ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤1 (2003)

通常問題 #0460
No. 1

日本に生息するキツネといえば、キタキツネと何でしょう?
正解 : ホンドギツネ
誤1 (2003) 通常問題 0460
ホンドギツネ
2

誤誤 (2007)

通常問題 #0153
No. 2

1960年の今日3月21日に生まれ、後に34歳の若さで事故死した、「音速の貴公子」の異名を取ったF1レーサーは誰でしょう?
正解 : アイルトン・セナ
誤誤 (2007) 通常問題 0153
アイルトン・セナ
3

誤1 (2003)

通常問題 #0155
No. 3

ハーバー・ボッシュ法によって人工的に合成することができる、分子式NH3で表される物質は何でしょう?
正解 : アンモニア
誤1 (2003) 通常問題 0155
アンモニア
4

abc the tenth (2012)

通常問題 #0481
No. 4

モータースポーツにおける世界三大レースのうち最も歴史が古い、アメリカのインディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催されるレースは何でしょう?
正解 : インディ 500
abc the tenth (2012) 通常問題 0481
インディ 500
5

abc the seventh (2009)

通常問題 #0374
No. 5

「海千山千」の故事で、海に千年、山に千年住むと龍になるとされている生き物は何でしょう?
正解 : 蛇
abc the seventh (2009) 通常問題 0374
6

abc the sixth (2008)

通常問題 #0211
No. 6

ヘンデルの管弦楽曲『水上の音楽』の題材となったイギリスの川で、タワーブリッジやロンドン橋など数多くの橋が架かるのは何でしょう?
正解 : テムズ川
abc the sixth (2008) 通常問題 0211
テムズ川
7

abc the seventh (2009)

通常問題 #0288
No. 7

慣用句の「反りが合わない」「切羽詰まる」「しのぎを削る」の由来に共通する武器は何でしょう?
正解 : 刀
abc the seventh (2009) 通常問題 0288
8

abc the 11th (2013)

通常問題 #0774
No. 8

ミケランジェロの『最後の審判』などのように、漆喰が生乾きの状態で描く絵画技法を、「新鮮な」という意味のイタリア語で何というでしょう?
正解 : フレスコ(fresco)
abc the 11th (2013) 通常問題 0774
フレスコ(fresco)
9

誤2 (2004)

通常問題 #0048
No. 9

山頂に雪が積もるため、「白い山」という意味の名前を持つ、ハワイ州の最高峰といえば何でしょう?
正解 : マウナケア
誤2 (2004) 通常問題 0048
マウナケア
10

EQIDEN2010

通常問題 #0258
No. 10

「エコポイント」制度の対象となる3種類の家電製品とは、エアコン、冷蔵庫と何でしょう?
正解 : 地上波デジタル放送対応テレビ(地デジ対応テレビ)【「テレビ」のみや「液晶テレビ」「ハイビジョンテレビ」など、関連の答えはもう1回】
EQIDEN2010 通常問題 0258
地上波デジタル放送対応テレビ(地デジ対応テレビ)【「テレビ」のみや「液晶テレビ」「ハイビジョンテレビ」など、関連の答えはもう1回】
11

誤1 (2003)

通常問題 #0331
No. 11

チャルメラ、カステラ、コンペイトウ、バッテラといえば、すべて何語でしょう?
正解 : ポルトガル語
誤1 (2003) 通常問題 0331
ポルトガル語
12

abc the fifth (2007)

通常問題 #0745
No. 12

天体が地球から遠ざかる速度はその距離と比例するという法則を、アメリカの天文学者の名をとって何というでしょう?
正解 : ハッブルの法則
abc the fifth (2007) 通常問題 0745
ハッブルの法則
13

abc the tenth (2012)

通常問題 #0419
No. 13

正式には「自然哲学の数学的諸原理」という、万有引力の法則などが扱われているニュートンの著書は何でしょう?
正解 : 『プリンキピア』
abc the tenth (2012) 通常問題 0419
『プリンキピア』
14

abc the second (2004)

通常問題 #0945
No. 14

州都をプロビデンスに置く、アメリカ合衆国で最も面積の小さい州はどこでしょう?
正解 : ロードアイランド州
abc the second (2004) 通常問題 0945
ロードアイランド州
15

abc the fourth (2006)

通常問題 #0889
No. 15

代表作の『メリー・ポピンズ』と『サウンド・オブ・ミュージック』で共にアカデミー賞を獲得している、1960年代を代表するミュージカル女優は誰でしょう?
正解 : ジュリー・アンドリュース
abc the fourth (2006) 通常問題 0889
ジュリー・アンドリュース
16

誤4 (2006)

通常問題 #0397
No. 16

フェニキア語で「森林が多い」という意味がある、ナポレオンの出身地として知られるフランス領の島はどこでしょう?
正解 : コルシカ島
誤4 (2006) 通常問題 0397
コルシカ島
17

EQIDEN2008

通常問題 #0053
No. 17

トルネードステーキといえば、牛のヒレ肉に何を巻いた料理でしょう?
正解 : ベーコン
EQIDEN2008 通常問題 0053
ベーコン
18

abc the seventh (2009)

通常問題 #0665
No. 18

オランダの人類学者ユージン・デュボワが発見した化石人類を、それが見つかった東南アジアの島の名前から何というでしょう?
正解 : ジャワ原人
abc the seventh (2009) 通常問題 0665
ジャワ原人
19

abc the first (2003)

通常問題 #0090
No. 19

ヒマラヤのダウラギリ、ハワイのマウナケア、そしてヨーロッパのモンブランといえば、すべてそれぞれの国の言葉で何という意味があるでしょう?
正解 : 白い山
abc the first (2003) 通常問題 0090
白い山
20

EQIDEN2010

通常問題 #0177
No. 20

テニスの4大オープンのうち、1年で最初に行われるのは何でしょう?
正解 : 全豪オープン【「全豪」で○】
EQIDEN2010 通常問題 0177
全豪オープン【「全豪」で○】
21

abc the second (2004)

通常問題 #0422
No. 21

イタリア語ではナターレ、ドイツ語ではワイナハテン、フランス語ではノエルという12月の行事を、英語では何というでしょう?
正解 : クリスマス
abc the second (2004) 通常問題 0422
クリスマス
22

EQIDEN2013

通常問題 #0171
No. 22

来月(4月)27日、岡田准一・榮倉奈々主演の実写映画が公開予定である、防衛部・図書特殊部隊の奮闘を描いた、有川浩の小説は何でしょう?
正解 : 『図書館戦争』(としょかんせんそう)
EQIDEN2013 通常問題 0171
『図書館戦争』(としょかんせんそう)
23

誤3 (2005)

通常問題 #0274
No. 23

今月25日から開催される国際博覧会「愛・地球博」の公式キャラクターは、モリゾーと何でしょう?
正解 : キッコロ
誤3 (2005) 通常問題 0274
キッコロ
24

abc the 11th (2013)

通常問題 #0338
No. 24

現在の主なメンバーに松本悠里(まつもと・ゆり)や轟悠(とどろき・ゆう)などがいる、宝塚歌劇団で、5つある組に所属せずどの組にも出演出来る人たちを何というでしょう?
正解 : 専科
abc the 11th (2013) 通常問題 0338
専科
25

abc the ninth (2011)

通常問題 #0604
No. 25

シェイクスピアの四大悲劇といえば、『ハムレット』『マクベス』『オセロ』と何でしょう?
正解 : 『リア王』
abc the ninth (2011) 通常問題 0604
『リア王』
26

EQIDEN2012

通常問題 #0181
No. 26

ある魚の取れる時期に発生することから名がついた、刺された時の強い痛みから「電気クラゲ」とも呼ばれるクラゲの種類は何でしょう?
正解 : カツオノエボシ
EQIDEN2012 通常問題 0181
カツオノエボシ
27

abc the ninth (2011)

通常問題 #0729
No. 27

日本の公営ギャンブル・競輪は、1レース最大何人の選手で行われるでしょう?
正解 : 9人
abc the ninth (2011) 通常問題 0729
9人
28

abc the ninth (2011)

通常問題 #0114
No. 28

10月30日にブッダ・インターナショナル・サーキットで開催される、今年から新設されたF1グランプリは何グランプリでしょう?
正解 : インドグランプリ
abc the ninth (2011) 通常問題 0114
インドグランプリ
29

abc the second (2004)

通常問題 #0286
No. 29

自動車レースF1などで、予選1位のドライバーに与えられるスタート最前列の位置を何というでしょう?
正解 : ポールポジション
abc the second (2004) 通常問題 0286
ポールポジション
30

abc the fourth (2006)

通常問題 #0963
No. 30

小説『檸檬』を書いたのは梶井基次郎ですが、詩集『レモン哀歌』を書いた小説家は誰でしょう?
正解 : 高村光太郎
abc the fourth (2006) 通常問題 0963
高村光太郎
31

abc the 12th (2014)

通常問題 #0012
No. 31

演劇などで終了後演者が舞台上で観客に挨拶することを、英語で何コールというでしょう?
正解 : カーテンコール
abc the 12th (2014) 通常問題 0012
カーテンコール
32

abc the fourth (2006)

通常問題 #0630
No. 32

すい臓のランゲルハンス島から分泌される物質で、血糖値を下げるのはインシュリンですが、血糖値を上げる物質は何でしょう?
正解 : グルカゴン
abc the fourth (2006) 通常問題 0630
グルカゴン
33

abc the 12th (2014)

通常問題 #0349
No. 33

企業や団体などにおいて、同じ学校の出身者によって作られる勢力のことを漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 学閥
abc the 12th (2014) 通常問題 0349
学閥
34

abc the fifth (2007)

通常問題 #0321
No. 34

田口壮も所属している、昨年・2006年のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう?
正解 : セントルイス・カージナルス
abc the fifth (2007) 通常問題 0321
セントルイス・カージナルス
35

abc the third (2005)

通常問題 #0200
No. 35

オリンピックの種目で、人間以外に唯一参加する動物は何でしょう?
正解 : 馬
abc the third (2005) 通常問題 0200
36

abc the sixth (2008)

通常問題 #0659
No. 36

「トラベリング」や「ダブルドリブル」など、バスケットボールで体の接触を伴わない軽い反則を何というでしょう?
正解 : バイオレーション
abc the sixth (2008) 通常問題 0659
バイオレーション
37

誤2 (2004)

通常問題 #0178
No. 37

小原流(おはらりゅう)、草月流(そうげつりゅう)、池坊などの流派がある、日本の伝統芸術は何でしょう?
正解 : いけばな
誤2 (2004) 通常問題 0178
いけばな
38

abc the 11th (2013)

通常問題 #0008
No. 38

金貨の小判の表面に刻まれている模様のことを、見た目がある敷物に似ていることから何というでしょう?
正解 : ござ目(ござめ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0008
ござ目(ござめ)
39

EQIDEN2011

通常問題 #0305
No. 39

儒教で「四書」と呼ばれる4つの書物とは、『論語』『孟子』『大学』と何でしょう?
正解 : 『中庸(ちゅうよう)』
EQIDEN2011 通常問題 0305
『中庸(ちゅうよう)』
40

abc the third (2005)

通常問題 #0797
No. 40

マンガ『キン肉マン』の主人公はキン肉スグルですが、マンガ『キン肉マンⅡ世』の主人公の名前は何でしょう?
正解 : キン肉万太郎
abc the third (2005) 通常問題 0797
キン肉万太郎
41

abc the first (2003)

通常問題 #0844
No. 41

頭はライオン、体は魚の形をしている、シンガポールの名物といえば何でしょう?
正解 : マーライオン
abc the first (2003) 通常問題 0844
マーライオン
42

abc the second (2004)

通常問題 #0652
No. 42

読み下すと「共に天をいただかず」となる、非常に仲の悪いことをさす四字熟語といえば何でしょう?
正解 : 不倶戴天(ふぐたいてん)
abc the second (2004) 通常問題 0652
不倶戴天(ふぐたいてん)
43

abc the third (2005)

通常問題 #0452
No. 43

桜田門外の変により暗殺された幕末の大老で、尊皇攘夷を唱える志士に対して安政の大獄を行ったことで知られるのは誰でしょう?
正解 : 井伊直弼
abc the third (2005) 通常問題 0452
井伊直弼
44

EQIDEN2009

通常問題 #0001
No. 44

お正月恒例の箱根駅伝で唯一、区間の距離が20km未満であるのは何区でしょう?
正解 : 4区
EQIDEN2009 通常問題 0001
4区
45

abc the first (2003)

通常問題 #0622
No. 45

タイなどの魚の丸焼きのことを、「頭としっぽが付いている」という意味で何というでしょう?
正解 : 尾頭付き
abc the first (2003) 通常問題 0622
尾頭付き
46

abc the first (2003)

通常問題 #0275
No. 46

証券取引における仕事始めを「大発会」というのに対し、仕事納めのことを何というでしょう?
正解 : 大納会
abc the first (2003) 通常問題 0275
大納会
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0708
No. 47

もともとはブドウの房のようにたくさんの数が集まったものを指す言葉で、最近では「同じ趣味を持つ人達の集まり」を意味するネットスラングとして使われるのは何でしょう?
正解 : クラスタ
abc the tenth (2012) 通常問題 0708
クラスタ
48

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0050
No. 48

白人牧師のウィリアム・ジョセフ・シモンズによって創設された、反黒人秘密結社を何というでしょう?
正解 : KKK
abc the seventh (2009) 敗者復活 0050
KKK
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0495
No. 49

北は「ステラミーゴいわて花巻」から南は「バサジィ大分」まで全8チームが参加する、日本フットサルリーグの愛称は「何リーグ」でしょう?
正解 : Fリーグ
abc the sixth (2008) 通常問題 0495
Fリーグ
50

abc the 12th (2014)

通常問題 #0260
No. 50

ニッポン放送の『オールナイトニッポン』で、1994年から現在まで木曜日のパーソナリティを担当しているお笑いコンビは何でしょう?
正解 : ナインティナイン
abc the 12th (2014) 通常問題 0260
ナインティナイン
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0231
No. 51

1996年にサービスを開始した日本のインターネットプロバイダで、その名前には「大きな地球」という意味があるのは何でしょう?
正解 : BIGLOBE(ビッグローブ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0231
BIGLOBE(ビッグローブ)
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0596
No. 52

映画監督・黒澤明の監督デビュー作は『姿三四郎』ですが、遺作となった映画は何でしょう?
正解 : 『まあだだよ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0596
『まあだだよ』
53

EQIDEN2009

通常問題 #0234
No. 53

1095年にクレルモン公会議を開いて十字軍の遠征を提唱した、当時のローマ教皇は誰でしょう?
正解 : ウルバヌス2世[Urbanus Ⅱ]
EQIDEN2009 通常問題 0234
ウルバヌス2世[Urbanus Ⅱ]
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0427
No. 54

放送批評懇談会というNPOによって運営されている、日本の優れたテレビやラジオの番組に贈られる賞は何でしょう?
正解 : ギャラクシー賞
abc the fourth (2006) 通常問題 0427
ギャラクシー賞
55

誤誤 (2007)

通常問題 #0131
No. 55

鉛筆1グロスといえば、全部で何本でしょう?
正解 : 144本
誤誤 (2007) 通常問題 0131
144本
56

abc the ninth (2011)

通常問題 #0186
No. 56

映画『英国王のスピーチ』ではコリン・ファースが演じた、エリザベス女王の父親に当たるイギリス王は誰でしょう?
正解 : ジョージ6世
abc the ninth (2011) 通常問題 0186
ジョージ6世
57

abc the 12th (2014)

通常問題 #0649
No. 57

日本のツアーでは尾崎将司が記録している、ゴルフで自分の年齢より少ないスコアでホールアウトすることを何というでしょう?
正解 : エージシュート
abc the 12th (2014) 通常問題 0649
エージシュート
58

abc the eighth (2010)

通常問題 #0637
No. 58

四国八十八箇所の霊場巡りで、仮に一人で巡っても、常に弘法大師と一緒にいる思いで巡礼することを意味する漢字4文字の言葉は何でしょう?
正解 : 同行二人(どうぎょうににん)
abc the eighth (2010) 通常問題 0637
同行二人(どうぎょうににん)
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0535
No. 59

一般的な物は縦55mm、横91mmである、ビジネスマンに欠かせない小道具は何でしょう?
正解 : 名刺
abc the fifth (2007) 通常問題 0535
名刺
60

誤4 (2006)

通常問題 #0161
No. 60

アルミニウムと酸素の化合物である、赤いものはルビー、それ以外の色のものはサファイアと呼ばれる鉱物は何でしょう?
正解 : コランダム(鋼玉)
誤4 (2006) 通常問題 0161
コランダム(鋼玉)
61

EQIDEN2008

通常問題 #0300
No. 61

「セト」「イシス」「オシリス」「アヌビス」といった神が登場するのは何神話でしょう?
正解 : エジプト神話
EQIDEN2008 通常問題 0300
エジプト神話
62

EQIDEN2014

通常問題 #0327
No. 62

12月14日頃に極大期を迎える、「三大流星群」の1つにも数えられる流星群は何でしょう?
正解 : ふたご座流星群
EQIDEN2014 通常問題 0327
ふたご座流星群
63

abc the first (2003)

通常問題 #0336
No. 63

現在のボウリングの原型である「ナインピンズ」を考案したといわれる、ドイツの宗教改革者といえば誰でしょう?
正解 : マルチン・ルター
abc the first (2003) 通常問題 0336
マルチン・ルター
64

abc the eighth (2010)

通常問題 #0765
No. 64

電波の状況が悪い時にTVの画像が二重に見える現象を、何というでしょう?
正解 : ゴースト(障害)
abc the eighth (2010) 通常問題 0765
ゴースト(障害)
65

EQIDEN2014

通常問題 #0154
No. 65

ブランデーをしみこませた角砂糖に火をつけて入れ、溶かして飲むコーヒーを何というでしょう?
正解 : カフェ・ロワイヤル
EQIDEN2014 通常問題 0154
カフェ・ロワイヤル
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0130
No. 66

登録商標を表すアルファベットで、RはRegistered(レジスタード)の略ですが、TMは何という言葉の略でしょう?
正解 : TradeMark(トレードマーク)
abc the fourth (2006) 通常問題 0130
TradeMark(トレードマーク)
67

abc the 11th (2013)

通常問題 #0540
No. 67

本筮法(ほんぜいほう)、中筮法(ちゅうぜいほう)、略筮法(りゃくぜいほう)などの使い方がある、占いで使われる50本の細い竹の棒は何でしょう?
正解 : 筮竹(ぜいちく)
abc the 11th (2013) 通常問題 0540
筮竹(ぜいちく)
68

abc the seventh (2009)

通常問題 #0038
No. 68

食べると辛さで顔が真っ赤になることから、「怒りんぼ」という意味の名をもつパスタ料理の一種は何でしょう?
正解 : アラビアータ
abc the seventh (2009) 通常問題 0038
アラビアータ
69

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0084
No. 69

鎌倉時代の日記文学『十六夜日記』の作者は誰でしょう?
正解 : 阿仏尼(あぶつに)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0084
阿仏尼(あぶつに)
70

abc the ninth (2011)

通常問題 #0413
No. 70

アメリカンフットボールで、陣地を回復するためにノーバウンドで相手陣へ大きく蹴りだすことを何というでしょう?
正解 : パント
abc the ninth (2011) 通常問題 0413
パント
71

EQIDEN2008

通常問題 #0318
No. 71

ラテン語で「ローマの平和」という意味がある、ローマ帝国で約200年間続いた、戦争や動乱のなかった時代を何というでしょう?
正解 : パ(ッ)クス・ロマーナ
EQIDEN2008 通常問題 0318
パ(ッ)クス・ロマーナ
72

abc the first (2003)

敗者復活 #0031
No. 72

カフカの小説「変身」で、毒虫に変身してしまった、主人公の名前は何でしょう?
正解 : ザムザ
abc the first (2003) 敗者復活 0031
ザムザ
73

abc the fifth (2007)

通常問題 #0111
No. 73

ビリヤードのナインボールで使う的玉は9個ですが、エイトボールで使う的玉は何個でしょう?
正解 : 15個
abc the fifth (2007) 通常問題 0111
15個
74

abc the first (2003)

通常問題 #0813
No. 74

『夢路より』『おおスザンナ』『草競馬』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : フォスター
abc the first (2003) 通常問題 0813
フォスター
75

誤3 (2005)

通常問題 #0157
No. 75

朱色がかったピンク色のことを、ある魚の身の色に似ていることから何ピンクというでしょう?
正解 : サーモンピンク
誤3 (2005) 通常問題 0157
サーモンピンク
76

誤2 (2004)

通常問題 #0280
No. 76

聖書の中にある批判的精神を持って生きる人を例えた言葉で、フジテレビのアナウンサーの名前にもなっているのは何でしょう?
正解 : 地の塩
誤2 (2004) 通常問題 0280
地の塩
77

誤4 (2006)

通常問題 #0075
No. 77

現在に伝わる歌舞伎十八番を制定した、江戸時代の歌舞伎役者は誰でしょう?
正解 : (七代目)市川団十郎
誤4 (2006) 通常問題 0075
(七代目)市川団十郎
78

EQIDEN2013

通常問題 #0372
No. 78

ゴーギャンをモデルに小説『月と六ペンス』を書いた、イギリスの作家は誰でしょう?
正解 : ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham)
EQIDEN2013 通常問題 0372
ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham)
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0349
No. 79

アメリカ東部にある音楽院で、バークリー音楽院があるのはボストンですが、ジュリアード音楽院がある都市はどこでしょう?
正解 : ニューヨーク
abc the fourth (2006) 通常問題 0349
ニューヨーク
80

abc the eighth (2010)

通常問題 #0374
No. 80

お互いが自由に技を掛け合う、柔道の練習方法を何というでしょう?
正解 : 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0374
乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】
81

abc the tenth (2012)

通常問題 #0248
No. 81

その様子が、牡丹、松葉、柳、散り菊の4段階に分けられる、花火といえば何でしょう?
正解 : 線香花火
abc the tenth (2012) 通常問題 0248
線香花火
82

abc the sixth (2008)

通常問題 #0089
No. 82

鯵(あじ)の側面から尾にかけてついている、とげ状の堅いウロコを何というでしょう?
正解 : ぜいご(ぜんご)
abc the sixth (2008) 通常問題 0089
ぜいご(ぜんご)
83

EQIDEN2011

通常問題 #0056
No. 83

日本ではかつて「いかり星」と呼ばれていた、アルファベットのWの形に5個の星が並ぶ星座は何座でしょう?
正解 : カシオペヤ座(カシオペア座)
EQIDEN2011 通常問題 0056
カシオペヤ座(カシオペア座)
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0450
No. 84

正式には『フランス・バニング・コック隊長とウィレム・ファン・ラウテンブルフ副隊長の市民隊』という、オランダの画家レンブラントの代表作は何でしょう?
正解 : 『夜警』
abc the eighth (2010) 通常問題 0450
『夜警』
85

abc the seventh (2009)

通常問題 #0548
No. 85

現在はサイバー大学の学長を務めている、早稲田大学時代に古代エジプト調査隊を組織した考古学者といえば誰でしょう?
正解 : 吉村作治[よしむら・さくじ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0548
吉村作治[よしむら・さくじ]
86

EQIDEN2012

通常問題 #0053
No. 86

国家公務員の給与を 100とした時の、地方公務員の給与水準を表す指数を何というでしょう?
正解 : ラスパイレス指数
EQIDEN2012 通常問題 0053
ラスパイレス指数
87

abc the second (2004)

通常問題 #0175
No. 87

大根おろしに唐辛子を加えた薬味を、その色から「何おろし」というでしょう?
正解 : 紅葉おろし
abc the second (2004) 通常問題 0175
紅葉おろし
88

abc the fifth (2007)

通常問題 #0658
No. 88

アレクサンドロス大王の死後、その領地をめぐって争った彼の部下たちのことを、ギリシャ語の「後継者」という意味の言葉で何というでしょう?
正解 : ディアドコイ
abc the fifth (2007) 通常問題 0658
ディアドコイ
89

誤2 (2004)

予備 #0087
No. 89

北極圏とは、北緯何度何分以上のことでしょう?
正解 : 北緯66度33分以上
誤2 (2004) 予備 0087
北緯66度33分以上
90

abc the third (2005)

通常問題 #0621
No. 90

市内をマンサナレス川が流れる、プラド美術館や大闘牛場があることで有名な、スペインの首都はどこでしょう?
正解 : マドリード
abc the third (2005) 通常問題 0621
マドリード
91

abc the third (2005)

通常問題 #0999
No. 91

何種類かのナチュラルチーズを配合し、それを加熱・溶解して加工したチーズを何というでしょう?
正解 : プロセスチーズ
abc the third (2005) 通常問題 0999
プロセスチーズ
92

abc the second (2004)

通常問題 #0844
No. 92

アンモニアを構成する2つの元素といえば、水素と何でしょう?
正解 : 窒素
abc the second (2004) 通常問題 0844
窒素
93

誤3 (2005)

予備 #0013
No. 93

国民的アニメ『サザエさん』で、サザエさん一家に飼われているネコの名前は何でしょう?
正解 : タマ
誤3 (2005) 予備 0013
タマ
94

abc the 11th (2013)

通常問題 #0243
No. 94

X-ICE、DSX、アイスガード、ブリザックといえば、寒い地域でよく使われるどんなもののブランドでしょう?
正解 : スタッドレスタイヤ
abc the 11th (2013) 通常問題 0243
スタッドレスタイヤ
95

EQIDEN2014

通常問題 #0022
No. 95

そばつゆに入れるネギやわさびなどのように、風味を増して食欲をそそるために用いる食材や調味料のことを何というでしょう?
正解 : 薬味(やくみ)
EQIDEN2014 通常問題 0022
薬味(やくみ)
96

abc the sixth (2008)

通常問題 #0781
No. 96

1492年にコロンブスが上陸しアメリカ大陸発見のきっかけとなった、「聖なる救世主」という意味がある西インド諸島の島はどこでしょう?
正解 : サンサルバドル島
abc the sixth (2008) 通常問題 0781
サンサルバドル島
97

abc the eighth (2010)

通常問題 #0065
No. 97

栄養士の免許を与えるのは都道府県知事ですが、管理栄養士の免許を与えるのは誰でしょう?
正解 : 厚生労働大臣
abc the eighth (2010) 通常問題 0065
厚生労働大臣
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0100
No. 98

葉に鋭いトゲがあるため、節分の日に鬼除けとして使われるモクセイ科の植物は何でしょう?
正解 : ヒイラギ
abc the tenth (2012) 通常問題 0100
ヒイラギ
99

abc the third (2005)

通常問題 #0348
No. 99

オルコットの小説『若草物語』の中で、四姉妹の父親が従軍しているのは何戦争でしょう?
正解 : 南北戦争
abc the third (2005) 通常問題 0348
南北戦争
100

誤誤 (2007)

通常問題 #0335
No. 100

経済新興国を指す「BRICs(ブリックス)」の4ヶ国といえば、ブラジル、ロシア、インドとどこでしょう?
正解 : 中国
誤誤 (2007) 通常問題 0335
中国

もう一回、引き直す