ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009)通常問題 #0693 | No. 1  『オー・ソレ・ミオ』や『サンタ・ルチア』に代表されるイタリアの大衆歌謡のことを、「歌」という意味のイタリア語で何というでしょう? 正解 : カンツォーネ[canzone] abc the seventh (2009) 通常問題  0693 | カンツォーネ[canzone] | 
| 2 | abc the third (2005)敗者復活 #0096 | No. 2  その正確な記憶力と行動力から「コンピューター付きブルドーザー」の異名をとった、「日本列島改造論」で知られる日本の首相は誰でしょう? 正解 : 田中角栄 abc the third (2005) 敗者復活  0096 | 田中角栄 | 
| 3 | 誤4 (2006)通常問題 #0394 | No. 3  ロフティングの小説『ドリトル先生』シリーズの中で、ドリトル先生が動物の言葉を教わるオウムの名前は何というでしょう? 正解 : ポリネシア 誤4 (2006) 通常問題  0394 | ポリネシア | 
| 4 | abc the second (2004)敗者復活 #0020 | No. 4  昨年、国土交通省が古都保存法に基づく10番目の「古都」に指定した、滋賀県の県庁所在地はどこでしょう? 正解 : 大津市 abc the second (2004) 敗者復活  0020 | 大津市 | 
| 5 | abc the ninth (2011)通常問題 #0066 | No. 5  麻雀の役のひとつにもなっている、「並ぶものがいないほど国の中で優れた人物」を意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 国士無双 abc the ninth (2011) 通常問題  0066 | 国士無双 | 
| 6 | abc the second (2004)通常問題 #0295 | No. 6  南米原産の果物で、「アナナス」とも言われるものは何でしょう? 正解 : パイナップル abc the second (2004) 通常問題  0295 | パイナップル | 
| 7 | abc the 11th (2013)通常問題 #0103 | No. 7  江戸時代の遊女が「夕顔」「紫」「葵」などと名乗ったことにちなむ、水商売などで接客する人がお店で名乗る名前を俗に何というでしょう? 正解 : 源氏名 abc the 11th (2013) 通常問題  0103 | 源氏名 | 
| 8 | abc the tenth (2012)通常問題 #0353 | No. 8  医師免許を持っていたため「ドトール」の愛称で呼ばれた、ジーコらと共にブラジル代表として活躍した往年のサッカー選手は誰でしょう? 正解 : ソクラテス abc the tenth (2012) 通常問題  0353 | ソクラテス | 
| 9 | abc the fifth (2007)通常問題 #0164 | No. 9  長野県と熊本県の県の花に指定されている、漢字では「竜の胆」と書く植物は何でしょう? 正解 : リンドウ abc the fifth (2007) 通常問題  0164 | リンドウ | 
| 10 | abc the first (2003)通常問題 #0793 | No. 10  日本の元号をアイウエオ順に並べるといちばん最後になる、貨幣の名称でも知られる元号は何でしょう? 正解 : 和銅 abc the first (2003) 通常問題  0793 | 和銅 | 
| 11 | EQIDEN2011通常問題 #0354 | No. 11  今年、映画『ブラック・スワン』のニナ役で、自身初のアカデミー賞を最優秀女優部門で受賞した女優は誰でしょう? 正解 : ナタリー・ポートマン EQIDEN2011 通常問題  0354 | ナタリー・ポートマン | 
| 12 | abc the ninth (2011)通常問題 #0177 | No. 12  その名は安定剤として使われていたアラビアゴムに由来する、冷たい飲み物によく使われる甘味料といえば何でしょう? 正解 : ガムシロップ abc the ninth (2011) 通常問題  0177 | ガムシロップ | 
| 13 | abc the third (2005)通常問題 #0429 | No. 13  ニューヨーク・ヤンキースのユニフォームなどに代表される細い縦縞のことを、何ストライプというでしょう? 正解 : ピンストライプ abc the third (2005) 通常問題  0429 | ピンストライプ | 
| 14 | abc the fourth (2006)通常問題 #0758 | No. 14  昨年実写化もされた野中英次のギャグマンガで、かつて巨人軍にいた選手の名前がタイトルに使われているのは何でしょう? 正解 : 『魁!クロマティ高校』 abc the fourth (2006) 通常問題  0758 | 『魁!クロマティ高校』 | 
| 15 | EQIDEN2010通常問題 #0198 | No. 15  アイヌ語で「岬の多い島」という意味がある、北方領土の中で最大の面積をもつ島は何でしょう? 正解 : 択捉島(えとろふとう)【ロシア名「イトゥルップ島」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0198 | 択捉島(えとろふとう)【ロシア名「イトゥルップ島」も○】 | 
| 16 | 誤1 (2003)通常問題 #0451 | No. 16  英語で、アルファベットの小文字をスモールレターというのに対し、大文字を何というでしょう? 正解 : キャピタルレター 誤1 (2003) 通常問題  0451 | キャピタルレター | 
| 17 | abc the fifth (2007)通常問題 #0529 | No. 17  1852メートルを1とし、領海や排他的経済水域を示す基準として使われる単位は何でしょう? 正解 : 海里 abc the fifth (2007) 通常問題  0529 | 海里 | 
| 18 | 誤1 (2003)通常問題 #0262 | No. 18  印篭(いんろう)や巾着(きんちゃく)などが落ちないように紐の端につけられている工芸品を何というでしょう? 正解 : 根付 誤1 (2003) 通常問題  0262 | 根付 | 
| 19 | abc the tenth (2012)通常問題 #0493 | No. 19  敬語で書かれた文章の事を、語尾に用いられる助動詞を2つつなげて、俗に「何調」というでしょう? 正解 : ですます調 abc the tenth (2012) 通常問題  0493 | ですます調 | 
| 20 | abc the 11th (2013)通常問題 #0796 | No. 20  在庫循環とも呼ばれる約40ヶ月を周期とする景気変動の波のことを、アメリカの経済学者の名をとって何の波というでしょう? 正解 : キチンの波 abc the 11th (2013) 通常問題  0796 | キチンの波 | 
| 21 | 誤1 (2003)通常問題 #0021 | No. 21  能で、面をつけないで素顔で演じることを何というでしょう? 正解 : 直面(ひためん) 誤1 (2003) 通常問題  0021 | 直面(ひためん) | 
| 22 | EQIDEN2008通常問題 #0379 | No. 22  香水やオーデコロンなど、心地よい香り付けるための化粧品のことを、「いい匂い」という意味の英語から何というでしょう? 正解 : フレグランス(fragrance) EQIDEN2008 通常問題  0379 | フレグランス(fragrance) | 
| 23 | abc the first (2003)通常問題 #0970 | No. 23  日本プロ野球史上初の2000本安打を達成した、トレードマークの赤バットで知られた往年の巨人の名選手といえば誰でしょう? 正解 : 川上哲治 abc the first (2003) 通常問題  0970 | 川上哲治 | 
| 24 | abc the fifth (2007)通常問題 #0219 | No. 24  アニメ『それゆけ!アンパンマン』に登場する、良い心と悪い心とをあわせ持つメロンパンナのお姉さんの名前は何でしょう? 正解 : ロールパンナ abc the fifth (2007) 通常問題  0219 | ロールパンナ | 
| 25 | abc the seventh (2009)通常問題 #0836 | No. 25  昨年(2008年)4月6日に亡くなった作家で、作詞家としても『伊勢佐木町(いせざきちょう)ブルース』や『おふくろさん』などのヒット曲を生んだのは誰でしょう? 正解 : 川内康範[かわうち・こうはん] abc the seventh (2009) 通常問題  0836 | 川内康範[かわうち・こうはん] | 
| 26 | abc the second (2004)通常問題 #0157 | No. 26  慣用句で、頭を強く打ったときには目から、恥ずかしいときには顔から出るといわれるものは何でしょう? 正解 : 火 abc the second (2004) 通常問題  0157 | 火 | 
| 27 | abc the 12th (2014)通常問題 #0483 | No. 27  岩崎う大(いわさき・うだい)と槙尾(まきお)ユースケの2人からなる、昨年の『キングオブコント2013』で優勝したお笑いコンビは何でしょう? 正解 : かもめんたる abc the 12th (2014) 通常問題  0483 | かもめんたる | 
| 28 | 誤2 (2004)通常問題 #0048 | No. 28  山頂に雪が積もるため、「白い山」という意味の名前を持つ、ハワイ州の最高峰といえば何でしょう? 正解 : マウナケア 誤2 (2004) 通常問題  0048 | マウナケア | 
| 29 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0013 | No. 29  格闘技の試合で選手に支払われるお金を「何マネー」というでしょう? 正解 : ファイトマネー abc the ninth (2011) 敗者復活  0013 | ファイトマネー | 
| 30 | abc the sixth (2008)通常問題 #0465 | No. 30  江戸時代の「五街道」の中で、宿場の数が69と最も多かったのはどこでしょう? 正解 : 中山道【「中仙道」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0465 | 中山道【「中仙道」も○】 | 
| 31 | 誤3 (2005)通常問題 #0376 | No. 31  昨年、クロアチアのサッカーチーム、チバリア・ヴィンコヴチでサッカー選手としてもデビューを果たした格闘家は誰でしょう? 正解 : ミルコ・クロコップ(ミルコ・フィリポビッチ) 誤3 (2005) 通常問題  0376 | ミルコ・クロコップ(ミルコ・フィリポビッチ) | 
| 32 | abc the third (2005)通常問題 #0658 | No. 32  「罪」と「罰」を漢字で書いたとき、共通して使われている部首は何でしょう? 正解 : あみがしら abc the third (2005) 通常問題  0658 | あみがしら | 
| 33 | EQIDEN2013通常問題 #0324 | No. 33  『アルジェの女たち』『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix) EQIDEN2013 通常問題  0324 | ウジェーヌ・ドラクロア(Ferdinand VictorEugène Delacroix) | 
| 34 | abc the sixth (2008)通常問題 #0586 | No. 34  めったにない幸運に出会うことを、目の見えない亀にたとえて何というでしょう? 正解 : 盲亀の浮木(もうきのふぼく) abc the sixth (2008) 通常問題  0586 | 盲亀の浮木(もうきのふぼく) | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0131 | No. 35  全人口の約0.5%が使うのみに留まっている、ドイツ語、フランス語、イタリア語に次ぐ、スイス第四の公用語は何でしょう? 正解 : ロマンシュ語 abc the fourth (2006) 通常問題  0131 | ロマンシュ語 | 
| 36 | 誤誤 (2007)通常問題 #0338 | No. 36  1718年にエヴェール伯爵のために建てられ、かつてはポンパドゥールやジョゼフィーヌらも暮らしていた、現在のフランス大統領官邸は何でしょう? 正解 : エリゼー宮 誤誤 (2007) 通常問題  0338 | エリゼー宮 | 
| 37 | EQIDEN2012通常問題 #0212 | No. 37  19世紀のイギリスで活躍した小説家で、『クリスマス・キャロル』『二都物語』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : チャールズ・ディケンズ EQIDEN2012 通常問題  0212 | チャールズ・ディケンズ | 
| 38 | 誤3 (2005)通常問題 #0282 | No. 38  ルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』に登場する、姿は消えても笑いだけはその場に残るという猫の名前は何でしょう? 正解 : チェシャ猫 誤3 (2005) 通常問題  0282 | チェシャ猫 | 
| 39 | abc the second (2004)通常問題 #0373 | No. 39  「暑中見舞い」と「残暑見舞い」の二つを分ける基準となる節気といえば何でしょう? 正解 : 立秋 abc the second (2004) 通常問題  0373 | 立秋 | 
| 40 | abc the fourth (2006)通常問題 #0691 | No. 40  夜空に輝く88の星座のうち、ひらがな一文字で書けるものは、ほ座、や座と何でしょう? 正解 : ろ座 abc the fourth (2006) 通常問題  0691 | ろ座 | 
| 41 | EQIDEN2008通常問題 #0306 | No. 41  大相撲の土俵に引いてある、立ち合いで手をつく基準となる2本の白い線を何というでしょう? 正解 : 仕切り線 EQIDEN2008 通常問題  0306 | 仕切り線 | 
| 42 | abc the 12th (2014)通常問題 #0572 | No. 42  ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが有名な、底がゴムでできている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール abc the 12th (2014) 通常問題  0572 | ラバーソール | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0168 | No. 43  2010年にサッカー・ワールドカップが開催国される予定のアフリカの国はどこでしょう? 正解 : 南アフリカ共和国 abc the third (2005) 通常問題  0168 | 南アフリカ共和国 | 
| 44 | abc the ninth (2011)通常問題 #0301 | No. 44  新潟県にある「魚(さかな)」という字がつく3つの市とは、魚沼市、南魚沼市とあとひとつはどこでしょう? 正解 : 糸魚川(いといがわ)市 abc the ninth (2011) 通常問題  0301 | 糸魚川(いといがわ)市 | 
| 45 | 誤1 (2003)通常問題 #0101 | No. 45  人の顔で、鼻と上唇の間にあるたての溝の部分のことを何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう) 誤1 (2003) 通常問題  0101 | 人中(じんちゅう、にんちゅう) | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0540 | No. 46  強制的に責任を取らせることを、昔の武士の制裁方法にちなんで「何を切らせる」というでしょう? 正解 : 詰め腹(つめばら) abc the second (2004) 通常問題  0540 | 詰め腹(つめばら) | 
| 47 | 誤誤 (2007)通常問題 #0222 | No. 47  オランダ、ベルギー、ルクセンブルクのヨーロッパの三つの国を、総称して何三国というでしょう? 正解 : ベネルクス三国 誤誤 (2007) 通常問題  0222 | ベネルクス三国 | 
| 48 | 誤2 (2004)予備 #0067 | No. 48  約672平方キロメートルと奈良県全体の約5分の1を占める、日本で最も面積の大きい村は何でしょう? 正解 : 十津川村 誤2 (2004) 予備  0067 | 十津川村 | 
| 49 | abc the tenth (2012)通常問題 #0221 | No. 49  ブライアン、デニス、カールのウィルソン3兄弟を中心に結成されたアメリカのバンドで、『サーフィン・U.S.A.』で知られるのは何でしょう? 正解 : ザ・ビーチ・ボーイズ abc the tenth (2012) 通常問題  0221 | ザ・ビーチ・ボーイズ | 
| 50 | abc the 11th (2013)通常問題 #0547 | No. 50  江戸時代の火消しの中でも、特に江戸市中の防火に携わった幕府の役職は何でしょう? 正解 : 定火消(じょうびけし) abc the 11th (2013) 通常問題  0547 | 定火消(じょうびけし) | 
| 51 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0085 | No. 51  元ガンバ大阪のストライカー・大黒将志が移籍した、フランス・2部リーグのチームはどこでしょう? 正解 : グルノーブル abc the fourth (2006) 敗者復活  0085 | グルノーブル | 
| 52 | EQIDEN2009通常問題 #0255 | No. 52  別名を「白鷺城(しらさぎじょう)」という、世界遺産にも指定されている兵庫県の城はどこでしょう? 正解 : 姫路城 EQIDEN2009 通常問題  0255 | 姫路城 | 
| 53 | abc the ninth (2011)通常問題 #0623 | No. 53  音楽についての著作権を保護する「日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) abc the ninth (2011) 通常問題  0623 | JASRAC(ジャスラック) | 
| 54 | 誤4 (2006)通常問題 #0215 | No. 54  剣道の防具で、頭につけるのは面ですが、手の先から腕にかけてはめるものは何というでしょう? 正解 : 小手 誤4 (2006) 通常問題  0215 | 小手 | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0678 | No. 55  古代ギリシャで行われていた、目つぶしと噛みつき以外はどんな攻撃も認められる格闘技は何でしょう? 正解 : パンクラチオン[Pankration] abc the eighth (2010) 通常問題  0678 | パンクラチオン[Pankration] | 
| 56 | 誤2 (2004)通常問題 #0223 | No. 56  1707年11月23日の大噴火により、富士山の南東斜面にできた山を当時の元号から何というでしょう? 正解 : 宝永山(ほうえいざん) 誤2 (2004) 通常問題  0223 | 宝永山(ほうえいざん) | 
| 57 | abc the sixth (2008)通常問題 #0310 | No. 57  バーコードや口座番号などに含まれる、読み取りエラーなどを検出するために付け加えられた桁のことを何というでしょう? 正解 : チェックディジット【「チェックキャラクタ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0310 | チェックディジット【「チェックキャラクタ」も○】 | 
| 58 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0001 | No. 58  アメリカ3大ネットワークと呼ばれる放送局とは、CBS、NBCと何でしょう? 正解 : ABC abc the fourth (2006) 敗者復活  0001 | ABC | 
| 59 | EQIDEN2011通常問題 #0391 | No. 59  お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志がこれまでに監督を手掛けた映画とは、『大日本人(だいにっぽんじん)』『しんぼる』と何でしょう? 正解 : 『さや侍(ざむらい)』 EQIDEN2011 通常問題  0391 | 『さや侍(ざむらい)』 | 
| 60 | abc the fourth (2006)通常問題 #0373 | No. 60  孔子が『易経』をとじひもが三回切れるほど繰り返し読んだという故事に由来する、本を熟読することを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ) abc the fourth (2006) 通常問題  0373 | 韋編三絶(いへんさんぜつ) | 
| 61 | abc the eighth (2010)通常問題 #0025 | No. 61  社交ダンスで、右に回ることを「ナチュラルターン」というのに対し、左に回ることを何というでしょう? 正解 : リバースターン abc the eighth (2010) 通常問題  0025 | リバースターン | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0444 | No. 62  元素記号をアルファベット順に並べた時最初に来る、原子番号89の元素は何でしょう? 正解 : アクチニウム abc the first (2003) 通常問題  0444 | アクチニウム | 
| 63 | abc the 12th (2014)通常問題 #0071 | No. 63  本名をノーマ・ジーン・ベイカーというアメリカの女優で、主な出演作に映画『七年目の浮気』や『お熱いのがお好き』があるのは誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー abc the 12th (2014) 通常問題  0071 | マリリン・モンロー | 
| 64 | EQIDEN2010通常問題 #0056 | No. 64  世界五大ウィスキーと呼ばれるのは、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズ、アイリッシュと何でしょう? 正解 : スコッチ[Scotch] EQIDEN2010 通常問題  0056 | スコッチ[Scotch] | 
| 65 | EQIDEN2013通常問題 #0139 | No. 65  源平合戦が歌詞に歌い込まれている、新潟県佐渡島に伝わる民謡は何でしょう? 正解 : 『相川音頭』 EQIDEN2013 通常問題  0139 | 『相川音頭』 | 
| 66 | abc the first (2003)通常問題 #0584 | No. 66  登山で、突然の悪天候やけが人が出たときなどに取る予定外の休憩の事を何というでしょう? 正解 : ビバーク abc the first (2003) 通常問題  0584 | ビバーク | 
| 67 | abc the 12th (2014)通常問題 #0729 | No. 67  大相撲で、幕内から陥落した力士が、再び幕内に上がることを何というでしょう? 正解 : 返り入幕 abc the 12th (2014) 通常問題  0729 | 返り入幕 | 
| 68 | abc the fourth (2006)通常問題 #0478 | No. 68  「先生と私」「両親と私」「先生と遺書」の3編からなる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0478 | 『こころ』 | 
| 69 | abc the ninth (2011)通常問題 #0758 | No. 69  子供のいない共働き夫婦を「DINKs(ディンクス)」というのに対し、子供のいる共働き夫婦を何というでしょう? 正解 : DEWKs(デュークス) abc the ninth (2011) 通常問題  0758 | DEWKs(デュークス) | 
| 70 | abc the 11th (2013)通常問題 #0618 | No. 70  チャールズ・リンドバーグが、大西洋単独無着陸飛行に成功したときに乗っていたプロペラ機に付けた愛称は何でしょう? 正解 : スピリット・オブ・セントルイス(Spirit of St.Louis) abc the 11th (2013) 通常問題  0618 | スピリット・オブ・セントルイス(Spirit of St.Louis) | 
| 71 | EQIDEN2011通常問題 #0135 | No. 71  金融では「債務不履行」を、コンピューターでは「初期設定値」や「標準」という意味で用いられる英単語は何でしょう? 正解 : デフォルト EQIDEN2011 通常問題  0135 | デフォルト | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0269 | No. 72  ギタリストのジミ・ヘンドリックスがアメリカ国歌を演奏したエピソードも有名な、1969年8月に行われた歴史的音楽フェスティバルは何でしょう? 正解 : ウッドストック・フェスティバル abc the first (2003) 通常問題  0269 | ウッドストック・フェスティバル | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0911 | No. 73  「守るも攻むるも黒鉄(くろがね)の」という歌い出しで知られる、瀬戸口藤吉が作曲した有名な行進曲は何でしょう? 正解 : 『軍艦』(軍艦行進曲・行進曲軍艦・軍艦マーチ) abc the third (2005) 通常問題  0911 | 『軍艦』(軍艦行進曲・行進曲軍艦・軍艦マーチ) | 
| 74 | abc the 12th (2014)通常問題 #0324 | No. 74  名古屋テレビ塔、大阪通天閣、東京タワーを設計し、「塔博士」と呼ばれた建築家は誰でしょう? 正解 : 内藤多仲(ないとう・たちゅう) abc the 12th (2014) 通常問題  0324 | 内藤多仲(ないとう・たちゅう) | 
| 75 | abc the second (2004)通常問題 #0698 | No. 75  鶯が枝から枝をあちこちと飛び回ること、及びその時の綺麗な声をたとえて「鶯の…」何というでしょう? 正解 : 鶯の谷渡り abc the second (2004) 通常問題  0698 | 鶯の谷渡り | 
| 76 | abc the third (2005)通常問題 #0486 | No. 76  ジャーナリストの岩下久美子が定義した、未婚・既婚を問わず食事や映画などを一人で楽しむ女性のことを特に何というでしょう? 正解 : おひとりさま abc the third (2005) 通常問題  0486 | おひとりさま | 
| 77 | EQIDEN2008通常問題 #0134 | No. 77  助詞や助動詞など、用言の正しい使い方を言い表した、ひらがな4文字の言葉は何でしょう? 正解 : てにをは EQIDEN2008 通常問題  0134 | てにをは | 
| 78 | abc the tenth (2012)通常問題 #0661 | No. 78  中国にある省で、河北(かほく)省、河南(かなん)省といったときの「河」にあたる、有名な川といえば何でしょう? 正解 : 黄河 abc the tenth (2012) 通常問題  0661 | 黄河 | 
| 79 | abc the fifth (2007)通常問題 #0681 | No. 79  住所が変わる時、他の市区町村に届け出るのは転出届ですが、同一市区町村内で住所が変わる際に出すのは何届でしょう? 正解 : 転居届 abc the fifth (2007) 通常問題  0681 | 転居届 | 
| 80 | abc the first (2003)通常問題 #0154 | No. 80  歴代自由民主党総裁のうち、ただひとり総理大臣になったことがないのは誰でしょう? 正解 : 河野洋平 abc the first (2003) 通常問題  0154 | 河野洋平 | 
| 81 | abc the seventh (2009)通常問題 #0345 | No. 81  ニンテンドーDSソフトとして発売が予定されるゲーム『ドラゴンクエスト9』のサブタイトルは何でしょう? 正解 : 『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0345 | 『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』 | 
| 82 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0004 | No. 82  鍋島藩士の山本常朝(やまもと・つねとも)の思想が記された、「武士道というは死ぬ事と見付けたり」という一節が有名な思想書は何でしょう? 正解 : 『葉隠』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0004 | 『葉隠』 | 
| 83 | abc the 11th (2013)通常問題 #0383 | No. 83  2000年から2008年まで大統領を務め、昨年3月の大統領選で再び当選した、第4代ロシア連邦大統領は誰でしょう? 正解 : ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン abc the 11th (2013) 通常問題  0383 | ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン | 
| 84 | abc the eighth (2010)通常問題 #0498 | No. 84  道路交通法において、「酒気帯び運転」と判断されるのは、吐く息に含まれるアルコール濃度が何mg以上の場合でしょう? 正解 : 0.15mg以上 abc the eighth (2010) 通常問題  0498 | 0.15mg以上 | 
| 85 | abc the sixth (2008)通常問題 #0730 | No. 85  カメラのハッセルブラッド、通信機器のエリクソン、自動車のSAAB(サーブ)、ボルボといえば、いずれもどこの国のメーカーでしょう? 正解 : スウェーデン abc the sixth (2008) 通常問題  0730 | スウェーデン | 
| 86 | EQIDEN2009通常問題 #0140 | No. 86  フランスと韓国に共通する、大統領の任期といえば何年でしょう? 正解 : 5年 EQIDEN2009 通常問題  0140 | 5年 | 
| 87 | abc the seventh (2009)通常問題 #0247 | No. 87  昨年(2008年)の第3回B-1グランプリで第1位に輝いた、神奈川県厚木市名物の料理は何でしょう? 正解 : (厚木)シロコロ・ホルモン abc the seventh (2009) 通常問題  0247 | (厚木)シロコロ・ホルモン | 
| 88 | abc the eighth (2010)通常問題 #0387 | No. 88  項羽の愛人であった女性にちなむ、ヒナゲシの別名は何でしょう? 正解 : 虞美人草(ぐびじんそう) abc the eighth (2010) 通常問題  0387 | 虞美人草(ぐびじんそう) | 
| 89 | EQIDEN2008通常問題 #0497 | No. 89  かつての名前を「クリスチャニア」といった、北欧の国・ノルウェーの首都はどこでしょう? 正解 : オスロ EQIDEN2008 通常問題  0497 | オスロ | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0504 | No. 90  童謡『むすんでひらいて』の作曲者としても有名な、フランスの思想家は誰でしょう? 正解 : (ジャン・ジャック・)ルソー abc the seventh (2009) 通常問題  0504 | (ジャン・ジャック・)ルソー | 
| 91 | 誤2 (2004)通常問題 #0276 | No. 91  黒、柿色、もえぎ色の三色を縦に染めた、歌舞伎で使われる幕のことを何というでしょう? 正解 : 定式幕 誤2 (2004) 通常問題  0276 | 定式幕 | 
| 92 | 誤3 (2005)通常問題 #0178 | No. 92  古代インドのカースト制度における主要な4階級とは、バラモン、クシャトリヤ、ヴァイシャと何でしょう? 正解 : シュードラ(スードラ) 誤3 (2005) 通常問題  0178 | シュードラ(スードラ) | 
| 93 | 誤誤 (2007)通常問題 #0036 | No. 93  主な作品に『トゥルプ博士の解剖学講義』や『夜警』がある、オランダの画家といえば誰でしょう? 正解 : レンブラント 誤誤 (2007) 通常問題  0036 | レンブラント | 
| 94 | abc the 11th (2013)通常問題 #0058 | No. 94  2人の名前から「Wノブユキ」というコンビ名にする案もあった、土屋伸之(つちや・のぶゆき)と塙宣之(はなわ・のぶゆき)から成るお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ナイツ abc the 11th (2013) 通常問題  0058 | ナイツ | 
| 95 | abc the eighth (2010)通常問題 #0172 | No. 95  天女の着ている衣には縫い目がないという言い伝えから、無邪気で飾り気がないことを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 天衣無縫(てんいむほう) abc the eighth (2010) 通常問題  0172 | 天衣無縫(てんいむほう) | 
| 96 | EQIDEN2014通常問題 #0053 | No. 96  リトルローディという愛称で知られる、アメリカ50州で最も面積が小さい州はどこでしょう? 正解 : ロードアイランド州 EQIDEN2014 通常問題  0053 | ロードアイランド州 | 
| 97 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0098 | No. 97  マイクロフトという7歳離れた兄がいる、コナン・ドイルによって生み出された名探偵は誰でしょう? 正解 : シャーロック・ホームズ[Sherlock Holmes] abc the eighth (2010) 敗者復活  0098 | シャーロック・ホームズ[Sherlock Holmes] | 
| 98 | abc the sixth (2008)通常問題 #0176 | No. 98  和名を「ワニナシ」という、脂肪分を多く含むため「森のバター」とも呼ばれるクスノキ科の果物は何でしょう? 正解 : アボカド(avocado) abc the sixth (2008) 通常問題  0176 | アボカド(avocado) | 
| 99 | EQIDEN2012通常問題 #0042 | No. 99  その中で現在の 88星座のうち 47が定義されている、古代ギリシャの天文学者プトレマイオスの著書は何でしょう? 正解 : 『アルマゲスト』 EQIDEN2012 通常問題  0042 | 『アルマゲスト』 | 
| 100 | EQIDEN2014通常問題 #0384 | No. 100  ボクシングで、グローブと防具をつけて実戦的に打ち合う練習を何というでしょう? 正解 : スパーリング EQIDEN2014 通常問題  0384 | スパーリング |