ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0010 | No. 1  1904年にノーベル医学賞を受賞したロシアの生理学者で、犬の唾液分泌について条件反射を発見したのは誰でしょう? 正解 : イワン・ペトロビッチ・パブロフ 誤1 (2003) 通常問題  0010  | イワン・ペトロビッチ・パブロフ | 
| 2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0019 | No. 2  ハングライダーやパラグライダーなどのエアスポーツで、上昇気流によって長時間滞空することを英語で何というでしょう? 正解 : ソアリング abc the tenth (2012) 通常問題  0019  | ソアリング | 
| 3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0586 | No. 3  出版社にクエスチョンマーク一文字だけの手紙を送ったエピソードも有名な、代表作『レ・ミゼラブル』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (ヴィクトル・)ユーゴー[Victor Marie Hugo] abc the seventh (2009) 通常問題  0586  | (ヴィクトル・)ユーゴー[Victor Marie Hugo] | 
| 4 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0129 | No. 4  ゴルフの「ロストボール」とは、自分のボールを捜し始めてから何分以内に発見できなかった状態を指すでしょう? 正解 : 5分 誤誤 (2007) 通常問題  0129  | 5分 | 
| 5 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0382 | No. 5  公営ギャンブルの一つ・競艇で、1回のレースに出場するボートは何艇とされているでしょう? 正解 : 6艇 誤誤 (2007) 通常問題  0382  | 6艇 | 
| 6 | 誤2 (2004) 通常問題 #0241 | No. 6  本名を椛島永次(かばしまえいじ)と言う、かつて小室ファミリーの一員だった、乙女キャラで人気の振付師といえば誰でしょう? 正解 : Kaba.ちゃん 誤2 (2004) 通常問題  0241  | Kaba.ちゃん | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0652 | No. 7  文治元年の屋島の戦いで扇の的を射落とし、弓の名手として名高い源氏の武将は誰でしょう? 正解 : 那須与一(宗高) abc the first (2003) 通常問題  0652  | 那須与一(宗高) | 
| 8 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0152 | No. 8  「ハシブト」「ハシボソ」などの種類がいる鳥は何でしょう? 正解 : カラス 誤誤 (2007) 通常問題  0152  | カラス | 
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0563 | No. 9  野球で、オーバースローとサイドスローの中間から投げるピッチャーのフォームは何でしょう? 正解 : スリークォーター abc the ninth (2011) 通常問題  0563  | スリークォーター | 
| 10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0231 | No. 10  アラスカ州の州の花にもなっている、英語では「forget me not」という花は何でしょう? 正解 : ワスレナグサ abc the fourth (2006) 通常問題  0231  | ワスレナグサ | 
| 11 | 誤4 (2006) 通常問題 #0400 | No. 11  焦点距離1メートルを1とし、その逆数で表される、メガネのレンズの屈折率を表す単位は何でしょう? 正解 : ジオプトリー(diopter、D) 誤4 (2006) 通常問題  0400  | ジオプトリー(diopter、D) | 
| 12 | abc the third (2005) 通常問題 #0972 | No. 12  竈(かまど)に残り火があるうちに次の釜をかけることで、転じて跡継ぎを指す言葉となったものは何でしょう? 正解 : 後釜 abc the third (2005) 通常問題  0972  | 後釜 | 
| 13 | EQIDEN2008 通常問題 #0148 | No. 13  コアラやカンガルーが代表的な、お腹に子供を育てるための袋を持つ動物を特に何類というでしょう? 正解 : 有袋類 EQIDEN2008 通常問題  0148  | 有袋類 | 
| 14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0405 | No. 14  金属にできる錆(さび)のうち、特に「緑青(ろくしょう)」といえばどんな金属にできるものでしょう? 正解 : 銅 abc the seventh (2009) 通常問題  0405  | 銅 | 
| 15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0467 | No. 15  日本では古来「細かい蟹」と書いて「ささがに」と呼ばれていた、8本足の虫は何でしょう? 正解 : クモ abc the sixth (2008) 通常問題  0467  | クモ | 
| 16 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0010 | No. 16  およそ30.3mmを1とする、尺貫法の長さの単位は何でしょう? 正解 : 寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0010  | 寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。 | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0316 | No. 17  牛肉の「テンダーロイン」「サーロイン」といったときの「ロイン」とは、身体のどの部分を指すでしょう? 正解 : 腰 abc the sixth (2008) 通常問題  0316  | 腰 | 
| 18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0314 | No. 18  宝塚歌劇団で、5つある組に所属せず、どの組にも出演できる人たちを何というでしょう? 正解 : 専科 abc the fourth (2006) 通常問題  0314  | 専科 | 
| 19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0437 | No. 19  インダス文明の遺跡・モヘンジョダロは、どこの国にあるでしょう? 正解 : パキスタン abc the tenth (2012) 通常問題  0437  | パキスタン | 
| 20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0320 | No. 20  現地の方言では「アヤミハビル」とも呼ばれる、八重山諸島などに生息する世界で最も大きい蛾は何でしょう? 正解 : ヨナグニサン abc the eighth (2010) 通常問題  0320  | ヨナグニサン | 
| 21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0775 | No. 21  バスケットボールやアメリカンフットボールで、プレイ中に相手からボールを奪い攻守が入れ替わることを英語で何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the seventh (2009) 通常問題  0775  | ターンオーバー | 
| 22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0138 | No. 22  凍った雪に足場を付けるときなどに使用する、杖の先につるはし状の金具が付いた登山用具は何でしょう? 正解 : ピッケル abc the seventh (2009) 通常問題  0138  | ピッケル | 
| 23 | EQIDEN2010 通常問題 #0204 | No. 23  ジョン・アーバスノットによって創作された、典型的イギリス人を指す人物像を何というでしょう? 正解 : ジョン・ブル EQIDEN2010 通常問題  0204  | ジョン・ブル | 
| 24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0300 | No. 24  飲み物の瓶やSuica等のICカードに適用されている、必要な容器やカードを借りる際に支払う預かり金を何というでしょう? 正解 : デポジット abc the 11th (2013) 通常問題  0300  | デポジット | 
| 25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0404 | No. 25  一般的な天気図において、等圧線は普通何ヘクトパスカルごとに描かれるでしょう? 正解 : 4ヘクトパスカル abc the 12th (2014) 通常問題  0404  | 4ヘクトパスカル | 
| 26 | abc the first (2003) 通常問題 #0433 | No. 26  長年にわたって「サント=ヴィクトワール山」という山の絵を描き続けた、後期印象派のフランスの画家は誰でしょう? 正解 : セザンヌ abc the first (2003) 通常問題  0433  | セザンヌ | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0568 | No. 27  優勝チームにはFIFAクラブワールドカップの出場権が与えられる、南米サッカー連盟が主催するサッカーの大会は何でしょう? 正解 : リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】 abc the tenth (2012) 通常問題  0568  | リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】 | 
| 28 | abc the first (2003) 通常問題 #0921 | No. 28  アメリカ合衆国の初代大統領はジョージ・ワシントンですが、2代目の大統領は誰でしょう? 正解 : ジョン・アダムス abc the first (2003) 通常問題  0921  | ジョン・アダムス | 
| 29 | EQIDEN2009 通常問題 #0091 | No. 29  お笑いコンビ・バッファロー吾郎の明浩(あきひろ)と、天津の卓寛(たくひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 木村 EQIDEN2009 通常問題  0091  | 木村 | 
| 30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0776 | No. 30  今年12月に森田芳光監督、織田裕二主演でリメークされる、昭和37年公開の黒澤明監督の映画は何でしょう? 正解 : 『椿三十郎』 abc the fifth (2007) 通常問題  0776  | 『椿三十郎』 | 
| 31 | abc the second (2004) 通常問題 #0925 | No. 31  都市化が進むことによって、都市の上空に周辺より温度の高い島状の部分ができる現象を何というでしょう? 正解 : ヒートアイランド現象 abc the second (2004) 通常問題  0925  | ヒートアイランド現象 | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0581 | No. 32  もともとは、セミやヘビなどの抜け殻のことである、犯人が逃げた後の誰もいない部屋を特に「何の殻」というでしょう? 正解 : もぬけの殻 abc the second (2004) 通常問題  0581  | もぬけの殻 | 
| 33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0843 | No. 33  鎌倉幕府に置かれた侍所(さむらいどころ)や政所(まんどころ)の長官のことを何といったでしょう? 正解 : 別当 abc the seventh (2009) 通常問題  0843  | 別当 | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0052 | No. 34  日本の道路交通法によると、チャイルドシートの使用が義務付けられるのは何歳未満の子供でしょう? 正解 : 6歳未満 abc the fourth (2006) 通常問題  0052  | 6歳未満 | 
| 35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0184 | No. 35  切れ味の悪くなったのこぎりを、やすりなどで研いで再び切れやすくすることを何というでしょう? 正解 : 目立て abc the 12th (2014) 通常問題  0184  | 目立て | 
| 36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0699 | No. 36  野球用語で、「中飛」はセンターフライ、「犠飛」は犠牲フライですが、「邪飛」とは何を指す言葉でしょう? 正解 : ファールフライ abc the fourth (2006) 通常問題  0699  | ファールフライ | 
| 37 | EQIDEN2011 通常問題 #0299 | No. 37  氷河や雪渓(せっけい)などに作られる深い割れ目のことを、英語で何というでしょう? 正解 : クレバス EQIDEN2011 通常問題  0299  | クレバス | 
| 38 | EQIDEN2010 通常問題 #0152 | No. 38  柔道のルールで、技ありは何回取ると一本勝ちとなるでしょう? 正解 : 2回 EQIDEN2010 通常問題  0152  | 2回 | 
| 39 | EQIDEN2009 通常問題 #0179 | No. 39  現在でも多くの民族が混在し、紛争が絶えないことから「ヨーロッパの火薬庫」とも呼ばれる半島は何でしょう? 正解 : バルカン半島 EQIDEN2009 通常問題  0179  | バルカン半島 | 
| 40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0805 | No. 40  顔の一部分を表わす言葉で、顔の鼻と上唇の間にある溝状の部分を何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう) abc the fourth (2006) 通常問題  0805  | 人中(じんちゅう、にんちゅう) | 
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0612 | No. 41  「沈魚落雁(ちんぎょらくがん)」「閉月羞花(へいげつしゅうか)」「解語之花(かいごのはな)」「明眸皓歯(めいぼうこうし)」といったら、普通どんな人をたとえる時に使われる言葉でしょう? 正解 : 美人 abc the third (2005) 通常問題  0612  | 美人 | 
| 42 | 誤4 (2006) 通常問題 #0294 | No. 42  音楽の形式で、「ラプソディ」は日本語で「狂詩曲」といいますが、「コンチェルト」は日本語で何というでしょう? 正解 : 協奏曲 誤4 (2006) 通常問題  0294  | 協奏曲 | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0724 | No. 43  100人で再試合のないトーナメント戦をした場合、優勝者が決まるまでに何試合必要でしょう? 正解 : 99試合 abc the tenth (2012) 通常問題  0724  | 99試合 | 
| 44 | EQIDEN2014 通常問題 #0061 | No. 44  アカバ湾、オマーン湾、アデン湾、ペルシャ湾、紅海などに囲まれている、世界最大の半島は何でしょう? 正解 : アラビア半島 EQIDEN2014 通常問題  0061  | アラビア半島 | 
| 45 | EQIDEN2013 通常問題 #0236 | No. 45  ギリシア神話に登場する、人類初の女性とされる人物で、開けてはいけないものを意味する「箱」に名を残すのは誰でしょう? 正解 : パンドラ(Pandora) EQIDEN2013 通常問題  0236  | パンドラ(Pandora) | 
| 46 | abc the second (2004) 通常問題 #0196 | No. 46  ミュージシャンや映像作家が企業や会社に自分を売り込む時に用いる、録音テープや録画ビデオのことを総称して何というでしょう? 正解 : デモテープ abc the second (2004) 通常問題  0196  | デモテープ | 
| 47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0614 | No. 47  作曲はヘンリー・マンシーニが手掛けた、映画『ティファニーで朝食を』の主題歌は何でしょう? 正解 : 『ムーン・リバー』 abc the sixth (2008) 通常問題  0614  | 『ムーン・リバー』 | 
| 48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0732 | No. 48  1958年にフランス第五共和政を成立させ、その初代大統領に就任した政治家は誰でしょう? 正解 : シャルル・ド=ゴール abc the 12th (2014) 通常問題  0732  | シャルル・ド=ゴール | 
| 49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0278 | No. 49  江戸時代末期、オランダ商館の医師として来日したシーボルトが、長崎に開いた塾の名前は何でしょう? 正解 : 鳴滝塾 誤1 (2003) 通常問題  0278  | 鳴滝塾 | 
| 50 | EQIDEN2012 通常問題 #0295 | No. 50  東京の人形町、和歌山の紀伊田辺駅前、石川県の安宅住吉(あたかすみよし)神社などに銅像がある、衣川(ころもがわ)の戦いでの立ち往生で知られる人物は誰でしょう? 正解 : 武蔵坊弁慶 EQIDEN2012 通常問題  0295  | 武蔵坊弁慶 | 
| 51 | EQIDEN2008 通常問題 #0078 | No. 51  現地では「シウダー・デ・メヒコ(Ciudad de Mexico)」と呼ばれている、メキシコ合衆国の首都はどこでしょう? 正解 : メキシコシティ EQIDEN2008 通常問題  0078  | メキシコシティ | 
| 52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0976 | No. 52  新潟の「へぎ」、長野の「戸隠(とがくし)」や「更科(さらしな)」、そして岩手の「わんこ」、といえばどんな麺類の事でしょう? 正解 : そば abc the fourth (2006) 通常問題  0976  | そば | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0171 | No. 53  彫刻家ジャン・アルプが命名した、モビールに対し動かない彫刻のことを何というでしょう? 正解 : スタビール[stabile] abc the eighth (2010) 通常問題  0171  | スタビール[stabile] | 
| 54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0181 | No. 54  熱の伝わり方を3種類に分けると、伝導、対流と何でしょう? 正解 : 放射 abc the seventh (2009) 通常問題  0181  | 放射 | 
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0489 | No. 55  その調理の難しさを「串打ち三年、裂き八年、焼きは一生」と例える食べ物といえば何でしょう? 正解 : うなぎ abc the second (2004) 通常問題  0489  | うなぎ | 
| 56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0223 | No. 56  日本文学振興会が主催する新人賞にもその名を残している、代表作に『砂の器』『点と線』がある日本の推理作家は誰でしょう? 正解 : 松本清張(まつもと・せいちょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0223  | 松本清張(まつもと・せいちょう) | 
| 57 | EQIDEN2008 通常問題 #0451 | No. 57  ロストロポーヴィチ、パブロ・カザルス、ヨーヨー・マといえば、どんな楽器の演奏家でしょう? 正解 : チェロ EQIDEN2008 通常問題  0451  | チェロ | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0242 | No. 58  バッグやポーチに自社の化粧品のセットを入れて売る商品のことを、「小箱・宝石箱」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : コフレ abc the third (2005) 通常問題  0242  | コフレ | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0862 | No. 59  もともとは「長い着物」という意味である、ベトナムの女性の民族衣装といえば何でしょう? 正解 : アオザイ abc the third (2005) 通常問題  0862  | アオザイ | 
| 60 | abc the third (2005) 通常問題 #0097 | No. 60  テレビ朝日のアニメ『あたしンち』の原作者である漫画家は誰でしょう? 正解 : けらえいこ abc the third (2005) 通常問題  0097  | けらえいこ | 
| 61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0495 | No. 61  文字盤に月の満ち欠けが表示されるような時計を、特に何というでしょう? 正解 : ムーンフェイズ abc the fifth (2007) 通常問題  0495  | ムーンフェイズ | 
| 62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0092 | No. 62  エジプトが国境を接している3つの国とは、リビア、スーダンとあと一つはどこでしょう? 正解 : イスラエル abc the fifth (2007) 通常問題  0092  | イスラエル | 
| 63 | 誤2 (2004) 通常問題 #0040 | No. 63  横隔膜の痙攣によって声門が開き、特殊な音声が出る状態のことを一般に何というでしょう? 正解 : しゃっくり 誤2 (2004) 通常問題  0040  | しゃっくり | 
| 64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0333 | No. 64  約1億5000万キロメートルを1とする、地球と太陽の間の平均距離を元に定められた、天文学で用いられる距離の単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the fifth (2007) 通常問題  0333  | 天文単位 | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0773 | No. 65  英語で「リキッド・クリスタル」という、分子が結晶のように比較的規則的に配列されたものを何というでしょう? 正解 : 液晶 abc the first (2003) 通常問題  0773  | 液晶 | 
| 66 | EQIDEN2014 通常問題 #0292 | No. 66  カーディガンなどを肩からかけて袖を胸の前で結ぶ着方のことを、ある職業の名前をとって「何巻き」というでしょう? 正解 : プロデューサー巻き EQIDEN2014 通常問題  0292  | プロデューサー巻き | 
| 67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0177 | No. 67  その名は安定剤として使われていたアラビアゴムに由来する、冷たい飲み物によく使われる甘味料といえば何でしょう? 正解 : ガムシロップ abc the ninth (2011) 通常問題  0177  | ガムシロップ | 
| 68 | 誤3 (2005) 通常問題 #0208 | No. 68  近代オリンピックの第1回アテネ大会が開催されたのは、西暦何年だったでしょう? 正解 : 1896年 誤3 (2005) 通常問題  0208  | 1896年 | 
| 69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0469 | No. 69  昔懐かしいヒーロー、月光仮面の額に輝いていた月は、どんな形の月でしょう? 正解 : 三日月 誤1 (2003) 通常問題  0469  | 三日月 | 
| 70 | EQIDEN2010 通常問題 #0022 | No. 70  為替相場において1ドルの価値が100円から90円になるのは、円高、円安のどちらでしょう? 正解 : 円高【「ドル安」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0022  | 円高【「ドル安」はもう1回】 | 
| 71 | abc the second (2004) 通常問題 #0812 | No. 71  恋愛小説を書く時はメアリー・ウェストマコットというペンネームを使っていた、ミス・マープルや名探偵ポワロの生みの親としても知られる女性推理作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティ abc the second (2004) 通常問題  0812  | アガサ・クリスティ | 
| 72 | 誤3 (2005) 通常問題 #0063 | No. 72  スペイン語で「赤道」という意味の国名を持つ、南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル 誤3 (2005) 通常問題  0063  | エクアドル | 
| 73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0677 | No. 73  和名を「ヤエヤマアオキ」という、「ハーブの女王」とも称され健康食品として注目されている熱帯の植物は何でしょう? 正解 : ノニ abc the fifth (2007) 通常問題  0677  | ノニ | 
| 74 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0005 | No. 74  流域面積が、日本で最も広いのは利根川ですが、世界で最も広いのは何川でしょう? 正解 : アマゾン川 abc the sixth (2008) 敗者復活  0005  | アマゾン川 | 
| 75 | EQIDEN2012 通常問題 #0372 | No. 75  世界四大文明のうち、唯一ユーラシア大陸以外で起こったのは何文明でしょう? 正解 : エジプト文明 EQIDEN2012 通常問題  0372  | エジプト文明 | 
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0269 | No. 76  ギタリストのジミ・ヘンドリックスがアメリカ国歌を演奏したエピソードも有名な、1969年8月に行われた歴史的音楽フェスティバルは何でしょう? 正解 : ウッドストック・フェスティバル abc the first (2003) 通常問題  0269  | ウッドストック・フェスティバル | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0632 | No. 77  葬式において、遺体を整え旅立ちの衣装を着せて棺に入れる仕事を請け負う人を何と言うでしょう? 正解 : 納棺師(のうかんし) abc the 11th (2013) 通常問題  0632  | 納棺師(のうかんし) | 
| 78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0523 | No. 78  禅宗の問答において、「そもさん」と問い掛けられた時には何といって返すのが決まりでしょう? 正解 : 説破(せっぱ) abc the fourth (2006) 通常問題  0523  | 説破(せっぱ) | 
| 79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0157 | No. 79  鉄道のレールを枕木に固定するときに打つ釘を何というでしょう? 正解 : 犬釘 誤1 (2003) 通常問題  0157  | 犬釘 | 
| 80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0411 | No. 80  ロケットの打ち上げを意味する英語に由来する、新しいゲーム機と同時に発売されるソフトを指す言葉は何でしょう? 正解 : ローンチソフト abc the ninth (2011) 通常問題  0411  | ローンチソフト | 
| 81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0672 | No. 81  野球において勝負強い打者のことを、「つかむ」という意味の英語を使って「何ヒッター」というでしょう? 正解 : クラッチヒッター abc the eighth (2010) 通常問題  0672  | クラッチヒッター | 
| 82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0439 | No. 82  テーマに沿った複数のアーティストの曲を集めた音楽CDのことを、「編集」を意味する英語から「何アルバム」というでしょう? 正解 : コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0439  | コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】 | 
| 83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0270 | No. 83  今年行われた台湾総統選挙において、中国との対話政策を掲げて再選を果たしたのは誰でしょう? 正解 : 馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ) abc the tenth (2012) 通常問題  0270  | 馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ) | 
| 84 | EQIDEN2012 通常問題 #0063 | No. 84  中国にある中山(ちゅうざん)大学、台湾にある国立中山(ちゅうざん)大学の名前の由来となっている人物で、辛亥(しんがい)革命を起こし「中国革命の父」と呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : 孫文(そんぶん) EQIDEN2012 通常問題  0063  | 孫文(そんぶん) | 
| 85 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0068 | No. 85  「これは私が小さい時に村の茂平というおじいさんから聞いたお話です」という書き出しで始まる、新美南吉(にいみ・なんきち)の童話といえば何でしょう? 正解 : 『ごんぎつね』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0068  | 『ごんぎつね』 | 
| 86 | EQIDEN2011 通常問題 #0167 | No. 86  宝石で、「赤い」というラテン語に由来するのはルビーですが、「青い」というラテン語に由来するのは何でしょう? 正解 : サファイア EQIDEN2011 通常問題  0167  | サファイア | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0408 | No. 87  元々は演目を二つ用意して交互に上演する歌舞伎用語で、物事の順序を入れ替えることを指す言葉といえば何でしょう? 正解 : てれこ abc the third (2005) 通常問題  0408  | てれこ | 
| 88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0027 | No. 88  現在は三吉彩花(みよし・あやか)が7代目のCMイメージキャラクターを務める、サントリーフーズが製造・販売している清涼飲料水は何でしょう? 正解 : なっちゃん abc the ninth (2011) 通常問題  0027  | なっちゃん | 
| 89 | EQIDEN2013 通常問題 #0308 | No. 89  日本の国立公園をアイウエオ順に並べた時最初にくる、北海道にある国立公園は何でしょう? 正解 : 阿寒(あかん)国立公園 EQIDEN2013 通常問題  0308  | 阿寒(あかん)国立公園 | 
| 90 | EQIDEN2009 通常問題 #0380 | No. 90  緑黄色野菜に豊富な「ベータカロチン」は、体内に入ると何というビタミンに変化するでしょう? 正解 : ビタミンA EQIDEN2009 通常問題  0380  | ビタミンA | 
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0116 | No. 91  食後の軽い運動を「腹ごなし」といいますが、相手を押さえつけるような態度をとることを「何ごなし」というでしょう? 正解 : 頭ごなし abc the first (2003) 通常問題  0116  | 頭ごなし | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0443 | No. 92  郷土料理のポッポ焼き、笹だんご、へぎそばといえば、いずれもどこの都道府県の名物でしょう? 正解 : 新潟県 abc the 11th (2013) 通常問題  0443  | 新潟県 | 
| 93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0093 | No. 93  4月に開校する横浜薬科大学の学長を務める、ノーベル物理学賞受賞者は誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈(えさきれおな) 誤4 (2006) 通常問題  0093  | 江崎玲於奈(えさきれおな) | 
| 94 | abc the third (2005) 通常問題 #0772 | No. 94  モータースポーツで、予選1位の位置からスタートして、そのまま優勝することを何というでしょう? 正解 : ポール・トゥ・ウィン abc the third (2005) 通常問題  0772  | ポール・トゥ・ウィン | 
| 95 | 誤2 (2004) 通常問題 #0373 | No. 95  毎年サルテサーキットで行われるフランスの24時間耐久レースを何というでしょう? 正解 : ル・マン(24時間耐久レース) 誤2 (2004) 通常問題  0373  | ル・マン(24時間耐久レース) | 
| 96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0027 | No. 96  夫のとんぼとの間にトトとニニという双子の子供をもうけている、角野栄子(かどの・えいこ)の児童文学『魔女の宅急便』シリーズの主人公は誰でしょう? 正解 : キキ abc the 12th (2014) 通常問題  0027  | キキ | 
| 97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0199 | No. 97  昭和51年、第1回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリに輝いた、俳優の渡辺徹を夫に持つタレントは誰でしょう? 正解 : 榊原郁恵 abc the sixth (2008) 通常問題  0199  | 榊原郁恵 | 
| 98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0614 | No. 98  「ツリパン」とも呼ばれる、上下一体型のレスリングのユニフォームを、英語で何というでしょう? 正解 : シングレット abc the 12th (2014) 通常問題  0614  | シングレット | 
| 99 | abc the second (2004) 通常問題 #0033 | No. 99  日本では明治40年に白洋舎が初めて行ったとされる、水を使わず有機溶剤のみで洗う洗濯方法を何というでしょう? 正解 : ドライクリーニング abc the second (2004) 通常問題  0033  | ドライクリーニング | 
| 100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0693 | No. 100  ワーズワースやテニスンらに代表される、イギリス王室によって任命された詩人のことを何というでしょう? 正解 : 桂冠詩人(けいかんしじん) abc the ninth (2011) 通常問題  0693  | 桂冠詩人(けいかんしじん) |