ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤誤 (2007)通常問題 #0219 | No. 1  「マーチ王」と称された、『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ 誤誤 (2007) 通常問題  0219 | ジョン・フィリップ・スーザ | 
| 2 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0064 | No. 2  サンリオのキャラクター「キティちゃん」の体重はリンゴ3個分ですが、身長はリンゴ何個分でしょう? 正解 : 5個分 abc the fourth (2006) 敗者復活  0064 | 5個分 | 
| 3 | abc the seventh (2009)通常問題 #0536 | No. 3  サッカーの国際Aマッチに当たる試合のことを、ラグビーでは何というでしょう? 正解 : テストマッチ abc the seventh (2009) 通常問題  0536 | テストマッチ | 
| 4 | abc the third (2005)通常問題 #0512 | No. 4  公職選挙法によって、候補者が「政見放送」を行うことが出来ると定められているのは、衆議院議員、参議院議員ともう一つは何でしょう? 正解 : 都道府県知事 abc the third (2005) 通常問題  0512 | 都道府県知事 | 
| 5 | abc the seventh (2009)通常問題 #0829 | No. 5  人間の体を紫外線から守る役割がある、日焼けすることで増える皮膚の色素といえば何でしょう? 正解 : メラニン色素 abc the seventh (2009) 通常問題  0829 | メラニン色素 | 
| 6 | abc the first (2003)通常問題 #0599 | No. 6  日露戦争の日本海海戦のときに、東郷平八郎提督が率いた旗艦の名前は何でしょう? 正解 : 三笠 abc the first (2003) 通常問題  0599 | 三笠 | 
| 7 | abc the sixth (2008)通常問題 #0467 | No. 7  日本では古来「細かい蟹」と書いて「ささがに」と呼ばれていた、8本足の虫は何でしょう? 正解 : クモ abc the sixth (2008) 通常問題  0467 | クモ | 
| 8 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0042 | No. 8  テニスのラケットやゴルフのクラブなどの、手で持つ部分のことを英語で何というでしょう? 正解 : グリップ abc the fifth (2007) 敗者復活  0042 | グリップ | 
| 9 | abc the fifth (2007)通常問題 #0316 | No. 9  古代ローマ調のレリーフ「ジャスパーウェア」が有名な、イギリスを代表する陶磁器のブランドは何でしょう? 正解 : ウェッジウッド abc the fifth (2007) 通常問題  0316 | ウェッジウッド | 
| 10 | abc the ninth (2011)通常問題 #0512 | No. 10  映画用カメラの手回しハンドルのことで、映画の撮影開始や撮影終了の言葉に使われているのは何でしょう? 正解 : クランク abc the ninth (2011) 通常問題  0512 | クランク | 
| 11 | abc the fifth (2007)通常問題 #0192 | No. 11  フランス語で「遊歩道」という意味の、ムソルグスキーの組曲『展覧会の絵』で、主題部の間に演奏される間奏曲のことを何というでしょう? 正解 : プロムナード abc the fifth (2007) 通常問題  0192 | プロムナード | 
| 12 | abc the fourth (2006)通常問題 #0715 | No. 12  『サザエさん』に登場するカツオとタラちゃんの関係は、何親等にあたるでしょう? 正解 : 三親等 abc the fourth (2006) 通常問題  0715 | 三親等 | 
| 13 | abc the sixth (2008)通常問題 #0040 | No. 13  カミル、カウフマン、ヒトラーという、同じファーストネームを持つ3人の人生を描いた、手塚治虫の漫画は何でしょう? 正解 : 『アドルフに告ぐ』 abc the sixth (2008) 通常問題  0040 | 『アドルフに告ぐ』 | 
| 14 | abc the second (2004)通常問題 #0284 | No. 14  週刊少年ジャンプで長期にわたって連載され、「こち亀」の愛称で親しまれている秋本治のマンガは何でしょう? 正解 : 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 abc the second (2004) 通常問題  0284 | 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 | 
| 15 | EQIDEN2009通常問題 #0197 | No. 15  あまりに巨大であったため、天文学者のラカイユによって「とも座」「ほ座」「らしんばん座」「りゅうこつ座」に分けられたかつての星座は何でしょう? 正解 : アルゴ座 EQIDEN2009 通常問題  0197 | アルゴ座 | 
| 16 | 誤2 (2004)通常問題 #0366 | No. 16  野球で、打球がライトまたはレフトのポールにあたってグラウンド内に落ちた場合、判定はどうなるでしょう? 正解 : ホームラン 誤2 (2004) 通常問題  0366 | ホームラン | 
| 17 | EQIDEN2013通常問題 #0378 | No. 17  女性ヴォーカルのロックバンドとして、はじめて100万枚のアルバムセールスを記録した、『MOON』や『フレンズ』などのヒット曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : レベッカ(REBECCA) EQIDEN2013 通常問題  0378 | レベッカ(REBECCA) | 
| 18 | 誤4 (2006)通常問題 #0379 | No. 18  昔話『猿蟹合戦』で、猿は柿の種と、蟹の持っていたどんな食べ物を交換したでしょう? 正解 : おにぎり 誤4 (2006) 通常問題  0379 | おにぎり | 
| 19 | EQIDEN2008通常問題 #0204 | No. 19  ふつう50本を一組とする、易者が用いる細い竹の棒を何というでしょう? 正解 : 筮竹(ぜいちく/めどぎ) EQIDEN2008 通常問題  0204 | 筮竹(ぜいちく/めどぎ) | 
| 20 | abc the 12th (2014)通常問題 #0280 | No. 20  同名のゲームはファミコン本体と同時発売された、ほうれん草が好物の船乗りを主人公とするアニメは何でしょう? 正解 : 『ポパイ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0280 | 『ポパイ』 | 
| 21 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0091 | No. 21  「遠くにある銀河が離れていく速度はその銀河までの距離に比例する」という法則を、アメリカの天文学者の名をとって誰の法則というでしょう? 正解 : ハッブル(の法則) abc the seventh (2009) 敗者復活  0091 | ハッブル(の法則) | 
| 22 | EQIDEN2012通常問題 #0244 | No. 22  特に石油タンカーの通過が多く海上交通の要衝となっている、ペルシャ湾とオマーン湾を結ぶ海峡は何海峡でしょう? 正解 : ホルムズ海峡 EQIDEN2012 通常問題  0244 | ホルムズ海峡 | 
| 23 | abc the third (2005)通常問題 #0252 | No. 23  本名を森昭生(あきお)という、K-1の日本人ファイターは誰でしょう? 正解 : 武蔵 abc the third (2005) 通常問題  0252 | 武蔵 | 
| 24 | abc the third (2005)通常問題 #0888 | No. 24  昭和38年春に阪神がアメリカから持ち込み、最近では小川直也が連呼している、張りきるという意味の英語は何でしょう? 正解 : ハッスル abc the third (2005) 通常問題  0888 | ハッスル | 
| 25 | abc the ninth (2011)通常問題 #0010 | No. 25  ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 abc the ninth (2011) 通常問題  0010 | リマン海流 | 
| 26 | abc the fourth (2006)通常問題 #0326 | No. 26  「ちょい不良(ワル)オヤジ」という言葉を広めた、「主婦と生活社」が発行している男性向けファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 『LEON(レオン)』 abc the fourth (2006) 通常問題  0326 | 『LEON(レオン)』 | 
| 27 | 誤1 (2003)通常問題 #0006 | No. 27  柔道の固め技を3つに分けると、「押さえ技」「関節技」ともう1つは何でしょう? 正解 : 絞め技 誤1 (2003) 通常問題  0006 | 絞め技 | 
| 28 | EQIDEN2010通常問題 #0315 | No. 28  1960年に推理小説『招かれざる客』でデビューした作家で、時代小説『木枯し紋次郎』シリーズで知られるのは誰でしょう? 正解 : 笹沢左保(ささざわ・さほ) EQIDEN2010 通常問題  0315 | 笹沢左保(ささざわ・さほ) | 
| 29 | abc the second (2004)通常問題 #0052 | No. 29  マスコミなどが秘密を暴くことを「すっぱ抜く」などと言いますが、この「すっぱ」とは戦国時代に活躍したどんな人のことを指すでしょう? 正解 : 忍者(間者) abc the second (2004) 通常問題  0052 | 忍者(間者) | 
| 30 | abc the third (2005)通常問題 #0279 | No. 30  1863年に発見されたニケの像で知られる、ギリシア領の島はどこでしょう? 正解 : サモトラケ島 abc the third (2005) 通常問題  0279 | サモトラケ島 | 
| 31 | abc the fourth (2006)通常問題 #0112 | No. 31  俗に、「発明の母」といわれるものは何でしょう? 正解 : 必要 abc the fourth (2006) 通常問題  0112 | 必要 | 
| 32 | abc the tenth (2012)通常問題 #0322 | No. 32  マンドリンの演奏家でもあった群馬県生まれの詩人で、詩集『青猫(あおねこ)』や『月に吠える』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) abc the tenth (2012) 通常問題  0322 | 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) | 
| 33 | abc the second (2004)敗者復活 #0039 | No. 33  俗に、賢い人が一を聞いて知ると言われるのはいくつでしょう? 正解 : 十 abc the second (2004) 敗者復活  0039 | 十 | 
| 34 | abc the 12th (2014)通常問題 #0082 | No. 34  「キラカワ」「エネループ」「EVOLTA」などの電池のブランドで知られる家電メーカーはどこでしょう? 正解 : パナソニック abc the 12th (2014) 通常問題  0082 | パナソニック | 
| 35 | abc the 11th (2013)通常問題 #0086 | No. 35  クルーザーなどのヨットの底に突き出した形で固定されている、横流れを防ぐひれ状の板を何というでしょう? 正解 : フィンキール abc the 11th (2013) 通常問題  0086 | フィンキール | 
| 36 | abc the 12th (2014)通常問題 #0461 | No. 36  アメリカの連邦議会で、上院の任期は6年ですが、下院の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 abc the 12th (2014) 通常問題  0461 | 2年 | 
| 37 | abc the 11th (2013)通常問題 #0569 | No. 37  ブラジルのサンタマリア鉱山で発掘されるものが最高級品種である、3月の誕生石のひとつである青色の宝石は何でしょう? 正解 : アクアマリン(aquamarine) abc the 11th (2013) 通常問題  0569 | アクアマリン(aquamarine) | 
| 38 | abc the third (2005)敗者復活 #0058 | No. 38  草餅や草だんごの「草」とは、どんな植物の葉のことでしょう? 正解 : よもぎ abc the third (2005) 敗者復活  0058 | よもぎ | 
| 39 | abc the seventh (2009)通常問題 #0448 | No. 39  さらわれたプリンセスを助け出すため魔王に挑む騎士・アーサーの姿を描く、カプコンの名作アクションゲームは何でしょう? 正解 : 『魔界村』 abc the seventh (2009) 通常問題  0448 | 『魔界村』 | 
| 40 | EQIDEN2014通常問題 #0339 | No. 40  小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ材料に用いたことから名づけられた、イギリス生まれのケーキは何でしょう? 正解 : パウンドケーキ EQIDEN2014 通常問題  0339 | パウンドケーキ | 
| 41 | abc the 11th (2013)通常問題 #0195 | No. 41  2本の直線が交わってできる4つの角のうち、互いに向かい合った2つの角のことを、漢字三文字で何というでしょう? 正解 : 対頂角 abc the 11th (2013) 通常問題  0195 | 対頂角 | 
| 42 | abc the eighth (2010)通常問題 #0048 | No. 42  ショナ語で「石の家」という意味がある、首都をハラーレに置くアフリカ南部の国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] abc the eighth (2010) 通常問題  0048 | ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0018 | No. 43  公式の競技会中に女子として初めて4回転のジャンプを成功させた、日本のフィギュアスケーターは誰でしょう? 正解 : 安藤美姫(あんどうみき) abc the third (2005) 通常問題  0018 | 安藤美姫(あんどうみき) | 
| 44 | abc the 12th (2014)通常問題 #0664 | No. 44  童謡『一番星みつけた』で、一番星を見つけたのは何の木の上と歌われているでしょう? 正解 : 杉 abc the 12th (2014) 通常問題  0664 | 杉 | 
| 45 | EQIDEN2008通常問題 #0022 | No. 45  少年時代に読んだホメロスの物語に感銘を受け、後にトロイアの遺跡を発掘したドイツの考古学者は誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン EQIDEN2008 通常問題  0022 | ハインリッヒ・シュリーマン | 
| 46 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0008 | No. 46  いわゆる日本三名園といえば、石川県の兼六園、岡山県の後楽園と、茨城県にある何でしょう? 正解 : 偕楽園 abc the sixth (2008) 敗者復活  0008 | 偕楽園 | 
| 47 | EQIDEN2013通常問題 #0135 | No. 47  ジャニーズ事務所のグループ「Sexy Zone」を正しく表記した場合、赤い文字となる2文字は何と何でしょう? 正解 : xとy EQIDEN2013 通常問題  0135 | xとy | 
| 48 | abc the eighth (2010)通常問題 #0501 | No. 48  瀬古利彦と共に昭和50年代のマラソン界をリードした、兄・猛(たけし)、弟・茂(しげる)の双子といえば何兄弟でしょう? 正解 : 宗(そう)兄弟 abc the eighth (2010) 通常問題  0501 | 宗(そう)兄弟 | 
| 49 | abc the eighth (2010)通常問題 #0113 | No. 49  ギリシャ語で「集会所」という意味がある、ユダヤ教徒が礼拝のために設けた教会堂のことを何というでしょう? 正解 : シナゴーグ[synagogue] abc the eighth (2010) 通常問題  0113 | シナゴーグ[synagogue] | 
| 50 | abc the third (2005)通常問題 #0615 | No. 50  イタリア語で「鳴り響く」という言葉に由来する、日本語では「奏鳴曲」といわれる楽曲の形式は何でしょう? 正解 : ソナタ abc the third (2005) 通常問題  0615 | ソナタ | 
| 51 | abc the tenth (2012)通常問題 #0173 | No. 51  約 5000年前には天の北極付近にあり、北極星の役割を果たしていた、竜座のアルファ星は何でしょう? 正解 : ツバーン abc the tenth (2012) 通常問題  0173 | ツバーン | 
| 52 | 誤2 (2004)通常問題 #0174 | No. 52  中国料理でおなじみの「ピータン」といえば、どんな鳥の卵を使ったものでしょう? 正解 : アヒル 誤2 (2004) 通常問題  0174 | アヒル | 
| 53 | EQIDEN2010通常問題 #0032 | No. 53  元素の周期表で、横の列を「周期」といいますが、縦の列を何というでしょう? 正解 : 族【「グループ」もおまけで○】 EQIDEN2010 通常問題  0032 | 族【「グループ」もおまけで○】 | 
| 54 | abc the ninth (2011)通常問題 #0354 | No. 54  噛んだ時の音から名付けられたとされる、ハタハタの卵を指す言葉は何でしょう? 正解 : ブリコ abc the ninth (2011) 通常問題  0354 | ブリコ | 
| 55 | abc the tenth (2012)通常問題 #0521 | No. 55  和歌の技法で、元々あった有名な歌の語句や素材を利用して、新しい歌を詠むことを何というでしょう? 正解 : 本歌取り abc the tenth (2012) 通常問題  0521 | 本歌取り | 
| 56 | abc the fourth (2006)通常問題 #0471 | No. 56  陰暦17日に出る月を「立待月(たちまちづき)」といいますが、その次の18日に出る月を何というでしょう? 正解 : 居待月(いまちづき) abc the fourth (2006) 通常問題  0471 | 居待月(いまちづき) | 
| 57 | 誤3 (2005)通常問題 #0159 | No. 57  『楽園のこちら側』『華麗なるギャッツビー』などの作品を残した、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : フランシス・スコット・フィッツジェラルド 誤3 (2005) 通常問題  0159 | フランシス・スコット・フィッツジェラルド | 
| 58 | abc the 11th (2013)通常問題 #0403 | No. 58  山中伸弥らがノーベル生理学・医学賞を受賞する理由となった、正式には「人工多能性幹細胞」という細胞を、アルファベット3文字で「何細胞」というでしょう? 正解 : iPS細胞 abc the 11th (2013) 通常問題  0403 | iPS細胞 | 
| 59 | abc the seventh (2009)通常問題 #0746 | No. 59  焼肉のメニューで、「サガリ」や「ハラミ」といえば牛のどの部分の肉でしょう? 正解 : 横隔膜 abc the seventh (2009) 通常問題  0746 | 横隔膜 | 
| 60 | abc the 11th (2013)通常問題 #0672 | No. 60  現職の都道府県知事としては最年少である鈴木英敬(すずき・えいけい)は、どこの都道府県知事でしょう? 正解 : 三重県 abc the 11th (2013) 通常問題  0672 | 三重県 | 
| 61 | 誤4 (2006)通常問題 #0129 | No. 61  俳優の哀川翔、女優の小西真奈美、歌手の長渕剛の出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 誤4 (2006) 通常問題  0129 | 鹿児島県 | 
| 62 | EQIDEN2008通常問題 #0376 | No. 62  10年に渡って製作してきたアート作品を1冊にまとめた作品集『フリースタイル』を出版した、アイドルグループ・嵐のリーダーは誰でしょう? 正解 : 大野智(おおのさとし) EQIDEN2008 通常問題  0376 | 大野智(おおのさとし) | 
| 63 | EQIDEN2011通常問題 #0128 | No. 63  1968年に「五月革命」と呼ばれる民衆による反体制運動が起こった、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : フランス EQIDEN2011 通常問題  0128 | フランス | 
| 64 | abc the fourth (2006)通常問題 #0765 | No. 64  鉄や銅などの様に比較的埋蔵量の多い金属を、レアメタルに対して何というでしょう? 正解 : ベースメタル abc the fourth (2006) 通常問題  0765 | ベースメタル | 
| 65 | abc the seventh (2009)通常問題 #0136 | No. 65  アメリカ・ペンシルバニア州のサスケハナ川に浮かぶ島で、1979年に起こった原子力発電所事故で知られるのはどこでしょう? 正解 : スリーマイル島 abc the seventh (2009) 通常問題  0136 | スリーマイル島 | 
| 66 | abc the first (2003)通常問題 #0130 | No. 66  木曽川、長良川などの下流地域に多く見られる、洪水を防ぐために村落が人工堤防で囲まれた土地のことを何というでしょう? 正解 : 輪中 abc the first (2003) 通常問題  0130 | 輪中 | 
| 67 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0011 | No. 67  2012年よりチーム数が固定された、サッカー・J2リーグのチーム数は何チームでしょう? 正解 : 22チーム※「22」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0011 | 22チーム※「22」が出れば○。 | 
| 68 | EQIDEN2011通常問題 #0382 | No. 68  地元では「がめ煮」と呼ばれる、炒めた鶏肉や根菜を煮て作られる九州北部の郷土料理では何でしょう? 正解 : 筑前煮(ちくぜんに) EQIDEN2011 通常問題  0382 | 筑前煮(ちくぜんに) | 
| 69 | 誤1 (2003)通常問題 #0103 | No. 69  キュービズムの画家・ピカソが描いた『ゲルニカ』は、どこの国の内戦をモチーフにした作品でしょう? 正解 : スペイン 誤1 (2003) 通常問題  0103 | スペイン | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0481 | No. 70  ピエール・カルダンやイブ・サン・ローランの師匠に当たる、フランスのファッションデザイナーは誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール abc the first (2003) 通常問題  0481 | クリスチャン・ディオール | 
| 71 | abc the sixth (2008)通常問題 #0536 | No. 71  時代劇でよく見かける、刀などによる斬り合いのシーンのことを何というでしょう? 正解 : 殺陣(たて) abc the sixth (2008) 通常問題  0536 | 殺陣(たて) | 
| 72 | abc the eighth (2010)通常問題 #0748 | No. 72  スコアシートには倒したピンの数を丸で囲んで表す、ボウリングで1投目の後にピンが離れて残っている状態を何というでしょう? 正解 : スプリット[split]【「スピリット」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0748 | スプリット[split]【「スピリット」は×】 | 
| 73 | abc the first (2003)通常問題 #0864 | No. 73  「千早振る神代もきかず立田川から紅に水くくるとは」という歌を詠んだ六歌仙の一人で、伊勢物語の主人公とされているのは誰でしょう? 正解 : 在原業平 abc the first (2003) 通常問題  0864 | 在原業平 | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0277 | No. 74  英語で「断片化」という意味がある、パソコンのディスクの中に格納するファイルがあちこちに散らばってしまう状態を何というでしょう? 正解 : フラグメンテーション abc the seventh (2009) 通常問題  0277 | フラグメンテーション | 
| 75 | 誤4 (2006)通常問題 #0299 | No. 75  1時間に1海里進む速さを1とする、船の速度の単位を何というでしょう? 正解 : ノット 誤4 (2006) 通常問題  0299 | ノット | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0837 | No. 76  1975年、第1回サミットが開かれたフランスの都市はどこでしょう? 正解 : ランブイエ abc the second (2004) 通常問題  0837 | ランブイエ | 
| 77 | EQIDEN2011通常問題 #0001 | No. 77  毎年1月恒例の箱根駅伝は、全部で何区間で競われるでしょう? 正解 : 10区 EQIDEN2011 通常問題  0001 | 10区 | 
| 78 | EQIDEN2012通常問題 #0054 | No. 78  夏・冬あわせて、日本人最多の7回のオリンピック出場を果たしている、女性スポーツ選手は誰でしょう? 正解 : 橋本聖子(はしもと・せいこ) EQIDEN2012 通常問題  0054 | 橋本聖子(はしもと・せいこ) | 
| 79 | abc the fifth (2007)通常問題 #0509 | No. 79  強度を高める目的でつけられる、ボタンの裏につけられた小さなボタンを何というでしょう? 正解 : 力ボタン abc the fifth (2007) 通常問題  0509 | 力ボタン | 
| 80 | abc the fifth (2007)通常問題 #0607 | No. 80  田山花袋(たやま・かたい)記念館や、「文福茶釜」で有名な茂林寺(もりんじ)があることで知られる、群馬県の市はどこでしょう? 正解 : 館林市 abc the fifth (2007) 通常問題  0607 | 館林市 | 
| 81 | EQIDEN2014通常問題 #0050 | No. 81  経済用語で、事業に投じた費用のうち、事業を撤退・縮小しても回収できないものを特に何というでしょう? 正解 : 埋没費用(まいぼつひよう) EQIDEN2014 通常問題  0050 | 埋没費用(まいぼつひよう) | 
| 82 | EQIDEN2011通常問題 #0213 | No. 82  あるものを噛むと動くことからその名がついた、目と耳の中間にある部分のことを何というでしょう? 正解 : こめかみ EQIDEN2011 通常問題  0213 | こめかみ | 
| 83 | 誤3 (2005)通常問題 #0256 | No. 83  自転軸が公転面に対してほぼ横倒しの状態になっていることで知られる、太陽系の第7惑星は何でしょう? 正解 : 天王星 誤3 (2005) 通常問題  0256 | 天王星 | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0467 | No. 84  英語で、トーラス(タウラス)といえばおうし座のことですが、アリエスといえば何座のことでしょう? 正解 : おひつじ座 abc the second (2004) 通常問題  0467 | おひつじ座 | 
| 85 | abc the second (2004)通常問題 #0686 | No. 85  のり巻きを巻いたり、玉子焼きの型を整えるのに使う、小さい簾(すだれ)状の道具を何というでしょう? 正解 : まきす abc the second (2004) 通常問題  0686 | まきす | 
| 86 | 誤1 (2003)通常問題 #0402 | No. 86  夏の人気のリゾート地、プーケット島はどこの国にあるでしょう? 正解 : タイ 誤1 (2003) 通常問題  0402 | タイ | 
| 87 | abc the sixth (2008)通常問題 #0210 | No. 87  まったく相手にされていないのに一人で意気込むさまを、あるスポーツにたとえて何というでしょう? 正解 : ひとり相撲 abc the sixth (2008) 通常問題  0210 | ひとり相撲 | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0902 | No. 88  その美しい色彩から、レインボーフィッシュとも呼ばれる熱帯魚は何でしょう? 正解 : グッピー abc the second (2004) 通常問題  0902 | グッピー | 
| 89 | abc the fourth (2006)通常問題 #0054 | No. 89  「祝う」「祈る」「神」「礼」「福」といった漢字に、共通する部首は何でしょう? 正解 : 示偏(しめすへん) abc the fourth (2006) 通常問題  0054 | 示偏(しめすへん) | 
| 90 | abc the sixth (2008)通常問題 #0015 | No. 90  オタマジャクシの尻尾が消えるなど、生物の成長過程で起こるプログラムされた細胞死のことを何というでしょう? 正解 : アポトーシス abc the sixth (2008) 通常問題  0015 | アポトーシス | 
| 91 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0088 | No. 91  ファッションブランドの一つ、アニエス・ベーはどこの国のブランドでしょう? 正解 : フランス abc the fifth (2007) 敗者復活  0088 | フランス | 
| 92 | abc the eighth (2010)通常問題 #0349 | No. 92  首都をポートオブスペインに置く、音楽ジャンルのひとつ「カリプソ」が誕生した国はどこでしょう? 正解 : トリニダード・トバゴ abc the eighth (2010) 通常問題  0349 | トリニダード・トバゴ | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0014 | No. 93  女性歌手やアイドルの名前で、島津、高島、杉本、上戸(うえと)、松浦といえば、共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : あや abc the second (2004) 通常問題  0014 | あや | 
| 94 | abc the ninth (2011)通常問題 #0154 | No. 94  白亜紀後期に北アメリカに生息した、「3本の角がある顔」という意味の名を持つ恐竜は何でしょう? 正解 : トリケラトプス abc the ninth (2011) 通常問題  0154 | トリケラトプス | 
| 95 | abc the first (2003)通常問題 #0729 | No. 95  「デッドリフト」「スクワット」「ベンチプレス」の3種目で行われる、バーベルを挙げる能力を競うスポーツは何でしょう? 正解 : パワーリフティング abc the first (2003) 通常問題  0729 | パワーリフティング | 
| 96 | abc the tenth (2012)通常問題 #0795 | No. 96  ドンタコス、ポリンキー、カラムーチョなどのスナック菓子を発売している、お菓子メーカーはどこでしょう? 正解 : 湖池屋 abc the tenth (2012) 通常問題  0795 | 湖池屋 | 
| 97 | EQIDEN2014通常問題 #0160 | No. 97  現在は東京未来大学の名誉学長を務めている、パズル本『頭の体操』シリーズの著者として知られる心理学者は誰でしょう? 正解 : 多湖輝(たご・あきら) EQIDEN2014 通常問題  0160 | 多湖輝(たご・あきら) | 
| 98 | abc the ninth (2011)通常問題 #0669 | No. 98  昨年の大阪市議補欠選から急速に党員を増やしている、橋下徹(はしもと・とおる)が代表を務める地域政党は何でしょう? 正解 : 大阪維新の会 abc the ninth (2011) 通常問題  0669 | 大阪維新の会 | 
| 99 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0037 | No. 99  赤い空の下、橋の真ん中で耳をふさいでいる人物を描いた、ノルウェーの画家ムンクの代表作は何でしょう? 正解 : 『叫び』[The Scream] abc the eighth (2010) 敗者復活  0037 | 『叫び』[The Scream] | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0256 | No. 100  デキシーランドジャズ発祥の地といわれる、アメリカ・ルイジアナ州の都市はどこでしょう? 正解 : ニューオリンズ abc the first (2003) 通常問題  0256 | ニューオリンズ |