ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2011通常問題 #0061 | No. 1  イタリア語では「コニーリョ」、フランス語では「ラパン」、英語では「ラビット」という動物を、日本語では何というでしょう? 正解 : ウサギ EQIDEN2011 通常問題  0061 | ウサギ | 
| 2 | 誤2 (2004)通常問題 #0374 | No. 2  国会で、必ず先に衆議院に提出されなければならないと規定されているのは、何に関する議案でしょう? 正解 : 予算 誤2 (2004) 通常問題  0374 | 予算 | 
| 3 | abc the second (2004)通常問題 #0787 | No. 3  ドイツにある山の名が付けられた、山の頂上で太陽を背にした際、自分の影が霧に映る現象を何というでしょう? 正解 : ブロッケン現象 abc the second (2004) 通常問題  0787 | ブロッケン現象 | 
| 4 | 誤4 (2006)通常問題 #0153 | No. 4  松野家の6つ子を主人公とする、赤塚不二夫の漫画は何でしょう? 正解 : 『おそ松くん』 誤4 (2006) 通常問題  0153 | 『おそ松くん』 | 
| 5 | EQIDEN2013通常問題 #0399 | No. 5  「絶対に穴の開かない金属VS(バーサス)どんな金属にも穴を開けられるドリル」など相反するもの同士の対決を行う、フジテレビ系列で放送中のバラエティ番組は何でしょう? 正解 : 『ほこ×たて』 EQIDEN2013 通常問題  0399 | 『ほこ×たて』 | 
| 6 | abc the sixth (2008)通常問題 #0237 | No. 6  ラクロスで、男子は1チーム10人で行いますが、女子は1チーム何人で行うでしょう? 正解 : 12人 abc the sixth (2008) 通常問題  0237 | 12人 | 
| 7 | 誤2 (2004)通常問題 #0069 | No. 7  将棋のタイトル戦で、名人戦を主催するのは毎日新聞社ですが、竜王戦を主催する新聞社はどこでしょう? 正解 : 読売新聞社 誤2 (2004) 通常問題  0069 | 読売新聞社 | 
| 8 | abc the sixth (2008)通常問題 #0448 | No. 8  証券取引所で、その日の最初の取引を「寄り付き」というのに対し、最後の取引を特に何というでしょう? 正解 : 引け(大引け) abc the sixth (2008) 通常問題  0448 | 引け(大引け) | 
| 9 | EQIDEN2008通常問題 #0092 | No. 9  昨年のサッカーJ1で年間王者に輝き、今年の天皇杯でも優勝したチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ EQIDEN2008 通常問題  0092 | 鹿島アントラーズ | 
| 10 | abc the eighth (2010)通常問題 #0596 | No. 10  アルファベット2文字で「cd」と表される、SI基本単位における光度の単位は何でしょう? 正解 : カンデラ[candela]【「デラ」はもう一回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0596 | カンデラ[candela]【「デラ」はもう一回】 | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0017 | No. 11  本名を菅崎(かんざき)雅美というお笑い芸人で、人気番組『エンタの神様』でのプロレスラーに扮した漫談でおなじみなのは誰でしょう? 正解 : まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】 abc the fourth (2006) 通常問題  0017 | まちゃまちゃ【魔邪(まじゃ)でも可】 | 
| 12 | EQIDEN2014通常問題 #0361 | No. 12  代表作に『代書人バートルビー』や『白鯨(はくげい)』がある、アメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : ハーマン・メルビル EQIDEN2014 通常問題  0361 | ハーマン・メルビル | 
| 13 | EQIDEN2011通常問題 #0242 | No. 13  一部を貸したために全てを奪われてしまうことを、「ひさしを貸して何を取られる」というでしょう? 正解 : 母屋(おもや) EQIDEN2011 通常問題  0242 | 母屋(おもや) | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0858 | No. 14  ウイグル語で「入ったら出られない」という意味がある、中国にある砂漠は何でしょう? 正解 : タクラマカン砂漠 abc the third (2005) 通常問題  0858 | タクラマカン砂漠 | 
| 15 | EQIDEN2008通常問題 #0167 | No. 15  JRグループの7社の中で、駅の数が最も少ないのはどの会社でしょう? 正解 : JR四国 EQIDEN2008 通常問題  0167 | JR四国 | 
| 16 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0018 | No. 16  タレント・ビビる大木の本名は何でしょう? 正解 : 大木淳(おおき・じゅん) abc the fourth (2006) 敗者復活  0018 | 大木淳(おおき・じゅん) | 
| 17 | 誤2 (2004)通常問題 #0160 | No. 17  西ヨーロッパ16ヶ国の国鉄と一部の私鉄に割引料金で乗車できる、ヨーロッパで使える鉄道周遊券のことを何というでしょう? 正解 : ユーレイル・パス 誤2 (2004) 通常問題  0160 | ユーレイル・パス | 
| 18 | EQIDEN2013通常問題 #0204 | No. 18  女性がドレスの胸などに付ける、生け花や造花で作ったアクセサリーのことをフランス語で何というでしょう? 正解 : コサージュ EQIDEN2013 通常問題  0204 | コサージュ | 
| 19 | abc the fourth (2006)通常問題 #0600 | No. 19  イタリア語で「敬虔な心」という意味がある、マリアがキリストをひざに抱えて悲しむ姿を描いた美術作品を何というでしょう? 正解 : ピエタ abc the fourth (2006) 通常問題  0600 | ピエタ | 
| 20 | abc the eighth (2010)通常問題 #0415 | No. 20  1951年3月21日に公開された、日本初の国産カラー映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『カルメン故郷に帰る』【「カルメン故郷へ帰る」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0415 | 『カルメン故郷に帰る』【「カルメン故郷へ帰る」は×】 | 
| 21 | abc the tenth (2012)通常問題 #0045 | No. 21  就任の経緯から「くじ引き将軍」とも呼ばれる、室町幕府第6代将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義教(あしかが・よしのり) abc the tenth (2012) 通常問題  0045 | 足利義教(あしかが・よしのり) | 
| 22 | EQIDEN2012通常問題 #0153 | No. 22  音楽で、「円舞曲(えんぶきょく)」といえばワルツですが、「輪舞曲(りんぶきょく)」といえば何でしょう? 正解 : ロンド EQIDEN2012 通常問題  0153 | ロンド | 
| 23 | abc the ninth (2011)通常問題 #0334 | No. 23  飛行機の「操縦席部分」をコックピットといいますが、「客室部分」を何というでしょう? 正解 : キャビン abc the ninth (2011) 通常問題  0334 | キャビン | 
| 24 | abc the eighth (2010)通常問題 #0072 | No. 24  新潟県妙高市の特産品である、唐辛子を雪の上にさらして作る香辛料は何でしょう? 正解 : かんずり(寒造里) abc the eighth (2010) 通常問題  0072 | かんずり(寒造里) | 
| 25 | EQIDEN2008通常問題 #0333 | No. 25  広大な土地の面積や大きな体積の表現によく使われる、昭和63年にオープンした日本初のドーム球場といえば何でしょう? 正解 : 東京ドーム EQIDEN2008 通常問題  0333 | 東京ドーム | 
| 26 | abc the 11th (2013)通常問題 #0579 | No. 26  元々は「建築様式」を意味する、コンピュータ関連で基本設計や設計思想を指す用語は何でしょう? 正解 : アーキテクチャ abc the 11th (2013) 通常問題  0579 | アーキテクチャ | 
| 27 | abc the sixth (2008)通常問題 #0774 | No. 27  西ドイツペンクラブの初代会長を務めた、代表作『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : エーリヒ・ケストナー abc the sixth (2008) 通常問題  0774 | エーリヒ・ケストナー | 
| 28 | abc the third (2005)通常問題 #0215 | No. 28  スキンケアにおいて特に重視される、額から鼻筋にかけての部分を、アルファベット1文字を使って何ゾーンというでしょう? 正解 : Tゾーン abc the third (2005) 通常問題  0215 | Tゾーン | 
| 29 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0055 | No. 29  センター試験の外国語において、通常の筆記の満点は200点ですが、昨年より導入されたリスニングの満点は何点でしょう? 正解 : 50点 abc the fifth (2007) 敗者復活  0055 | 50点 | 
| 30 | abc the third (2005)通常問題 #0041 | No. 30  現在の落語芸術協会の会長である落語家は誰でしょう? 正解 : 桂歌丸(かつらうたまる) abc the third (2005) 通常問題  0041 | 桂歌丸(かつらうたまる) | 
| 31 | abc the fourth (2006)通常問題 #0304 | No. 31  デザインを小中学生から公募し、国土地理院が1月25日に発表した新しい2つの地図記号は、「風車」と何でしょう? 正解 : 老人ホーム abc the fourth (2006) 通常問題  0304 | 老人ホーム | 
| 32 | 誤誤 (2007)通常問題 #0068 | No. 32  西国三十三カ所の第十六番札所にあたる京都のお寺で、思い切った行動をするときに「ここの舞台から飛び降りる」とも言われるのは何でしょう? 正解 : 清水寺 誤誤 (2007) 通常問題  0068 | 清水寺 | 
| 33 | abc the third (2005)通常問題 #0985 | No. 33  座るときに使う座布団は、普通何枚を一組と数えるでしょう? 正解 : 5枚 abc the third (2005) 通常問題  0985 | 5枚 | 
| 34 | abc the eighth (2010)通常問題 #0446 | No. 34  嫁入りのときに箪笥を作るため、「娘が生まれたら庭に植えろ」といわれる植物は何でしょう? 正解 : 桐 abc the eighth (2010) 通常問題  0446 | 桐 | 
| 35 | abc the first (2003)通常問題 #0369 | No. 35  正式には『凱風快晴』という、葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』に収められている有名な絵の通称は何でしょう? 正解 : 『赤富士』 abc the first (2003) 通常問題  0369 | 『赤富士』 | 
| 36 | abc the seventh (2009)通常問題 #0424 | No. 36  短期賃貸契約のことを「レンタル」というのに対し、中途解約しにくい長期賃貸契約のことを英語で何というでしょう? 正解 : リース[lease] abc the seventh (2009) 通常問題  0424 | リース[lease] | 
| 37 | 誤1 (2003)通常問題 #0441 | No. 37  フランス南西部、ペリゴール地方が産地として有名な、日本では西洋松露(しょうろ)とよばれている世界三大珍味の一つであるキノコは何でしょう? 正解 : トリュフ 誤1 (2003) 通常問題  0441 | トリュフ | 
| 38 | abc the 11th (2013)通常問題 #0790 | No. 38  北太平洋などに生息し、英語では「Pacific giant octopus」と呼ばれる、世界最大のタコは何でしょう? 正解 : ミズダコ(水蛸) abc the 11th (2013) 通常問題  0790 | ミズダコ(水蛸) | 
| 39 | abc the 11th (2013)通常問題 #0161 | No. 39  カフェ、ライフ、ワールド、アイランドといった関連ゲームも提供されている、サイバーエージェントが運営するwebサイト上のサービスは何でしょう? 正解 : アメーバピグ abc the 11th (2013) 通常問題  0161 | アメーバピグ | 
| 40 | EQIDEN2009通常問題 #0312 | No. 40  見かけが立派でも中身が伴わないことを、羊の頭を看板に出しながら犬の肉を売った中国の故事から何というでしょう? 正解 : 羊頭狗肉[ようとうくにく] EQIDEN2009 通常問題  0312 | 羊頭狗肉[ようとうくにく] | 
| 41 | abc the fourth (2006)通常問題 #0560 | No. 41  剣道の上級者に贈られる称号、「教士」「範士」「錬士」のうち、なるのが最も難しいのはどれでしょう? 正解 : 範士 abc the fourth (2006) 通常問題  0560 | 範士 | 
| 42 | abc the first (2003)敗者復活 #0040 | No. 42  女流将棋4大タイトルの中で、唯一名前の頭に「女流」がつかないタイトルは何でしょう? 正解 : 倉敷藤花(くらしきとうか) abc the first (2003) 敗者復活  0040 | 倉敷藤花(くらしきとうか) | 
| 43 | abc the seventh (2009)通常問題 #0653 | No. 43  「alius ibi(アリウス・イビ)」というラテン語に由来する、犯罪の現場にいなかったことの証明を何というでしょう? 正解 : アリバイ[alibi] abc the seventh (2009) 通常問題  0653 | アリバイ[alibi] | 
| 44 | abc the third (2005)通常問題 #0611 | No. 44  花の構造で、おしべの先にある花粉の入った袋を何というでしょう? 正解 : やく abc the third (2005) 通常問題  0611 | やく | 
| 45 | abc the second (2004)通常問題 #0649 | No. 45  1982年「佐川君からの手紙」で芥川賞を受賞した劇作家で、息子に俳優の大鶴義丹がいるのは誰でしょう? 正解 : 唐十郎 abc the second (2004) 通常問題  0649 | 唐十郎 | 
| 46 | abc the first (2003)通常問題 #0323 | No. 46  アフリカ大陸で最も南にある国は南アフリカ共和国ですが、最も北にある国はどこでしょう? 正解 : チュニジア abc the first (2003) 通常問題  0323 | チュニジア | 
| 47 | abc the sixth (2008)通常問題 #0690 | No. 47  ボウリングで「ファウンデショーンフレーム」といえば、何フレーム目のことを指すでしょう? 正解 : 9フレーム abc the sixth (2008) 通常問題  0690 | 9フレーム | 
| 48 | abc the 12th (2014)通常問題 #0348 | No. 48  ラテン語で「炎」という意味の言葉に由来する名前を持つ、和名を「ベニヅル」という鳥は何でしょう? 正解 : フラミンゴ abc the 12th (2014) 通常問題  0348 | フラミンゴ | 
| 49 | 誤4 (2006)通常問題 #0383 | No. 49  ランプフィッシュの卵で代用されることもある、チョウザメの卵を塩漬けにした世界三大珍味の一つは何でしょう? 正解 : キャビア 誤4 (2006) 通常問題  0383 | キャビア | 
| 50 | abc the fifth (2007)通常問題 #0220 | No. 50  トランプのマークの由来で、クラブは棍棒(こんぼう)を表わしますが、スペードは何を表わすでしょう? 正解 : 剣 abc the fifth (2007) 通常問題  0220 | 剣 | 
| 51 | 誤3 (2005)通常問題 #0127 | No. 51  版画を創る際に使うのは馬簾(ばれん)ですが、首都をマナマに置く中東の国はどこでしょう? 正解 : バーレーン(Bahrain) 誤3 (2005) 通常問題  0127 | バーレーン(Bahrain) | 
| 52 | abc the seventh (2009)通常問題 #0520 | No. 52  選挙の際に候補者の得票や当落の状況を事前に予測するための調査のことを、投票所から帰る有権者から聞き出すことから何というでしょう? 正解 : 出口調査 abc the seventh (2009) 通常問題  0520 | 出口調査 | 
| 53 | 誤1 (2003)通常問題 #0283 | No. 53  夏目漱石の小説にはいろいろな先生が登場しますが、漱石自身が松山中学で教えていた教科は何でしょう? 正解 : 英語 誤1 (2003) 通常問題  0283 | 英語 | 
| 54 | abc the ninth (2011)通常問題 #0577 | No. 54  今年4月からJRAが発売している、5つのレースの勝ち馬を予想する「5重勝単勝式馬券」の愛称は何でしょう? 正解 : WIN5(ウィンファイブ) abc the ninth (2011) 通常問題  0577 | WIN5(ウィンファイブ) | 
| 55 | abc the third (2005)通常問題 #0650 | No. 55  峡谷の美観で知られる「寝覚の床」は、何川の上流にあるでしょう? 正解 : 木曽川 abc the third (2005) 通常問題  0650 | 木曽川 | 
| 56 | 誤1 (2003)通常問題 #0098 | No. 56  スウィフトの「ガリバー旅行記」で、ガリバーが訪れた小人の国の名前は何というでしょう? 正解 : リリパット 誤1 (2003) 通常問題  0098 | リリパット | 
| 57 | abc the first (2003)通常問題 #0161 | No. 57  型の古くなった洋服などに手を加え、再び着られるようにすることを英語で何というでしょう? 正解 : リフォーム abc the first (2003) 通常問題  0161 | リフォーム | 
| 58 | abc the 12th (2014)通常問題 #0239 | No. 58  登山で人気の「高尾山」がある、東京都の市はどこでしょう? 正解 : 八王子市 abc the 12th (2014) 通常問題  0239 | 八王子市 | 
| 59 | EQIDEN2009通常問題 #0108 | No. 59  結婚式で、ケーキカットの後に新郎新婦が互いにウェディングケーキを食べさせあうセレモニーを何というでしょう? 正解 : ファーストバイト EQIDEN2009 通常問題  0108 | ファーストバイト | 
| 60 | 誤4 (2006)通常問題 #0142 | No. 60  英語ではケットルドラムとも呼ばれる、半球形の胴体に脚がついた大型の太鼓をイタリア語で何でしょう? 正解 : ティンパニ 誤4 (2006) 通常問題  0142 | ティンパニ | 
| 61 | abc the tenth (2012)通常問題 #0524 | No. 61  東京スカイツリーが建てられているのは東京の何区でしょう? 正解 : 墨田区 abc the tenth (2012) 通常問題  0524 | 墨田区 | 
| 62 | abc the sixth (2008)通常問題 #0030 | No. 62  「佐多(さた)岬」があるのは鹿児島県ですが、「佐田(さだ)岬」があるのは何県でしょう? 正解 : 愛媛県 abc the sixth (2008) 通常問題  0030 | 愛媛県 | 
| 63 | EQIDEN2012通常問題 #0066 | No. 63  記号「lm」で表される、明るさの単位は何でしょう? 正解 : ルーメン EQIDEN2012 通常問題  0066 | ルーメン | 
| 64 | abc the sixth (2008)通常問題 #0197 | No. 64  みかんを県の花にしているのは愛媛県ですが、夏みかんを県の花にしている都道府県はどこでしょう? 正解 : 山口県 abc the sixth (2008) 通常問題  0197 | 山口県 | 
| 65 | abc the fourth (2006)通常問題 #0910 | No. 65  大きさによってソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの4種類に分けられる、ハワイアンに欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the fourth (2006) 通常問題  0910 | ウクレレ | 
| 66 | abc the 11th (2013)通常問題 #0422 | No. 66  昨年(2012年)の国連総会をもって、「オブザーバー組織」から「オブザーバー国家」に格上げされた、中心都市をエルサレムに置く中東の地域はどこでしょう? 正解 : パレスチナ自治政府(Palestinian Authority、PA) abc the 11th (2013) 通常問題  0422 | パレスチナ自治政府(Palestinian Authority、PA) | 
| 67 | abc the 12th (2014)通常問題 #0105 | No. 67  7番ピンと10番ピンのみが残ったボウリングのスプリットを、ある動物の目に例えて何というでしょう? 正解 : スネークアイ abc the 12th (2014) 通常問題  0105 | スネークアイ | 
| 68 | abc the 11th (2013)通常問題 #0028 | No. 68  ユーロ紙幣の裏面に共通して描かれている、ヨーロッパ連合の協力性を象徴する建築物は何でしょう? 正解 : 橋 abc the 11th (2013) 通常問題  0028 | 橋 | 
| 69 | abc the tenth (2012)通常問題 #0277 | No. 69  自転周期が 243日と、太陽系の惑星の中でいちばん長いのは何でしょう? 正解 : 金星 abc the tenth (2012) 通常問題  0277 | 金星 | 
| 70 | abc the seventh (2009)通常問題 #0120 | No. 70  根岸崇一(ねぎし・そういち)が扮するデスメタルバンドのボーカル・クラウザーⅡ世の活躍を描く、若杉公徳(わかすぎ・きみのり)のギャグ漫画は何でしょう? 正解 : 『デトロイト・メタル・シティ』 abc the seventh (2009) 通常問題  0120 | 『デトロイト・メタル・シティ』 | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0783 | No. 71  天狗にさらわれる少年の運命を描いた能楽の題名から名前がついた、吉本新喜劇の常設劇場の名前は何でしょう? 正解 : なんばグランド花月 abc the first (2003) 通常問題  0783 | なんばグランド花月 | 
| 72 | abc the eighth (2010)通常問題 #0793 | No. 72  一般的な天気図を、その対象とする地域から大きく2つに分けると、地上天気図と何でしょう? 正解 : 高層天気図 abc the eighth (2010) 通常問題  0793 | 高層天気図 | 
| 73 | abc the tenth (2012)通常問題 #0778 | No. 73  ここを制することが重要であることから、将棋盤の中央のマスのことを特に何というでしょう? 正解 : 天王山 abc the tenth (2012) 通常問題  0778 | 天王山 | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0113 | No. 74  オスマン・トルコ帝国で1876年に公布された、アジア初の近代憲法は何でしょう? 正解 : ミドハト憲法 abc the fourth (2006) 通常問題  0113 | ミドハト憲法 | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0520 | No. 75  周囲の長さが同じである平面図形のなかで、面積が最大になるものは何でしょう? 正解 : 円 abc the first (2003) 通常問題  0520 | 円 | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0274 | No. 76  アニメ化されている人気漫画「あたしンち」で、主人公一家の苗字は何でしょう? 正解 : タチバナ abc the second (2004) 通常問題  0274 | タチバナ | 
| 77 | EQIDEN2010通常問題 #0328 | No. 77  「物干し竿」と呼ばれる長いバットを愛用し、「初代ミスター・タイガース」として親しまれた往年の野球選手は誰でしょう? 正解 : 藤村富美男(ふじむら・ふみお) EQIDEN2010 通常問題  0328 | 藤村富美男(ふじむら・ふみお) | 
| 78 | abc the 12th (2014)通常問題 #0617 | No. 78  元素の周期表で、水素の1段下にあるのはリチウムですが、リチウムの1段下にあるのは何でしょう? 正解 : ナトリウム abc the 12th (2014) 通常問題  0617 | ナトリウム | 
| 79 | abc the first (2003)通常問題 #0934 | No. 79  病院などで血液や点滴を打つときは、動脈、静脈のどちらに針を刺すでしょう? 正解 : 静脈 abc the first (2003) 通常問題  0934 | 静脈 | 
| 80 | EQIDEN2010通常問題 #0165 | No. 80  2年に一度、国際大学スポーツ連盟が開催している、学生スポーツの祭典といえば何でしょう? 正解 : ユニバーシアード EQIDEN2010 通常問題  0165 | ユニバーシアード | 
| 81 | 誤誤 (2007)通常問題 #0282 | No. 81  日本の1円玉とアメリカの1セントコインのうち、直径が大きいのはどちらでしょう? 正解 : 1円玉 誤誤 (2007) 通常問題  0282 | 1円玉 | 
| 82 | abc the 11th (2013)通常問題 #0594 | No. 82  子育て雑誌の「たまごクラブ」「ひよこクラブ」を発行している日本の出版社はどこでしょう? 正解 : ベネッセコーポレーション abc the 11th (2013) 通常問題  0594 | ベネッセコーポレーション | 
| 83 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0150 | No. 83  『叫び』で知られる画家ムンクは、どこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー abc the ninth (2011) 敗者復活  0150 | ノルウェー | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0338 | No. 84  フジテレビの場合は「JOCX-TV」である、放送局に割り当てられた識別信号を何というでしょう? 正解 : コールサイン abc the tenth (2012) 通常問題  0338 | コールサイン | 
| 85 | abc the eighth (2010)通常問題 #0130 | No. 85  思想家の西周(にし・あまね)や作家の森鴎外が生まれた、「小京都」としても有名な島根県の町はどこでしょう? 正解 : 津和野町(つわのちょう)【「つわのまち」もおまけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0130 | 津和野町(つわのちょう)【「つわのまち」もおまけで○】 | 
| 86 | abc the second (2004)通常問題 #0901 | No. 86  高速道路で見かける略称で、「PA」はパーキングエリアの略ですが、「SA」はどんな言葉を略したものでしょう? 正解 : サービスエリア abc the second (2004) 通常問題  0901 | サービスエリア | 
| 87 | abc the seventh (2009)通常問題 #0187 | No. 87  卵巣を干したものは「くちこ」、内臓を塩辛にしたものは「このわた」と呼ばれる、海の生き物は何でしょう? 正解 : ナマコ abc the seventh (2009) 通常問題  0187 | ナマコ | 
| 88 | abc the fifth (2007)通常問題 #0427 | No. 88  ドナルドダックの伯父の名前の由来にもなっている、ディケンズの小説『クリスマス・キャロル』の主人公の老人は誰でしょう? 正解 : スクルージ abc the fifth (2007) 通常問題  0427 | スクルージ | 
| 89 | abc the third (2005)通常問題 #0404 | No. 89  関東大震災と阪神淡路大震災のうち、地震の規模を示すマグニチュードがより大きかったのはどちらでしょう? 正解 : 関東大震災 abc the third (2005) 通常問題  0404 | 関東大震災 | 
| 90 | abc the ninth (2011)通常問題 #0776 | No. 90  ナチスの迫害を受けアメリカに亡命した作家で、『西部戦線異状なし』『凱旋門』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : エリック・マリア・レマルク abc the ninth (2011) 通常問題  0776 | エリック・マリア・レマルク | 
| 91 | EQIDEN2014通常問題 #0024 | No. 91  近江商人の基本精神としていわれる「三方(さんぽう)よし」といえば、売り手よし、買い手よしと何でしょう? 正解 : 世間よし EQIDEN2014 通常問題  0024 | 世間よし | 
| 92 | abc the fifth (2007)通常問題 #0574 | No. 92  モンキー乗りといえば競馬の用語ですが、モンキーターンといえば、どんな公営ギャンブルで使われる言葉でしょう? 正解 : 競艇 abc the fifth (2007) 通常問題  0574 | 競艇 | 
| 93 | abc the fifth (2007)通常問題 #0078 | No. 93  平面上の長方形や円の交わりによって集合関係を表す図のことを、考案したイギリスの科学者から何というでしょう? 正解 : ベン図 abc the fifth (2007) 通常問題  0078 | ベン図 | 
| 94 | abc the ninth (2011)通常問題 #0248 | No. 94  全天88星座の中で、唯一昆虫の名前を持つのは何座でしょう? 正解 : はえ座 abc the ninth (2011) 通常問題  0248 | はえ座 | 
| 95 | abc the second (2004)通常問題 #0424 | No. 95  夏季オリンピックで初めて金メダルを獲得した日本人は織田幹雄ですが、冬季オリンピックで初めて金メダルを獲得した日本人は誰でしょう? 正解 : 笠谷幸生(かさやゆきお) abc the second (2004) 通常問題  0424 | 笠谷幸生(かさやゆきお) | 
| 96 | abc the second (2004)通常問題 #0074 | No. 96  弟の雅裕(まさひろ)は俳優として活躍中の、ロックバンド、ハイロウズのボーカルは誰でしょう? 正解 : 甲本ヒロト abc the second (2004) 通常問題  0074 | 甲本ヒロト | 
| 97 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0052 | No. 97  エジプトとエチオピアの戦争を通して男女の悲恋を描いた、ジュゼッペ・ヴェルディのオペラは何でしょう? 正解 : 『アイーダ』 abc the seventh (2009) 敗者復活  0052 | 『アイーダ』 | 
| 98 | 誤3 (2005)通常問題 #0331 | No. 98  「これを食べた日は髪の毛がほつれない」といわれる、鯉を輪切りにしてじっくり煮込んだ味噌汁は何でしょう? 正解 : 鯉こく 誤3 (2005) 通常問題  0331 | 鯉こく | 
| 99 | EQIDEN2010通常問題 #0393 | No. 99  鉛筆の芯の記号で、「H」は「Hard」、「B」は「Black」の頭文字ですが、「F」は何の頭文字でしょう? 正解 : Firm(ファーム) EQIDEN2010 通常問題  0393 | Firm(ファーム) | 
| 100 | EQIDEN2014通常問題 #0074 | No. 100  作曲家のメンデルスゾーン、ワーグナー、ベートーベンといえば、どこの国の出身でしょう? 正解 : ドイツ EQIDEN2014 通常問題  0074 | ドイツ |