ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2008 通常問題 #0482 | No. 1 付点二分音符は、四分音符何個分の長さでしょう? 正解 : 3個 EQIDEN2008 通常問題 0482 | 3個 |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0076 | No. 2 俳優・江守徹(えもり・とおる)の芸名の由来となったフランスの劇作家で、『タルチュフ』『人間嫌い』『守銭奴』などの作品で知られるは誰でしょう? 正解 : モリエール EQIDEN2008 通常問題 0076 | モリエール |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0676 | No. 3 アメリカの副大統領が兼務しているのは、上院、下院、どちらの議長でしょう? 正解 : 上院 abc the tenth (2012) 通常問題 0676 | 上院 |
4 | EQIDEN2013 通常問題 #0078 | No. 4 平安京が作られた時の元号は延暦ですが、平安神宮が作られた時の元号は何でしょう? 正解 : 明治(めいじ) EQIDEN2013 通常問題 0078 | 明治(めいじ) |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0676 | No. 5 48のカーブがあることから名付けられた、日光市にある国道120号線の坂は何でしょう? 正解 : いろは坂 abc the ninth (2011) 通常問題 0676 | いろは坂 |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0224 | No. 6 通常の半分のサイズの新聞をタブロイド判というのに対し、通常のサイズの新聞のことを何というでしょう? 正解 : ブランケット判 abc the 11th (2013) 通常問題 0224 | ブランケット判 |
7 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0025 | No. 7 超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : (フリードリヒ・W・)ニーチェ abc the seventh (2009) 敗者復活 0025 | (フリードリヒ・W・)ニーチェ |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0797 | No. 8 マンガ『キン肉マン』の主人公はキン肉スグルですが、マンガ『キン肉マンⅡ世』の主人公の名前は何でしょう? 正解 : キン肉万太郎 abc the third (2005) 通常問題 0797 | キン肉万太郎 |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0586 | No. 9 出版社にクエスチョンマーク一文字だけの手紙を送ったエピソードも有名な、代表作『レ・ミゼラブル』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (ヴィクトル・)ユーゴー[Victor Marie Hugo] abc the seventh (2009) 通常問題 0586 | (ヴィクトル・)ユーゴー[Victor Marie Hugo] |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0200 | No. 10 スケルトン日本代表の越和宏も所属している食品会社で、CMソング『きのこの唄』で有名になったのは何でしょう? 正解 : ホクト 誤1 (2003) 通常問題 0200 | ホクト |
11 | 誤2 (2004) 通常問題 #0361 | No. 11 木星の最大の衛星はガニメデですが、土星の最大の衛星は何でしょう? 正解 : タイタン 誤2 (2004) 通常問題 0361 | タイタン |
12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0356 | No. 12 よくスモークサーモンに添えられる、フウチョウソウ科の植物のつぼみをピクルスにしたものを何というでしょう? 正解 : ケッパー abc the tenth (2012) 通常問題 0356 | ケッパー |
13 | EQIDEN2014 通常問題 #0340 | No. 13 現在はシャルル・デュトワが名誉音楽監督を務める、「N響」の略称で知られる日本のオーケストラは何でしょう? 正解 : NHK交響楽団 EQIDEN2014 通常問題 0340 | NHK交響楽団 |
14 | EQIDEN2012 通常問題 #0379 | No. 14 血液中の酸素量が低下したときなどに発生する、皮膚や粘膜が青紫色になる状態を何というでしょう? 正解 : チアノーゼ【藍青症(らんせいしょう)】 EQIDEN2012 通常問題 0379 | チアノーゼ【藍青症(らんせいしょう)】 |
15 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0061 | No. 15 ハイドンのオラトリオ『天地創造』の原案にもなった、アダムとイブの楽園追放を題材としたジョン・ミルトンの小説は何でしょう? 正解 : 『失楽園』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0061 | 『失楽園』 |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0092 | No. 16 通常は淡水から海に行って成魚になる魚が、その道を断たれたために淡水の中で成長する現象のことを何というでしょう? 正解 : 陸封(りくふう) abc the eighth (2010) 通常問題 0092 | 陸封(りくふう) |
17 | EQIDEN2010 通常問題 #0068 | No. 17 優秀な人物がいないところで、つまらないものが幅を利かせることを、「鳥なき里の何」というでしょう? 正解 : こうもり EQIDEN2010 通常問題 0068 | こうもり |
18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0685 | No. 18 突然変異で黒くなった生物をメラニズムというのに対し、白くなった生物を何というでしょう? 正解 : アルビノ abc the 11th (2013) 通常問題 0685 | アルビノ |
19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0255 | No. 19 播磨の土一揆を鎮圧したことでも知られる室町時代の武将で、1441年に将軍・足利義教を暗殺したのは誰でしょう? 正解 : 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) abc the 11th (2013) 通常問題 0255 | 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) |
20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0187 | No. 20 俗に梅干しの種の中にいるといわれている神様は何でしょう? 正解 : 天神様 abc the tenth (2012) 通常問題 0187 | 天神様 |
21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0557 | No. 21 武士の礼服である「裃(かみしも)」という漢字の部首を、革偏に変えると何という漢字になるでしょう? 正解 : 鞐(こはぜ) abc the eighth (2010) 通常問題 0557 | 鞐(こはぜ) |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0500 | No. 22 正式には「相互通貨取決め」という、各国の中央銀行間で相互に自国通貨を預け合うことや枠組みを決めることを何というでしょう? 正解 : スワップ協定【通貨スワップ協定】 abc the tenth (2012) 通常問題 0500 | スワップ協定【通貨スワップ協定】 |
23 | EQIDEN2014 通常問題 #0012 | No. 23 赤と青緑、黄色と青紫のような、色相環(しきそうかん)のちょうど正反対にある2つの色の関係を何というでしょう? 正解 : 補色(ほしょく) EQIDEN2014 通常問題 0012 | 補色(ほしょく) |
24 | EQIDEN2011 通常問題 #0120 | No. 24 「えたいの知れない不吉な塊が私の心を始終圧(おさ)えつけていた。」という書き出しで始まる、作家・梶井基次郎(かじい・もとじろう)の代表作は何でしょう? 正解 : 『檸檬(れもん)』 EQIDEN2011 通常問題 0120 | 『檸檬(れもん)』 |
25 | EQIDEN2014 通常問題 #0040 | No. 25 「金山寺味噌」は和歌山県の名産品ですが、「八丁味噌」は何県の名産品でしょう? 正解 : 愛知県 EQIDEN2014 通常問題 0040 | 愛知県 |
26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0509 | No. 26 作曲家のバッハが「千回のキスより素晴らしい」と表現した飲み物で、自らそれを題材にしたカンタータまで作曲したのは何でしょう? 正解 : コーヒー abc the ninth (2011) 通常問題 0509 | コーヒー |
27 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0097 | No. 27 『皇帝円舞曲』や『美しき青きドナウ』などのワルツ作品を残し、「ワルツ王」と呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス(2世) abc the seventh (2009) 敗者復活 0097 | ヨハン・シュトラウス(2世) |
28 | EQIDEN2008 通常問題 #0438 | No. 28 歌舞伎役者の坂東三津五郎(みつごろう)、坂東玉三郎の屋号は何でしょう? 正解 : 大和屋(やまとや) EQIDEN2008 通常問題 0438 | 大和屋(やまとや) |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0191 | No. 29 蛯原友里(えびはら・ゆり)といえばモデルの世界でトップの人気を誇りますが、ユーリ海老原といえばどんな世界でトップをとった人でしょう? 正解 : ボクシング abc the fourth (2006) 通常問題 0191 | ボクシング |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0156 | No. 30 突然のできごとに驚くことを「青天の霹靂」といいますが、この「霹靂」を漢字で書いたとき2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 雨かんむり abc the third (2005) 通常問題 0156 | 雨かんむり |
31 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0129 | No. 31 ゴルフの「ロストボール」とは、自分のボールを捜し始めてから何分以内に発見できなかった状態を指すでしょう? 正解 : 5分 誤誤 (2007) 通常問題 0129 | 5分 |
32 | 誤4 (2006) 通常問題 #0359 | No. 32 ルイ・ヴィトンのバッグでは1901年の製品に初めて用いられた、ブランドの名前やロゴマークをモチーフにした図柄を何というでしょう? 正解 : モノグラム 誤4 (2006) 通常問題 0359 | モノグラム |
33 | 誤誤 (2007) 予備 #0044 | No. 33 童謡『金太郎』の冒頭で、金太郎がかついでいる物は何でしょう? 正解 : まさかり 誤誤 (2007) 予備 0044 | まさかり |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0308 | No. 34 一部のクジラやイルカに見られる、額にある超音波を出す器官のことをなんというでしょう? 正解 : メロン器官 abc the fourth (2006) 通常問題 0308 | メロン器官 |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0053 | No. 35 俗に食べると物忘れがひどくなると言われる、薬味や漬物などにして食べるショウガ科の多年草は何でしょう? 正解 : ミョウガ abc the tenth (2012) 通常問題 0053 | ミョウガ |
36 | EQIDEN2008 通常問題 #0191 | No. 36 日本人プレイヤーの水野晃樹(みずの・こうき)と中村俊輔(なかむら・しゅんすけ)が共に所属する、サッカー・スコットランドプレミアリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セルティックFC EQIDEN2008 通常問題 0191 | セルティックFC |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0564 | No. 37 人間を「ハムレット型」と「ドンキホーテ型」の二つの類型に分けたことで知られる、ロシアの作家は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲイヴィチ・ツルゲーネフ abc the fifth (2007) 通常問題 0564 | イワン・セルゲイヴィチ・ツルゲーネフ |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0061 | No. 38 イソップ童話で、ブドウを取ろうとしたが手が届かなかったために「このブドウは酸っぱい」と負け惜しみを言った動物は何でしょう? 正解 : キツネ abc the second (2004) 通常問題 0061 | キツネ |
39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0187 | No. 39 卵巣を干したものは「くちこ」、内臓を塩辛にしたものは「このわた」と呼ばれる、海の生き物は何でしょう? 正解 : ナマコ abc the seventh (2009) 通常問題 0187 | ナマコ |
40 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0070 | No. 40 『新古今和歌集』の時代に流行した、有名な歌の一部を自分の歌に取り入れる技法を何というでしょう? 正解 : 本歌取り abc the sixth (2008) 敗者復活 0070 | 本歌取り |
41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0316 | No. 41 ここを越えなければストーンは失格となる、カーリングで、ハウスの手前に引かれたラインを何というでしょう? 正解 : ホッグライン abc the 12th (2014) 通常問題 0316 | ホッグライン |
42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0569 | No. 42 ブラジルのサンタマリア鉱山で発掘されるものが最高級品種である、3月の誕生石のひとつである青色の宝石は何でしょう? 正解 : アクアマリン(aquamarine) abc the 11th (2013) 通常問題 0569 | アクアマリン(aquamarine) |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0479 | No. 43 世界で初めて原子炉を作った人物にちなんで命名された、元素記号Fm、原子番号100の元素は何でしょう? 正解 : フェルミウム fermium abc the third (2005) 通常問題 0479 | フェルミウム fermium |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0361 | No. 44 別名を「コルニュの螺旋」という、ハンドルを一定の速さで切ることができ、操作しやすいことから、高速道路のカーブによく使われる曲線を何というでしょう? 正解 : クロソイドカーブ abc the first (2003) 通常問題 0361 | クロソイドカーブ |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0449 | No. 45 現地の言葉で「揉む」「圧する」といった意味をもつ、ハワイ発祥のリラクゼーションマッサージは何でしょう? 正解 : ロミロミ abc the seventh (2009) 通常問題 0449 | ロミロミ |
46 | EQIDEN2013 通常問題 #0368 | No. 46 若者に人気のバスケットボールと、老人に人気のゲートボールに共通する1チームの人数は何人でしょう? 正解 : 5人 EQIDEN2013 通常問題 0368 | 5人 |
47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0100 | No. 47 昭和25年に行われた、プロ野球の第1回日本シリーズを制したチームはどこだったでしょう? 正解 : 毎日オリオンズ abc the fifth (2007) 通常問題 0100 | 毎日オリオンズ |
48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0644 | No. 48 バイクレースの種目「モトクロス」とは、モーターサイクルと何という英語を組み合わせた言葉でしょう? 正解 : クロスカントリー abc the 12th (2014) 通常問題 0644 | クロスカントリー |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0693 | No. 49 イモリは両生類、ヤモリは爬虫類ですが、コウモリは何類の動物でしょう? 正解 : 哺乳類 abc the first (2003) 通常問題 0693 | 哺乳類 |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0319 | No. 50 漫画『サザエさん』で、マスオさんの出身大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the third (2005) 通常問題 0319 | 早稲田大学 |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0750 | No. 51 1258年にフラグにより建国された中央アジアの国と、先日ヴィッセル神戸に移籍したトルコのサッカー選手に共通する名前は何でしょう? 正解 : イルハン abc the second (2004) 通常問題 0750 | イルハン |
52 | EQIDEN2009 通常問題 #0184 | No. 52 ホテルなどで、朝の指定した時間に電話をかけて起こしてくれるサービスのことを何というでしょう? 正解 : モーニングコール EQIDEN2009 通常問題 0184 | モーニングコール |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0216 | No. 53 現在はF1に限らず幅広い競技で使われる、予選1位の選手がそのまま優勝すること指す言葉は何でしょう? 正解 : ポール・トゥ・ウィン abc the ninth (2011) 通常問題 0216 | ポール・トゥ・ウィン |
54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0311 | No. 54 DNAを構成している4つの塩基とは、アデニン、シトシン、グアニンとあと1つは何でしょう? 正解 : チミン[thymine] abc the eighth (2010) 通常問題 0311 | チミン[thymine] |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0189 | No. 55 マイクロソフトのウィンドウズがその例である、市場競争の結果、特定の商品が事実上の基準となることを英語で何というでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード abc the sixth (2008) 通常問題 0189 | デファクト・スタンダード |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0889 | No. 56 大相撲の枡席は、ひとつの枡につき通常何人がけとされているでしょう? 正解 : 4人 abc the second (2004) 通常問題 0889 | 4人 |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0552 | No. 57 出家する前は佐藤義清(のりきよ)という名前だった、「山家集(さんかしゅう)」で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 西行 abc the second (2004) 通常問題 0552 | 西行 |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0054 | No. 58 愛刀の夢想正宗(むそうまさむね)から繰り出す円月殺法で敵をなぎ倒す、柴田錬三郎が生み出した小説の主人公は誰でしょう? 正解 : 眠狂四郎(ねむり・きょうしろう) abc the eighth (2010) 通常問題 0054 | 眠狂四郎(ねむり・きょうしろう) |
59 | abc the second (2004) 敗者復活 #0092 | No. 59 ダイエットをして体重が減った後に、すぐにまた体重が元に戻ってしまうことを何現象というでしょう? 正解 : リバウンド abc the second (2004) 敗者復活 0092 | リバウンド |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0699 | No. 60 井上ひさしの小説『四千万歩の男』のモデルである、日本初の実測地図を作成した江戸時代の地理学者は誰でしょう? 正解 : 伊能忠敬 abc the seventh (2009) 通常問題 0699 | 伊能忠敬 |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #1000 | No. 61 1964年3月21日に生まれた、『東京タワー』『号泣する準備はできていた』などの作品で知られる女流作家は誰でしょう? 正解 : 江國香織(えくに・かおり) abc the third (2005) 通常問題 1000 | 江國香織(えくに・かおり) |
62 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0088 | No. 62 背開きと腹開きのうち、関東で主流となっているうなぎのさばき方はどちらでしょう? 正解 : 背開き abc the eighth (2010) 敗者復活 0088 | 背開き |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0504 | No. 63 韓国のロッテ、アメリカのサンフランシスコ、日本の読売といえば、共通するプロ野球チームの愛称は何でしょう? 正解 : ジャイアンツ abc the first (2003) 通常問題 0504 | ジャイアンツ |
64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0420 | No. 64 組織の内部にいながら仇(あだ)をなす人を、漢字四文字で「何の虫」というでしょう? 正解 : 獅子身中の虫 abc the fourth (2006) 通常問題 0420 | 獅子身中の虫 |
65 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0082 | No. 65 現在発売されている通常官製はがきにデザインされている鳥は何でしょう? 正解 : トキ abc the fourth (2006) 敗者復活 0082 | トキ |
66 | 誤4 (2006) 通常問題 #0220 | No. 66 トランプゲームの「ブラックジャック」で、1点と11点のどちらにも使うことができるカードは何でしょう? 正解 : A(エース) 誤4 (2006) 通常問題 0220 | A(エース) |
67 | abc the first (2003) 通常問題 #0090 | No. 67 ヒマラヤのダウラギリ、ハワイのマウナケア、そしてヨーロッパのモンブランといえば、すべてそれぞれの国の言葉で何という意味があるでしょう? 正解 : 白い山 abc the first (2003) 通常問題 0090 | 白い山 |
68 | 誤4 (2006) 通常問題 #0020 | No. 68 ミケランジェロの壁画『最後の審判』があることで知られる、バチカン市国にある礼拝堂は何でしょう? 正解 : システィナ礼拝堂 誤4 (2006) 通常問題 0020 | システィナ礼拝堂 |
69 | 誤3 (2005) 通常問題 #0060 | No. 69 1970年に開催された大阪万博の象徴として、岡本太郎が製作したモニュメントは何でしょう? 正解 : 太陽の塔 誤3 (2005) 通常問題 0060 | 太陽の塔 |
70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0431 | No. 70 ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ abc the fifth (2007) 通常問題 0431 | 3つ |
71 | EQIDEN2011 通常問題 #0325 | No. 71 今年2月にサービスが開始された、東海地方の私鉄やバスなどで利用できるICカード乗車券の通称は何でしょう? 正解 : manaca(マナカ) EQIDEN2011 通常問題 0325 | manaca(マナカ) |
72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0395 | No. 72 どういう手段を用いても、まるっきり動かすことのできないことを、何でも動かないというでしょう? 正解 : てこ 誤1 (2003) 通常問題 0395 | てこ |
73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0049 | No. 73 正式名称をインターナショナルローンテニスチャンピオンシップという、テニスの男子国別対抗戦の通称は何でしょう? 正解 : デビスカップ 誤1 (2003) 通常問題 0049 | デビスカップ |
74 | EQIDEN2010 通常問題 #0229 | No. 74 漢字表記の「佐倉市」があるのは千葉県ですが、平仮名表記の「さくら市」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 栃木県 EQIDEN2010 通常問題 0229 | 栃木県 |
75 | EQIDEN2012 通常問題 #0206 | No. 75 高速道路の料金所で、一般の出入口は緑色で示されますが、ETC専用の出入口は何色で示されるでしょう? 正解 : 紫 EQIDEN2012 通常問題 0206 | 紫 |
76 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0008 | No. 76 海外のビールで、バドワイザーといえばアメリカのビールですが、ハイネケンといえばどこの国のビールでしょう? 正解 : オランダ abc the tenth (2012) 敗者復活 0008 | オランダ |
77 | 誤1 (2003) 通常問題 #0535 | No. 77 裁縫で、布端の始末をする時に、布がたるまないように一端を固定するのに使う専用の台を何というでしょう? 正解 : くけ台 誤1 (2003) 通常問題 0535 | くけ台 |
78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0425 | No. 78 アリアドニ・オリヴァ、パーカー・パイン、ミス・マープル、エルキュール・ポアロなど、数多くの名探偵を生み出したミステリー作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティー abc the sixth (2008) 通常問題 0425 | アガサ・クリスティー |
79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0332 | No. 79 戦国武将・伊達政宗が右目を失明したのは、子供の頃にかかったどんな病気の後遺症によるものでしょう? 正解 : 天然痘 abc the fifth (2007) 通常問題 0332 | 天然痘 |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0625 | No. 80 太宰治の『富嶽百景』の中で、富士によく似合うと書かれている植物は何でしょう? 正解 : 月見草 abc the third (2005) 通常問題 0625 | 月見草 |
81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0249 | No. 81 弱い者が無謀にも強い者に立ち向かうことを「蟷螂の斧」といいますが、この「蟷螂」とはどんな生き物のことでしょう? 正解 : カマキリ 誤2 (2004) 通常問題 0249 | カマキリ |
82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0259 | No. 82 議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう? 正解 : キャスティングボート(「ボード」は×) 誤3 (2005) 通常問題 0259 | キャスティングボート(「ボード」は×) |
83 | abc the second (2004) 通常問題 #0358 | No. 83 「六文銭」の旗印を掲げ、大坂夏の陣で徳川家康をあと一歩まで追い込んだ武将は誰でしょう? 正解 : 真田幸村 abc the second (2004) 通常問題 0358 | 真田幸村 |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0426 | No. 84 プロボクシングの日本タイトルマッチは、普通何ラウンド制で行われるでしょう? 正解 : 10ラウンド abc the ninth (2011) 通常問題 0426 | 10ラウンド |
85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0748 | No. 85 スコアシートには倒したピンの数を丸で囲んで表す、ボウリングで1投目の後にピンが離れて残っている状態を何というでしょう? 正解 : スプリット[split]【「スピリット」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0748 | スプリット[split]【「スピリット」は×】 |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0828 | No. 86 後ろから来た自動車が、前の自動車を追い抜こうとしてライトを点滅させる合図を何というでしょう? 正解 : パッシング abc the fourth (2006) 通常問題 0828 | パッシング |
87 | 誤3 (2005) 通常問題 #0385 | No. 87 英語で「ティーンエイジ」といえば普通、何歳から何歳までのことでしょう? 正解 : 13歳~19歳 誤3 (2005) 通常問題 0385 | 13歳~19歳 |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0575 | No. 88 ラグビーで、スクラムにおいて最前列中央の位置にあたるポジションは何でしょう? 正解 : フッカー abc the sixth (2008) 通常問題 0575 | フッカー |
89 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0076 | No. 89 クラゲではなくヒドロ虫(ちゅう)の仲間だが、別名を「電気クラゲ」という海の生き物は何でしょう? 正解 : カツオノエボシ abc the ninth (2011) 敗者復活 0076 | カツオノエボシ |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0054 | No. 90 何の前触れもなくおこる激しい風のことで、奥州路を走る新幹線の名前にも使われているのは何でしょう? 正解 : はやて(疾風) abc the third (2005) 通常問題 0054 | はやて(疾風) |
91 | abc the second (2004) 通常問題 #0407 | No. 91 今日、3月21日まで江戸東京博物館で特別展が開かれている、初めて足のない幽霊を描いたといわれる江戸時代の絵師は誰でしょう? 正解 : 円山応挙 abc the second (2004) 通常問題 0407 | 円山応挙 |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0355 | No. 92 全長187.1mと、日本で最も短い国道は何号線でしょう? 正解 : 174号線 abc the sixth (2008) 通常問題 0355 | 174号線 |
93 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0306 | No. 93 バヌアツの成人儀礼がその起源ともされている、高い場所から命綱をつけ飛び降りるアトラクションといえば何ジャンプでしょう? 正解 : バンジージャンプ 誤誤 (2007) 通常問題 0306 | バンジージャンプ |
94 | EQIDEN2013 通常問題 #0272 | No. 94 ビリヤードにおいて、キューをほぼ垂直に立て、手球に強い回転を与えるテクニックのことを何というでしょう? 正解 : マッセ EQIDEN2013 通常問題 0272 | マッセ |
95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0460 | No. 95 ダーツでは1ラウンド中に3本全てをブルに入れること、サッカーでは1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック abc the 12th (2014) 通常問題 0460 | ハットトリック |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0941 | No. 96 建設当時は「フランス寺」と呼ばれていた、国宝にも指定されている長崎県の教会といえば何でしょう? 正解 : 大浦天主堂 abc the first (2003) 通常問題 0941 | 大浦天主堂 |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0671 | No. 97 牛の角が左右同じ様に生えるのに因んで、互いの力量に差がないことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 互角 abc the fourth (2006) 通常問題 0671 | 互角 |
98 | abc the first (2003) 通常問題 #0311 | No. 98 子供のころから女性の足の指を折り曲げ、固定することによって大きくならないようにする、中国の古い風習のことを何というでしょう? 正解 : 纏足 abc the first (2003) 通常問題 0311 | 纏足 |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0123 | No. 99 兄は啓太、弟は悠太である、今年(2014年)の箱根駅伝で東洋大学の総合優勝に大きく貢献した、双子の選手の苗字は何でしょう? 正解 : 設楽(したら) abc the 12th (2014) 通常問題 0123 | 設楽(したら) |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0115 | No. 100 『出世景清(しゅっせかげきよ)』『心中天網島(しんじゅうてんのあみじま)』『曽根崎心中』など、100作以上の浄瑠璃を書いた江戸前期の創作者は誰でしょう? 正解 : 近松門左衛門(ちかまつ・もんざえもん) abc the ninth (2011) 通常問題 0115 | 近松門左衛門(ちかまつ・もんざえもん) |