ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0219 | No. 1  新しい電話の形態であるIP電話のIPとは何という英語の略でしょう? 正解 : Internet Protocol abc the fourth (2006) 通常問題  0219  | Internet Protocol | 
| 2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0654 | No. 2  国連大学の提唱者としても知られる、1962年にアジア人として初めて国連事務総長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : ウ・タント abc the fifth (2007) 通常問題  0654  | ウ・タント | 
| 3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0088 | No. 3  ニワトリの頭にある赤い部分はトサカですが、口ばしの下にある赤い部分は何というでしょう? 正解 : 肉だれ 誤1 (2003) 通常問題  0088  | 肉だれ | 
| 4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0179 | No. 4  シングルスではアウト、タブルスではインとなる、テニスコートで左右両端に位置する細長いエリアのことを何というでしょう? 正解 : アレー abc the seventh (2009) 通常問題  0179  | アレー | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0105 | No. 5  別名を「在五中将の日記」(ざいごちゅうじょうのにっき)という、平安時代の歌物語は何でしょう? 正解 : 伊勢物語 abc the second (2004) 通常問題  0105  | 伊勢物語 | 
| 6 | EQIDEN2008 通常問題 #0401 | No. 6  マリーナ・デル・レイ、リトルトーキョー、サンタモニカ、ロデオドライブなどの観光名所で知られる、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス(ロスアンゼルス) EQIDEN2008 通常問題  0401  | ロサンゼルス(ロスアンゼルス) | 
| 7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0626 | No. 7  植物を焼いた灰の上澄み液と、これによって抜かれる食品に含まれる渋みや苦みに共通する言葉は何でしょう? 正解 : 灰汁(あく) abc the eighth (2010) 通常問題  0626  | 灰汁(あく) | 
| 8 | abc the first (2003) 通常問題 #0562 | No. 8  七年戦争、アメリカ独立戦争、クリミア戦争、米西戦争、そして第二次世界大戦の講和条約に共通する名称といえば何でしょう? 正解 : パリ条約 abc the first (2003) 通常問題  0562  | パリ条約 | 
| 9 | abc the second (2004) 通常問題 #0006 | No. 9  その採取方法として犬や豚などが用いられている、世界三大珍味の一つであるキノコは何でしょう? 正解 : トリュフ abc the second (2004) 通常問題  0006  | トリュフ | 
| 10 | EQIDEN2011 通常問題 #0323 | No. 10  標高1982mと、四国で最も高い山は何でしょう? 正解 : 石鎚山(いしづちさん、いしづちやま) EQIDEN2011 通常問題  0323  | 石鎚山(いしづちさん、いしづちやま) | 
| 11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0533 | No. 11  デミスターやデフォッガーとも呼ばれる、冷蔵庫や自動車についている霜とり装置のことを何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the seventh (2009) 通常問題  0533  | デフロスター | 
| 12 | 誤誤 (2007) 予備 #0001 | No. 12  相撲で、右四つが得意な力士と左四つが得意な力士の対戦を、特に何というでしょう? 正解 : けんか四つ 誤誤 (2007) 予備  0001  | けんか四つ | 
| 13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0160 | No. 13  山号を「大異山(だいいざん)」という浄土宗のお寺で、本尊の阿弥陀如来が「鎌倉の大仏」として知られるのはどこでしょう? 正解 : 高徳院(こうとくいん) abc the 11th (2013) 通常問題  0160  | 高徳院(こうとくいん) | 
| 14 | abc the second (2004) 敗者復活 #0046 | No. 14  女の子が、この日に彼氏から銀の指輪をもらうと幸せになれるといわれているのは何歳の誕生日でしょう? 正解 : 19歳 abc the second (2004) 敗者復活  0046  | 19歳 | 
| 15 | EQIDEN2011 通常問題 #0105 | No. 15  北海道民謡『ソーラン節』はどんな魚の漁を歌った曲でしょう? 正解 : ニシン EQIDEN2011 通常問題  0105  | ニシン | 
| 16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0746 | No. 16  今年(2014年)のFIFAワールドカップ出場国の中で唯一、初出場となるヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ボスニア・ヘルツェゴビナ abc the 12th (2014) 通常問題  0746  | ボスニア・ヘルツェゴビナ | 
| 17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0381 | No. 17  「屈折率」「永訣(えいけつ)の朝」などの詩が収められた、宮沢賢治が生前に刊行した唯一の詩集は何でしょう? 正解 : 『春と修羅』 abc the seventh (2009) 通常問題  0381  | 『春と修羅』 | 
| 18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0450 | No. 18  1990年、日本人として初めて宇宙へ行ったジャーナリストは誰でしょう? 正解 : 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) abc the sixth (2008) 通常問題  0450  | 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0234 | No. 19  ローマにマクドナルドの1号店が誕生した頃のイタリアで、ファーストフードへのアンチテーゼとして生まれた、食生活を見直そうとする運動は何でしょう? 正解 : スローフード abc the third (2005) 通常問題  0234  | スローフード | 
| 20 | EQIDEN2008 通常問題 #0277 | No. 20  ホワイトゼノア、桝井(ますい)ドーフィンなどの品種がある、秋においしいクワ科の果物は何でしょう? 正解 : イチジク(無花果) EQIDEN2008 通常問題  0277  | イチジク(無花果) | 
| 21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0309 | No. 21  漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの友達で、ベートーベンを崇拝する少年は誰でしょう? 正解 : シュローダー abc the fifth (2007) 通常問題  0309  | シュローダー | 
| 22 | 誤1 (2003) 通常問題 #0325 | No. 22  プラトンが「狂えるソクラテス」と評した紀元前4世紀頃のギリシャの哲学者で、樽の中で暮らしたといわれるのは誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤1 (2003) 通常問題  0325  | ディオゲネス | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0976 | No. 23  新潟の「へぎ」、長野の「戸隠(とがくし)」や「更科(さらしな)」、そして岩手の「わんこ」、といえばどんな麺類の事でしょう? 正解 : そば abc the fourth (2006) 通常問題  0976  | そば | 
| 24 | EQIDEN2012 通常問題 #0002 | No. 24  何人もの足をヒモでしばってスピードを競う運動会の競技のことを、ある節足動物の名前を用いて「何競走」というでしょう? 正解 : むかで競走 EQIDEN2012 通常問題  0002  | むかで競走 | 
| 25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0466 | No. 25  「動物の遠吠え」という意味がある、スピーカーから出た音が再びマイクなどに入り、雑音が発生する現象は何でしょう? 正解 : ハウリング abc the ninth (2011) 通常問題  0466  | ハウリング | 
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0835 | No. 26  キリストが洗礼を受けた川として「旧約聖書」にも登場する、死海に注ぐ川は何でしょう? 正解 : ヨルダン川 abc the fourth (2006) 通常問題  0835  | ヨルダン川 | 
| 27 | abc the first (2003) 通常問題 #0858 | No. 27  振り子を用いて地球の自転を証明したフランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー abc the first (2003) 通常問題  0858  | フーコー | 
| 28 | abc the first (2003) 通常問題 #0410 | No. 28  ロンドンのテムズ川のほとりにあったコーヒー店の主人が17世紀に設立した、イギリスの保険機構のことをその主人の名にちなんで何というでしょう? 正解 : ロイズ abc the first (2003) 通常問題  0410  | ロイズ | 
| 29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0335 | No. 29  21世紀に入ってからはトルコ、ルーマニア、ジンバブエなどが行った、通貨単位の切り上げや切り下げのことを何というでしょう? 正解 : デノミネーション abc the 12th (2014) 通常問題  0335  | デノミネーション | 
| 30 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0101 | No. 30  日本では「一時帰休(いちじききゅう)」という、企業が不況に陥った時に、再雇用を条件にして一時的に従業員を解雇することを何というでしょう? 正解 : レイオフ 誤誤 (2007) 通常問題  0101  | レイオフ | 
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0751 | No. 31  モノレールには跨座式と懸垂式がありますが、東京モノレールなどのようにレールに跨って走行するタイプのものはどちらでしょう? 正解 : 跨座式 abc the first (2003) 通常問題  0751  | 跨座式 | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0991 | No. 32  武将が戦場で指揮をするのに用いた、はたきに似ている道具は何でしょう? 正解 : 釆配 abc the second (2004) 通常問題  0991  | 釆配 | 
| 33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0690 | No. 33  関東大学ラグビーで、早稲田大学や帝京大学が所属するのは対抗戦グループですが、法政大学や大東文化大学が所属するのは何グループでしょう? 正解 : リーグ戦グループ abc the 11th (2013) 通常問題  0690  | リーグ戦グループ | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0608 | No. 34  「トキーリャ」という植物が原料になっている、エクアドル原産なのにその輸出先だった国の名前がついた帽子は何でしょう? 正解 : パナマ帽 abc the second (2004) 通常問題  0608  | パナマ帽 | 
| 35 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0091 | No. 35  「遠くにある銀河が離れていく速度はその銀河までの距離に比例する」という法則を、アメリカの天文学者の名をとって誰の法則というでしょう? 正解 : ハッブル(の法則) abc the seventh (2009) 敗者復活  0091  | ハッブル(の法則) | 
| 36 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0028 | No. 36  クレジットカードの支払い方法「リボ払い」の「リボ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : リボルビング abc the ninth (2011) 敗者復活  0028  | リボルビング | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0619 | No. 37  11番から13番までの3ホールは俗に「アーメンコーナー」と呼ばれる、マスターズの開催地として知られるゴルフコースはどこでしょう? 正解 : オーガスタ・ナショナル・ゴルフコース abc the fourth (2006) 通常問題  0619  | オーガスタ・ナショナル・ゴルフコース | 
| 38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0654 | No. 38  不動産で、物件の中にある設備や商品がそのままになっていることを何というでしょう? 正解 : 居抜き abc the seventh (2009) 通常問題  0654  | 居抜き | 
| 39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0532 | No. 39  矢沢あいの人気コミック『NANA』で、主人公の大崎ナナが所属するパンクバンドは何でしょう? 正解 : ブラックストーンズ abc the fifth (2007) 通常問題  0532  | ブラックストーンズ | 
| 40 | abc the third (2005) 通常問題 #0671 | No. 40  志賀直哉らとともに『白樺』を創刊した作家で、代表作に『真理先生』『友情』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤 abc the third (2005) 通常問題  0671  | 武者小路実篤 | 
| 41 | 誤3 (2005) 通常問題 #0108 | No. 41  夜空にはたくさんの星が輝いていますが、その中で一等星はいくつあるでしょう? 正解 : 21 誤3 (2005) 通常問題  0108  | 21 | 
| 42 | abc the third (2005) 通常問題 #0334 | No. 42  加工しやすいため電熱線などによく用いられる、ニッケルとクロムを中心とした合金は何でしょう? 正解 : ニクロム abc the third (2005) 通常問題  0334  | ニクロム | 
| 43 | abc the first (2003) 通常問題 #0228 | No. 43  数多くある木星の衛星の中で、1610年にガリレオが発見した第1衛星は何でしょう? 正解 : イオ abc the first (2003) 通常問題  0228  | イオ | 
| 44 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0022 | No. 44  四季を通じて葉が青々としているため、漢字では「万年青(まんねんあお)」と書かれるユリ科の観葉植物は何でしょう? 正解 : オモト abc the fifth (2007) 敗者復活  0022  | オモト | 
| 45 | abc the second (2004) 通常問題 #0201 | No. 45  「アフリカの」という意味がある、パーマをかけてちりちりに縮らせ、丸く刈りそろえた髪形を「何ヘア」と言うでしょう? 正解 : アフロヘア abc the second (2004) 通常問題  0201  | アフロヘア | 
| 46 | abc the second (2004) 通常問題 #0527 | No. 46  約0.2gを1とする、宝石の重さの単位は何でしょう? 正解 : カラット abc the second (2004) 通常問題  0527  | カラット | 
| 47 | 誤2 (2004) 通常問題 #0201 | No. 47  お互いの気持ちがしっくりといくこと、意気投合することを、ある動物を使って「何が合う」というでしょう? 正解 : 馬が合う 誤2 (2004) 通常問題  0201  | 馬が合う | 
| 48 | EQIDEN2010 通常問題 #0256 | No. 48  小説『アルセーヌ・ルパン』シリーズで知られる、フランスの作家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc] EQIDEN2010 通常問題  0256  | モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc] | 
| 49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0064 | No. 49  世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう? 正解 : デンマーク 誤1 (2003) 通常問題  0064  | デンマーク | 
| 50 | abc the third (2005) 通常問題 #0608 | No. 50  産卵期には味が悪くなるため、「花見を過ぎたら食べるな」「Rのつく月に食べろ」などといわれる二枚貝といえば何でしょう? 正解 : 牡蠣(かき) abc the third (2005) 通常問題  0608  | 牡蠣(かき) | 
| 51 | 誤4 (2006) 通常問題 #0232 | No. 51  人気グループ・ポルノグラフィティと、人気お笑いコンビ・アンガールズは、共にどこの都道府県の出身でしょう? 正解 : 広島県 誤4 (2006) 通常問題  0232  | 広島県 | 
| 52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0509 | No. 52  小学生に大人気のゲーム『甲虫王者 ムシキング』で使われる2種類のカードとは、「ムシカード」と何カードでしょう? 正解 : わざカード abc the fourth (2006) 通常問題  0509  | わざカード | 
| 53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0198 | No. 53  スノーボードのハーフパイプで、横に回転する技をスピンというのに対し、縦に回転する技を何というでしょう? 正解 : フリップ abc the tenth (2012) 通常問題  0198  | フリップ | 
| 54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0076 | No. 54  日本で3番目に長い川でもある、大雪山系を水源とし、日本海に流れこむ北海道の川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the 12th (2014) 通常問題  0076  | 石狩川 | 
| 55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0132 | No. 55  「珊瑚(サンゴ)の島」という意味があり、沖縄県の市で唯一名前にひらがなが含まれるのはどこでしょう? 正解 : うるま市 abc the sixth (2008) 通常問題  0132  | うるま市 | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0341 | No. 56  オブリーク、ポインテッド、スクエア、ラウンドなどの種類がある、靴のつま先部分の形状を意味するファッション用語は何でしょう? 正解 : トゥ abc the tenth (2012) 通常問題  0341  | トゥ | 
| 57 | EQIDEN2013 通常問題 #0427 | No. 57  ロッククライミングの練習場やスキー場のことを、「土地」という意味のドイツ語で何というでしょう? 正解 : ゲレンデ EQIDEN2013 通常問題  0427  | ゲレンデ | 
| 58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0090 | No. 58  『蜻蛉日記』『更級日記』『土佐日記』のうち、男性が書いた日記はどれでしょう? 正解 : 『土佐日記』 abc the fifth (2007) 通常問題  0090  | 『土佐日記』 | 
| 59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0014 | No. 59  英語で「過失」という意味がある、テニスでサーブがサービスコートに正しく入らないで失敗することを何というでしょう? 正解 : フォ(ー)ルト 誤3 (2005) 通常問題  0014  | フォ(ー)ルト | 
| 60 | EQIDEN2010 通常問題 #0016 | No. 60  小学生を中心に人気のおもちゃ「ベイブレード」を発売している玩具メーカーはどこでしょう? 正解 : タカラトミー【「タカラ」はもう1回。「トミー」は×】 EQIDEN2010 通常問題  0016  | タカラトミー【「タカラ」はもう1回。「トミー」は×】 | 
| 61 | 誤2 (2004) 予備 #0022 | No. 61  回路の「ショート」は「ショートサーキット」の略ですが、野球の「ショート」は何という言葉の略語でしょう? 正解 : ショートストップ 誤2 (2004) 予備  0022  | ショートストップ | 
| 62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0498 | No. 62  仏教の四天王で、北を守護するのは多聞天ですが、南を守護するのは何でしょう? 正解 : 増長天 abc the tenth (2012) 通常問題  0498  | 増長天 | 
| 63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0390 | No. 63  直径10cmの円に内接する正方形の面積は、何平方センチメートルでしょう? 正解 : 50平方センチメートル 誤4 (2006) 通常問題  0390  | 50平方センチメートル | 
| 64 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0057 | No. 64  和食の味付けの基本となる調味料の「さしすせそ」といえば、砂糖、塩、酢、醤油と何でしょう? 正解 : 味噌 abc the seventh (2009) 敗者復活  0057  | 味噌 | 
| 65 | abc the third (2005) 通常問題 #0893 | No. 65  ウルグアイの作曲家ロドリゲスが作った、「仮装行列」という意味があるアルゼンチン・タンゴの名曲は何でしょう? 正解 : 『ラ・クンパルシータ』 abc the third (2005) 通常問題  0893  | 『ラ・クンパルシータ』 | 
| 66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0274 | No. 66  中国野菜の一種で、炒め物やスープの具に用いるエンドウの若い芽を何と言うでしょう? 正解 : 豆苗(とうみょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0274  | 豆苗(とうみょう) | 
| 67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0124 | No. 67  現在は盛岡市の一部となっている、歌人・石川啄木が「かにかくに 恋しかり」と歌にも詠んだ、彼の故郷である岩手県の村はどこでしょう? 正解 : 渋民村 abc the seventh (2009) 通常問題  0124  | 渋民村 | 
| 68 | EQIDEN2014 通常問題 #0239 | No. 68  光が進む速度が水中では空気中より遅いことを発見したことや、地球の自転を振り子の実験で証明したことで知られるフランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : レオン・フーコー EQIDEN2014 通常問題  0239  | レオン・フーコー | 
| 69 | EQIDEN2012 通常問題 #0279 | No. 69  著書に『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』がある、日本で曹洞宗を開いた鎌倉時代の禅僧は誰でしょう? 正解 : 道元(どうげん) EQIDEN2012 通常問題  0279  | 道元(どうげん) | 
| 70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0541 | No. 70  フランス料理で、食前酒のことを「アペリティフ」というのに対し、食後酒のことを何というでしょう? 正解 : ディジェスティフ abc the ninth (2011) 通常問題  0541  | ディジェスティフ | 
| 71 | EQIDEN2013 通常問題 #0157 | No. 71  とても賢いことをたとえて「目からどこへ抜ける」というでしょう? 正解 : 鼻 EQIDEN2013 通常問題  0157  | 鼻 | 
| 72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0369 | No. 72  戦後の歴代東京都知事をあいうえお順で並べた時、最初に来るのは誰でしょう? 正解 : 青島幸男 abc the fourth (2006) 通常問題  0369  | 青島幸男 | 
| 73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0752 | No. 73  釣りで、釣り上げた魚を入れておく、竹や網で作られた籠のことを何というでしょう? 正解 : 魚籠(びく) abc the tenth (2012) 通常問題  0752  | 魚籠(びく) | 
| 74 | 誤2 (2004) 予備 #0091 | No. 74  1942年のアメリカ映画「スイング・ホテル」の中でビング・クロスビーが歌い、世界中で500万枚を超える大ヒットを記録した曲は何でしょう? 正解 : ホワイト・クリスマス 誤2 (2004) 予備  0091  | ホワイト・クリスマス | 
| 75 | abc the second (2004) 通常問題 #0736 | No. 75  20世紀と21世紀のうち、日数が多いのはどちらでしょう? 正解 : 20世紀 abc the second (2004) 通常問題  0736  | 20世紀 | 
| 76 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0196 | No. 76  サッカー、カクテル、ファイトの前に共通してつく、フランスのシャンパーニュ地方で作られる発泡酒のことを何というでしょう? 正解 : シャンパン 誤誤 (2007) 通常問題  0196  | シャンパン | 
| 77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0038 | No. 77  「女に惚れさす名言集」というブログも開設している、現在、「ジャンプスクエア」に『カッコカワイイ宣言!』を連載中の漫画家は誰でしょう? 正解 : 地獄のミサワ abc the ninth (2011) 通常問題  0038  | 地獄のミサワ | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0130 | No. 78  木曽川、長良川などの下流地域に多く見られる、洪水を防ぐために村落が人工堤防で囲まれた土地のことを何というでしょう? 正解 : 輪中 abc the first (2003) 通常問題  0130  | 輪中 | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0239 | No. 79  「ベータカロチン」や「エルゴステロール」などに代表される、人の体に入ってからビタミンに変化する物質を総称して何というでしょう? 正解 : プロビタミン abc the eighth (2010) 通常問題  0239  | プロビタミン | 
| 80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0471 | No. 80  その幅広い仕事ぶりは「口紅から機関車まで」とたとえられた、煙草「ピース」のデザインを手掛けたアメリカのインダストリアルデザイナーは誰でしょう? 正解 : レイモンド・ローウィ[Raymond Loewy]【「レーモン・レヴィ」(フランス語)でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0471  | レイモンド・ローウィ[Raymond Loewy]【「レーモン・レヴィ」(フランス語)でも○】 | 
| 81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0520 | No. 81  かき氷の中でも、甘く煮た小豆と抹茶シロップをトッピングしたものを何というでしょう? 正解 : 宇治金時(うじきんとき) abc the 12th (2014) 通常問題  0520  | 宇治金時(うじきんとき) | 
| 82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0033 | No. 82  1926年にジョセフ・ドラップスがブリュッセルで創業した、世界的な高級チョコレートメーカーは何でしょう? 正解 : ゴディバ(GODIVA) abc the 11th (2013) 通常問題  0033  | ゴディバ(GODIVA) | 
| 83 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0019 | No. 83  郵便局では、郵便物を第一種から第四種までと定義していますが、はがきは第何種にあたるでしょう? 正解 : 第二種 abc the sixth (2008) 敗者復活  0019  | 第二種 | 
| 84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0304 | No. 84  火星が持つ二つの衛星とは、フォボスと何でしょう? 正解 : ダイモス【「ディモス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0304  | ダイモス【「ディモス」も○】 | 
| 85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0008 | No. 85  タテヤマスギを県の木とするのは富山県ですが、ジングウスギを県の木とする都道府県はどこでしょう? 正解 : 三重県 abc the tenth (2012) 通常問題  0008  | 三重県 | 
| 86 | EQIDEN2009 通常問題 #0286 | No. 86  「麻薬Gメン」などというときの「G」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] EQIDEN2009 通常問題  0286  | ガバメント[government] | 
| 87 | 誤4 (2006) 通常問題 #0130 | No. 87  日本国憲法の改正を発議するためには、衆参それぞれで総議員の何分のいくつの賛成が必要でしょう? 正解 : 三分の二 誤4 (2006) 通常問題  0130  | 三分の二 | 
| 88 | EQIDEN2009 通常問題 #0364 | No. 88  石川県と富山県の県境(けんざかい)にあり、源平合戦で源義仲が活躍した戦いの舞台にもなった峠はどこでしょう? 正解 : 倶利伽羅峠[くりからとうげ] EQIDEN2009 通常問題  0364  | 倶利伽羅峠[くりからとうげ] | 
| 89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0736 | No. 89  『栄花物語』や『日本書紀』のように、出来事を年代順に記していく歴史の記述法を何というでしょう? 正解 : 編年体 abc the ninth (2011) 通常問題  0736  | 編年体 | 
| 90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0541 | No. 90  相馬御風作詞の童謡『春よ来い』で、「赤い鼻緒のじょじょ履いて」と歌われている女の子の名前は何でしょう? 正解 : みいちゃん abc the 11th (2013) 通常問題  0541  | みいちゃん | 
| 91 | EQIDEN2010 通常問題 #0076 | No. 91  1927年に公開されたウィリアム・ウェルマン監督の戦争映画で、第1回アカデミー作品賞を受賞したのは何でしょう? 正解 : 『つばさ』 EQIDEN2010 通常問題  0076  | 『つばさ』 | 
| 92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0003 | No. 92  普通、人間の細胞にある染色体の数は何本でしょう? 正解 : 46本 abc the fourth (2006) 通常問題  0003  | 46本 | 
| 93 | 誤3 (2005) 通常問題 #0351 | No. 93  江戸時代に幕府が官学として唯一保護した、儒学の一派は何でしょう? 正解 : 朱子学 誤3 (2005) 通常問題  0351  | 朱子学 | 
| 94 | EQIDEN2014 通常問題 #0039 | No. 94  代表作に『無我』や『生生流転(せいせいるてん)』がある、朦朧体を創始した日本画家は誰でしょう? 正解 : 横山大観(よこやま・たいかん) EQIDEN2014 通常問題  0039  | 横山大観(よこやま・たいかん) | 
| 95 | EQIDEN2013 通常問題 #0038 | No. 95  1800年に建築家ジェームズ・ホーバン設計の下で完成した、アメリカの大統領官邸は何でしょう? 正解 : ホワイトハウス(White House) EQIDEN2013 通常問題  0038  | ホワイトハウス(White House) | 
| 96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0223 | No. 96  元々江戸時代の街道における分岐点を指した言葉で、山形県の酒田や北海道の江差(えさし)に伝わる民謡の名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 追分(おいわけ) abc the 12th (2014) 通常問題  0223  | 追分(おいわけ) | 
| 97 | EQIDEN2008 通常問題 #0083 | No. 97  日本プロ野球で、1軍公式戦のシーズン最多登板90という記録を持つ、阪神タイガースの投手は誰でしょう? 正解 : 久保田智之 EQIDEN2008 通常問題  0083  | 久保田智之 | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0160 | No. 98  人口の半分以上をお年寄りが占め、社会生活が困難になっている過疎地域のことを特に「何集落」というでしょう? 正解 : 限界集落 abc the ninth (2011) 通常問題  0160  | 限界集落 | 
| 99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0333 | No. 99  花札の役「青短」で使用される3つの青短札とは、菊、紅葉と何でしょう? 正解 : 牡丹 abc the sixth (2008) 通常問題  0333  | 牡丹 | 
| 100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0622 | No. 100  野沢菜の由来になった「野沢温泉」は長野県にありますが、小松菜の名の由来となった「小松川」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 東京都 abc the sixth (2008) 通常問題  0622  | 東京都 |