ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0242 | No. 1 セミ、トンボ、チョウのうち、完全変態をする昆虫はどれでしょう? 正解 : チョウ 誤誤 (2007) 通常問題 0242 | チョウ |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0462 | No. 2 日本の駅の中で、一日の乗降客数が最も多いのはどこでしょう? 正解 : 新宿駅 abc the fifth (2007) 通常問題 0462 | 新宿駅 |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0464 | No. 3 鹿の肩甲骨を焼いてその割れ方で吉凶を判断する、古代に行われていた占いの一種は何でしょう? 正解 : 太占 誤1 (2003) 通常問題 0464 | 太占 |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0015 | No. 4 オタマジャクシの尻尾が消えるなど、生物の成長過程で起こるプログラムされた細胞死のことを何というでしょう? 正解 : アポトーシス abc the sixth (2008) 通常問題 0015 | アポトーシス |
5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0398 | No. 5 コバルトやチタンなど、存在量が少なかったり純粋な金属として得にくい金属のことを英語で何というでしょう? 正解 : レアメタル 誤1 (2003) 通常問題 0398 | レアメタル |
6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0125 | No. 6 圧力の単位「ヘクトパスカル」をアルファベット表記したとき、唯一大文字で書かれる文字は何でしょう? 正解 : P abc the tenth (2012) 通常問題 0125 | P |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0775 | No. 7 春、夏、冬にJRが発売する、1枚で5回利用できる在来線1日乗り放題の切符は何でしょう? 正解 : 青春18きっぷ abc the third (2005) 通常問題 0775 | 青春18きっぷ |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0164 | No. 8 アメリカのアカデミー賞で、作品賞にノミネートされる作品は、今年から何作品になったでしょう? 正解 : 10作品 abc the eighth (2010) 通常問題 0164 | 10作品 |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0150 | No. 9 Y字型の支軸にゴムを張り、石などを飛ばす子どもの玩具といえば何でしょう? 正解 : ぱちんこ abc the first (2003) 通常問題 0150 | ぱちんこ |
10 | EQIDEN2011 通常問題 #0264 | No. 10 ロシアの作家バイコフの小説『偉大なる王(ワン)』で、「偉大なる王(ワン)」と呼ばれる動物は何でしょう? 正解 : 虎 EQIDEN2011 通常問題 0264 | 虎 |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0692 | No. 11 日中の砂漠や暑い日の舗装道路で、近づこうとしても近づけない水たまりが見える蜃気楼の一種を何というでしょう? 正解 : 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0692 | 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0721 | No. 12 厚生労働省が策定した「健康日本(けんこうにっぽん)21」によると、1日の野菜摂取量の目安は何グラム以上とされているでしょう? 正解 : 350グラム abc the ninth (2011) 通常問題 0721 | 350グラム |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0607 | No. 13 フランスのリヨンにある空港にもその名を残す、『夜間飛行』『星の王子さま』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exup?ry) abc the sixth (2008) 通常問題 0607 | サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exup?ry) |
14 | EQIDEN2010 通常問題 #0099 | No. 14 イタリア語で「漁師風」という意味がある、魚介類とトマトソースを使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ EQIDEN2010 通常問題 0099 | ペスカトーレ |
15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0580 | No. 15 1986年のベトナム共産党党大会で提唱されたスローガンである、「刷新(さっしん)」という意味の経済開放政策は何でしょう? 正解 : ドイモイ abc the tenth (2012) 通常問題 0580 | ドイモイ |
16 | EQIDEN2009 通常問題 #0328 | No. 16 本名を深田公之(ふかだ・ひろゆき)という、『津軽海峡・冬景色』や『UFO』など数多くのヒット曲を生み出した昭和の名作詞家は誰でしょう? 正解 : 阿久悠[あく・ゆう] EQIDEN2009 通常問題 0328 | 阿久悠[あく・ゆう] |
17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0358 | No. 17 日本の警察階級の中で、最も高いのは警視総監ですが、最も低いのは何でしょう? 正解 : 巡査 誤4 (2006) 通常問題 0358 | 巡査 |
18 | 誤2 (2004) 予備 #0023 | No. 18 16世紀、「アルマダ」と呼ばれる無敵艦隊を擁していた国はどこでしょう? 正解 : スペイン 誤2 (2004) 予備 0023 | スペイン |
19 | EQIDEN2014 通常問題 #0325 | No. 19 レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが主演を務めた、豪華客船を舞台とした1997年公開の大ヒット映画は何でしょう? 正解 : 『タイタニック』 EQIDEN2014 通常問題 0325 | 『タイタニック』 |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0204 | No. 20 ことわざ「虻蜂取らず」で、虻と蜂を2匹とも取ろうとして、結局は両方に逃げられてしまった生き物は何でしょう? 正解 : 蜘蛛 abc the third (2005) 通常問題 0204 | 蜘蛛 |
21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0596 | No. 21 馬具のひとつで、鞍(くら)の両脇から馬のわき腹に垂らし、乗り手が足をかけるものを何というでしょう? 正解 : 鐙(あぶみ) abc the ninth (2011) 通常問題 0596 | 鐙(あぶみ) |
22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0778 | No. 22 今年(2009年)2月11日にシングル『LOVEなんだよ』でCDデビューした、世界のナベアツがプロデュースする「竹馬アイドルユニット」の名前は何でしょう? 正解 : 紫SHIKIBU abc the seventh (2009) 通常問題 0778 | 紫SHIKIBU |
23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0490 | No. 23 狸の置物で有名な、滋賀県の伝統的な焼き物はなんでしょう? 正解 : 信楽焼 abc the eighth (2010) 通常問題 0490 | 信楽焼 |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0184 | No. 24 「どっどど どどうど どどうど どどう」という印象的な書き出しで始まる、宮沢賢治の小説といえば何でしょう? 正解 : 『風の又三郎』 誤1 (2003) 通常問題 0184 | 『風の又三郎』 |
25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0104 | No. 25 10段階モース硬度計に用いられる標準鉱物で、硬度10に指定されている鉱物は何でしょう? 正解 : ダイヤモンド abc the fifth (2007) 通常問題 0104 | ダイヤモンド |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0969 | No. 26 1974年に第五共和制の第3代大統領となり、翌年に先進国首脳会議・サミットの開催を提唱したフランスの政治家は誰でしょう? 正解 : ジスカール・デスタン abc the third (2005) 通常問題 0969 | ジスカール・デスタン |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0355 | No. 27 英語では「クイーンクラブ」といい、日本でも地方によって「越前ガニ」や「松葉ガニ」などといわれるカニは何でしょう? 正解 : ズワイガニ abc the third (2005) 通常問題 0355 | ズワイガニ |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0762 | No. 28 笛を吹いて精霊を操る少年アラジンを主人公とした、アラビアンナイトの世界をモチーフとした大高忍の漫画は何でしょう? 正解 : 『マギ』 abc the 11th (2013) 通常問題 0762 | 『マギ』 |
29 | EQIDEN2013 通常問題 #0341 | No. 29 「この番組は、視聴者から寄せられた依頼にもとづいて、探偵局長が優秀なる探偵たちを野にはなち……」で始まるオープニングでおなじみの、朝日放送の人気テレビ番組といえば何でしょう? 正解 : 「探偵!ナイトスクープ」 EQIDEN2013 通常問題 0341 | 「探偵!ナイトスクープ」 |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0031 | No. 30 外国のお墓によく刻まれている、「安らかに眠れ」という意味のアルファベット3文字は何でしょう? 正解 : R.I.P. abc the ninth (2011) 通常問題 0031 | R.I.P. |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0596 | No. 31 映画監督・黒澤明の監督デビュー作は『姿三四郎』ですが、遺作となった映画は何でしょう? 正解 : 『まあだだよ』 abc the 11th (2013) 通常問題 0596 | 『まあだだよ』 |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0614 | No. 32 頭に「NEW」と付くアメリカの州の中で唯一、大西洋に面していないのはどこでしょう? 正解 : ニューメキシコ州 abc the fifth (2007) 通常問題 0614 | ニューメキシコ州 |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0729 | No. 33 通信教育で主に夏休みに行われる、生徒が教員から直接講義を受ける授業を特に何というでしょう? 正解 : スクーリング(面接授業) abc the sixth (2008) 通常問題 0729 | スクーリング(面接授業) |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0470 | No. 34 英語で「中立」を意味する言葉で、車のギアがどこにも入ってない状態のことを何というでしょう? 正解 : ニュートラル abc the first (2003) 通常問題 0470 | ニュートラル |
35 | EQIDEN2009 通常問題 #0202 | No. 35 日本の都道府県の面積で、本州最大なのは岩手県、九州最大なのは鹿児島県ですが、四国最大なのはどこでしょう? 正解 : 高知県 EQIDEN2009 通常問題 0202 | 高知県 |
36 | EQIDEN2011 通常問題 #0062 | No. 36 功利主義を唱え、「最大多数の最大幸福」という言葉を残した、イギリスの社会学者は誰でしょう? 正解 : ジェレミー・ベンサム EQIDEN2011 通常問題 0062 | ジェレミー・ベンサム |
37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0056 | No. 37 昭和天皇の誕生日は現在のみどりの日ですが、明治天皇の誕生日は現在の何という祝日でしょう? 正解 : 文化の日 誤3 (2005) 通常問題 0056 | 文化の日 |
38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0196 | No. 38 イギリスの哲学者ベンサムや経済学者ミルなどに代表される、幸福を人生や社会の最大目的とする倫理・政治学説を「何主義」というでしょう? 正解 : 功利主義 abc the tenth (2012) 通常問題 0196 | 功利主義 |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0939 | No. 39 眼球の硝子体に濁りが出来て、その影が網膜に映る事で起こる、目の前に浮遊物が浮かんで見える症状を何というでしょう? 正解 : 飛蚊症(ひぶんしょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0939 | 飛蚊症(ひぶんしょう) |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0305 | No. 40 スティーブン・キングの短編小説『The Body』を原作とする、死体探しの旅に出る少年たちを描いた、ロブ・ライナー監督の映画は何でしょう? 正解 : 『スタンド・バイ・ミー』 abc the tenth (2012) 通常問題 0305 | 『スタンド・バイ・ミー』 |
41 | 誤2 (2004) 通常問題 #0148 | No. 41 古代エジプトでは治療薬としても用いられていた、「液体のパン」の別名がある飲み物は何でしょう? 正解 : ビール 誤2 (2004) 通常問題 0148 | ビール |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0220 | No. 42 細胞自らが死ぬ「アポトーシス」に対し、外傷や環境の悪化によって細胞が死んでしまう現象をギリシャ語で何というでしょう? 正解 : ネクローシス abc the seventh (2009) 通常問題 0220 | ネクローシス |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0586 | No. 43 昨年(2013年)9月29日に亡くなった、代表作にドラマ化された『白い巨塔』『華麗なる一族』などがある女性小説家は誰でしょう? 正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ) abc the 12th (2014) 通常問題 0586 | 山崎豊子(やまさき・とよこ) |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0960 | No. 44 宝くじのミニロトで選べる数字は1から31までですが、ロト6で選べる数字は1からいくつまででしょう? 正解 : 43 abc the first (2003) 通常問題 0960 | 43 |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0711 | No. 45 人間国宝であった祖父の故・柳家小さんを師匠に持つ、1994年に戦後最年少の22歳で真打昇進を果たした落語家は誰でしょう? 正解 : 柳家花緑(やなぎや・かろく) abc the second (2004) 通常問題 0711 | 柳家花緑(やなぎや・かろく) |
46 | EQIDEN2014 通常問題 #0115 | No. 46 西暦800年、教皇レオ3世から西ローマ帝国皇帝の冠を授かり、西ローマ帝国を復活させたフランク王国の王は誰でしょう? 正解 : カール大帝 EQIDEN2014 通常問題 0115 | カール大帝 |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0229 | No. 47 今年のNHK大河ドラマの主人公・篤姫(あつひめ)が正室となった、江戸幕府13代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川家定 abc the sixth (2008) 通常問題 0229 | 徳川家定 |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0623 | No. 48 1984年にアメリカの臨床心理学者クレイグ・ブロードが提唱した、コンピュータを扱うことによって起きる精神的な問題や症状を何というでしょう? 正解 : テクノストレス abc the fourth (2006) 通常問題 0623 | テクノストレス |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0398 | No. 49 ブラウン、コロンビア、コーネル、ダートマス、ハーバード、ペンシルバニア、プリンストン、エールのアメリカ東海岸に位置する8つの優れた大学の総称を何というでしょう? 正解 : アイビーリーグ abc the second (2004) 通常問題 0398 | アイビーリーグ |
50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0481 | No. 50 文語文法における4種類の変格活用といえば、カ行変格活用、サ行変格活用、ナ行変格活用と、あと1つは何でしょう? 正解 : ラ行変格活用 abc the 11th (2013) 通常問題 0481 | ラ行変格活用 |
51 | 誤4 (2006) 通常問題 #0154 | No. 51 野球で、DHは指名打者のことですが、PHといったら何のことでしょう? 正解 : 代打(ピンチヒッター) 誤4 (2006) 通常問題 0154 | 代打(ピンチヒッター) |
52 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0027 | No. 52 正式にはアントワネット・ペリー賞と呼ばれる、アメリカのミュージカルや演劇に対して与えられる賞は何でしょう? 正解 : トニー賞 abc the fifth (2007) 敗者復活 0027 | トニー賞 |
53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0117 | No. 53 大小のギターを中心に構成され、野外ダンスの伴奏をする、メキシコ独特の民族楽団は何でしょう? 正解 : マリアッチ abc the fourth (2006) 通常問題 0117 | マリアッチ |
54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0044 | No. 54 東京都の世田谷区、北海道の岩見沢市と苫小牧市に付属高校を持つ、日本の私立大学はどこでしょう? 正解 : 駒澤大学 誤誤 (2007) 通常問題 0044 | 駒澤大学 |
55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0765 | No. 55 電波の状況が悪い時にTVの画像が二重に見える現象を、何というでしょう? 正解 : ゴースト(障害) abc the eighth (2010) 通常問題 0765 | ゴースト(障害) |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0771 | No. 56 1526年にパーニーパットの戦いで勝利したバーブルが開いた、インドの王朝は何でしょう? 正解 : ムガル朝 abc the tenth (2012) 通常問題 0771 | ムガル朝 |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0337 | No. 57 ペルシャ語で「市場」という意味の言葉が語源である、慈善事業などの資金を得るために催す即売会を何というでしょう? 正解 : バザー abc the seventh (2009) 通常問題 0337 | バザー |
58 | EQIDEN2008 通常問題 #0156 | No. 58 ことわざで、呑気(のんき)な人は「極楽とんぼ」といいますが、物事が中途半端に終わって後が続かないことを「何とんぼ」というでしょう? 正解 : 尻切れとんぼ EQIDEN2008 通常問題 0156 | 尻切れとんぼ |
59 | 誤3 (2005) 予備 #0001 | No. 59 最近よく見かける、携帯電話のカメラで読み込める二次元コードのことを、アルファベット2文字で何コードというでしょう? 正解 : QRコード 誤3 (2005) 予備 0001 | QRコード |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0670 | No. 60 スペインの闘牛で、マタドールだけが持つことができる牛を煽るための赤い布ことを何というでしょう? 正解 : ムレータ abc the second (2004) 通常問題 0670 | ムレータ |
61 | EQIDEN2010 通常問題 #0319 | No. 61 1970年に27歳の若さで亡くなったアメリカのギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジミ・ヘンドリックス EQIDEN2010 通常問題 0319 | ジミ・ヘンドリックス |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0343 | No. 62 ヒトの消化器官である大腸を構成する3つの部分とは、直腸、結腸と何でしょう? 正解 : 盲腸 abc the second (2004) 通常問題 0343 | 盲腸 |
63 | EQIDEN2014 通常問題 #0006 | No. 63 代表曲に『少女A』『セカンド・ラブ』『ミ・アモーレ』などがある、昭和を代表する女性歌手は誰でしょう? 正解 : 中森明菜(なかもり・あきな) EQIDEN2014 通常問題 0006 | 中森明菜(なかもり・あきな) |
64 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0092 | No. 64 前田敦子、大島優子に次いで、今年6月に開票された「AKB48選抜総選挙」で3位に入ったのは誰でしょう? 正解 : 柏木由紀(かしわぎ・ゆき) abc the ninth (2011) 敗者復活 0092 | 柏木由紀(かしわぎ・ゆき) |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0859 | No. 65 江戸時代に全国の約6分の1を占めていた、幕府の直轄地のことを何というでしょう? 正解 : 天領 abc the seventh (2009) 通常問題 0859 | 天領 |
66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0329 | No. 66 約束の期日が当てにならないことをたとえた言葉で、「紺屋の」は「明後日」ですが、「そば屋の」といえば何と続くでしょう? 正解 : ただいま abc the fifth (2007) 通常問題 0329 | ただいま |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0396 | No. 67 相手の住んでいる場所ではない特定の連絡先に手紙を送るとき、住所に続けて書く言葉は何でしょう? 正解 : 気付(きづけ、きつけ) abc the ninth (2011) 通常問題 0396 | 気付(きづけ、きつけ) |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0548 | No. 68 現在はサイバー大学の学長を務めている、早稲田大学時代に古代エジプト調査隊を組織した考古学者といえば誰でしょう? 正解 : 吉村作治[よしむら・さくじ] abc the seventh (2009) 通常問題 0548 | 吉村作治[よしむら・さくじ] |
69 | EQIDEN2013 通常問題 #0181 | No. 69 銀行の預金の中でも、特に手形や小切手の支払いを決済するための口座を特に何というでしょう? 正解 : 当座預金 EQIDEN2013 通常問題 0181 | 当座預金 |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0782 | No. 70 格闘技イベント「PRIDE」のリングアナウンサーとして、その絶叫と巻き舌が話題のアメリカ人は誰でしょう? 正解 : レニー・ハート abc the third (2005) 通常問題 0782 | レニー・ハート |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0084 | No. 71 日本中の神々が出雲大社に集まるため、諸国に神様がいなくなる月という意味である、十月の別名は何でしょう? 正解 : 神無月(かんなづき、かみなしづき、かみなづき) abc the second (2004) 通常問題 0084 | 神無月(かんなづき、かみなしづき、かみなづき) |
72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0242 | No. 72 映画やドラマにおける撮影終了のことを、手回しカメラのハンドルにちなんだ和製英語で何というでしょう? 正解 : クランクアップ abc the 12th (2014) 通常問題 0242 | クランクアップ |
73 | EQIDEN2008 通常問題 #0333 | No. 73 広大な土地の面積や大きな体積の表現によく使われる、昭和63年にオープンした日本初のドーム球場といえば何でしょう? 正解 : 東京ドーム EQIDEN2008 通常問題 0333 | 東京ドーム |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0158 | No. 74 香川県仲多度(なかたど)郡にある、日本最大のかんがい用ため池は何でしょう? 正解 : 満濃池(まんのういけ) abc the ninth (2011) 通常問題 0158 | 満濃池(まんのういけ) |
75 | EQIDEN2012 通常問題 #0258 | No. 75 日本国憲法第54条の規定では、衆議院が解散されたときは、解散した日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう? 正解 : 40日 EQIDEN2012 通常問題 0258 | 40日 |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0007 | No. 76 やけどや外傷が治る際にできる、皮膚の線維成分が異常に増殖し、周囲よりも盛り上がった状態のことを何というでしょう? 正解 : ケロイド abc the 12th (2014) 通常問題 0007 | ケロイド |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0224 | No. 77 鼻は象、目はサイ、しっぽは牛、体は熊に似ているという伝説上の動物で、俗に悪い夢を食べると言われているのは何でしょう? 正解 : バク abc the first (2003) 通常問題 0224 | バク |
78 | EQIDEN2008 通常問題 #0025 | No. 78 ビタミンの欠乏症で、脚気の原因となるのはビタミンB1不足ですが、壊血病の原因となるのはどのビタミンの不足でしょう? 正解 : ビタミンC【「アスコルビン酸」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0025 | ビタミンC【「アスコルビン酸」も○】 |
79 | 誤4 (2006) 通常問題 #0094 | No. 79 ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ 誤4 (2006) 通常問題 0094 | 3つ |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0326 | No. 80 「ちょい不良(ワル)オヤジ」という言葉を広めた、「主婦と生活社」が発行している男性向けファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 『LEON(レオン)』 abc the fourth (2006) 通常問題 0326 | 『LEON(レオン)』 |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0603 | No. 81 今年は実写版映画も公開される、甲子園を目指す上杉兄弟と、幼馴染の浅倉南との恋愛模様を描いた、あだち充の漫画は何でしょう? 正解 : 『タッチ』 abc the third (2005) 通常問題 0603 | 『タッチ』 |
82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0349 | No. 82 企業や団体などにおいて、同じ学校の出身者によって作られる勢力のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 学閥 abc the 12th (2014) 通常問題 0349 | 学閥 |
83 | EQIDEN2012 通常問題 #0037 | No. 83 日本では JIS規格で 114ミリ幅に定められている、静岡県富士市が日本一の生産量を誇るトイレの必需品は何でしょう? 正解 : トイレットペーパー EQIDEN2012 通常問題 0037 | トイレットペーパー |
84 | abc the second (2004) 通常問題 #0877 | No. 84 児童福祉法の定義では、「児童」とは何歳未満のことを指しているでしょう? 正解 : 18歳 abc the second (2004) 通常問題 0877 | 18歳 |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0499 | No. 85 670年の「かのえうま」の年に造られたことに由来する、日本最初の全国的な戸籍を何というでしょう? 正解 : 庚午年籍(こうごねんじゃく) abc the sixth (2008) 通常問題 0499 | 庚午年籍(こうごねんじゃく) |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0662 | No. 86 相手を立てるときには「持たせ」、成功を収めたときには「咲かせる」ものといえば何でしょう? 正解 : 花 abc the first (2003) 通常問題 0662 | 花 |
87 | 誤3 (2005) 通常問題 #0312 | No. 87 サンリオのキャラクター・キティちゃんの身長と体重を表すのに使われる果物は何でしょう? 正解 : りんご 誤3 (2005) 通常問題 0312 | りんご |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0096 | No. 88 陸上の十種競技で、最初に行われる種目は100m走ですが、最後に行われる種目は何でしょう? 正解 : 1500(m走) abc the seventh (2009) 通常問題 0096 | 1500(m走) |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0826 | No. 89 熱帯および亜熱帯地方の海岸や河口に見られる常緑低木の林で、日本語で「紅樹林」と呼ばれるものは何でしょう? 正解 : マングローブ abc the first (2003) 通常問題 0826 | マングローブ |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0099 | No. 90 福山市があるのは広島県ですが、福知山市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the third (2005) 通常問題 0099 | 京都府 |
91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0165 | No. 91 青年漫画雑誌の「モーニング」「アフタヌーン」「イブニング」といえば、どこの出版社が発行している雑誌でしょう? 正解 : 講談社 abc the sixth (2008) 通常問題 0165 | 講談社 |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0107 | No. 92 向かい合った2人のターナーが2本の縄を回し、その中でジャンパーが跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう? 正解 : ダブルダッチ abc the 11th (2013) 通常問題 0107 | ダブルダッチ |
93 | EQIDEN2009 通常問題 #0100 | No. 93 地理学者のジャン・ゴットマンが命名した、メトロポリスよりも規模が大きい「巨帯都市」のことをギリシャ語で何というでしょう? 正解 : メガロポリス EQIDEN2009 通常問題 0100 | メガロポリス |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0288 | No. 94 水嶋ヒロ主演によって実写映画化される、執事のセバスチャン・ミカエリスを主人公とする、枢やな(とぼそ・やな)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『黒執事』(くろしつじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0288 | 『黒執事』(くろしつじ) |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0023 | No. 95 エタノールが酸化するとアセトアルデヒトになりますが、アセトアルデヒトが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸 abc the 11th (2013) 通常問題 0023 | 酢酸 |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0445 | No. 96 昭和26年の3月に公開された、高峰秀子が主演を務めた、日本初の総天然色映画は何でしょう? 正解 : 『カルメン故郷に帰る』 abc the fourth (2006) 通常問題 0445 | 『カルメン故郷に帰る』 |
97 | abc the second (2004) 敗者復活 #0041 | No. 97 オリンピックの五輪マークで、真ん中の輪の色は何色でしょう? 正解 : 黒 abc the second (2004) 敗者復活 0041 | 黒 |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0758 | No. 98 昨年実写化もされた野中英次のギャグマンガで、かつて巨人軍にいた選手の名前がタイトルに使われているのは何でしょう? 正解 : 『魁!クロマティ高校』 abc the fourth (2006) 通常問題 0758 | 『魁!クロマティ高校』 |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0399 | No. 99 クリスマスツリーによく使われるモミの木は何科の植物でしょう? 正解 : マツ科 abc the eighth (2010) 通常問題 0399 | マツ科 |
100 | abc the first (2003) 敗者復活 #0019 | No. 100 元は参勤交代を終えて地元に戻ること、現在では政治家が選挙の際に地元選挙区へ入ることを何というでしょう? 正解 : お国入り abc the first (2003) 敗者復活 0019 | お国入り |