っていないのに寝たふりをすることを、ある動物を使って「何寝入り」というでしょう?
正解 : 狸寝入り
誤誤 (2007) 予備 0012
狸寝入り
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0169
No. 100

江戸川乱歩の小説『D坂の殺人事件』で初登場した、少年探偵団と共に謎を解く名探偵といえば誰でしょう?
正解 : 明智小五郎
abc the sixth (2008) 通常問題 0169
明智小五郎

もう一回、引き直す